window.grumi = { cfg: { advs: { "56474546": true,"58001426": true,"4588395787": true,"4601311364": true,"4829205770": true,"4838987244": true,"4821338128": true,"31963346": true,"4699022531": true,"4603732973": true,"4803603968": true,"4959629971": true,"4604246571": true,"4606374940": true,"4486756552": true,"4600251007": true,"4408203299": true,"5046561996": true } }, key: '8c541cfb-1495-4c0c-afcc-615a2f08902b' };
旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

山田のかかしさんのトラベラーページ

山田のかかしさんのクチコミ全7,817件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 街なかに在る神社

    投稿日 2025年04月20日

    福徳神社 (芽吹稲荷) 日本橋

    総合評価:4.0

    日本橋の三越本店デパートの近くに在る゛福徳神社゛はある不動産会社がこのエリアを再開発して数年前に新装になった大きな朱色の門が目立つ神社です。生活圏に在る神社ですので事あるごとにお詣りに行きます。交通の便が良く銀座線の三越前で乗降できます。近くの通勤者や日本橋へ観光へ来る人々が参拝する姿がありました。神社内の社務所で祈祷やお札を受けられます。

    旅行時期
    2025年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 複合商業施設

    投稿日 2025年04月20日

    コレド室町 日本橋

    総合評価:4.0

    日本橋で、ある不動産会社が再開発したエリアに゛コレド室町゛が在ります。複合商業施設で、コレド1号館、コレド2号、3号館と在ります。様々なショップの出店があり有名な老舗のショップもあります。カフェやレストランも多く、なんと映画館まであります。地下鉄の銀座線の三越駅で乗降できますし交通の便が良いので、近隣に勤める会社員や日本橋に観光へ来る人々で賑わっています。

    旅行時期
    2025年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5

  • ひっそりと

    投稿日 2025年04月20日

    三浦按針遺跡 日本橋

    総合評価:4.0

    ゛三浦按針゛の石碑が三越本店のデパートを道の反対側の室町小路から行くとひっそりと建っています。三浦按針は江戸時代に徳川幕府に仕えた商人でした。あまりにも小さな石碑で気が付かない人々もいると思います。以前はもっと広い敷地でしたが、このエリアは土地の価格が半端ないですのでだんだんと狭い敷地になったようです。

    旅行時期
    2025年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 老舗のデパート

    投稿日 2025年04月20日

    三越日本橋本店 日本橋

    総合評価:4.0

    日本橋に在る゛三越本店゛はデパートの老舗です。近くに在る高島屋デパートと双璧ですが三越本店はなんと創業350年だそうで驚きました。生活圏に在る三越本店は日々の買い物に行きますし、いつも多くの買い物客が足を運んでいますので賑やかです。上階では時折、企画展がありますし、特別食堂でランチするのを愉しみにして行きます。

    旅行時期
    2025年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5

  • 桜見物

    投稿日 2025年04月19日

    上野恩賜公園 上野・御徒町

    総合評価:4.5

    ゛上野恩賜公園゛は一年中何かの花が咲いていますが、この時期は桜が満開になり今年も友人達と桜見物をしました。多くの花見客で超混雑で通り道は行き来もままならぬでした。昨今は海外からの観光客が多く、聴こえてくる言語がどこの国かしらと思いました。今年の桜は早く咲いて両脇の桜の木の下では場所取りと宴会で盛り上がっていました。

    旅行時期
    2025年03月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 重要文化財

    投稿日 2025年04月19日

    根津神社 谷根千

    総合評価:4.0

    ゛根津神社゛は重要文化財に指定されています。この時期からは境内に咲くつつじが綺麗で5月の連休頃はつつじ祭りも開催されますので毎年愉しみに足を運びます。花々は咲く時期が早かったり遅かったりで満開のつつじを観るのはタイミングがありますが、それでも、とにかく足を運んで鑑賞へ行きましたがこの時期は多くの見物客が来ていました。

    旅行時期
    2025年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 大きな餃子が美味しい

    投稿日 2025年04月19日

    昇龍 上野・御徒町

    総合評価:4.0

    久々に上野のガード下に店舗が在る゛昇龍゛へ行きました。アメ横にも目と鼻の先に在る昇龍の餃子は大きくリーズナブルで人気の餃子です。もう老舗の中華店のようです。餃子が人気ですがその他に麺類のアラカルトもあります。数年前に新装して1階と2階になり1階はカウンター席で飲食できますが、いつも2階で飲食します。お土産用には焼いた餃子と生の餃子を持ち帰れます。

    旅行時期
    2025年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    3.5

  • 上野のショッピング街

    投稿日 2025年04月19日

    アメヤ横丁問屋街 (アメ横) 上野・御徒町

    総合評価:4.0

    上野のショッピング街の゛アメ横゛は古くから買い物客が来るエリアです。生鮮食品から菓子類や化粧品などのコスメも販売している小規模の出店が通りに並んでいます。いつも買い物客が多く行き来していますが、夕方からは特に混雑しますし、師走の年末は特に混雑して通りは買い物客で押すな押すなの人々の波で身動ができないほどです。

    旅行時期
    2025年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 五街道の起点

    投稿日 2025年04月18日

    日本橋 日本橋

    総合評価:4.0

    ゛日本橋゛は江戸時代に五街道になりました。日々、行き来する橋でこの橋を通り中央通りの京橋から銀座へ行き来しています。現在は以前のオリンピックの弾丸工事で上が高速道路が走っていますので下の日本橋は少し暗く感じます。数年前からこの高速道路を外して地下に埋めようとの気運があるそうですが、いつになるかわからない壮大な話しです。

    旅行時期
    2025年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 母体はキリスト教

    投稿日 2025年04月18日

    青山学院大学 青山

    総合評価:4.0

    東京の青山通りの246号沿いに在る゛青山学院大学゛はキリスト教が母体の男女共学の総合大学です。近年は駅伝の優勝校でニュース、報道で知られるようになりました。お洒落な雰囲気の学内のようです。大学の入口から続く並木道は整然としていますし身内が通学しているので親近感があります。交通の便も良く地下鉄もありし、渋谷からは相当歩きます。

    旅行時期
    2025年04月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 長崎県のアンテナショップ

    投稿日 2025年04月18日

    日本橋 長崎館 日本橋

    総合評価:3.5

    日本橋の八重洲に近くに在る゛長崎館゛は長崎の物品の野菜や菓子類を店内で販売しています。長崎は中華街が在るので、中華街で売られている中華菓子を時折買いに行きます。3月の雛祭りの時期には空輸された桃カステラを店内で売り場に並べていますが入荷が少なく、その日によっては買える日もありますがタイミングが難しいです。

    旅行時期
    2025年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5

  • 野球観戦

    投稿日 2025年04月18日

    東京ドーム 水道橋

    総合評価:4.0

    野球の時期が来ました。時々、野球観戦をしに東京ドームへ足を運びます。毎回3階のプレミアシートで観戦ができますので心地良い雰囲気で応援しています。3階には東京ドームホテルのバフェもあり飲食しながら観戦ができます。2年前からプレミア席はドリンクが飲み放題になりましたし支払いはカードのみで現金は使えません。

    旅行時期
    2025年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    5.0

  • たまプラーザへ行くと

    投稿日 2025年04月16日

    名代とんかつ かつくら 東急百貨店たまプラーザ店 港北・長津田・青葉

    総合評価:4.0

    たまプラーザ駅の北口に在る東急デパートの5階のダイニング街に店舗がある゛かつくら゛で友人達と食事しました。熱々の揚げたてのかつやコロッケなどなどのメニューがあります。たまに、たまプラーザに住む友人達と食事をします。定食メニューや一品メニューもありキャベツや味噌?汁はお代わりができるのでお腹いっぱいになります。

    旅行時期
    2025年04月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    3.5

  • 味噌味が好き

    投稿日 2025年04月16日

    赤坂一点張 たまプラーザ店 港北・長津田・青葉

    総合評価:3.5

    ゛一点張りラーメン店゛は田園都市線のたまプラーザ駅から数分の裏手に在るラーメン店で赤坂が本店だそうですが、たまプラーザへ行くとここの味噌味のラーメンを食べるようにしています。たまプラーザではもう老舗のようで時間に由っては待ち列ができます。入口の用紙に申し込みを書いて店内の椅子に座って順番で呼ばれるのを待ちます。

    旅行時期
    2025年04月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    3.5

  • 人気のケーキショップ

    投稿日 2025年04月16日

    ベルグの4月 本店 港北・長津田・青葉

    総合評価:4.0

    田園都市線のたまプラーザ駅から徒歩で10分くらいの商業地区に在る゛ベルグの4月゛は地元住民の人気のケーキショップです。たまプラーザ駅の複合商業施設のテラスにも支店が在りますが、こちらは車も駐車できるので車で買い物に来ます。明るい店内のガラスケースに入っている創作のケーキはお洒落な意匠の美味しいケーキです。

    旅行時期
    2025年04月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    3.5

  • 地元の農家が育てた

    投稿日 2025年04月16日

    ハマッ子直売所 (たまプラーザ店) 港北・長津田・青葉

    総合評価:3.5

    田園都市線のたまプラーザ駅から数分のところに在る゛ハマッコ直売所゛は地元の農協に加入している農家生産者が栽培した野菜類を持ち寄って販売している店舗です。何よりも新鮮な採りたての野菜類が並んでいますので友人の住むたまプラーザへ行くと荷物になりますが買い物をして来ます。地元農家の方たちが店番をして販売しています。

    旅行時期
    2025年04月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5

  • 田園都市線のたまプラーザに

    投稿日 2025年04月15日

    東急百貨店 (たまプラーザ店) 港北・長津田・青葉

    総合評価:4.0

    田園都市線のたまプラーザ駅の北口に在る゛東急デパート゛はたまプラーザ駅から近く、地域の住民が衣、食、住の買い物に来るデパートです。地下には東急フードショーがあり生鮮食品売り場やカウンターテーブルで食事できるブースも在ります。都会のデパートのような高級ブランドショップなどの出店がない中堅のデパートだと思います。

    旅行時期
    2025年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5

  • 駅ビルです

    投稿日 2025年04月15日

    たまプラーザテラス 港北・長津田・青葉

    総合評価:4.0

    田園都市線のたまプラーザ駅に併設されている゛たまプラーザテラス゛は駅の乗降する時に利用ができますので便利なショッピングタウンです。衣、食、住の様々な店舗も在りますし、3階のダイニングにはカフェや有名なラーメン店などが入店していますし、1階のフードコートにも数店の飲食店が入店していますので、多くの買い物客がショッピングを楽しんでいます。

    旅行時期
    2025年04月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5

  • 人気のベーカリーショップ

    投稿日 2025年04月15日

    ベッカライ 徳多朗 元石川本店 港北・長津田・青葉

    総合評価:4.0

    田園都市線のたまプラーザ駅から車で約10分の所にある゛徳太郎゛は天然酵母でパンを焼いていますので毎日の営業はしていません。酵母を寝かせるのに時間がかかるようで週の火曜、水曜日は休日です。たまプラーザへ行くと友人の車で連れて行って貰います。美味しいと評判のベーカリーはパンに由って焼き上がり時間が違います。特にミルククリームパンは人気で自分も大好きです。

    旅行時期
    2025年04月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    3.5

  • 美味しいです

    投稿日 2025年04月15日

    ベルグの4月 たまプラーザテラス店 港北・長津田・青葉

    総合評価:4.0

    田園都市線のたまプラーザ駅に併設されている駅ビルのテラスにショップがある゛ベルグの4月゛は人気のケーキショップで美味しいと評判です。店内は明るく、ガラスケースには創作ケーキの他、マカロンなどの洋菓子が並んでいますのでたまプラーザへ行くと自宅用と友人のお土産に購入しています。本店はたまプラーザ駅から数分のところに在ります。

    旅行時期
    2025年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    3.5

山田のかかしさん

山田のかかしさん 写真

29国・地域渡航

29都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

山田のかかしさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在29の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在29都道府県に訪問しています