ChamさんのQ&A
- 回答(21件)
- 質問(2件)
-
初マレーシアです
- エリア: クアラルンプール
5日間初めてマレーシアに行きます。
主要観光地はもちろん、穴場スポットや美味しいマレーシア料理店を、知っている方いれば情報をいただけると嬉しいです。
一人旅で、旅行雑誌やブログに書いてないようなと...もっと見るこの回答は3人の人に役立ちました
- 回答日:2019/12/25 23:14:22
- 回答者: Chamさん
- 経験:なし
初マレーシアいいですね!
KL辺りは主要スポットしか分かりませんが、KLセントラル近くのピーターズポークヌードルは美味しいですよ。あとジャランアローなら明記。有名店ですけどね。
ランカウイ島ならトマトナシカンダーとか。
マレーシアは地元の人が食べているところならなら大概美味しいと思います。
スポットだと、穴場かどうかなんとも言えませんがコタキナバルならマムティック島。何もない小さい島で日本人(というかアジア人)ほぼいません。のんびりできます。
あとはミリから陸路でバスにてブルネイに行ってみるとか。大概みなさん飛行機で行かれます。
ペナン島のエントピアもおすすめです。
私は来年9月はパンコール島に行く予定です。ここも少し辺鄙です。
いずれも私の知っている範囲内なので、他にもたーーくさん知らないいところあると思いますのでぜひ探して楽しんできてくださいね! -
オンラインでの高鉄予約後のクレジットカード支払いについて
- エリア: 台北
件名の通り、予約後の支払いが完了できません…。
支払い画面に行き、予約番号など打ち込んで支払いをタッチしても、
"クレジットカードの支払いプロセスでエラーが発生しました 支払いが完了できません...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2019/11/11 18:14:15
- 回答者: Chamさん
- 経験:あり
moChiさん、こんにちは。
すでにご存知かもしれませんが、KKdayというサイトがお安く、しかも支払いも簡単です。購入した控えを印刷し窓口で見せるか、スマホを見せればチケットと引き換えてくれスムーズです。
私は3日間乗り放題7,000円というチケットをここで買って大変助かりました。
・高鉄新幹線20%オフ
https://www.kkday.com/ja/product/2674 -
KLIAまたはプチラジャ・サイバジャヤでスーツケースを預けられるところは?
- エリア: クアラルンプール
帰国日にピンク・モスクに行く予定にしています。
ホテルをチェックアウト後、KLセントラル⇒エクスプレス⇒KLIA⇒KLIAトランジット⇒プトラジャヤ・サイバジャヤへと移動します。
ピンク・モスクに...もっと見るこの回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2019/11/06 10:45:03
- 回答者: Chamさん
- 経験:あり
buonoさん、先ほどの回答に補足です。
いろいろプランがおありだと思いますので、参考になれば、ですが、
KLセントラルからKLIAに行かれて、またプトラジャヤに戻るというルートは、イメージとして(距離はちがいますが)東京から大阪まで行き、関空に荷物を預けて、また名古屋に戻って、再び大阪へ行き関空から出国する、みたいなことで行ったり来たりになります。時間もお金も余分にかかります。
スムーズなのはKLセントラル⇒プトラジャヤに止まるKLIAトランジット⇒プトラジャヤで荷物を預けて観光⇒KLIAトランジットでプトラジャヤからKLIAへ。というのが一番時間も短縮できて長く観光できるのでよいですよ~。
以前私も帰国日に同じようなルートで観光しました。
しかもなぜか、1回プトラジャヤで下車するほうが直接行くよりも運賃がお安いのです。 プトラ モスク (ピンク モスク) -
KLIAまたはプチラジャ・サイバジャヤでスーツケースを預けられるところは?
- エリア: クアラルンプール
帰国日にピンク・モスクに行く予定にしています。
ホテルをチェックアウト後、KLセントラル⇒エクスプレス⇒KLIA⇒KLIAトランジット⇒プトラジャヤ・サイバジャヤへと移動します。
ピンク・モスクに...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2019/11/06 09:18:06
- 回答者: Chamさん
- 経験:なし
プトラジャヤの駅にコインロッカーがありますよ。改札を出て右手のホールです。
確か5リンギットまでの小さい紙幣しか使えず、10以上は使えなかったため、向かいのコンビニでジュースを買って崩しました。
良い旅を~ プトラ モスク (ピンク モスク) -
これって持ち帰れますか?
- エリア: 台北
先日、帰国の際に、桃園空港の第1ターミナルの出国審査ゲート手前にあるスターバックスに行きました。
そこに、缶ビール4本とポークジャーキーのセットがあり、買いたかったのですが、機内に持ち込みして、日本...もっと見るこの回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2019/10/09 09:03:22
- 回答者: Chamさん
- 経験:なし
4月に私も中国からの帰りに免税店で何気なくポークジャーキーを購入し、手荷物で日本へ持ってきてしまいました。羽田の手荷物受取ターンテーブルで待っているときに、繰り返し肉製品等に関するアナウンスが流れ、検疫の方が『こういったのもはお持ちではないですか?』とプレートを持って一人一人に見せていました。
恐る恐るその方に「もしかしてこれも当てはまりますか?免税店で買ったのですが」と申し出ると、残念ですがこれは持ち込めないのでこちらで処分させて頂きますね、と没収されました。
よく壁のポスターを見たら3年以下の懲役もしくは100万円以下の罰金とあり、任意での放棄の有無には関係ないそうです。
私の場合ちょうど厳格化の施行直後なので、優しく没収だけですんだのかもしれません。
何事もないように別のお土産を選ばれる方が良いかと思います! -
ロッカウィ動物園での支払い方法
- エリア: コタキナバル
ロッカウィ動物園では入場料、園内などでクレジットカードは使えますでしょうか?
明日行く予定なのですが、現金を切らしてしまい困っています。...もっと見るこの回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2019/09/21 09:05:58
- 回答者: Chamさん
- 経験:なし
こんにちは。
今年5月にロッカウィに行きました。私たちは全て現金で支払いましたが、施設内部には売店などの施設もなく、入場ゲートの左手に軽いスナックなどを売る商店と出口付近にぬいぐるみやジュースなどを売る小さなおみやげ屋さんがあるだけで、レストランもありません。そんな感じなのでカードが使える感じではありませんでした。
下記のトリップアドバイザーコメントにも
They did not appear to have credit card facilities.
とあります。
クレジットカードで現金を引き出したりしてリンギットは多少持っていかれた方が良いと思います。
あとタクシーで行かれるのか、Grabか、バスかツアーなのかで、帰りのスムーズさが違う事が分かりました。ツアーやタクシーの方は車を待たせているか時間を約束して迎えが来ていて、そうでないと車を手配するのに決行苦戦していました。私たちはGrabがつかまらず30分以上探しましたが、結局50リンギットで動物園スタッフの友達みたいな男の子に乗せてもらいました。それももちろん現金払いでした。
広くてのんびりしたとてもいい動物園なので、ぜひ楽しんでください!時間と体力があれば奥のジャンルトレッキングもおすすめです。 -
台湾新幹線の窓口について
- エリア: 台北
10月土曜日の早朝に新幹線で台北⇒台南に移動しようと思っています。
3日間フリーパスを購入予定ですので、乗車前に窓口で指定席を取らないといけないと思っていますが・・・
6時過ぎに窓口にいった場合の...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2019/08/30 16:22:11
- 回答者: Chamさん
- 経験:あり
私も先日、3日間新幹線乗り放題のPASSを使って、台北、高雄、台南、台北と移動しました。
早朝ではありませんでしたが、月曜の15時ごろは窓口は10人ほど並んでいました。窓口はカウンターの駅員さんの人数がそこそこいたので5分ほどで進みました。PASSは時間やシート番号をシールに印刷しシールを台紙に貼っていただくものだったのですが、それでも台北の駅員さんはそのPASSの扱いに大変慣れていたのですぐに発券できました。
逆に高雄では朝11時ごろで列に30人ほど並んでいて、シールの印刷機も台数が少ないようで、20分以上かかりました。台南では窓口には誰も並んでいなかったのですが、新幹線の発車時間まで7分しかなく、シールでなく手書きで全ての情報を書いて頂いたので少々焦りました。
土曜早朝の情報でなく参考になるか分かりませんが、ぜひ台南の旅を楽しんできてください。 台湾高速鉄道 (台湾新幹線) -
タイガーエアのオンラインチェックイン
- エリア: 台湾
タイガーエアには何度も乗っていますが、これまでは台北発の場合もカウンターでチェックインしてきました
今度、台北発の時にオンラインチェックインをしようかと思っているのですが、その場合座席指定してな...もっと見るこの回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2019/08/27 11:43:26
- 回答者: Chamさん
- 経験:あり
タイガーエアはオンラインチェックインは日本からでは出来ないようです。
私も先日乗った際に48時間を切ったのでWEBからトライしましたが、何度やっても、前日になってもやはりできませんでした。
台湾からの帰国便は、48時間を切ったタイミングでオンラインチェックインできました。ただ、座席指定は全て有料になってしまうため、自動割り当てでその場で座席番号を獲得しましたよ。
参考になりますでしょうか。
よいご旅行を! -
クアラルンプール市内からマラッカ おすすめバス会社
- エリア: マラッカ
こんにちは。
2019年7月14日にクアラルンプール市内からマラッカへ個人手配にて、バスを利用して日帰り観光予定です。
バスを利用した経験者の方、バス会社と予約方法(ネット、バスターミナル)、座席...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2019/07/07 01:10:55
- 回答者: Chamさん
- 経験:なし
こんばんわ!
私がマラッカへ行ったときは、easybook.comで予約し、KLIA2からマラッカまで直通のstar mart expressでした。支払い済みのバウチャーをバスのドライバーに見せて乗車しました。
3列シート27席、片道35リンギット。
レッグレスト、フットレスト、マッサージ機能つき。超超快適でした。
ちなみに、帰りは真逆のバスに乗車しました。
詳細は旅行記に載せておりますので宜しければご参考ください。
良い旅を! -
ランカウイ島でレンタサイクル出来ますか?
- エリア: ランカウイ島
24日から 1週間の予定でランカウイ島へ行きます。 島内はタクシー移動と ガイドブックには書かれていますが、 のんびりと 観光をしたいと思っています。 そこで レンタサイクルは 可能でしょうか。 交通...もっと見る
この回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2019/06/17 17:16:50
- 回答者: Chamさん
- 経験:あり
こんにちは!
私が以前行ったときには、あまりレンタル自転車屋さんや乗っている人は見かけませんでした。
レンタカーとレンタルバイク屋さんはちらほらありましたよ。
パンタイテンガーVilla Molekに宿泊しましたが、隣にもレンタカー店があり、1日自動車を借りて島を一周しました。かなり山坂が急なところもあり距離もあるので、島を回るのでしたら自動車が最適でした。
あと1日はレンタルバイク(原付の大きいやつみたいな)を借りてパンタイテンガーからパンタイチェナンなど島の西海岸をぶらぶらしました。暑いのでバイクは楽でした。
1日だけクアに行ったときはお酒を飲もうと思ったので、タクシーを利用しました。パンタイチェナンからタクシーで20~30分ほどでしょうか。
自転車はリゾート内でレンタルなどをしているかもしれませんね。 -
クアラルンプール国際空港でのトランジット観光
- エリア: クアラルンプール
クルアンプールでの乗り継ぎ時間の過ごし方・日帰り観光についてアドバイスをください。
8月後半から9月の前半にかけて、バリ島に旅行します。
その際、エアアジアを利用し、クルアンプールを経由するの...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2019/06/12 18:49:36
- 回答者: Chamさん
- 経験:あり
KLIA2はトランジットやクアラルンプール観光で10回以上利用たことがあります。
私も同じルートでバリに行きました。(旅行記もございますのでご参考になれば)
分かる範囲でお答えしますね。
a.4時間半でしたら制限エリア内で充分だと思います。
b.可能です
c.フードコートやレストラン・バーなどもありますし、私たちはwellnessspaというラウンジにていつも過しています。マッサージもお手ごろであります。
d.夜ついたら、ジャランアローへ行くのをおすすめします。22時以降のほうが盛り上がります。翌日はブキッビンタンをぶらぶらしたりツインタワー、またはピンクモスクもおすすめです。
e.チェックインが2時間以上前に出来れば(WEBチェックインがおすすめ)1時間半前でよいのではと思います。
f.別切りしていなければフライスルーですが、日をまたぐ場合は受け取ります。
g.ラクサ、ナシレマ、バクテーは定番です。
ぜひ楽しんできてくださいね! -
トランジットホテルの利用など
- エリア: クアラルンプール
ご存知の方、お知恵をお貸しください。
◼︎状況
本来乗るはずだった5月4日発エアアジア【 ランカウイ→クアラルンプール→日本行き】が、遅延により【クアラルンプール→日本行き】の航空券だ...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2019/05/05 13:53:29
- 回答者: Chamさん
- 経験:なし
もうすでに皆さんからたくさんのご回答が出ていますので必要ないかもしれませんが、私も今回のゴールデンウィークで往路にて同じような経験をしましたので回答します。
まずは回答から致しますと、
①カウンターにてキャンセルの申し出をした方がよいです。勝手に現れないとノーショーといって次回エアアジアに乗りにくくなったり賠償になったりします。といってもエアアジアは比較的緩いのですが。カウンターにて責任の所在を伝えてキャンセルします。ここでキャンセルして荷物の行き先をKLIA2にしないと荷物が日本へ届いてしまいますので、必ず荷物の行き先を確認しましょう。エアアジアは返金はしてくれませんのでチケットの日程変更か90日以内かそこらで使えるバウチャーなどをくれたりします。が、このタイミングでそんなのいらないですよね。逆にもらっても困るので私は返金は無くて良いと伝えてキャンセルしました。
②③ターミナル1で必ずチェックアウトと入国審査をしましょう。荷物も受け取りKLIAエクスプレスでKLIAへ向かい5日に再び中国南方航空カウンターにて通常通りチェックインします。
④KLIA2にはTUNEホテル、KLIAにはSAMASAMAホテルなどがあります。チューンホテルは利用したことがありますが、簡素ですがそれなりに綺麗ですよ。
今回私の場合は、往路にて出発前にエアアジアがKL→コタキナバルの時間変更をしました。それにより次の飛行機の予定に合わないためKL→コタキナバルをマリンドエアでタブルブッキングしてエアアジアをキャンセルしました。それにて一件落着かと思いきや、最初の羽田→KLが大幅に遅延し、その後にジャングルやブルネイに行く飛行機やホテルをみっちりスケジュールを組んでいましたが、すべて乗れずコタキナバル空港のカウンターやネットにて旅程のスケジュール変更を余儀なくされました。
突如の遅延や変更は本当に焦りますし、細かい意思の疎通含めて気をもみますよね。もろもろうまく行って明日無事に帰国されることを願っております。 -
grab ブルバードアプリについて
- エリア: インドネシア
インドネシア旅行に行く予定で現地でgrabを利用する予定なのですが、アプリでクレジットカードを登録しようとすると「visa cards are not supported」と表示されて登録できません。...もっと見る
この回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2019/04/12 09:16:52
- 回答者: Chamさん
- 経験:あり
マレーシアでGrabを使いましたが、私も同じ現象になりましたが、現地では問題なく登録できました。日本からでもPCでひらくと登録できると書いていらっしゃる人もいるので、可能でしたらPCから一度お試し頂き、ダメそうなら現地でトライしてみてください。楽しんでご旅行されてください~
-
KLでの乗り継ぎ時間(国内線→国際線)について
- エリア: クアラルンプール
初めまして。
マレーシア国内線からクアラルンプール乗り継ぎで成田へ出国する際の乗り継ぎ時間についてアドバイスをいただけませんでしょうか。
国内線の便について以下2つで迷っております。(もと...もっと見るこの回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2019/03/31 11:17:02
- 回答者: Chamさん
- 経験:なし
こんにちは!マレーシア乗り換えでご旅行されるのですね。楽しみですね!
参考になるかはわかりませんが、以下に記載しました。
①マレーシア航空はJALと同じKLIA発着なので、乗り換えの移動は比較的楽ですね。ゲート内には、ジャングルボードウォークという疑似ジャングルが建物の中にあり楽しめますよ。あとはPlaza Premium LoungeにWellness Spaが入っているので私たちは時間が空くとそこでマッサージをしてもらったりします。ゲート外は、スパや買い物や食べ物がたくさんあります。ただお子さんもいて6時間も空くとすると、マッサージやラウンジだけでは過ごしきれないと思いますので、サマサマエクスプレスホテルなどでショートステイをしても良いかもしれませんね。私たちはいつもほとんどエアアジア利用ですのでKLIA2ですが、エアアジア系列のTUNE HOTELが安いのでそこで2~3時間昼寝することもあります。
②エアアジアからJALですと、KLIA2からKLIAへの移動ですね。バスかKLIAエクスプレスを利用して移動します。3時間空くのでしたら充分かと思いますよ。私たちは次回の旅行では、エアアジア→マリンドエア乗り換えでKLIA2→KLIAへ電車移動なのにきっかり2時間しかない乗り換えにチャレンジします…ディレイさえなければ間に合う予定です。
ご旅行楽しんできてくださいね! -
サントリーニ島のレンタカー事情を教えてください
- エリア: サントリーニ島
GWに家族でギリシャ旅行を計画しています。その際二泊三日でサントリーニ島に行きます。その際レンタカーでの移動を予定しているのですが、サントリーニ島でのレンタカー事情をご存知の方は教えてほしいのです。私...もっと見る
この回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2019/03/23 10:10:48
- 回答者: Chamさん
- 経験:なし
5月のサントリーニ島楽しみですね。
私は昨年末から年越しをサントリーニで過ごし、その際4日間レンタカーを借りました。
Rental Cars.comなどいくつか調べてRentalcargroup.comが安くてそこにしました。CALDERAというレンタカー会社でした。空港に名前を書いた紙を持った方が来てくれて、事務所に行くのかと思ったら、空港のすぐ隣の砂利のパーキングに沢山その会社のシールが張った車が停めてあり、これでいいか?ということで車種を決定しボンネットの上で手続きしました。返却は勝手にもとのところに停めて、鍵を所定の場所に隠して帰っていいよとのことで、結構アバウトでしたよ。4日間で9000円ほどなので、お得でした。
国際免許は必要です。手続きでチェックされました。
ご家族全員のスーツケースなど荷物が沢山あると車のスペースをとられるので、ホテルの送迎があるのでしたら、ホテル近郊でのレンタルでも良いかもしれませんね。
または、お泊まりになる場所にもよりますが、街中は結構道も狭くスピードを出す車もいて、私たちはヨーロッパの運転が初めてでしたので空港付近は広くて車通りも激しくないので、そこから借りることによって試運転ができたので空港レンタルはよかったですよ。 -
クアラルンプールのGrab利用について
- エリア: クアラルンプール
クアラルンプールの移動はGrabが便利ということで、今回初めて使ってみようと思っています。
アプリはダウンロードしました。
クレジットの登録は、現地でしかできないとのこと。
私はでき...もっと見るこの回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2019/03/15 08:59:31
- 回答者: Chamさん
- 経験:なし
こんにちは。昨年KLでGrabをかなり使い大活躍でした!私はなるべくドライバーさんと現金ののやり取りをしたくなかったのでクレジット払いにしました。特にクレジットの問題点はありませんでした。
住所を登録して選んだGrab carは市内の交通量が多いところなら早ければ2分、市街地で遅くても10分以内に来てくれました。目的地までのイメージとしては、ドライバーのスマホにGoogleマップの経路が出るような感じで、みんなそれを車のダッシュボードに取り付けていてナビとして使っていました。ちゃんとturn left~とか音声案内します。制度もGoogleマップみたいな感じでほぼ正確に案内してくれます。ただ、KLCCに行ったときだけあそこは広いので降りる場所によっては目的の場所と反対側で降りると結構歩きます。また帰りのGrabを呼んだときもGrab乗り場がいくつかあってそれを知らなかったので運転手さんと会えず、お互いにグルグルして相手に迷惑をかけました。ほんとはKLCCの○○とか具体的に登録しないといけなかったのだと思います。もしかしたら民家等の方がピンポイントで行きやすいかもしれませんね。
タクシーは過去のKL旅行で何度も利用していますが、場所にもよりますがしない中心ならすぐにつかまりますよ。向こうから声をかけてくれることも多いです。ただ、値段は交渉制なのでまちまちで、かなり高く払ったこともあります。こちらも道がわからず運転手さんはナビなど使わないので本当に近道をしてくれてるのか分からないし。その点Grabはナビが出るし、とにかく安い!車もタクシーよりも一般のひとの車の方が良い車に乗ってて快適でしたし。ひとまず、危険なこともなく優しくていい人たちばかりで私はGrab最高でした! タクシー -
イポー行きETSのチケット
- エリア: クアラルンプール
来週イポーへ行きます。
初日に空港からKLセントラルへ移動し、一番早い電車でイポーへ行こうとしていたのですが、当日では電車のチケットが取れないという口コミを見て不安です。
KLまでエアアジアで...もっと見るこの回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2019/03/09 11:57:25
- 回答者: Chamさん
- 経験:なし
こんにちは!私も去年、空港到着後にKLセントラルに向かい朝イチのETSでイポーに行ってきました。
私も同じく、週末は帰省の人やマレーシアに住む観光客で取れないかもとあって不安だったので、事前に予約して行きましたよ!
こちらのサイトから申し込みできます。
簡単だし乗るのもスムーズでした。
電車はどの車両も満席でしたから予約をお勧めしますよ。 KTM インターシティ -
イポー行きETSのチケット
- エリア: クアラルンプール
来週イポーへ行きます。
初日に空港からKLセントラルへ移動し、一番早い電車でイポーへ行こうとしていたのですが、当日では電車のチケットが取れないという口コミを見て不安です。
KLまでエアアジアで...もっと見るこの回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2019/03/09 11:57:24
- 回答者: Chamさん
- 経験:なし
こんにちは!私も去年、空港到着後にKLセントラルに向かい朝イチのETSでイポーに行ってきました。
私も同じく、週末は帰省の人やマレーシアに住む観光客で取れないかもとあって不安だったので、事前に予約して行きましたよ!
こちらのサイトから申し込みできます。
簡単だし乗るのもスムーズでした。
電車はどの車両も満席でしたから予約をお勧めしますよ。 KTM インターシティ -
クアラルンプールの穴場
- エリア: クアラルンプール
3月にクアラルンプールに何日か滞在します。クアラルンプール拠点にLCCで周辺国にいくという乗り継ぎメインなので連続して滞在ではなく、入国後1.2泊して出国みたいなのを何度か繰り返します。
クアラ...もっと見るこの回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2019/02/28 12:24:50
- 回答者: Chamさん
- 経験:あり
ぶん太郎さま
私もKLは5回、LCCの経由だけでは4回くらいしかないのでガイド誌+αの範疇を超えないのですが、カンポンバルやウォルターグラニエに行くとちょっと違った雰囲気を味わえますよね。
以前ウォルターグラニエの裏通りを歩いていたら通りに人混みがあったので何かなと思って見てみたら、牛の解体をやっていて大きな頭がごろんとなっていたときにはさすがにカルチャーショックで心臓バクバクでした・・・。
日本のマグロ解体ショーみたいなもんでしょうかね。
KLは年々都市になっているのでそういうのもなくなっちゃうんでしょうかね~。
トランジットの合間を楽しんでくださいませ! -
2日間の滞在で ローマのコロッセオなどの遺跡巡りと、バチカン市国観光について、
- エリア: ローマ
はじめまして。
50代女性です。4月に20代娘と息子の3人で個人旅行で 2週間ヨーロッパを周遊します。
ローマ滞在は、2泊、観光に当てられるのは2日間のみなのですが、
①メジャーなコロッセオなど...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2019/02/12 22:45:09
- 回答者: Chamさん
- 経験:なし
チェリーさん、私はお正月に初めてローマ・フィレンツェを旅しました。
①②につきまして、バチカン美術館やコロッセオなどは皆さんが仰る通りで事前予約をお勧めします。私たちもローマのバチカン美術館やフィレンツェのウッフィッツィ美術館は予約して行きましたがそれでも15~30分は並びます。コロッセオは予約なしで行きましたら、フォロロマーノのチケット窓口ですら1時間半並びました。その後コロッセオまで移動し入場に30分、手荷物検査にさらに15分並びました。個人であれば英語のサイトか日本の代理店を通して予約。私たちは英語サイトで個人で予約し、移動も徒歩と地下鉄でしたが、良かった点としては自由なことと安上がりなことでしょうか。ツアーであれば多少は割高ですが安心だしスムーズだと思います。 コロッセオ