夢追人さんの旅行記全84冊 »
-
- 参拝者溢れる浅草寺、曹洞宗本山の総持寺、空海の川崎大師を参拝
-
2025/03/08 - 2025/03/08
4.0
3票
-
- 群馬県庁32階から前橋を展望、古都足利で日本最古の最高学府で学び、フラワーパークを見学
-
エリア: 栃木
2025/03/06 - 2025/03/07
4.0
11票
-
8票
-
- 岡山県の西部、古い町並みの矢掛と、笠岡のカブトガニ博物館・恐竜公園を歩く
-
エリア: 倉敷 鷲羽山・児島・瀬戸大橋周辺 玉野 笠岡・浅口 井原・矢掛
2025/02/23 - 2025/02/24
3.5
4票
夢追人さんの写真全2,196枚 »
夢追人さんのクチコミ全1,017件 »
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
夢追人さんのQ&A
回答(4件)
-
公共交通機関について
- エリア: シドニー
こんにちは。
9月に何年振りかでシドニーを訪れます。
公共交通機関のチケットについて、以前訪れた時とは結構変わってしまっているようで、自分でもガイドブックやネットで調べてはいるのですが、どうも...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2017/04/30 18:22:01
- 回答者: 夢追人さん
- 経験:あり
シドニー及びその周辺地域はオパールパスが大変便利です。電車、バス、フェリー、ライトレールいずれも利用可能です。勿論エアポートリンクもOKです。日本のスイカやイコカの感覚で利用できます。どれだけ利用しても、一日の上限が$15、日曜日の上限が$2.5です。日曜日にセントラル駅からカトゥーンバ駅まで特急列車で往復、カトゥーンバ駅からエコーポイントまでのバスといろいろ利用しましたが、その日の課金が$2.5、日本円にして200円余り、驚くべき安さです。ただし、日曜日のブルーマウンテンへの列車は大混雑で、途中駅では積み残しもありました。私はセントラル駅から乗車したので、窓側の席に座りゆっくりと景色を楽しみました。
シドニー空港に到着してオパールパスを購入、$40チャージして、その後セントラル駅の案内所で$20チャージしましたが、市内観光やブルーマウンテン、マンリーまでのフェリーと4日間オパールパスを活用しました。
夜景はサーキュラーキーとダーリングハーバーとの間のフェリーに乗って楽しみました。このフェリーは1時間に2往復で所要時間は約25分、途中ミルソンズポイントにも寄港します。オパールパスを充分活用してください。 -
ハノイでのタクシー事情について教えてください
- エリア: ハノイ
今夏、ハノイ旅行を検討しております。調べをすすめていたらタクシーに関するトラブル情報が出てきたので心配になりました。そこでご経験のある方に教えていただきたく質問をいたします。
①市街からホテルへ...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2017/02/05 17:28:48
- 回答者: 夢追人さん
- 経験:あり
昨年12月にハノイに到着して、ホテルにチェックインした直ぐ後に、ハノイ大教会近くでタクシーを拾って、ホーチミン廟近くまでタクシーに乗りました。メーターを直ぐ倒したのと、女性ドライバーだったので安心していましたが、降りる時に20万ドン(約1000円)を要求されました。降りる直前にメータのスイッチをすぐ切ったので、おかしいと思いましたが、ハノイに着いたばかりだったので、レートの感覚がよく分からなかったこともあり、失敗でした。メータの数値を確認して支払うべきでした。なお、帰りに拾ったタクシーは5万ドン(約250円)でした。翌日、ホテルのフロントでタクシーを呼んでもらって、ほぼ同距離を移動しましたが、やはり5万ドンでした。タクシーに乗る場合は、ホテルやレストランのスタッフを通すか、道で拾った場合、メーターの確認をしっかりした方が良いと思います。
-
初めてのベトナムINハノイでのお土産と観光スポット
- エリア: ハノイ
初めてのベトナムINハノイでのお土産と観光スポット、食べたら良いですよ的な事柄を教えていただきたいと思います。
日程的には、2月18日~22日です。内:19日20日21日がフルで行動できます。
...もっと見るこの回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2017/02/03 18:07:57
- 回答者: 夢追人さん
- 経験:あり
香港で航空機乗継とのことですが、大きな空港で店やレストランも沢山あり、それらを見て回るだけで楽しめます。
ハノイの空港で税関を出たところに両替所が複数あり、その一つで両替をしました。後で気づいたのですが、隣りの両替所の方が若干レートが良かったようです。市街地まではタクシーか乗合タクシーに乗るのが一般的ですが、メータはあっても運賃を最初に提示してくる運転手も多いようです。タクシー料金は20~30ドル程度です。帰国の時は宿泊しているホテルのフロントに依頼したら、18ドルと格安でした。 ハノイ市内の観光地については、ホーチミンほど沢山ありません。ハロン湾はハノイからバスで片道4時間ですが、ここは見ごたえがあります。街中には沢山の旅行会社があり、現地ツアーの案内をしていますが、代金が30~100ドルといろいろです。日本語のツアーは100ドル以上です。私はホテルのツアーデスクで60ドルのツアーを申込みましたが、ガイドは英語でした。私は日本語しか分からないのですが、ハロン湾の自然を見るのが主ですから、結構楽しめました。ハノイの水上人形劇はホアンキエム湖のほとりに2つあり、料金は同じです。湖の東側の道路は休日には歩行者天国になります。料理の味付けは日本によく似ています。