旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Johnnieさんのトラベラーページ

Johnnieさんのクチコミ(3ページ)全89件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 立地が最高です。

    投稿日 2013年11月17日

    ザ フィッツウィリアム ホテル ダブリン

    総合評価:4.0

    セント・スティーブンス・グリーンの目の前という好立地のホテル。観光バスに乗るにも、歩いて5分くらい(セント・スティーブンス・グリーンを通りぬけて)でバス停へ着きます。部屋も広く申し分なし。ややお値段は張りますが、快適に旅行するにはお勧めのホテルです。

    旅行時期
    2013年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    20,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    4.0

  • お風呂が充実

    投稿日 2013年10月26日

    坐山みなかみ 水上温泉

    総合評価:4.5

    お風呂がとても充実していました。
    大浴場が3か所あって、時間帯で男女入れ替えになるのですが、どこも比較的大き目で、湯船もいくつか種類があったりと温泉を楽しむことができました。運よく空いている時間帯にお風呂を利用できたので、混雑は気になりませんでしたが、体を洗うスペースの数がやや少ないかなとも思いました。脱衣所にあった貴重品を入れる小さな鍵付きの棚を利用しようとしたのですが、鍵が掛からなかったり、鍵に付いているゴムがヨレヨレだったりと見た目も微妙でした。
    お部屋は谷川亭を利用しましたが、内装がとてもキレイでした。洗面所、お風呂場ともにまだ新しいという印象です。ただ椅子や一部の備品、トイレの温水便座には使用感がありました。お部屋内のお掃除は行き届いていました。お布団はピシッとしたシーツとカバーが掛けられていて、気持ちよく利用できました。
    夕食は野菜も多く、味付けもしっかりとしていて、関東者としては美味しくいただきました。量は女性にはちょうどな感じです。デザートは少し寂しい感じでした。朝食のバイキングの種類は普通からやや少なめな印象です。ご飯が白米、おかゆ、五穀米?の3種類があったのが良かったです。
    スタッフの方はみなさん笑顔でテキパキとされていました。待たされたりということは全くなかったのですが、必要最低限のスタッフでやっているという感じを受けました。
    川沿いの外観やお風呂前の廊下など部分的には古さが目立つところもあります。
    水上温泉に行くことがあれば、また利用したいと思います。

    旅行時期
    2013年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    15,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    2.0

  • 地下鉄直結、便利です

    投稿日 2013年10月17日

    ラマダホテル大阪 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:4.0

    甲子園球場へ野球観戦に行く際に利用しました。
    JR新大阪駅からは地下鉄で2駅の中津駅直結で、梅田駅からは1駅でとても便利な立地です。(改札から案内に従っていくと駅構内などに何か所か階段があります。重い荷物を持っていると少し大変です) 阪急梅田駅周辺からは歩いてもホテルへと戻れる距離です。
    ホテル内はフロントもエントランスもとてもキレイです。
    スタンダードツインを利用しましたが、部屋は普通から広めな感じです。エントランスなどに比べると、客室内、水周りなどは使用感がありますが、掃除はきちんとされていました。寝具、空調なども問題なく快適に過ごせました。部屋の冷蔵庫にはすでに飲み物が入っているので、使えるスペースが少ないです。
    ホテルのすぐ前にファミリーマートとセブンイレブンがあります。
    また大阪へ行くことがあれば、ぜひ利用したいと思います。

    旅行時期
    2013年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    5.0
    地下鉄駅直結でとても便利です。
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    4.0

  • 新しくてキレイでゆったり過ごせました

    投稿日 2013年06月19日

    ダイワロイネットホテル札幌すすきの 札幌

    総合評価:4.5

    野球観戦で利用しました。
    札幌市内で様々なイベントが重なっていたらしくどこも満室で、やっと見つけて予約したホテルだったのですが、とても良かったです。
    2012年夏にオープンしたばかりの新しいホテルだそうです。
    ツインルームを利用しましたが、お部屋の水周りはピカピカで、お風呂とその他がしっかりと仕切られていたこと(シャワーカーテンの隙間から水が漏れたりすることがない)、シャワースペースとバスタブが別であったことなど、とても快適でした。
    部屋に携帯電話用の充電器、空気清浄加湿器、リセッシュなどがあったことも良かったです。お部屋も広めでゆったりしていました。
    ルームキーがないと客室階に行くことができないので、防犯上の安心ができました。
    ホテルの1階部分にセブンイレブンがあるのでこちらも便利です。
    地下鉄“豊水すすきの”駅の出口からも徒歩で1、2分ととても近かったです。

    旅行時期
    2013年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    5.0

  • 天神からバスでドームへ

    投稿日 2013年06月05日

    福岡PayPayドーム 博多

    総合評価:4.0

    ヤフオクドームの最寄駅は地下鉄の唐人町駅、そこからは徒歩で15分ほどかかります。
    天神からはイベント開催に合わせて直通バスが出ます。
    道路が混んでいなければ15分ほど(220円)でドーム前に到着します。
    私たちは野球観戦で利用しましちたが、試合開始の3時間ほど前から運行されます。詳しい時間は西鉄のHPで案内されています。
    天神からは通常の時間帯は路線バスでドームへ行くことができます。こちらのバス停はのりば1Aという道路の面したバス停です。ただし、1Aが少し離れたところに2つもあるので注意してください。到着はドームから少し離れたところになります。
    直通バスが発車する天神バスセンターは建物の3階にあります。少しわかりにくいのでこちらも注意です。到着はドームのすぐ前となります。
    帰りもドーム前から天神行きの直通バスが出ますが、時間によっては?バスがなかなか来ない、?道路が渋滞、?バスに乗りたい人がたくさん、ということで結構時間がかかります。到着は昭和通り沿いのバス停15になります。
    いつもヤフオクドームへ行く人には簡単なのかもしれませんが、初めて行った私たちにとっては、特に、帰りの天神行きのバスがバスセンターでなく、のりば15で下車となった際には道が分からず困りました。

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    施設の快適度:
    4.0

  • ゆったり過ごせました

    投稿日 2013年06月03日

    西鉄グランドホテル 博多

    総合評価:4.5

    ヤフオクドームで野球観戦のために利用しました。
    天神のバスターミナルからドーム行きの直通バスが出ているため、天神エリアで探して、こちらに決めました。
    地下鉄からも近くて立地は問題なし。
    ホテルも豪華な感じにもかかわらずリーズナブルに泊まれて言うことなしです。
    ツインの部屋を利用しましたが、デスク+椅子とテーブル+椅子があったにもかかわらず、それでも広いと感じました。
    水周りはとてもよく掃除されていて、タオルもフワフワでした。
    部屋にリセッシュが置いてあったのも嬉しかったです。
    フロントなどのスタッフの方もハキハキしていてとても良かったです。
    また福岡に行く際には利用したいと思います。

    旅行時期
    2013年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.5
    地下鉄出口からは3分くらい、バスターミナルからは5分くらい
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    4.5
    接客対応:
    4.0

  • 駅近でリーズナブルです

    投稿日 2013年05月28日

    ホテルセンチュリー21広島 広島市

    総合評価:4.5

    広島市内へ訪れる際にはまたぜひ利用したいホテルです。
    ツインルーム(食事なし)で利用しましたが、リーズナブルな料金にもかかわらず、部屋は広めで、旅行カバンを広げてもまったく問題なし、広々でした。水周りも掃除が行き届いていていました。ユニットバスのお風呂&トイレスペースも余裕のある広さだったので、とても快適に過ごすことができました。
    フロントの方々もとても丁寧で笑顔がステキな接客でした。
    立地は駅コンコースの8番出口から橋を渡ってすぐなのでとても便利でした。ただし、空港からのリムジンバスが到着する新幹線口のバス停からは広島駅地下道を通って、10分ほどかかりました。
    セブンイレブンがホテルの向かいと、並びの少し歩いたところ(1分ほど)の2か所もあるのにも助かりました。

    旅行時期
    2013年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    4.5
    広島駅8番出口からは2,3分
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    4.5
    ツインを利用しましたが、広めです。
    接客対応:
    5.0
    フロントの方の接客が素晴らしい

  • 次はないかと思います

    投稿日 2013年05月28日

    湯田温泉 西の雅 常盤 湯田温泉

    総合評価:2.0

    ツアーで利用しました。
    久しぶりにイマイチなお宿に泊まってしまったという感じでした。
    笑顔一つないフロント係りの方。フロント係りの方にしても、食事係りの方にしても言葉づかいがとても乱暴でした。“そういう言い方しなくても…”という場面が多々ありました。
    お部屋の第一印象は昭和の香りです。畳だけはキレイでしたが、ふすまがセロテープで補修してあったり、水周りはとても古く、お風呂はビックリするくらい狭そうでした。
    大浴場も洗面器を裏返してみたら、ヌメリとカビがビッシリ、シャワーホースが切れていたりと、かなり微妙です。洗い場は手狭な感じです。さらに、脱衣所をはさんで大浴場が二つだったり、露天風呂だったりと、二か所行こうと思うと、1か所入ったあとに体を軽く拭いてから、濡れた状態で脱衣所を通って行かなければならず、かなり不便でした。
    食事はツアーだったので大広間でいただきました。味、量ともにツアーらしい内容でした。ツアーとしては普通だと思いますが、食器が割れていたのにはビックリです。夜はたまたまだったのかと思ったのですが、朝も割れた食器が出てきたので、とても残念でした。その印象しか残りません。
    女将がある意味で有名な方らしく、夜に行われる女将劇場が名物だそうです。
    もっと設備とスタッフの方をなんとかして欲しいな~と思いました。
    もう利用することはないと思います。

    旅行時期
    2013年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    客室:
    2.0
    昭和の香りがしました。
    接客対応:
    1.5
    フロントの方の対応がいまいちです。
    風呂:
    2.5
    構造に問題アリかと。
    食事・ドリンク:
    3.0
    胃袋は満足ですが、朝、夕とも割れた食器で出されました。

  • 次は個人旅行で

    投稿日 2013年05月28日

    長門湯本温泉 大谷山荘 長門市・長門湯本温泉

    総合評価:4.5

    ツアーのホテルランクアッププランで利用しました。
    とてもとても満足できるお宿です。
    フロント係りの方、お部屋係りの方、常に笑顔で、積極的に声をかけてくださり、どなたもとても素晴らしい接客でした。
    お風呂はとても広くて、洗い場も脱衣所も広いです。営業時間中も定期的に掃除をしているらしく、いつ行ってもキレイになっていました。ジャグジーなどいくつかの湯船が温泉でなく“水道水”だったのが少し残念でした。
    お料理もとても美味しかったです。食事処でしたが、温かいものを温かいうちに食べられるようにこちらのペースに合わせて、料理を運んでいただいたり、お鍋に火をつけてくれたりと、すべてが美味しくいただけました。
    お部屋も広々していて、水周りがとてもキレイでした。快適に過ごしていたのですが、夜になって静かになると木のミシミシという音が気になり、なかなか眠れませんでした。
    部屋のミシミシ音以外は大満足です。
    次は個人旅行でも利用したいと思いまし、友人にもオススメしたいお宿です。

    旅行時期
    2013年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    客室:
    4.0
    とてもキレイで新しい客室です。でも壁、柱?が時々ミシミシと音をたてていて、夜、気になってあまりよく眠れなかった。それ以外は快適でした。
    接客対応:
    5.0
    スタッフの方の対応がとても素晴らしい。常にお客様にとって快適に過ごせる環境を作ろうと努力しているのがとてもよくわかりました。
    風呂:
    5.0
    広々&キレイでとても素晴らしい。空いている夜8時ごろ利用したところ、係りの方が1か所1か所シャワーのところを掃除していました。
    食事・ドリンク:
    5.0
    美味しい。食器も盛り付けも、そして味も、すべてが良かったです。

  • 接客対応はとても良かったです。

    投稿日 2011年11月24日

    四万温泉 四万やまぐち館 四万温泉

    総合評価:3.5

    接客対応はとても良かったです。車で行ったのですが、敷地内に車を停めるとすぐに係の人が笑顔でやってきて荷物を運んでくれました。チェックインの際のフロント係の方も対応がテキパキしていて丁寧でわかりやすかったです。
    お部屋は掃除はされていて畳、壁紙等もキレイでしたが、柱などには傷なども見られ若干古さを感じました。トイレのドアの調子が悪かったり、水回りなどには使用感が見られました。
    浴衣やお布団などはきれなものだったのですが、浴衣の上に羽織るものに食べ物をこぼしたようなシミがついていたのは残念でした。
    露店風呂のある大浴場は時間帯によっては混雑していて、洗う場所がないほどでした。薬師の湯は貸し切り状態でした。
    スタンダードプランの食事だったので大広間でいただいたのですが、あまり満足できませんでした。75点くらいでしょうか。次回利用する際にはもう少し上のプランのお食事をいただきたいと思います。
    平日だったので1泊15000円弱のプランで申し込んだのですが、値段相応だと思います。
    妻が『四万温泉といえば今はやまぐち館だよ』と知人に勧められて選んだのですが、いろんな旅館に行っている妻はあまりに期待していたせいか少し期待外れだったようですが、私はほどよく満足しました。

    旅行時期
    2011年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    15,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.5
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    3.0

  • お風呂が最高でした

    投稿日 2011年11月19日

    伊香保温泉 ホテル木暮 伊香保温泉

    総合評価:4.5

    10月の週末に利用させていただきました。
    県道からも狭い道を通らずに行くことができるのでアクセスがとても良いと思います。石段までは徒歩で10分ほどだったでしょうか。
    外から見た玄関は若干、暗い印象でしたが、一歩建物内へと入ると、広々としていて、奥に広がるラウンジはガラス張りで遠く山並みを見渡すことができました。
    お部屋はキレイで広々、居心地はとても良かったです。
    お食事はお刺身あり、お肉あり、アワビあり、文句なしでほぼどれも美味しかったです。ただ、女性の私としては量が多く、食べきることができませんでした。
    朝食はバイキング形式でしたが、時間によってだと思うのですが混雑していて、なんとなくゆっくりすることができなかったのが残念です。でも味は良かったですよ。
    特に一番良かったのはお風呂です。大浴場&露店風呂が2か所あるのですが、夕方の6時だか7時に男女入れ替えになるので、チェックインしてすぐと、食後にと入るとそれだけで両方楽しむことができます。脱衣所も洗い場も広かったです。たくさんの湯船があって、楽しむことができました。湯船も洗い場も数があるので、人数が多くてもあまり気にならずに利用することができました。
    アイスの自販機を利用したところ故障していたようで、係の人に話したところ、丁寧に対応していただけました。自販機は結局、使えなかったのですが湯上り処でアイスを買うことはできました。
    ただただ残念なのは、チェックインした後にラウンジでお茶をいただきながら案内係の方を待ったのですが、30分ほど経っても呼ばれず…他の方はどんどんとお部屋へ行くのに。こちらから再度言って、案内していただいたのですが、どうやら忘れられていたようでした。そんなことが第一印象だったので大丈夫か不安でしたが、それ以外はとっても満足できるホテルでした。若干、お値段は高めでしたが、それだけの価値のあるホテルだったと思います。また利用したいです。

    旅行時期
    2011年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    30,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.5
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    4.0

  • 予想外に美味しかったです

    投稿日 2011年04月27日

    エムアンドエス グリル (ボルチモア) ボルチモア

    総合評価:4.5

    インナーハーバーにあるハーバープレイスのPratt St. Pavilionにある『M&S Grill』でランチをしました。某旅行本でアメリカ料理と書いてあったのでまずはお店の外にあったメニューで内容を確認、シーフードの含まれたものがあったので入ってみることに。
    店内は木目調が印象的な少し落ち着いた感じですが、小さなお子様からお年寄りまで幅広い客層でにぎわっていました。テラス席もあるので外の景色を見ながら食事することもできます。二人で前菜のイカフライ(13ドル)、サラダ(7ドル)、エビとホタテのペンネ(19ドル)を注文しましたがどれもとても美味しかったです。特にペンネはアメリカでは珍しく、茹で過ぎていなく味付けも濃すぎずちょうどよかったです。前菜、サラダ、パスタの3品を注文して2人でシェアして量もちょうど。ボルチモアを再び訪れた際にも立ち寄りたいと思います。

    旅行時期
    2011年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    5.0

  • ボルチモア&カムデンヤードの駐車場について

    投稿日 2011年04月27日

    ボルチモア

    総合評価:3.0

    ボルチモアオリオールズのホーム球場のカムデンヤード、駐車場は球場の南側にあるアメリカンフットボールのスタジアムとの間に隣接してあります。Greene Stから信号を右折して入るのがスムーズだと思います。数百台は停められそうな大きさです。ただし、試合が行われるのに合わせて利用可のようで、料金はイベント中(試合中)10ドルでした。私は19時からの試合の日、朝9時に訪れたところ、駐車場は閉鎖されていました。その隣の区画(球場の南でライトレールのすぐ脇)の駐車場は開いていましたが、少し寂しい場所です。こちらの料金はイベント以外の時間中は時間に応じて、イベント開始後はさらに料金が追加されるとのことです。
    カムデンヤードの周辺、インナーハーバーの周辺にはホテルがたくさんあり、その地下駐車場を宿泊客以外にも開放しているところが多いようで、パブリックパーキングと表示されている駐車場をちらほらとみかけました。私は“Renaissance Harborplace Hotel”の建物の地下駐車場を利用しましたが、1日23ドルでした。ちなみに隣の建物の地下駐車場は1日15ドルの表示がありました。
    カムデンヤードとインナーハーバーは歩いて10分もかからない距離なので、もし、インナーハーバーの観光をするのであれば、インナーハーバー近くの駐車場を探すのも良いかと思います。ナイトゲーム終了後は人通りもたくさんありました。ただし、地下駐車場に入ってしまうとそれほど多く人がいるわけではないので少し気をつけたほうが良いと思います。

    旅行時期
    2011年04月
    利用目的
    その他
    コストパフォーマンス:
    3.0
    利便性:
    3.0

  • 気軽に利用できるホテルです

    投稿日 2011年01月21日

    InterContinental President Cancun Resort カンクン

    総合評価:3.5

    リーズナブルに利用できるホテルを探していてこちらを利用しました。
    オーシャンビューの部屋を利用したところ、まさしくオーシャンビュー、窓いっぱいにカリブ海を見ることができました。
    建物、設備等、全体的に古さ、使用感はありますが、清掃等は行き届いていたので、快適に過ごすことができました。
    客室の床が石のタイルなのでサンダルやスリッパを持参することをオススメします。一番使用感の出てしまう水回りですが、毎日、丁寧に掃除がされていたので、気にせず利用することができました。シャワーカーテンにカビが一つも見当たらなかったことには好感が持てました。
    キングサイズのベッドが1つとテーブルセットがありましたが、部屋がとても広くのびのびとできました。
    ホテル内に小さな売店があるので飲み物やお菓子はそこで買うことができます。ただしお値段はホテル価格です。
    プールが3つとプライベートビーチがあります。タオルはプールサイドで“タオルカード”を渡すと貸してもらえます。タオルを返すとカードが返却されます。ビーチから戻る際には温水のシャワーがプールサイドにあるので、そこで砂を落とすことができます。
    ホテルゾーンの端のほうにあるので、ホテル周辺にお店等がありません。レストランや土産物屋のある場所までは徒歩で10分ほどかかります。夜10時近くに外を歩きましたが、バスが通ったり、交通量もありました。他にも家族連れなどの観光客も歩いていました。ただし、路上駐車してある車をふとのぞいて見たところ盗難防止のハンドル固定のロックもされていました。

    ホテルに滞在してリゾートを満喫したいという方はもう少し高級なホテルが良いかと思いますが、ホテルのビーチで少し遊んで、外で観光もしたいという方には手軽でオススメなホテルです。

    旅行時期
    2010年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    客室で利用できるインターネットサービスが多々ダウンしていました。無料でパソコンを利用できますが5台しかなくいつもいっぱいでした。
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    3.0
    ホテルゾーンの端のほうですがプラザカラコルのあたりまで徒歩10分ほどです。
    客室:
    3.5
    客室の床がジュータンでなく石のタイルでした。

  • タイムズ・スクエア近くの美味しいイタリアン

    投稿日 2010年09月03日

    トニー ディ ナポリ ニューヨーク

    総合評価:5.0

    たまたま入ったお店だったのですが、とても美味しかったです。
    18時少し前に行ったのですがほぼ満席で『20分ほどかかる』と言われ、結局、席に着くまでに40分ほど待ちました。予約の人が大半です。
    お店の雰囲気は少し高級感があり、短パンとTシャツだと目立ってしまうかもしれません。ミュージカルを鑑賞する前に訪れる方なのか、多少ドレスアップした方もいましたよ。
    夫婦で行き、前菜1つ(14ドル)とパスタ1皿(27ドル)を頼んだのですが、とても量が多く、パスタは半分ほど残してしまったくらいです。周りの席を見ても、どれも量が多いようだったので何人かでシェアするのが良いかと思います。残ったものを持ち帰るか聞いてくれるので、もちろん持ち帰ることもできます。私たちはミュージカル鑑賞が控えていて荷物になってしまうのでお断りしましたが。
    またニューヨークを訪れることがあったらぜひ行きたいと思います。その時は予約をしてから行こうと思います。

    旅行時期
    2010年08月
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 地下鉄を利用するには便利です

    投稿日 2010年09月02日

    シェラトン ブルックリン ニュー ヨーク ホテル ブルックリン

    総合評価:3.0

    2010年オープンの新しいホテルです。
    ブルックリンに位置していてマンハッタン中心部までは30分ほどです。
    地下鉄のF、A、C路線のJay St Borough Hall駅までは徒歩で5分ほど、4、5路線のBorough Hall駅までは徒歩で10分ほど、M、R路線のLawrence St駅、2、3路線のHoyt St駅までは徒歩ですぐ(工事中のため一番近い地下鉄の入口は閉鎖されていました)、という具合に地下鉄を利用する方には便利なホテルです。
    部屋は若干狭めですが、すべてが新しいことが魅力です。冷蔵庫は部屋にありませんが、製氷機と自販機が1階おきに設置されてます。
    1泊目はよかったのですが、2泊目の掃除がイマイチで、バスタブの髪の毛がそのまま排水溝にあったり、掃除時のゴム手袋が机の上に放置されていました。
    ホテルの周辺はブルックリンの下町の再開発地区らしく、建て替え中の建物が多かったように感じます。雰囲気が“怖い”と感じる方もいるかもしれません。明るい時間帯は人通りが多いですが、店が閉まるような時間帯になると、めっきり人通りがなくなります。
    連日、22時台、23時台に地下鉄を利用してホテルへと戻りましたが、大きな通りは外灯があり、比較的明るいです。お店は閉まってしまい、人通りもありませんでしたが、地元の人と思われる若い女性が一人で歩いていたり、犬の散歩をしている人はいました。ホテルの近くのガラス張りのフィットネスジムは営業していてたくさんの人がルームランナーで走っていましたよ。運が良かったのか、何事もなく無事に駅からホテルまで帰れました。
    ホテルの周辺には普通のカフェやレストランがないので観光の帰りにどこかで買って戻ったほうが良いかもしれません。
    (添付した写真はホテルの部屋からの景色です)

    旅行時期
    2010年08月
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    2.0
    バスルーム:
    5.0
    客室:
    3.0

  • 滝の眺めがとても良いです

    投稿日 2010年08月19日

    ナイアガラ フォールズ マリオット オン ザ フォールズ ナイアガラ・フォールズ

    総合評価:4.0

    宿泊するなら滝側の部屋をオススメします。
    あまり景色を期待していなかったのですが、その眺めは想像以上でした。
    利用した客室は、客室としては一番下の階の4階でしたが、テラスが付いていて、そこから十分に滝を眺めることができました。テラスにはイスとテーブルがありますが、そのイスもテラスもほとんど掃除されていない印象だったのは残念です。
    室内は清潔感があり、広さも十分でした。アメニティグッズはタオル類とシャンプー、リンス、石鹸のみだったので、特別なものはありませんが、不便もありませんでした。暑い時期なので冷蔵庫はとても便利でした。
    フロントには常に日本人スタッフが1人居るようで、滞在中に3名ほどみかけました。
    駐車場はセルフ式のもので1泊、23ドルほどでした。
    ホテルの立地は街の一番奥ということもあって、繁華街のメインストリート(クリフトン・ヒル)の辺りまでは徒歩で30分ほどかかります。
    ホテル内にスタバやレストランもあり、また近くにもいくつかレストランがあります。
    ホテルのあるフォールズ・ビュー地区と滝沿いの道(ナイアガラ・パークウェイ)を結ぶ、インクライン・レイルウェイまでは徒歩で5分ほどです。時間帯によってはインクラインが混雑していて30分ほど待たなくてはなりませんでした。徒歩のみで行こうと考えても、近くに道がないのでかなり遠回りをしなくてはなりません。そこが少し不便を感じました。
    全体的には満足できる滞在だったので、もしまた行くことがあれば利用したいと思います。
    (添付の写真は部屋のテラスから撮ったものです)

    旅行時期
    2010年07月
    1人1泊予算
    15,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    4.0
    客室:
    4.0

  • 立地がとても良いです

    投稿日 2010年01月15日

    Hilton Orlando Lake Buena Vista - Disney Springs Area オーランド

    総合評価:4.0

    ダウンタウンディズニーの入り口まで徒歩5分という立地でとても便利でした。
    ディズニーのお土産を少し買い足したい、カフェに行きたい、レストランに行きたいなどと思った時に徒歩で行ける距離にダウンタウンディズニーがあったのでとても助かりました。ただし道路を横断するので、信号を充分に確認して渡ってください。
    ホテル内に24時間営業の売店があり、飲み物、お菓子、パン、果物などを買うことができます。
    エントランスやエレベータ、廊下など新しいという印象はありませんが、部屋は清潔感があり、広々としていました。冷蔵庫、ドライヤーは部屋にありましたが、バスローブ、スリッパ、ポット等はありませんでした。
    週に1度くらいはキャラクターブレックファースト(ディズニーキャラクターと一緒に朝食を食べられる)もあるようです。
    駐車場は1泊$10、インターネット接続は3時間までが$5くらいだったと思います。
    ディズニーワールドの提携ホテルなので、ホテルからディズニーの各パーク等へ行けるバスが出ています。またディズニー直営ホテルと同様にパークの通常の営業時間よりも1時間早く入場できたり、長くパークで遊んだりできます。
    (写真はダウンタウンディズニーの入り口付近から見たホテルです)

    旅行時期
    2009年12月
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    3.0
    客室:
    4.0

  • 各パークの駐車場について

    投稿日 2010年01月09日

    ウォルト ディズニー ワールド オーランド

    総合評価:4.0

    車でWDWへ行ったのですが事前に駐車場の情報をなかなか見つけることができませんでしたので参考までに。
    マジックキングダム、アニマルキングダム、エプコットともに駐車場代は1日14ドルでした。
    アニマルキングダム、エプコットはパークに面した場所に駐車場があり、もし遠くに駐車した場合でもトラムでパークのエントランスまで運んでもらえます。
    マジックキングダムに面した駐車場はないようで、案内標識通りに進むとTTC(トランスポーテーション&チケットセンター)の駐車場へと到着します。ここからパークへはモノレールを利用して移動となります。
    ハリウッドスタジオの駐車場は無料で、パークに面した場所にあります。
    ダウンタウンディズニーの駐車場も無料です。
    ボードウォークの駐車場はホテルに泊まる方やレストランを予約していないと停めさせてもらえないとキャストの方がおっしゃっていました。
    同じ日であれば、どこの駐車場でも1度お金を払い、駐車券を持っていれば、違うパークの駐車場でもゲートでそれを見せればお金はとられないそうです。
    モノレール、パークやホテル間を結ぶバス等もたくさん走っていますが、時間帯によってはとても混雑していました。
    駐車場代はかかってしまいますが、車だときままに動けます。

    旅行時期
    2009年12月
    観光の所要時間
    2日以上

  • 部屋の掃除がイマイチです。

    投稿日 2009年10月08日

    バンコク マリオット マーキス クィーンズ パーク バンコク

    総合評価:3.0

    エントランスは広く、高級そうな印象だったのですが、部屋の掃除はイマイチでした。
    部屋に入った第一印象は、整っていて素敵だと思ったのですが、バスタブに金色の髪の毛、デスクにも髪の毛、ティッシュボックスの上はホコリまみれ、部屋の隅にもホコリが・・・本当に掃除しているのかしらと思うくらいでした。
    ポーターさんが面倒くさそうに荷物を運んできたのが残念でした。
    朝食のバイキングは品数が多かったように思います。
    大型ホテルで設備等は整っていますが、細かい部分を気にする方には不向きだと思います。

    旅行時期
    2009年09月
    サービス:
    2.0
    バスルーム:
    3.0
    客室:
    3.0

Johnnieさん

Johnnieさん 写真

22国・地域渡航

41都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

Johnnieさんにとって旅行とは

一人旅は自分を見つめなおす時間です。
そして連れ合いのいる旅は、日常を、自分を忘れて楽しむ時間です。
さらに、妻は私を置いて(家事を放棄して)旅に出て行くことが多々あります。きっと、妻にとって旅とは家事を放棄することなのでしょう・・・

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

3年ほど夫婦でアメリカ東海岸に住んでいました。
日本の良さも再確認でき、今は、城、温泉、スポーツ観戦などを中心に旅しようと思っています。

現在22の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在41都道府県に訪問しています