旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

かるあみるくさんのトラベラーページ

かるあみるくさんの写真全6,115 »

  • イチオシ写真

    コロッケを食べて駐車場に向かうと真っ暗。まだ16時40分頃なんですけど...

    エリア: 米沢

  • イチオシ写真

    元町公園からの夜景!函館山は行かなかったけどこんなに綺麗な夜景が見れま...

    エリア: 函館

  • イチオシ写真

    注文した日替わりシチューとピロシキが到着しました。日替わりシチューは結...

    エリア: 函館

  • イチオシ写真

    元町公園内にはいくつか歴史ある建物が並んでいます。この水色が美しいこの...

    エリア: 函館

  • イチオシ写真

    旧北海道庁函館支庁庁舎の隣にあったこの建物は旧開拓使函館支庁書籍庫との...

    エリア: 函館

  • イチオシ写真

    元町地区で最も有名そして函館でも有数の建築がこちら、旧函館公会堂です。...

    エリア: 函館

  • イチオシ写真

    夏の風向きになってきたこともあり進入はRW22となりました。3月に岡山...

    エリア: 下関

  • イチオシ写真

    こちらが宇佐神宮の上宮、その中心にある二之御殿です。なんと立派な建物で...

    エリア: 宇佐・豊後高田

写真をもっと見る

かるあみるくさんのクチコミ全1,022 »

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報

クチコミをもっと見る

かるあみるくさんのQ&A

回答(7件)

  • 宮崎観光に行きたいのですが、車か、レンタカーか、電車&バスかの3択で迷ってます。

    福岡から宮崎観光に行きたいのですが、どの交通手段でも金額的にはさほど変わらなさそうなので、体力的に片道3−4時間の車の運転はしんどいので、JR&高速バスで行こうかと思ってます。さらにできれば、宮崎駅~...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    宮崎県内をレンタカーで観光したのはもう7年前になりますが経験がありますので回答させていただきます。
    既に回答されている方も多いですが、私は関東民なので宮崎空港からでしたが、当時レンタカーと公共交通機関を比べましたが断然レンタカーでした。現在の宮崎交通や日南線の時刻表も見ましたが観光に使いやすいルートではありません。また観光地も点在しているので公共交通機関で動くと時間のロスが多いと思います。

    高千穂方面(県北部)は行かないとなると宮崎市周辺から南部になるでしょうから、記載されていないところだと飫肥、都城などは歴史が好きならとても良い観光地です。
    景勝地としては青島近辺の鬼の洗濯岩や日南海岸、サンメッセ日南などは有名ですね。私行ったときは大雨でしたが・・・。
    二泊三日で上記の様な感じで回るなら、宮崎→日南→都城と回るのもありかもしれません。
    食事はチキン南蛮、冷や汁が有名で宮崎駅周辺にも提供する店がありました。7年前ですが割と地の居酒屋さんで出す店があったと思います。
    他辛麺も有名の様ですね。これは最近知りましたが・・・。あとは地魚も美味しいです。

    楽しい旅行になることを願っています。

  • 北欧旅行の航空券

    この9月に北欧旅行を計画していますが、航空券の取得は、いつ頃がいいのか。
    ヘルシンキから周遊でスカンジナビア航空で帰りは、コペンハーゲンからになるかと思います。早ければ早いほどいいのか。それとも、時...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    昨年9月にフィンエアでヘルシンキ経由タリン往復(関空-ヘルシンキ-タリン、タリン-ヘルシンキ-成田)してきました。
    8月前半に公式サイトで9月半ば出発のチケットを購入して18万円半くらいでした。
    実は5月くらいから同じ日にち・便で何回も検索していましたが19万弱~22万程度で変動して居たのは確認していますので購入の時期により差が生じていました(料金は全て座席指定など追加料金は入っていないものです)。
    確か7月半ば頃に検索したときが一番高かったような・・・。日本の国内線を買うときは早ければ早いほど安いチケットがあるので正直少々驚きましたが実際のところはそんな感じでした。
    ちなみに私の場合費用を考えて何回も検索していたというよりも、旅行に行くか行けるかなど悩んでいてそれで空席がまだあるのかいじっていたら料金が少しずつ変わっている事に気付いた次第です。
    その為8月になり行けるのが確定した時点ですぐに購入をしその後検索していません。
    残り40日くらいで安くなったのでもう少し待てば安くなったのかそれともまた上がっていくのかは気になりましたが、購入後に値段が安くなるのを見るのはもやっとするかも知れないので見ていないです・・・。

    以上私の昨年の経験でした。あくまで昨年1回の事ですし私個人の経験なので参考程度に留めておいてもらえればと思います

  • ヘルシンキ空港での乗り継ぎについて(ローマ→ヘルシンキ→関空

    あまりヘルシンキに関係ない質問でごめんなさい・・・笑

    GWに、関空から、初めての『イタリア』への旅行を計画しております。

    飛行機のプランとしては、エミレーツ航空(ドバイ経由)や、エアチャイ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    昨年9月にヘルシンキ空港で往復とも乗り継ぎでエストニアのタリン便行ってきたものです。
    フィンエアー(ワンワールド)を利用してのシェンゲン協定国→非シェンゲン国への最低乗り継ぎ時刻が35分になっているので、40分あれば公式サイトでも購入が可能に成っているのだと思います。
    空港内の動線を考えても出国手続きでトラブルが起きなければ移動時間としてもそこまで焦ることなく可能です。

    ただこれは定刻にローマからの便が着いた場合になりますし、もし遅延が発生しているとかなり厳しくなって来るとは思います。まあ飛行機のダイヤは余裕がある場合が多く、出発が遅れても深夜帯のヘルシンキ上空が混雑することは基本的にないのでヘルシンキ着が大きく遅れることはあまりないと思いますが確証は得られません。
    可能なら1本早い乗り継ぎを行うか、乗り継ぎ空港にこだわりがないのなら他の乗り継ぎ便を選ぶのも手かもしれません。

    ヴァンター空港は
    15:40ヘルシンキ着 →17:20ヘルシンキ発
    に関しては上記に書いたとおりまったく問題なく出来る空港です。

    ヘルシンキで乗り継ぎした身からすると無理じゃないけど、(正確に慎重な事もありますが)自分だったらその時間での乗り継ぎはしないかなあ~と思いました。
    遅延した場合も考え帰国後のスケジュールなどを考えて検討してみると良いのではないでしょうか? ヘルシンキヴァンター国際空港 (HEL)

回答をもっと見る

質問(0件)

かるあみるくさん

かるあみるくさん 写真

3国・地域渡航

30都道府県訪問

かるあみるくさんにとって旅行とは

旅行が楽しみで日々を生きている、そんな感じなので気分転換と旅の為に頑張っている、その両面がある気がします。
19歳の頃から一人旅行を年数回していて、徳島・高知・大分・沖縄以外の都道府県に到達しました。
早く新型コロナウイルスが収まり以前の様に旅行に行けるように願っています。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

国内だと西日本が好きでよく九州や山口、山陰に行っていました。古い街並みや寺院などを見ることが大好きです。
海外ではエストニアのタリン旧市街の景色が本当に心惹かれた場所です。

大好きな理由

行ってみたい場所

JL、NHが就航したウラジオストクは行ってみたいです。本当は2020年夏に行く予定でしたが現状は当面難しいですね。

現在3の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在30都道府県に訪問しています