1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. ヨーロッパ
  4. ドイツ
  5. バイエルン州
  6. ミュンヘン
  7. ミュンヘン 観光
  8. ミュンヘン新市庁舎
ミュンヘン×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

ミュンヘン新市庁舎 Munich New Town Hall

建造物

ミュンヘン

観光の所要時間:
1-2時間

このスポットの情報をシェアする

ミュンヘン新市庁舎 https://4travel.jp/os_shisetsu/10007916

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
ミュンヘン新市庁舎
英名
Munich New Town Hall
住所
  • Marienplatz 8 80331 München
営業時間
10:00~19:00
※日は~17:00
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光
  2. 建造物
  1. 観光
  2. 文化・芸術・歴史

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(250件)

ミュンヘン 観光 満足度ランキング 1位
4.12
アクセス:
4.19
中央駅から歩いても15分くらい by 孤独の酒飲みさん
コストパフォーマンス:
4.12
無料で見学できます by mappy23377803さん
人混みの少なさ:
3.06
混雑しています by mappy23377803さん
展示内容:
3.95
からくりの時間がおすすめです by mappy23377803さん
  • 満足度の高いクチコミ(199件)

    ミュンヘン新市庁舎の旗

    5.0

    • 旅行時期:2023/10
    • 投稿日:2025/03/10

    新市庁舎の左面には3本の旗が掲げられています。 1つはEUの欧州旗 1つはウクライナの国旗 そしてもう一つは黄色と黒色の...  続きを読む旗(調べたらミュンヘンの旗だそうです) 戦争反対とウクライナ支援を願っているのでしょうね。  閉じる

    むっちゃん

    by むっちゃんさん(女性)

    ミュンヘン クチコミ:3件

  • 豪華絢爛

    • 4.0
    • 旅行時期:2024/08(約8ヶ月前)
    • 0

    路地の合間から見えたときは建物の大きさと豪華さに思わず感嘆の声。青空に映えます。手前に大きな広場があり、周囲にお店も多く、...  続きを読む観光客でいっぱいでにぎわっていました。中庭に入るとレストランがあります。また展望のよいところまで有料でエレベーターで登れるようでしたが、予約が必要とのことでその場では登れず残念でした。  閉じる

    投稿日:2024/08/28

  • 中庭もいい

    • 4.0
    • 旅行時期:2024/04(約12ヶ月前)
    • 1

    新市庁舎といえばからくり時計ですがそれを見終わった後は中庭もぜひ見てください。入口はみんなが入っていくので何となくわかると...  続きを読む思います。一言でいえば素晴らしいと思います。特にらせん階段が。もちろん階段は上がれません。  閉じる

    投稿日:2024/06/30

  • 仕掛け時計の時間に注意

    • 2.5
    • 旅行時期:2024/04(約12ヶ月前)
    • 0

    ミュンヘン中央駅から、歩いても15分くらい。駅からカールス門を通って真っ直ぐけば到着します。観光客が多いので人の流れに沿っ...  続きを読むていけば良いだけです。中央駅からS バーン、Uバーンを利用するならば2駅目のマリエンプラッツで降りればそこがマリエン広場で目の前に新市庁舎です。塔にある仕掛け時計が有名ですが、毎日11時と12時に約10分人形が動きます。開始の10分くらい前からたくさんの人が集まります。広場のカフェで待つのもいいですが、前に多くの人が立ち、ゆっくりみれないとおもうので、10分くらい前にいって、良い場所を確保することをお奨めします。プラハにも同じような仕掛け時計がありましたが、ミュンヘンのマリエン広場より狭く人混みが大変でしたが、ミュンヘンの方がゆっくり見ることができました。  閉じる

    投稿日:2024/05/12

  • マリエン広場にある新市庁舎

    • 4.0
    • 旅行時期:2024/04(約12ヶ月前)
    • 6

    マリエン広場にある新ゴシック様式の市庁舎は、
    1867年から1909年にかけて建てられました。
    正面には、バイエルン王...  続きを読む、伝説の英雄、聖人など飾られています。
    塔は85メートルの高さがあり、仕掛け時計もあります。
    市庁舎前の広場はいつも人でいっぱいでした。  閉じる

    投稿日:2024/04/16

  • マリエン広場の新市庁舎

    • 5.0
    • 旅行時期:2024/03(約1年前)
    • 0

    ミュンヘンといえばこの建物が思い浮かぶほど街のシンボル的な存在です。マリエン広場「に建つ堂々とした建築で、いつまででも見て...  続きを読むいられるような圧倒的な存在感があります。夜にライトアップされた姿もキレイでした。ドイツ最大という仕掛け時計は必見で、周辺には飲食店や買い物スポットも充実しています。  閉じる

    投稿日:2024/08/31

  • ミュンヘンの名物市庁舎

    • 4.5
    • 旅行時期:2024/01(約1年前)
    • 0

    ミュンヘンのマリエン広場に面した場所にある市庁舎です。役所ですが、一つの観光スポットとして人気があります。中央にある高い塔...  続きを読むには時計とからくり人形が仕込んであります。一日数回の時間になるとからくり時計が回り始めます。コレを目当てに多くの人がマリエン広場に集まり身動きがとれないほどの混雑ぶりです。夜にはライトアップもされて美しい建物を望む事ができます。  閉じる

    投稿日:2024/03/10

  • 元旦は静まり返り

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/12(約1年前)
    • 3

    年の瀬はミュンヘン新市庁舎を含めマリエン広場界隈はすさまじい人出でしたが、夜通し町中で花火大会に興じたミュンヘンっ子は元旦...  続きを読むにはほとんど姿なく、朝日に映える荘厳な新ゴシック様式の建築美を心行くまで堪能できました。但し足もとには花火の残骸だらけではありましたが。  閉じる

    投稿日:2024/08/28

  • からくり時計が有名

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/11(約1年前)
    • 1

    ヨーロッパではよく見かける立派で美しい市庁舎です。決められた時間になるとからくり時計が動きだします。市庁舎前は世界各国から...  続きを読むの旅行者を始め多くの人でごった返していました。また、冬はここにくり市庁舎です。決められた時間になるとからくり時計が動きだします。市庁舎前は世界各国からの旅行者を始め多くの人でごった返していました。また、冬はここにクリスマスマーケットができるようです。  閉じる

    投稿日:2024/08/30

  • からくり時計

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/10(約1年前)
    • 0

    マリエン広場にある市庁舎でドイツ最大の仕掛け時計があり12時のタイミングに合わせて見に行きましたがすごく多くの観光客で広場...  続きを読むはいっぱいでした。肉眼で見ると小さいですが回っている人形は等身大サイズらしいです。  閉じる

    投稿日:2024/07/11

  • ミュンヘン新市庁舎の旗

    • 5.0
    • 旅行時期:2023/10(約1年前)
    • 22

    新市庁舎の左面には3本の旗が掲げられています。
    1つはEUの欧州旗 1つはウクライナの国旗 そしてもう一つは黄色と黒色の...  続きを読む旗(調べたらミュンヘンの旗だそうです)
    戦争反対とウクライナ支援を願っているのでしょうね。  閉じる

    投稿日:2023/10/30

  • 仕掛け時計があります

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/08(約2年前)
    • 0

    ミュンヘンの中心街的な場所であるマリエン広場にある建物です。
    午前11時と正午に仕掛け時計が動くらしく、わたしは正午を狙...  続きを読むって行きましたが、人がたくさん集まっていました。
    思ったよりは地味でしたが、時間が合えば観に行くと良いと思います。
    建物もとても立派で、いかにも中世ヨーロッパという感じです。  閉じる

    投稿日:2023/09/15

  • 2023年Munchen ミュンヘン新市庁舎

    • 4.5
    • 旅行時期:2023/05(約2年前)
    • 1

    ミュンヘン中央駅からアルンウルフ通りを東へてくてく歩く事1.5km、地下鉄で行く場合はMarien-platz駅を下車し、...  続きを読む駅を出て直ぐ目の前となります。新市庁舎は1867年から1909年に建てられたようです。ネオゴシック様式で仕掛け時計(グロッケンシュピール)はドイツ最大級のようです。毎日、11時、12時(3月から10月のみ17時)に約10分間、人形などが動き始めます。21時にはミュンヘン小僧を見る事が出来ます。今回、
    4泊したので、何度も見るチャンスがあったはずなのに・・・ちゃんと見る事が出来たのが1回だけでした。また、ミュンヘン小僧におやすみの挨拶がしたいです。  閉じる

    投稿日:2023/09/15

  • 塔はエレベーターで楽々

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/09(約3年前)
    • 0

    全景をカメラに収めるのが困難なくらい大きいです。
    ネオ・ゴシック様式の建物で荘厳な印象です。
    賑わいのあるマリエン広場...  続きを読むにあり、ミュンヘンの中では華やかな場所となっています。
    塔へはエレベーター利用で上れるので体力のない方でも楽々です。
    エレベーターの乗り口の並びに土産物屋を兼ねた案内所があり、そこでチケットを購入します。ガイドブック記載よりも高く6ユーロでした。値上げしたようです。
    塔だけでなく市庁舎内も見学できます。ゴシック建築らしく内部はリブ・ヴォールト工法です。
    私が訪問した日はガイドツアーはお休みでしたので、勝手に入って見学という感じでした。広場の喧騒が嘘のように静かで空いています。ガイドツアーでしか入れないエリアもあるようです。
    トイレも使えて、清潔で無料なので観光中には助かります。


      閉じる

    投稿日:2022/10/15

  • 趣のある建物

    • 5.0
    • 旅行時期:2021/08(約4年前)
    • 0

    建物内にはレストランがあったり、観光案内所があったり、お金を払えば塔にも登れるようです。私は数ドルをケチって行きませんでし...  続きを読むたが。
    中庭のパラソルの下で、ご飯やビールも食べられて、雰囲気は最高です!
    私は仕掛け時計17時をギャラリアの上のカフェから眺めました。広場は激混みだったので、ゆっくり見られてよかったです。  閉じる

    投稿日:2021/08/25

  • ミュンヘン新市庁舎

    • 5.0
    • 旅行時期:2020/02(約5年前)
    • 4

    ミュンヘン旧市街の中心地マリエン広場にあるミュンヘン新市庁舎は、ドイツ帝国・バイエルン王国時代に建てられたネオゴシック様式...  続きを読むの建築物です。中央部にあるドイツ最大の仕掛け時計グロッケンシュピールが有名です。  閉じる

    投稿日:2020/03/25

  • ミュンヘンのランドマーク

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/02(約5年前)
    • 0

    ミュンヘンの中心地で最も人が集まるマリエン広場前にある建物。ミュンヘンのランドマークである。ここへ何回も行ったが、この建物...  続きを読むより周囲のショッピング施設や飲食店が気になり、内部を見学しようと思ったことはない。多分皆そうなると思う。  閉じる

    投稿日:2020/02/22

  • 何度見てもスゴイねー!

    • 4.5
    • 旅行時期:2020/01(約5年前)
    • 0

    翌朝フランクフルト経由で日本へ戻る為、ミュンヘンに宿泊した際に見に行きました。
    自分の旅(スキー)では、どうしてもドイツ...  続きを読むならミュンヘンが中継地になるので、何度も来ています。で、毎度同じ世界が広がっています。

    が、全然飽きず、いつもアホみたいに口を開けて見入ってしまいます。

    2日ぐらい滞在される方は是非、ライトアップされた新市庁舎もお勧めです。  閉じる

    投稿日:2020/06/07

  • 素晴らしい建築物

    • 5.0
    • 旅行時期:2020/01(約5年前)
    • 0

    ドイツ
    ミュンヘン中心街
    マリエン広場にある新市庁舎~‼️
    マリエン広場の方に回ってくると
    目を見張る...  続きを読む素晴らしさ~
    凄いですね❗ 
    高さ85mの塔が特徴的な
    ネオゴシック建築物だそうです
    暗くなりライトアップされると
    まて、幻想的ですね❗  閉じる

    投稿日:2020/01/12

  • その凄さに圧倒されました

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/01(約5年前)
    • 0

    マリエンプラッツ駅から地上に出て見ると、そこはマリエン広場で、目の前に新市庁舎が見えました。とても20世紀初頭に作られた建...  続きを読む物だとは思えないほどの存在感があり、その荘厳さにただただ圧倒されてしまいました。ヨーロッパには多くの立派な視聴者がありますが、私の経験ではここが最も素晴らしい市庁舎です。  閉じる

    投稿日:2020/01/03

  • ドイツ最大の仕掛け時計グロッケンシュピール

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/12(約5年前)
    • 0

     ミュンヘン中央駅からSバーンで、カールスプラッツの次の駅マリエン広場で下車、約7分ですが、カールス門、ノイハウザー通りを...  続きを読む通り徒歩でも15分位で行けます。
     ネオゴシックの壮麗な建物で、大変天気のいい日で青空を背景に大変壮麗でした。
     11:00と12:00にドイツ最大の仕掛け時計、「グロッケンシュピール(Glockenspiel)」でが動き始めます。まず鐘の音だけが1分以上続き、上の段、次に下の段と約10分間、32体の人形の華麗なダンスや演奏があります。長いので全部を見ようと思わなければ急いで行く必要はありません。
     市庁舎前のマリエン広場はミュンヘンのクリスマスマーケットの中心地で、多くの屋台と人で賑わっていました。市庁舎の塔にはエレベータ4€で上れるそうですが、聖ペーター教会の塔からの市庁舎とマリエン広場の眺めが素晴らしかったです。  閉じる

    投稿日:2020/05/05

1件目~20件目を表示(全250件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 13

このスポットに関するQ&A(0件)

ミュンヘン新市庁舎について質問してみよう!

ミュンヘンに行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • booさん

    booさん

  • Yumiさん

    Yumiさん

  • DONさん

    DONさん

  • かふぇさんさん

    かふぇさんさん

  • wakkoさん

    wakkoさん

  • fannさん

    fannさん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

ドイツで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

海外Wi-Fiレンタル

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ドイツ最安 1円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

PAGE TOP