1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. ヨーロッパ
  4. ドイツ
  5. ベルリン州
  6. ベルリン
  7. ベルリン 観光
  8. ドイツ連邦議会議事堂
ベルリン×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

ドイツ連邦議会議事堂 Reichstag Building

現代・近代建築

ベルリン

観光の所要時間:
1-2時間

このスポットの情報をシェアする

ドイツ連邦議会議事堂 https://4travel.jp/os_shisetsu/10008107

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
ドイツ連邦議会議事堂
英名
Reichstag Building
住所
  • Platz der Republik 1, 10557 Berlin
営業時間
8:00~24:00 (入場 ~22:00)
上記サイトから事前予約可能
休業日
メンテナンスのため不定休
予算
無料
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光
  2. 建造物
  3. 現代・近代建築
  1. 観光
  2. 文化・芸術・歴史

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(101件)

ベルリン 観光 満足度ランキング 5位
3.78
アクセス:
3.99
100番の路線バスですぐ横に止まります. by totoPIさん
コストパフォーマンス:
4.26
無料ですが,インターネット予約が必要です. by totoPIさん
人混みの少なさ:
2.98
多くて驚きました. by totoPIさん
展示内容:
3.81
ドーム内の展示そのものは歴史がちょっとです. by totoPIさん
  • 満足度の高いクチコミ(62件)

    聞きしに勝る凄建造物、ドームに入ると宇宙船にいるかのよう、天気が良ければ展望台としてよさげ

    5.0

    • 旅行時期:2025/03
    • 投稿日:2025/04/21

    国会議事堂 Reichstagsgebäude ドイツ連邦議会議事堂 Reichstag Building ...  続きを読む 前日、門の前の警備の方から、向かいの白い建物で予約手続きをするとインターネットより早い日が選択できると言われ、こちらを利用する。シーズンオフでもあるからか翌日からの予約が可能であった。 中は聞きしに勝る凄建造物。 屋上のドームは議場の集光システムになっていて、議場は明かりを得て、見学者は屋上から議場を臨むことができるしくみ。 ドームに入ると宇宙船にいるかのよう、天気が良ければ展望台としてよさげ。 ただ、この日は曇天とガラスの積雪で景色は良く見えず。 ドイツ旅のご参考はコチラ↓ https://jtaniguchi.com/tag/%e3%83%89%e3%82%a4%e3%83%84/   閉じる

    ごーふぁー

    by ごーふぁーさん(非公開)

    ベルリン クチコミ:27件

  • 国会議事堂 Reichstagsgebäude ドイツ連邦議会議事堂 Reichstag Building

    ...  続きを読む
    前日、門の前の警備の方から、向かいの白い建物で予約手続きをするとインターネットより早い日が選択できると言われ、こちらを利用する。シーズンオフでもあるからか翌日からの予約が可能であった。

    中は聞きしに勝る凄建造物。
    屋上のドームは議場の集光システムになっていて、議場は明かりを得て、見学者は屋上から議場を臨むことができるしくみ。
    ドームに入ると宇宙船にいるかのよう、天気が良ければ展望台としてよさげ。
    ただ、この日は曇天とガラスの積雪で景色は良く見えず。

    ドイツ旅のご参考はコチラ↓
    https://jtaniguchi.com/tag/%e3%83%89%e3%82%a4%e3%83%84/
      閉じる

    投稿日:2025/04/11

  • 要予約

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/10(約2年前)
    • 0

    ドイツの国会議事堂ですが事前ネット予約した方のみ入れます。当日はパスポートも提示するのでお忘れなく!ふるさと新しさが相まっ...  続きを読むた素晴らしい建築でした。ライトアップした時間に見たかったので19時を
    選びましたがキレイで感激しました。  閉じる

    投稿日:2023/12/27

  • 屋上のガラスドームが印象的

    • 4.5
    • 旅行時期:2023/09(約2年前)
    • 1

    ベルリンにある連邦国会議事堂ですが、建て方がクラシックさとモダンさを合わせたとても良い建物です。特に屋上にあるガラスのドー...  続きを読むムからはベルリン市内が見渡せ、しかもアーバンな雰囲気があり、建物内の部屋には戦争で壊れた材料も使われており、大戦の傷跡も見ることができます。ここに外国人が入ってガイドツアーに入れると言うのもなかなかいいですね。  閉じる

    投稿日:2023/12/17

  • ドームからの景色

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/11(約2年前)
    • 0

    ドイツ連邦議会議事堂のドームからの景色は人気があります
    ホームページから予約が必要で1ヶ月前から予約を取ることができます...  続きを読む
    予約の取り方を説明したブログなどを見ると簡単に予約がとれます
    メールで予約のPDFが送られてくるので印刷して持参します
    入り口で予約を確認し、セキュリティチェックの後中へ入ります
    15分毎の予約で混み合うこともなくのんびり楽しむことができます  閉じる

    投稿日:2022/12/09

  • 予約して訪問

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/09(約3年前)
    • 0

    こちらは完全予約制です。
    そして場所柄セキュリティのレベルが非常に高いです。
    本来なら議事堂の駅を出てすぐなのですが、...  続きを読むその入口が改修工事のため閉鎖されており、反対側の入口となっていました。
    正面の広大な芝生の庭をぐるっと回る必要があり、5分くらいかかりました。
    朝一の予約で行ったため、ガラスのドームは誰もいない貸し切り状態。
    ガラスのドームの中央からは上から議会が見えるようになっています。
    ベルリンの歴史がわかる展示もあります。
    ドームの一番上は吹き抜けになっており、前日の雨でベンチが濡れていました。
    乾いていればそこで休憩できるようになっています。
    夜遅くまで開いているので、夜景もキレイに見られると思います。  閉じる

    投稿日:2023/01/08

  • 町の中心的な場所にあります。

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/07(約6年前)
    • 1

    このドイツ連邦議会議事堂は旧市街地の中心的な場所にあります。ブランデンブルグ門の北にあります。19世紀末にドイツ帝国の時代...  続きを読むに創建されました。その威信をかけた建物です。壮大で重厚です。現在は改築されています。その結果予約が必要ですが公開されています。ドイツ帝国の遺産です。すごいです。  閉じる

    投稿日:2019/10/04

  • 朝から長蛇の列

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/06(約6年前)
    • 1

    統一後に円蓋屋根が修復され、ここに上がるには無料ですが細かな予約が要ります。前回、そこまでして来れなかったリベンジと言いた...  続きを読むいですが、今回は外観を眺めるだけにしました。早朝から並んでいる予約者の数は半端なく、途切れないのです。  閉じる

    投稿日:2019/10/22

  • ドーム内は予約必須

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/05(約6年前)
    • 1

    ネットで予約をしようとしたところ、タイミングが遅く、2週間前の日付までしか予約できないことが判明。ネットで情報を集めたとこ...  続きを読むろ、当日の朝受付で空いていれば入れるという情報があったため、希望日前日9時過ぎにインフォメーションセンター?(仮説のコンテナのような感じ)で、入口にいた女性に確認。しかし、2日後の予約はここでできるが、翌日と当日は無理とのことで、今回の旅行では諦めました。行くと決めたら、早めにネット予約必須です!
    ブランデンブルク門からすぐなので、ドームに入らなくても外観だけでもという方はぜひ立ち寄ってみてください。  閉じる

    投稿日:2019/05/07

  • 予約が必要

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/03(約6年前)
    • 1

    予約が必要です。HPで好きな時間を選んで予約しました。無料です。予約が完了するとメールで予約券が送られてくるので印刷して持...  続きを読む参しました。当日はパスポートが必要です。セキュリティーチェックは厳しいかったです。ドームの見学はとても良かったです。  閉じる

    投稿日:2019/05/05

  • 歴史を感じる建物

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/01(約6年前)
    • 7

    この議事堂前で、ヒトラーが演説した映像を見ました。前の広場には大勢の人達が集まり、ヒトラーの特徴のある演説に賛同しているの...  続きを読むです。

    あー人は変わりゆくけれど、建物は残っていくのですね。

    年越しの時には、議事堂前で打ち上げ花火をしていました。

    夜と昼間2回行った議事堂です。終日お天気が悪く、写真が上手く撮れなかったのが惜しいです。  閉じる

    投稿日:2019/02/18

  • 内部に入るには無料ですが予約必須。

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/10(約7年前)
    • 0

    ブランデンブルグ門の西側のすぐ隣なので場所は迷うことはないでしょう。ガイド本に無料と書いてあったので寄ったのですが、予約必...  続きを読む須とのこと。手間のプレハブ小屋が受付のようです。まあ、中をみずともその壮大荘厳な建築物を見るだけでも十分でしょう。日本の国会議事堂と同じようなものです。  閉じる

    投稿日:2020/04/18

  • ガラスドームは一方通行

    • 5.0
    • 旅行時期:2018/10(約7年前)
    • 0

     ツアーでレストランを利用したので、その時に訪れました。  厳重なセキュリティチェックを受けて、エレベーターは指定された所...  続きを読むに乗ります。

     エレベーターを降りるとガラスドーム。 スロープで上ります。 スロープは2箇所あり、上りと下りに分かれているらしいのですが、そんな事わからなくて前の人に続いて上っていきました。    途中で私達だけ叱られて、戻りました。   どこにもそんな事書いてなかったし。      捜してみたら、足元に消えそうにありましたが、人が多くて見えませんでした。  目立つように矢印でも書いてほしいです。

     屋上からの眺めはとても良かったです。  夕日が美しかったです。  暗くなってからのライトアップもきれいでした。  閉じる

    投稿日:2018/10/28

  • 議事堂内部へのアクセスには予約がお勧め

    • 5.0
    • 旅行時期:2018/09(約7年前)
    • 0

    重厚な印象を持たせる建物で、建物に使われている石材の一部が黒々としているところを見るとさらにその重々しさが増しました。ドイ...  続きを読むツ国旗が何本も立てられ、それらがはためいているのを見ると統一を喜んでいるかのような印象を受けました。ハイシーズンの週末であったため、内部の見学は予約なしで入れませんでした。時間に余裕がある方は事前に予約するのがお勧めです。  閉じる

    投稿日:2020/09/01

  • 近くまで行ってないですが。

    • 2.5
    • 旅行時期:2018/09(約7年前)
    • 0

    マラソンのスタートゴール会場から見えたのが、おそらくこの建物では?みなこちらの方向で写真を撮っていました。近くまで行ってい...  続きを読むませんが、中央駅からもあるけると思います。近辺の名所と併せて回れるのではないでしょうか。  閉じる

    投稿日:2018/09/30

  • 予約が必要

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/09(約7年前)
    • 0

    無料で行ける渋い観光スポットの一つである。
    事前予約が必要で議事堂の前の道路を挟んだ白い小屋が予約センターである。
    ...  続きを読むに入る際は空港のようなセキュリティチェックを受ける。
    そして議事堂のドームのある階にエレベーターで行くとベルリン市内が一望できる。  閉じる

    投稿日:2018/09/03

  • 外はのどかでした

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/08(約7年前)
    • 0

    ブランデンブルク門から遠くない場所にありました。ドイツ国旗がはためいていたのですぐにわかりました。週末だったので周りは家族...  続きを読む連れがのんびり歩いていたり、のどかな感じでした。事前予約が必要とのことで、内部の見学はしませんでした。  閉じる

    投稿日:2018/11/22

  • ドイツ連邦議会議事堂

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/08(約7年前)
    • 0

    ドイツ・ベルリン・ドイツ連邦議会議事堂
    中に入るには事前にネット予約が必要です。さらに屋上のカフェレストランも予約必須で...  続きを読むす。建物は重厚で威圧感さえありました。地下鉄の駅からのアクセスもよく観光スポットです。  閉じる

    投稿日:2018/09/08

  • 事前予約必要ドーム見学

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/08(約7年前)
    • 0

    ツアーにて外観だけ見学。ブランデンブルク門からすぐそこにありながら、前回のツアーではノータッチでした。近年の改築でできたガ...  続きを読むラス張りの天井ドームが遠目にも見えました。猛暑の日だったので、他人事ながらドーム内の空調が心配でした。  閉じる

    投稿日:2018/09/08

  • 夫婦二人でローカルバスでダウンタウンに出て、プラプラ歩いているときに議事堂にたどり着きました。
    国会議事堂は1,894年...  続きを読む 年に完成したドイツ帝国時代に使用されていたものです。
    建物はネオ・ルネッサンス様式です。
    ナチスによって放火されたり、イギリス軍によって空爆されたり、ロシア軍によって襲撃されたり、辛い経験を持った国会議事堂です。
    1,990年に東西ドイツが統一されてから、ドイツ議会は再びここで開かれるようになりました。
    1,999年に修復工事が行われ、ガラス張りのドーム屋根を持った議事堂として生まれ変わりました。真ん中の上にちらっと見えるのがドームです。  閉じる

    投稿日:2018/12/03

  • ガラスのドームからベルリンの街が見渡せます

    • 5.0
    • 旅行時期:2018/07(約7年前)
    • 0

    入場料は無料ですが、人数制限がある為、チケットブースで、何時からの枠はあと何人と表示されているので、確認してからパスポート...  続きを読むを提示して申込みます。時間の15分前にセキュリティチェックを受け、2重扉を抜けて、エレベーターで上がると、ガラスのドームがあり、オーディオガイドを付け、スロープを歩いて見所に来ると、自動的に音声が流れて来ます。  閉じる

    投稿日:2018/09/23

1件目~20件目を表示(全101件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 6

このスポットに関するQ&A(0件)

ドイツ連邦議会議事堂について質問してみよう!

ベルリンに行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • ごーふぁーさん

    ごーふぁーさん

  • wakkoさん

    wakkoさん

  • イタリア大好きさん

    イタリア大好きさん

  • keiさん

    keiさん

  • やつよさん

    やつよさん

  • 山田のかかしさん

    山田のかかしさん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

ドイツで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

海外Wi-Fiレンタル

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ドイツ最安 1円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

PAGE TOP