山田のかかしさんのクチコミ全7,817件
- サムネイル表示
- リスト表示
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
投稿日 2025年04月20日
総合評価:4.0
日本橋の三越本店デパートの近くに在る゛福徳神社゛はある不動産会社がこのエリアを再開発して数年前に新装になった大きな朱色の門が目立つ神社です。生活圏に在る神社ですので事あるごとにお詣りに行きます。交通の便が良く銀座線の三越前で乗降できます。近くの通勤者や日本橋へ観光へ来る人々が参拝する姿がありました。神社内の社務所で祈祷やお札を受けられます。
- 旅行時期
- 2025年04月
- 利用した際の同行者
- 一人旅
- アクセス:
- 4.0
- 人混みの少なさ:
- 4.0
- バリアフリー:
- 4.0
- 見ごたえ:
- 4.0
-
投稿日 2025年04月20日
-
投稿日 2025年04月20日
-
投稿日 2025年04月20日
-
投稿日 2025年04月19日
-
投稿日 2025年04月19日
-
投稿日 2025年04月19日
総合評価:4.0
久々に上野のガード下に店舗が在る゛昇龍゛へ行きました。アメ横にも目と鼻の先に在る昇龍の餃子は大きくリーズナブルで人気の餃子です。もう老舗の中華店のようです。餃子が人気ですがその他に麺類のアラカルトもあります。数年前に新装して1階と2階になり1階はカウンター席で飲食できますが、いつも2階で飲食します。お土産用には焼いた餃子と生の餃子を持ち帰れます。
- 旅行時期
- 2025年03月
- 利用した際の同行者
- カップル・夫婦
- 一人当たり予算
- 2,000円未満
- 利用形態
- ランチ
- アクセス:
- 4.0
- コストパフォーマンス:
- 4.0
- サービス:
- 3.5
- 雰囲気:
- 3.5
- 料理・味:
- 3.5
- バリアフリー:
- 3.5
- 観光客向け度:
- 3.5
-
投稿日 2025年04月19日
総合評価:4.0
上野のショッピング街の゛アメ横゛は古くから買い物客が来るエリアです。生鮮食品から菓子類や化粧品などのコスメも販売している小規模の出店が通りに並んでいます。いつも買い物客が多く行き来していますが、夕方からは特に混雑しますし、師走の年末は特に混雑して通りは買い物客で押すな押すなの人々の波で身動ができないほどです。
- 旅行時期
- 2025年03月
- 利用した際の同行者
- カップル・夫婦
- アクセス:
- 4.0
- 人混みの少なさ:
- 4.5
- バリアフリー:
- 4.0
- 見ごたえ:
- 4.0
-
投稿日 2025年04月18日
-
投稿日 2025年04月18日
-
投稿日 2025年04月18日
-
投稿日 2025年04月18日
-
投稿日 2025年04月16日
名代とんかつ かつくら 東急百貨店たまプラーザ店 港北・長津田・青葉
総合評価:4.0
たまプラーザ駅の北口に在る東急デパートの5階のダイニング街に店舗がある゛かつくら゛で友人達と食事しました。熱々の揚げたてのかつやコロッケなどなどのメニューがあります。たまに、たまプラーザに住む友人達と食事をします。定食メニューや一品メニューもありキャベツや味噌?汁はお代わりができるのでお腹いっぱいになります。
- 旅行時期
- 2025年04月
- 利用した際の同行者
- 友人
- 一人当たり予算
- 3,000円未満
- 利用形態
- ランチ
- アクセス:
- 4.0
- コストパフォーマンス:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 3.5
- 料理・味:
- 3.5
- バリアフリー:
- 3.5
- 観光客向け度:
- 3.5
-
投稿日 2025年04月16日
総合評価:3.5
゛一点張りラーメン店゛は田園都市線のたまプラーザ駅から数分の裏手に在るラーメン店で赤坂が本店だそうですが、たまプラーザへ行くとここの味噌味のラーメンを食べるようにしています。たまプラーザではもう老舗のようで時間に由っては待ち列ができます。入口の用紙に申し込みを書いて店内の椅子に座って順番で呼ばれるのを待ちます。
- 旅行時期
- 2025年04月
- 利用した際の同行者
- 友人
- 一人当たり予算
- 1,500円未満
- 利用形態
- ランチ
- アクセス:
- 3.5
- コストパフォーマンス:
- 3.5
- サービス:
- 3.5
- 雰囲気:
- 3.5
- 料理・味:
- 3.5
- バリアフリー:
- 3.5
- 観光客向け度:
- 3.5
-
投稿日 2025年04月16日
総合評価:4.0
田園都市線のたまプラーザ駅から徒歩で10分くらいの商業地区に在る゛ベルグの4月゛は地元住民の人気のケーキショップです。たまプラーザ駅の複合商業施設のテラスにも支店が在りますが、こちらは車も駐車できるので車で買い物に来ます。明るい店内のガラスケースに入っている創作のケーキはお洒落な意匠の美味しいケーキです。
- 旅行時期
- 2025年04月
- 利用した際の同行者
- 友人
- 一人当たり予算
- 5,000円未満
- 利用形態
- その他
- アクセス:
- 3.5
- コストパフォーマンス:
- 3.5
- サービス:
- 3.5
- 雰囲気:
- 4.0
- 料理・味:
- 4.0
- バリアフリー:
- 3.5
- 観光客向け度:
- 3.5
-
投稿日 2025年04月16日
総合評価:3.5
田園都市線のたまプラーザ駅から数分のところに在る゛ハマッコ直売所゛は地元の農協に加入している農家生産者が栽培した野菜類を持ち寄って販売している店舗です。何よりも新鮮な採りたての野菜類が並んでいますので友人の住むたまプラーザへ行くと荷物になりますが買い物をして来ます。地元農家の方たちが店番をして販売しています。
- 旅行時期
- 2025年04月
- 利用した際の同行者
- 友人
- アクセス:
- 3.5
- お買い得度:
- 3.5
- サービス:
- 3.5
- 品揃え:
- 3.5
- バリアフリー:
- 3.5
-
投稿日 2025年04月15日
総合評価:4.0
田園都市線のたまプラーザ駅の北口に在る゛東急デパート゛はたまプラーザ駅から近く、地域の住民が衣、食、住の買い物に来るデパートです。地下には東急フードショーがあり生鮮食品売り場やカウンターテーブルで食事できるブースも在ります。都会のデパートのような高級ブランドショップなどの出店がない中堅のデパートだと思います。
- 旅行時期
- 2025年04月
- 利用した際の同行者
- 一人旅
- アクセス:
- 4.0
- お買い得度:
- 3.5
- サービス:
- 3.5
- 品揃え:
- 3.5
- バリアフリー:
- 3.5
-
投稿日 2025年04月15日
-
投稿日 2025年04月15日
総合評価:4.0
田園都市線のたまプラーザ駅から車で約10分の所にある゛徳太郎゛は天然酵母でパンを焼いていますので毎日の営業はしていません。酵母を寝かせるのに時間がかかるようで週の火曜、水曜日は休日です。たまプラーザへ行くと友人の車で連れて行って貰います。美味しいと評判のベーカリーはパンに由って焼き上がり時間が違います。特にミルククリームパンは人気で自分も大好きです。
- 旅行時期
- 2025年04月
- 利用した際の同行者
- 友人
- 一人当たり予算
- 3,000円未満
- 利用形態
- その他
- アクセス:
- 3.5
- コストパフォーマンス:
- 3.5
- サービス:
- 3.5
- 雰囲気:
- 3.5
- 料理・味:
- 4.0
- バリアフリー:
- 3.5
- 観光客向け度:
- 3.5
-
投稿日 2025年04月15日
総合評価:4.0
田園都市線のたまプラーザ駅に併設されている駅ビルのテラスにショップがある゛ベルグの4月゛は人気のケーキショップで美味しいと評判です。店内は明るく、ガラスケースには創作ケーキの他、マカロンなどの洋菓子が並んでいますのでたまプラーザへ行くと自宅用と友人のお土産に購入しています。本店はたまプラーザ駅から数分のところに在ります。
- 旅行時期
- 2025年04月
- 利用した際の同行者
- 一人旅
- 一人当たり予算
- 4,000円未満
- 利用形態
- その他
- アクセス:
- 4.0
- コストパフォーマンス:
- 3.5
- サービス:
- 3.5
- 雰囲気:
- 3.5
- 料理・味:
- 4.0
- バリアフリー:
- 3.5
- 観光客向け度:
- 3.5