-
3.24
|
5 件
山と渓谷美あふれる風景明媚な自然の宝庫
日本との時差は2時間、年間通して日差しが強く、高温多湿の気候なので、通気性の良い服装がおすすめです。映画「戦場に架ける橋」の舞台になったことでもよく知られるクウェー川鉄橋、十数頭のインドシナトラが僧侶と暮らす寺院として知られるタイガー・テンプル、サイヨークやエラワン国立公園付近に点在する象キャンプ、サイヨーク国立公園にあるサイヨーク・ノイ滝などが人気のスポットになります。
ピックアップ特集
ホテル クチコミ人気ランキング 90 件
-
シュガー ケーン ゲスト ハウス 1
3.30
5件
- シュガーケーンGHは、メークローン川の河畔に建てられているゲストハウスです。
- クワイ川の水上生活を体験したいのであれば
ホテルランク -
3件
- 橋まで歩いて行けます
- 清潔で、ロケーションも便利
ホテルランク -
3件
- お手ごろホテルだが、ソフトメンに工夫が必要
- コスパはよいと思います。
ホテルランク
-
4位
カナーン ゲストハウス
観光 クチコミ人気ランキング 33 件
グルメ・レストラン クチコミ人気ランキング 5 件
-
リバー クウェー フローティング
3.25
5件
- カンチャナブリに行くたびに。
- 鉄橋を眺めるにはいい場所だろう
-
ケーリータラ レストラン
3.22
3件
- 川沿いの眺めの良いレストラン
- 素敵な雰囲気の中、美味しいタイ料理を
-
コーヒーコーナー
3.0
1件
- クウェー川鉄橋 River Kwai Bridge - Coffee Corner
- カンチャナブリ ショッピング (2件)
タイでおすすめのテーマ
旅行記 436 件
-
2013 タイ・ヒンダー温泉 アユタヤから大移動して温泉に浸かってバンコクに戻ったバタバタな1日
- 同行者:一人旅
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2013/04/05 -
2013/04/05
(約10年前)
89 票
今回の旅程、タイ最後の行先はカンチャナブリのヒンダー温泉!アユタヤからの移動なので覚悟はしてたけど、これがまあ長距離移動となりました!「戦時中に日本軍が掘った温泉」とか紹介されてたけど、現在はロシア人と韓国人がメインの利用者のようです。(当日の客入りで勝手に推測) もっと見る(写真32枚)
-
【タイ】日本軍が建設した泰緬鉄道と映画「戦場に架ける橋」で有名なクワイ川鉄橋
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2019/03/17 -
2019/03/17
(約4年前)
2 票
2019年1月から2020年4月のコロナ禍で中断された世界放浪の旅の記録 もっと見る(写真19枚)
-
-
5年ぶりの海外旅行は微笑みの国タイ!~バンコク&タイ国鉄泰緬鉄道に乗ってカンチャナブリと秘境のリゾート満喫旅10日間~6日目
- 同行者:カップル・夫婦
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2022/10/21 -
2022/10/30
(約5ヶ月前)
11 票
タイ旅行6日目カンチャナブリ2泊3日の鉄道旅行秘境のリゾート施設「ザフロートハウスリバークワイリゾート」☆復路も往路と同じように泰緬鉄道(ナムトック線)を利用してバンコクへ戻りました もっと見る(写真37枚)
-
5年ぶりの海外旅行は微笑みの国タイ!~バンコク&タイ国鉄泰緬鉄道に乗ってカンチャナブリと秘境のリゾート満喫旅10日間~5日目
- 同行者:カップル・夫婦
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2022/10/21 -
2022/10/30
(約5ヶ月前)
15 票
5年ぶりの海外旅行!5日目は泰緬鉄道の終着駅「ナムトック駅」から船着場まで移動。そこから舟に乗ってクウェー川に浮かぶ秘境のリゾートホテルまで行きます。大自然に囲まれ、ジャングルクルーズのような冒険の旅。童心の頃に返ったようなドキドキワクワク体験でした。 もっと見る(写真59枚)
-
5年ぶりの海外旅行は微笑みの国タイ!~バンコク&タイ国鉄泰緬鉄道に乗ってカンチャナブリと秘境のリゾート満喫旅10日間~4日目
- 同行者:カップル・夫婦
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2022/10/21 -
2022/10/30
(約5ヶ月前)
15 票
5年ぶりの海外旅行!4日目は旅の最大目的であるナムトック線(泰緬鉄道)に乗ってカンチャナブリ方面へ2泊3日鉄道の旅です。泰緬鉄道といえば映画「戦場にかける橋」に出てくる「クウェー川鉄橋」が1番有名ですが、今回は更にすすんで「アルヒル桟道橋」まで向かいます。エアコンのない扇風機だけの車両も、車窓を流れる風景もどこか懐かしくそれがまた新鮮でとてもよい思い出になりました。さらにアルヒル桟道橋の麓に建つメルヘンっぽいとても可愛らしいリゾートに宿泊しました。 もっと見る(写真54枚)
旅行記を投稿してみよう!
Q&A掲示板 25件
カンチャナブリについて質問してみよう!
-
ビザ・ランナーではありませんが、タイへの陸路再入国の年間2回以内の制限に困っています。早めに
投稿:2018/11/03 |回答:3件
南部経済回廊の道路と鉄道について興味を持っている関係上、陸路越境が必要です。今年は、既に、空路タイ入国後、ミャンマーのダーウェーに向け出国し、タイへの陸路での再入国を、2回しています。ビザ・ランナーは、タイへの長期滞在を目的としていますが、私は、15~16日間の滞在で、帰国の航空便は、変更の効かない格安航空券を購入し、携行しています。今回も、12月に、全行程16日間の予定でタイに行き、その間、ミャンマーのダーウェーに、行きたいと思っています。タイの規定によれば、同一暦年内の3... (もっと見る)
何か良い解決方法は、ないと思います。最初から観光ビザを取得し、リエントリー・パーミット(再入国許可証)を申請したほうが、トラブルで入国できないなどを少しでも、回避できると思います。プーナムロン国境で、タイ入国を拒否されたら、ダーウェーからヤンゴンに廻り、ヤンゴンからバンコクに、空路で移動しなければならなくなることを考えて、・必要書類が多く面倒くさい・ビザ代の4500円と交通費、申請受領日数2日等と 安全に入国できるのと どちらを選択するのかだと 思います。プーナムローンの入国... (もっと見る)
締切済
クチコミ(563)
-
バンコクから車で3時間弱かけてカンチャナプリに行きました。年末はタイ人の帰省ラッシュと重なり、道路は混んでいました。多くの観光客が橋を渡っていましたが、高所恐怖症の私は写真だけ撮って帰りました。お土産屋さんや川沿いのレストランなど、とても賑わっていました。
-
日本人としてはカンチャナブリは行っておきたいと思ったので高速バスで来ました。外国人の観光客はほとんどおらずタイ国内からの観光客がほとんどでした。こういった橋を当時つくっていたと考えると複雑な気持ちになります。
-
カンチャナブリの一番の見どころです。鉄道でこの上を通り過ぎることもできるのですが、ぜひこの線路の上を自分の足で歩いてみることをおすすめします。正直そこまで危険ではないので落ちる人もまずいないですし電車も1日に2,3本なので後ろから電車がくることもないです。
-
カンチャナブリの中心から車やバイクで1時間ほどかかります。閉園時間少し前に入場したためすべての滝を見ることが出来ず非常に残念でした。正直滝自体はそこまできれいなものではありません。時間が限られているのなら国立公園にいったほうが良いかもしれません。
-
カンチャナブリの中心地からかなり遠くバイクか車を借りてくるしかないと思います。1時間くらいそれでもかかりますが、日本人にとっては特に価値のあるものだと思います。こんな岩をつるはし等で切り拓いていくのは絶望だったでしょう。