旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ヤマシロさんのトラベラーページ

ヤマシロさんのクチコミ(108ページ)全2,337件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ベルサイユ

    投稿日 2014年12月09日

    ニンフェンブルク城 ミュンヘン

    総合評価:4.5

    広く壮大華麗な城ですがかなり美的な感じもただよいます。ニンフェとは妖精、ブルグとは城とこと。妖精というのはなにか言い得て妙という姫路城と似て無くもない感じですが展示されている品々は宝物のようです。日本も徳川家のように展示すればこのように強い印象が残ることでしょう。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    4.0

  • モダンは別棟

    投稿日 2014年12月09日

    ピナコテーク デア モデルネ (モダン ピナコテーク) ミュンヘン

    総合評価:4.0

    最近完成した現代物を展示した美術館、家具や工芸品などもありました。我が国もこのような博物館美術館をもう少し集中して建築されていればよかったように思いますが、広い公園の中にミュージアムというのが定番ですが、いつの日か日本もそうなるでしょう。私も解らないなりにたっぷり愉しんできました。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    4.5

  • 隣が古代館

    投稿日 2014年12月09日

    アルテ ピナコテーク ミュンヘン

    総合評価:4.0

    6世紀~18世紀のヨーロッパ絵画を展示してあるとのこと先輩のアドバイスによって参上しました。この一角には現在過去未来と唄のような美術館が集まっている便利な場所です。でも私それほど絵画の知識も芸術的感性もないのですが美術館をウロウロすることは嫌いでないのが幸いしてます。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.5

  • お目当て

    投稿日 2014年12月09日

    BMW博物館 ミュンヘン

    総合評価:4.5

    それ程熱烈なカーマニアではないのですがシュッツガルトのメルセデスベンツの博物館も見学してきました。そして訪問予定希望が早くから決めていた場所でした。蒸気機関で乗り物を作り始めたときヨーロッパでは様々な国の技師達が一斉に蒸気機関車をつくりそしてさらに車を作った凄い歴史を彷彿と感じました。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    展示内容:
    4.5

  • ミュンヘン・オリンピック

    投稿日 2014年12月09日

    オリンピック公園 ミュンヘン

    総合評価:4.0

    1972年 ミュンヘンオリンピックを記念して作られた(残された)やはり広くよく整備された公園で放送に使ったタワーもあります。40年後 この高さの2倍のスカイツリーがつくられるわけですがあまり見劣りしません。あの大会では塚原選手の親父さんのムーン・サルトの演技を思い出していました。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 日本 茶室あり

    投稿日 2014年12月09日

    イングリッシャー ガルテン ミュンヘン

    総合評価:4.0

    広くよく整備された公園で、なんで英国風なのかはっきりはわかりませんが有料でもよいくらいの雰囲気です。夏は中国風の塔の周りがビアガーデンになるそうです。戦前のベルリン五輪のさい日本が寄付した茶室もあるますがバス停一つで辿り着けなくなります。 なかにはサーフィン可能な渓流もあります。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 時計見学

    投稿日 2014年12月09日

    マリエン広場 ミュンヘン

    総合評価:4.0

    新市庁舎の前の広場、仕掛け時計を見るために観光客と掏摸が集まり群がってくる広場ゆめゆめご用心。時計塔の演目はビア樽職人と騎士の馬上槍勝負があり 古に帰ったような趣に誘われるのはここならではのお話。こんなに人が集まってきたのでは公務員も楽ではないでしょう・・・そこはゲルマンの人か、

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.5

  • 仕掛け時計

    投稿日 2014年12月09日

    ミュンヘン新市庁舎 ミュンヘン

    総合評価:4.5

    一番人気の建物でお目当ては仕掛け時計の人形達でしょう、下からみると小さいようですが等身大だそうです。 樽職人がビヤ樽ポルカを可愛く踊っているようでした。ともかくこれを見るために集まってくる観光客は凄いものです。日本にもありますが、伝統の重みには頭が下がります。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    展示内容:
    4.5

  • ちょっと聖地

    投稿日 2014年12月09日

    アリアンツ アレーナ ミュンヘン

    総合評価:4.0

    アリアンツとはドイツ最大の保険会社の名。サッカーチーム バイエルン・ミュンヘンのホーム、またブンデスリーガーとしても使われていて普段のスタジアムはお土産店やバーレストランが営業、私ここで赤青縦縞のユニホームとマフラーを購入しました、これを着てサッカー観戦をすると仲間ができますよ。 なお外部の繭型のパネルは日本製です。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の快適度:
    4.0

  • 展望台あり

    投稿日 2014年12月08日

    聖バルトロメウス大聖堂 フランクフルト

    総合評価:4.0

    ドームと呼ばれる大聖堂、展望台があるというので螺旋階段をグルグル、少々気分が・・・。マインタワーもいいのですが料金の他に食事も必要と聞いて心細くなり教会を選びましたです。下を眺むればラインの川のせせらぎ、ケルンもライン川がありました。世界中の寺院は結構上部から望できるようになっているものがおおいようです。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5

  • 市民公園

    投稿日 2014年12月08日

    シャルロッテンブルク宮殿 ベルリン

    総合評価:4.0

    戦後復元されても世界遺産。金閣寺にも夢はある。ベルリンのベルサイユ宮殿なのでしょうか? じがし日本の高貴な方々などは修学院離宮・浜離宮など残しても少々規模が小さいように感じます、民族性なのでしょうか内心ほっとしています。現在ここは公園になっていて市民も集うことができるようです。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • リニューアル工事終了

    投稿日 2014年12月08日

    アムステルダム国立美術館 アムステルダム

    総合評価:4.0

    改築工事も終わりレンブラント・フェルメール・ゴッホ・モネに接しました。いいものです。ふと『フランダースの犬』を思い出していました、あの少年はルーベンスの絵を見たくても見ることができず死の寸前見ることができたという物語。でもあの童話は日本でのみ異常な受け方をしていてアメリカではハッピーエンドにしたといいます。絵一枚でもかなり国民性がでるのかもしれまん。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    展示内容:
    4.5

  • 裕福

    投稿日 2014年12月08日

    レンブラントの家 アムステルダム

    総合評価:4.0

    オランダのバブル時代この画家も仕事に溢れこの豪邸を購入。しかし、落ちぶれた後購入した人が保存したとか、ここにはエッチングと呼ばれる絵が数多く残っているのも特徴だそうでレンブランは優れたエッチング画家だったことがわかります。この手法は写真の前進で細かな描写が可能で印刷ができることです。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0

  • これが見たくて

    投稿日 2014年12月08日

    ゴッホ美術館 アムステルダム

    総合評価:4.0

    生前僅かに一枚しか売れなかった画家がゴッホ国立美術館になるのですから。なかでも日本の浮世絵を描いたものに興味をもち美術館の近くに宿泊しました。浮世絵といっても画集ではなく陶器を包んだ紙を見たものでヨーロッパ画壇に衝撃を与えたと言います。“雨・雪・夜”などヨーロッパの画家が描かないテーマもありました。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • 到着

    投稿日 2014年12月07日

    ヴェローナ市 ベローナ

    総合評価:4.0

    もう夜。 近くではクリスマス市場が開催されていました、どこも年の瀬は華やいだ和やかな空気に包まれるようです。予定では最終訪問都市ですが途中で知り合った旅人からベネチアに近いと言われかなり迷っていました。明るくなったら考えようと思いハムやパンを求め市場に入りました。食べて寝れば良い考えが出るでしょう。

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 造幣局

    投稿日 2014年12月08日

    ムント塔 アムステルダム

    総合評価:4.0

    ナポレオン統治の頃の造幣局して使われたということでムント⇒ミント⇒貨幣。オランダとしては珍しく城壁で囲い城塞だった市街をムント・タワーを残し撤去したようです。一種のモニメントだったのでしょう、現在エレベーターが故障し入り口も分かりずらくでも階段で昇降するのは可。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0

  • 赤煉瓦の駅

    投稿日 2014年12月08日

    アムステルダム中央駅 アムステルダム

    総合評価:4.0

    東京駅に似ていますがモデルはお隣ベルギーのブリュセル駅だそうです、でもアムステルダム駅を参考にしていたらミステリーですね、明治末期コンクリート建築が主流になりつつある時期に設計者はコンクリートが苦手だったとか? 駅正面右の時計はともかく左側は風向計・・・海洋国家の象徴らしい。

    旅行時期
    2014年11月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    4.0

  • 王宮の横

    投稿日 2014年12月08日

    新教会 アムステルダム

    総合評価:4.0

    新教会といっても15世紀の建造物です、それでいて塔が未完成だったりと何となく見えてくるものがあります。でも殆ど人が宮殿をみているようですが、実はもう一つ教会近くに有名なアイスクリーム店があり、何故かこの日はメディアの人が多く待機、王宮と旅人とアイスクリームを撮影を狙っていたようですが寒くて・・・・。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5

  • 変遷

    投稿日 2014年12月08日

    王宮 アムステルダム

    総合評価:4.5

    この国では15世紀ころ繁栄を誇ったようで当時作られた建造物が多く改修して保存されつつ使用しているようです。一時ナポレオンに接収され現在は市庁舎です。(日本のように都市が世界遺産になるようなことはないようですし30年でビルを立て直す日本とは違います。)

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0

  • 悪用禁止

    投稿日 2014年12月08日

    飾り窓地区 アムステルダム

    総合評価:4.0

    危険な場所といわれていましたが警察官や警備員がいて安全かもしれません、建物はいいが人を撮影ならずといわれましたがさしたる用事もなく宿に帰る。 ヨーロッパは薬とか銃を販売してますし、麻薬でも注射針の使い回しを警戒しているようです。ただこの文を読んで考え違いしないでください。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0

ヤマシロさん

ヤマシロさん 写真

25国・地域渡航

32都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

ヤマシロさんにとって旅行とは

駅弁

自分を客観的にみた第一印象

老いた豚

大好きな場所

大好きな理由

自称 海の若大将の子分

行ってみたい場所

タヒチ

現在25の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在32都道府県に訪問しています