旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

山田のかかしさんのトラベラーページ

山田のかかしさんのクチコミ(297ページ)全6,016件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 金の市場

    投稿日 2013年02月12日

    ゴールド スーク ドバイ

    総合評価:3.0

    アジアでも、金を、宝石類を観光地として案内しているが、中近東となると、より、”金が合う”と思うのは、アラビアン・ナイトの時代から、金の指輪、腕輪を沢山、身に着けている様を見ていたせいか、この金市場のスケールも広く、買い物客、観光客が大勢歩いていました。でも、飾りが大きすぎて、日本人が普段に使用するには、派手すぎると思いました。

    旅行時期
    2010年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0

  • クリークの両サイドは混沌

    投稿日 2013年02月12日

    ドバイクリーク (ドバイ川) ドバイ

    総合評価:3.5

    クリークの両サイドは、生活の場ですから、混沌として、エネルギッシュで賑やかでした。ヨーロッパのような観光地、スポットとは違い、中近東のイスラム国は、暑さも手伝って風に匂いがあるような、不思議な不思議さを感じました。

    旅行時期
    2010年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    景観:
    3.0

  • 愛らしい人形劇

    投稿日 2013年02月11日

    タンロン水上人形劇場 ハノイ

    総合評価:4.0

    こじんまりした劇場で上演されている、可愛い人形劇でした。水の中で人形達を滑らせて後ろの御簾で見ながら、操っているのでしょう、楽師団が舞台左側の高くなったところで、音楽と歌を奏でていました。外国人観客が多く、混雑していました。蒸し暑さもありましたが、楽しめました。

    旅行時期
    2010年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    施設の快適度:
    3.0

  • 中心地からは少し遠い

    投稿日 2013年02月11日

    ウィンザー プラザ ホテル ホーチミン

    総合評価:3.5

    ツァーで宿泊しました。中心地からは、少し離れていますが、ベトナムはタクシーが安価ですですし、シャトルバスがありますので、ショピング街のドンコイ通りまで、ショピングに行き、食事やお茶して、のんびり過しました。ベトナムは物価が安価ですので買物天国です。

    旅行時期
    2010年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    サービス:
    3.5
    ロケーション:
    3.0
    客室:
    3.0

  • 絵葉書を投函

    投稿日 2013年02月11日

    サイゴン中央郵便局 ホーチミン

    総合評価:5.0

    この建物も、フランス植民地時代に建てられましたが、今も、現役郵便局で、建物内は現地人や観光客で混んでいます。ランドマークなのでしょう、郵便局前でも結婚したカップルが記念撮影をしていました。ホーチミンを歩くと、”アオザイ”を着た素敵な若い女性を見かけますが、”アオザイ”を着るには、肥っていけないそうです。

    旅行時期
    2010年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • フランス風

    投稿日 2013年02月11日

    サイゴン大教会 ホーチミン

    総合評価:4.0

    ベトナムを観光していると、フランス風をあちこちで見かけます。この”聖マリア教会”もフランス植民地時代にフランスが建てたカトリック教会です。赤レンガで建造されて優美な塔が目を引きます。現地の人が結婚挙式の記念撮影をしていました。

    旅行時期
    2010年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    展示内容:
    3.5

  • 狭い運河

    投稿日 2013年02月11日

    メコン川クルーズ ホーチミン

    総合評価:4.0

    ホーチミンから、日帰りツァーに参加して、ミトーまで車で2時間強のドライブ、ミトーで、ニッパヤシと云う竹林の中の狭い水路の中を、小さいボートに乗り、体験しました。メコン・デルタには、こんな狭い水路が沢山あるそうで、案内人は、上手に漕いで楽しませてくれました。

    旅行時期
    2010年06月
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    3.0
    施設の快適度:
    3.0

  • シンガポーリアンに人気のカヤトースト

    投稿日 2013年01月29日

    ヤクン カヤトースト (ファーイーストスクエア店) シンガポール

    総合評価:4.5

    高島屋フードコートや、シティーホールMRT地下鉄駅のフードコートにも売店があり、お土産にラッフルズカヤジャムよりは安価な”カヤジャム”を購入し、卵つきのカヤトーストを食べます。いつも、シンガポーリアン、現地の人で混みあっている気軽な店です。

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • シアターは、有名歌手出演

    投稿日 2013年02月10日

    シーザーズ パレス ラスベガス ラスベガス (ネバダ州)

    総合評価:5.0

    シーザースパレスのコロッセウム劇場は、”セリーヌ・ディオン”公演の為に造ったとか、でも、彼女が休業中は、他の有名エンターティメントが公演日を設けて出演しています。”エルトン・ジョン”、ハリウッドスターの”シェリー”、以前は”ビット・ミドラー”も公演しました。公演しない時期もありますが、単発でありますので、ラスベガスへ行かれる方はチェツクして行くのをお薦めします。

    旅行時期
    2012年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    施設の快適度:
    5.0

  • ”エルビス”が終了、新ショー、”ザーカナ”

    投稿日 2013年02月08日

    ザーカナ (シルクドゥソレイユ) ラスベガス (ネバダ州)

    総合評価:4.5

    アーリアホテルでの”エルビス”のショーが終わり、新しいショー、”ザーカナ”が始まりました。上演劇場内の写真は撮れませんが、2011年から、12月初めの数日に、”シルク・ド・ソレイユ”ウィークの企画ができ、監督、マネージャー、アクター、アクトレス他、舞台に従事する人達と日中、劇場内で、質疑、応答ができます。2012年はその前の年より、大勢の世界中の観客で混みました。毎年、12月に訪ラスベガスしますので、今年も参加したいと思っています。

    旅行時期
    2012年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    施設の快適度:
    4.5

  • ライオンがいない ! 

    投稿日 2013年02月09日

    ライオンハタビット ラスベガス (ネバダ州)

    総合評価:3.0

    去年、12月に訪ラスベガスした際、”KA”を観に行き、いつものハタビットへ行ったら、ライオンがいない、その周りも、雑然として、工事中の有様でした。前は、渡しの通路上に監視員と居て、ガラスの下をくぐり抜けたのですが、以前、ライオンが人を噛んだ報道があってからか、居なくなりました。2012、1月閉鎖したそうですが、子供達も、楽しみに集まって見ていたのですが、残念です。又、いつか再開するかも?

    旅行時期
    2012年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    景観:
    3.0

  • 巨大オムレツ料理

    投稿日 2013年02月09日

    ラ メール プラール (レストラン) モンサンミッシェル

    総合評価:3.0

    ここのオムレツは、モン・サン・ミッシェルの有名料理で、卵を充分泡立て、膨まらせてその巨大さが売りですが、観光地とはいえ、少々高過ぎるのではと思います。が、宣伝が効いているせいか、観光客で満員の様子です。でも、せっかく、遠い所まで来たのだから、やはり、味見しましょうとなりました。

    旅行時期
    2011年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    5,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • 今や超人気

    投稿日 2013年02月09日

    モンサンミッシェルとその湾 モンサンミッシェル

    総合評価:5.0

    今や、フランス旅行の観光客に超人気の”モン・サンミッシェル”、遠いノルマンデーにあるので、パリからツァー観光で行く人が多いです。ツァー会社が、多様なプランを案内しているので、初めてなら、利用した方が便利だと思います。中世の修道院は砂地に浮かぶ島ですから、潮の引いた時間は修道院に向えます。その神秘的なところが依り、人気があるのでしょう。

    旅行時期
    2011年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    3.0
    展示内容:
    4.0

  • 愛らしいショー、でも、サーカスパフォーマンスです。

    投稿日 2013年02月07日

    ミステア ラスベガス (ネバダ州)

    総合評価:4.0

    トレジャーアイランド・ホテルで公演している”シルク・ド・ソレイユ”の数あるショーの一つです。フランス語で始まり、色彩豊かなショーで、ベビーが登場したり、おどけて見せたり、観客席にワイン瓶を持って、観客を巻き込んで笑いを取ってみせたり、なんとなく、ほんわかムードがあるショーで、楽しめます。

    旅行時期
    2012年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    施設の快適度:
    4.0

  • パリ北駅からブリュッセルまで、帰りのタリスの席に誰かが座って居て驚き!

    投稿日 2013年02月09日

    タリス (ブリュッセル方面) パリ

    総合評価:4.0

    日本からWebで、予約してチケット購入して、フランス滞在中、パリ北駅からブリュッセルまで出かけました。Web検索中、日時に由って、チケットの金額が違いますので、注意したほうが良いでしょう。パリ北駅には、TGVも発着しますので、大勢で混雑していました。パリへ帰るタリスの私達の席に他の2人が座っていて吃驚!予約席なのにチケットがない人がどうして、席に座れるの?勿論、どいて貰いました。

    旅行時期
    2011年04月
    利用目的
    中・長遠距離
    利便性:
    4.0

  • 東西ドイツを分断していた壁があった地域

    投稿日 2013年02月09日

    ポツダム広場 ベルリン

    総合評価:4.0

    ベルリンを歩くと、東西ドイツを分けていた壁を見ることがあります。このポツダム広場は崩壊後、道路、高層ビル群が建設され、ベルリンの新名所、経済地域に発展しています。地面に敷かれた城壁ラインが一枚、ありました。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0

  • 東西ドイツ統一後、改築

    投稿日 2013年02月09日

    ドイツ連邦議会議事堂 ベルリン

    総合評価:4.5

    戦争映画で、旧国会議事堂が崩壊するさまを見たことがあるが、それを8年かけて大改築して、首都移転で、連邦議会議事堂になったそうです。屋上の部分がガラス張りのドームが展望台になっていて、人気があり長蛇の列でした。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • MGMホテル ”シルク・ド・ソレイユ”ショー 

    投稿日 2013年02月08日

    カー ラスベガス (ネバダ州)

    総合評価:5.0

    MGMホテルで、上演中のシルク・ド・ソレイユのショーです。ベラージオの”オー”も人気がありますが、この”KA”も楽しい舞台です。このショーの凄いところは、平面の舞台がせり上がって、縦面になり、そこで激しいパフォーマンスをくりひろげたり、船の家が上下と動きまわり、海の中の幻想的な場面や、雪山や、笑わせる場面も多くあり、どの世代でも、楽しめます。バトン世界チャンピオンの日本人が出演しています。

    旅行時期
    2012年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    施設の快適度:
    5.0

  • バッハが演奏したパイプオルガンのある教会

    投稿日 2013年02月07日

    聖ヤコビ教会 ハンブルク

    総合評価:4.5

    バツハが演奏したと言われているパイプオルガンがあり、現在もそのオルガンが使われている由緒ある教会です。ハンブルグはドイツを代表する貿易港で、貿易で栄えた商人の町、倉庫街もあり、日本なら函館のような感じを受けました。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0

  • 世界遺産 ヴィース教会

    投稿日 2013年02月07日

    ヴィース教会 フュッセン

    総合評価:5.0

    驚き、片田舎のへんぴなところにあるこの教会は”キリストが涙を流した”という伝説があったとのこそうで、世界遺産に登録されていて、内部に又、びっくり!絢爛豪華な装飾の祭壇でした。敬謙なクリスチャンはじめ、年間100万人が訪れるそうで、更に驚きでした。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    展示内容:
    5.0

山田のかかしさん

山田のかかしさん 写真

29国・地域渡航

29都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

山田のかかしさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在29の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在29都道府県に訪問しています