旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

カモメさんのトラベラーページ

カモメさんのクチコミ(682ページ)全14,441件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 断念しました

    投稿日 2012年12月30日

    日本橋 天丼 金子半之助 本店 日本橋

    総合評価:3.0

    知り合いに教えてもらい、土曜日の午後に行きましたが、ものすごい行列でした。行列必至と聞いて、土曜日のしかも午後3時頃なら、それ程でもないだろうと思ったのが甘かったです。しばらく並んでみましたが、暑い最中だった為、途中で断念しました。また機会を設けて挑戦したいと思います。

    旅行時期
    2012年07月

  • リゾート感なし

    投稿日 2012年12月30日

    パシフィック ホテル ケアンズ ケアンズ

    総合評価:3.0

    ケアンズの街自体、あまりリゾート感がありませんが、このホテルは全くといって良いほどリゾート感がありませんでした。部屋も小じんまりとしていて、あまり高揚感のない造りです。そういったものを求めているホテルではないのかもしれません。その一方で立地は良かったです。ショッピング、観光、食事など、ほとんどの全てが徒歩圏内だったので、そこは良かったと思います。

    旅行時期
    2010年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    4.5
    客室:
    3.0

  • シティービューでした

    投稿日 2012年12月30日

    Renaissance Kowloon Hotel Hong Kong 香港

    総合評価:3.0

    かなり普通のホテルです。ハーバービューを期待していたのですが、シティービューでした。隣接しているインターコンチネンタルとはかなり開きがあると思います。唯一の利点は立地です。チムサーチョイエリアなので、スターフェリーの乗り場も徒歩圏内と、便利です。ただ近くにはインターコンチネンタルやペニンシュラもあるので、現実感がつらかったですね。

    旅行時期
    2010年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    3.0

  • お勧めのライスコロッケ

    投稿日 2012年12月30日

    六本木

    総合評価:3.5

    六本木ヒルズノースタワーB1の飲食店街に入っているカプリチョーザです。値段が手頃で美味しいイタリアンが食べれるので、時々食べに行っています。パスタやピザも美味しいのですが、お勧めはライスコロッケです。大きくて食べ応えがあって、気に入っています。ディナーで食べに行った時はだいだいいつも注文しています。

    旅行時期
    2012年12月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    3.0

  • 八幡坂

    投稿日 2012年12月28日

    函館の坂 函館

    総合評価:4.0

    函館は坂の街としても有名ですが、中でもこの八幡坂は函館を象徴する坂のひとつで、雑誌やガイドブックでよく見る風景です。港にそそぐ一本道はとても絵になりますね。11月の寒い日でしたが、何人かの観光客が写真を撮ったり、眺めたりしていました。

    旅行時期
    2010年11月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 高所恐怖症の私には無理でした

    投稿日 2012年12月28日

    日本寺 鋸南

    総合評価:3.0

    鋸山日本寺にある地獄のぞきです。高所恐怖症の私ですが、家族に連れられてやってきました。突き出た岩にしっかりとした柵がついているので、大丈夫かなと思ったのですが、途中までいって断念しました。百尺観音からだと、この地獄のぞきを下から見ることが出来ます。それを見ると改めて足がすくむ思いでした

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 生牡蠣をいただきました

    投稿日 2012年12月28日

    シドニー フィッシュマーケット シドニー

    総合評価:3.5

    オプショナルツアーのガイドに勧められて、ツアーのドロップオフポイントとして、ここで降ろしてくれました。午後でしたので、おやつ程度でしたが、生牡蠣をいただきました。値段は日本と比べてとても安かったです。オープン席もあるので、天気が良い日はお勧めです。

    旅行時期
    2010年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0

  • ハーバーブリッジの上から

    投稿日 2012年12月28日

    シドニーオペラハウス シドニー

    総合評価:4.0

    どこから見ても絵になるオペラハウスですが、ハーバーブリッジを渡っている橋の途中から見下ろすように眺める景観が一番良かったです。ここからだと、シドニー湾に突き出たオペラハウスの全景が一望でき、とても良い眺めでした。

    旅行時期
    2010年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • エスプラネード通り沿い

    投稿日 2012年12月28日

    バーナクル ビルズ シーフード イン ケアンズ

    総合評価:3.5

    市内中心部エスプラネード通り沿いにあるシーフードレストランです。お店の名前のとおりシーフードが新鮮で、こちらで夕食をいただきました。クラムチャウダースープが美味しいかったです。またロブスターも大きくて豪快でした。難を言えば、オーダーしてから料理が出てくるまでにずいぶんと待たされました。周りの人達もそんな感じだったので、まあお国柄でしょうか。オープン席が気持ちよかったです。

    旅行時期
    2010年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5

  • コアラを抱っこしました

    投稿日 2012年12月28日

    ケアンズ トロピカルズー&ナイトズー ケアンズ

    総合評価:3.5

    今回の旅行の目的のひとつにコアラの抱っこがありました。事前にオプショナルツアーを予約し、こちらの動物園で念願のコアラが出来ました。感触としては抱っこした瞬間ずしりと重くて、その存在感が気持ちよかったです。写真を撮ってくれるのですが、コアラも心得ているのか、しっかりとカメラ目線になってくれてました。園内には他にオーストラリア特有の動物がたくさんいて、とても楽しかったです。ケアンズは交通の便があまりよくなさそうなので、オプショナルツアーに参加するのが良いかと思います。ただその反面、時間制限を設けられてしまうのが難ですが。

    旅行時期
    2010年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の快適度:
    3.0

  • アメリカを感じるレストラン

    投稿日 2012年12月28日

    ハードロックカフェ (グアム) グアム

    総合評価:3.5

    ランチでハンバーガーを食べに行きました。このお店はロックミュージックのテーマレストランで、世界各地にあります。確か日本にもありますね。ハンバーガーは肉も大きく豪快でけっこう美味しかったです。場所はブラザの2階です。タモン北部のホテルでしたら、徒歩圏内です。シーズンオフだったこともあり、店内はずいぶんと空いていましたが、オンシーズンだと混んでるんでしょうねぇ。

    旅行時期
    2010年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5

  • ユーロ圏の中央銀行

    投稿日 2012年12月27日

    ユーロタワー フランクフルト

    総合評価:3.5

    ユーロ圏の中央銀行です。通称ECB。ユーロ危機以来、ニュース等でもよく耳にするようになりました。建物の前には、ユーロのエンブレムを模したモニュメントが掲げられています。このモニュメントは意外に大きくて夜には光ります。裏のほうにはショップがあり、ユーロやECBのグッズが購入できます。とりあえずということで、キーホルダーとユーロ紙幣が印刷されたトイレットペーパーを購入しました。

    旅行時期
    2012年04月

  • 夜遅くまで営業しています

    投稿日 2012年12月27日

    ハードロックカフェ (ニューヨーク店) ニューヨーク

    総合評価:3.5

    深夜12時過ぎまでやっているので、遅い食事に便利です。店内には歴代のスター達のギターやゴールドレコードなどが飾ってあります。私が訪れたのは、平日の夜遅くだったので、随分と空いており、ゆっくりと食事が出来ました。ビールを注文したら、何か言っていたのですが、何を言っているのか良くわからなかったので「イエス」と答えたら、しばらくしてお土産用のハードロックカフェのビールグラスを持ってきました。清算時にしっかり請求されていましたが、まあ記念にすればよいと思い、そのまま持って帰り、今では家でそのグラスを使ってビールを飲んでます。

    旅行時期
    2010年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5

  • ピザを食べました

    投稿日 2012年12月27日

    ロンバルディーズ ニューヨーク

    総合評価:4.0

    リトルイタリーにあるこのお店はピザがお勧めです。ニューヨークについた翌日に早速、ランチで行ってきました。注文したのはもちろんピザ。なかでもお勧めのマルゲリータ。もちっとした生地にトマトソースとチーズとバジルが絶妙で、とっても美味しかったです。それにしても大きい。2人で食べたのですが、通常サイズ1枚にビールで十分にお腹一杯になりました。ちなみに隣の男性は1人でこのピザを普通に食べきっていました。

    旅行時期
    2010年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 誰でも教会内に入れます

    投稿日 2012年12月27日

    セント パトリック大聖堂 ニューヨーク

    総合評価:4.0

    ミッドタウン、5番街を挟んでロックフェラーセンターの向かいに建つセントパトリック教会は、1888年に完成したアメリカ最大のカトリック教会です。教会内も大きく、しばし椅子に座って、荘厳な内部を眺めるのも悪くありません。だれでも入れるので、散策の途中に訪れると良いと思います。

    旅行時期
    2010年02月

  • 5番街のスタート地点

    投稿日 2012年12月27日

    ワシントンスクエア パーク ニューヨーク

    総合評価:3.5

    グリニッチ・ヴィレッジにある公園で、大きな凱旋門が特徴的です。近くにはニューヨーク大学もあり、どこかのどかな雰囲気のする公園です。5番街がこの公園を目掛けてドンつきのようになっており、帰りはこの5番街を延々ミッドタウン方面に歩いて帰りました。

    旅行時期
    2010年02月

  • 街の変化が楽しい

    投稿日 2012年12月27日

    チャイナタウン&リトルイタリー ニューヨーク

    総合評価:4.0

    チャイナタウンからリトルイタリーへ。歩いていると街の変化が楽しいです。やはり人種が違えば、風土や文化も違い、その辺りが街の外観や雰囲気にも出てくるんでしょうか。この日はリトルイタリーのお店でピザを食べる予定だったので、チャイナタウンはほぼ素通りでリトルイタリーに向かいました。街中はイタリアンっぽい雰囲気でいっぱいで、歩いていると、ちょうど昼時だったこともあり、レストランの陽気なイタリア人から、ずいぶんと声がかかり、それはそれで楽しかったです。この辺りは中心部のミッドタウンとはぜんぜん違う風景なので、ニューヨークの別の顔が見れるお勧めのエリアです。

    旅行時期
    2010年02月

  • マンハッタンの中心

    投稿日 2012年12月27日

    タイムズスクエア ニューヨーク

    総合評価:4.0

    マンハッタンの中心にあり、ネオンサインが煌びやかで、夜が一番きれいでした。交差するところでもあり、イエローキャブがたくさん走っていて、ニューヨークらしい景色を楽しめます。私が行った時は週末だったこともあり、多くの人でごった返していました。また「tkts」の上に載れるので、そこに上がって写真を撮ったりしていました。

    旅行時期
    2010年02月

  • スケートリンク

    投稿日 2012年12月27日

    ロックフェラー センター ニューヨーク

    総合評価:4.0

    ゴールドの彫刻とアイススケートリンクはよくテレビなんかで見るニューヨークらしい風景です。実際に訪れてみると、あっ、これこれ、とニューヨークに来た実感が沸く場所です。スケートリンクは想像したとおり、あまり大きくありませんでしたが、皆さん楽しそうに滑っていました。観光客もたくさん来ているので、格好良く滑っていたら注目の的になるかも。

    旅行時期
    2010年02月

  • 広大です

    投稿日 2012年12月27日

    セントラルパーク ニューヨーク

    総合評価:4.0

    とにかく広大です。途中休憩したり、ぶらぶらとゆっくり歩いていたりしたら、貯水池あたりまででも3時間くらいかかりました。途中途中に立寄りたくなるようなところが、けっこうあるので、時間に余裕を持って行くのが良いと思います。特に見所が揃っているのは、貯水池あたりまでですね。その先のハーレム方向はあまり見るところもなく、人も少なくなり、ちょっと怖い感じでしたので、行くのはやめました。ウール万リンクのアイススケートが楽しそうでした。

    旅行時期
    2012年12月

カモメさん

カモメさん 写真

25国・地域渡航

34都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

カモメさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在25の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在34都道府県に訪問しています