旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

164-165さんのトラベラーページ

164-165さんのクチコミ(8ページ)全497件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 高級ホテルの安い大衆浴場

    投稿日 2019年02月27日

    蓬莱館 花巻

    総合評価:3.5

    蓬莱湯の入口は、ホテル花巻の正面玄関側ではなく、裏手の台温泉への道路側です。ゆっこの日除けのれんが目印です。入浴料は¥430-と安いですが、シャンプー、リンス、ボデーソープも備え付けてありません。もちろん、サウナも有りません。地元の方が多く利用しています。¥800-で宿泊者が利用する、大きな浴場を利用することが出来ます。

    旅行時期
    2019年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    泉質:
    4.0
    雰囲気:
    3.5

  • 冬季は慎重な運転が求められる

    投稿日 2019年02月24日

    道の駅 区界高原 宮古

    総合評価:3.0

    岩手県の天気で冬期の最低気温が低い場所で、薮川と並んで登場する区界です。マイナス20度位にはなり、道路は凍結し、運転するのが怖いです。広い駐車場が有り、少し休憩して目的地へ向かいましょう。トイレは暖房されており快適でした。

    旅行時期
    2018年11月
    トイレの快適度:
    4.0
    お土産の品数:
    3.0

  • 東北の表玄関

    投稿日 2019年02月24日

    仙台駅 (JR) 仙台

    総合評価:5.0

    仙台市全体 世帯数 514,989 人口 1,089,121人平成31年2月1日現在、東北一の都市の玄関です。巨大なショッピングモールのように何でもそろっています。周辺のビルへのアクセスも良いので大変賑わっています。田舎者が訪れるときょろきょろしてしまいます。進歩し続ける駅です。

    旅行時期
    2018年11月
    施設の快適度:
    5.0

  • 安心して宿泊できるホテル

    投稿日 2019年02月24日

    南三陸 ホテル観洋 南三陸・登米

    総合評価:4.0

    ホテルは2回目です。震災前に宿泊しました。古さは感じられますが、これと言った欠点にはなりません。料理は海の物が豊富で、美味しく、十分に満足できました。フロントや売店であれこれ聞いても親切丁寧に応対してくれて、従業員教育の質の高さが感じられました。
    もう一度は行って見たいホテルです。

    旅行時期
    2018年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    4.5
    食事・ドリンク:
    4.0

  • ハワイの風は感じることが出来なかった

    投稿日 2019年02月24日

    エッグスンシングス 仙台店 仙台

    総合評価:4.5

    仙台にエッグスンシングスが出来たのは知っていたので、一度は行って見たかった。仙台駅から歩いて10分位の近さで便利です。大きな看板は無かったが、地図を見て調べてあったので直に解りました。限定のアップルパイパンケーキを注文しましたが、女性でも、簡単に食べることが出来そうな可愛い量で、物足りなかったです。店員は若い人が多く、活気があり明るい感じで好印象でした。料金はそれなりで、ハワイと同じ感じでした。やはり、ハワイで食べる雰囲気は感じられなかったです。

    旅行時期
    2018年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    5.0

  • 定番の店ですが、北上市からは撤退しています

    投稿日 2019年01月06日

    花巻

    総合評価:4.0

    北上市からは撤退してしまった全国チェーンのドーナツ店です。イトーヨーカ堂の入口にありお客さんも行列で並んで買っています。ポンデリングのフカフカでもちもちがたまらなく美味しいです。エンゼルフレンチも軽い口当たりが好きです。流石にピカチュウドーナツは食べてみたい気もしましたが遠慮しました。

    旅行時期
    2019年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.5

  • こじんまりとした店です

    投稿日 2019年01月06日

    パン工房 銀の鳩 花巻

    総合評価:4.0

    花巻市街から花巻南温泉郷へ行く途中の道路沿いに建っています。防雪柵が有り一寸解り難いです。店はこじんまりとして、品数や数量も多くは有りません。しかし、パンの1個1個が丁寧に作られているのが解ります。クルミパンは翌朝食べてもしっとり感があり美味しかったです。

    旅行時期
    2019年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • かの菊池雄星が通った店です

    投稿日 2019年01月06日

    麺担品 花巻

    総合評価:4.5

    花巻東高等学校の近くに有ります。駐車場も10台以上は大丈夫です。辛いのが苦手なのでチャチャ系ネギそばを食べましたが、味が濃厚で,脂濃く若者向けの味です。後味がすっきりしているのでまた食べたくなります。大陸担々麺もそれ程辛くは有りません。餃子は既にたれが掛かっておりました。チョット硬くて、解凍したようで気にはなりましたが美味しかったです。

    旅行時期
    2019年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    5.0

  • なかなかいい!

    投稿日 2019年01月04日

    天然温泉 ホテル&リゾートみどりの郷 水沢・江刺

    総合評価:3.5

    親戚一同の新年会で利用しました。無料送迎でした。食事はどれも平均以上の美味しさです。温泉は2箇所在ります。天然温泉「あたたまりの湯」の源泉は、泉湯40.3度、湧出量毎分200リットルでナトリウム塩化物泉。メタケイ酸が多く、保湿効果が高いため、よく温まり、お肌がすべすべになります。既にアイスアリーナがOPENしており、県南では珍しいスケートが楽しめます。いちご狩り園が2019年2月14日OPENする予定で、首都圏では1粒千円で売られるような「白いちご」も3000 株あり、その他4種類のいちごと食べ比べができます。今度は1泊しても楽しめそうです。

    旅行時期
    2019年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    4.5
    食事・ドリンク:
    4.0

  • 存在感のあるホテル

    投稿日 2018年12月31日

    京王プラザホテル札幌 札幌

    総合評価:4.5

    JR札幌駅から近いので利用しました。旅行雑誌やガイドブックの良い方のホテルに名を連ねているので間違いないと思いました。実際、部屋、トイレ、食事等問題は全く有りませんでした。ブッフェ&パーティコート 「グラスシーズンズ」 (1F)は混み合うのでゆっくりできません。和食処みやま(22F)は結構空いていました。

    旅行時期
    2018年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.5

  • 滑走路は2,500m

    投稿日 2018年12月31日

    花巻空港(いわて花巻空港) 花巻

    総合評価:5.0

    滑走路延長は2,500mである。ボーディング・ブリッジは3基を備える。広い岩手県で唯一の空港である。県人にとっては無料の駐車場があるのがうれしい。空港へのアクセスはあまりよくないのでいつも車で行き出掛けている。 空港ターミナルビルにはお土産売り場、レストラン等がありビジネス客が主に利用していた。

    旅行時期
    2018年10月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    施設の充実度:
    4.5

  • 安くて美味しいそばを食べる事が出来ます

    投稿日 2018年12月25日

    十割そば会 北上店 北上

    総合評価:4.5

    遅いランチに行きました。駐車場はディスカウントストアとの共有で、広く、無料です。日曜日でPM1:00過ぎに行きました。少しだけ待ちました。蕎麦が安くて、美味しいです。
    冷天ぷらそば大盛で698円(税別) ぶっかけ丼十割そばセット(大盛り)598円(税別)を注文しました。どちらも満足な味です。大盛でも量が少なめで、無料なので、大盛を頼んでも大丈夫です。

    旅行時期
    2018年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 大きなショッピングセンターです

    投稿日 2018年12月19日

    新千歳空港 千歳・新千歳空港

    総合評価:4.5

    花巻空港から運行しているJALで一番近い空港です。日帰りで空港内を散策しました。美瑛選果でコーンパンを購入するため40分行列に並び、えびそば一幻で20分ほど順番待ちをして昼食を食べ、国内線、国際線のロビーを回り、お土産を買うため、お菓子、海産物売り場をぐるぐる回りました。疲れればカードラウンジで休憩し、1日4便の最終で帰ってきました。1日居ても回り切れませんでした。

    旅行時期
    2018年10月
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    5.0

  • 中級者以上のスキー場

    投稿日 2018年12月16日

    夏油高原スキー場 北上

    総合評価:4.0

    娘が小さい頃には毎冬連れて来ていましたが、自分は楽しめますが、娘は怖がりだんだんいかなくなってしまいました。スキー場としては積雪が多く、コースも多いので十分楽しめます。今回はトレイルツアーで昼食と入浴で利用しただけでした。温泉は広く、サウナも併設され快適です。昼食は混み合って時間が掛かりました。

    旅行時期
    2018年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • トレッキングやスキーの後に格別です

    投稿日 2018年12月16日

    夏油高原スキー場 北上

    総合評価:4.0

    げとう高原スキー場の中に温泉施設が有ります。春から秋まではトレッキングや紅葉狩り、冬はスキー客で賑わいます。泉質は美肌効果の高い「弱アルカリ単純泉」でとろりとした感じの温泉です。大人700円でサウナも付いています。露天風呂から北上市街や近くの山々をを見渡しながら寛いでください。疲れが吹き飛ぶ感じです

    旅行時期
    2018年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    2,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    2.5

  • 江刺りんごを買うならおすすめ

    投稿日 2018年11月27日

    江刺ふるさと市場 水沢・江刺

    総合評価:4.0

    「江刺りんご」の代表的品種、「サンふじ」の初競りで、1箱28個入りが130万円の値がつきました。1個あたり4万6000円の計算です。その「江刺りんご」の産地であり、しかも安く買える産地直売所です。もちろん46,000円はしません。その他季節ごとにいろんな物が豊富にそろっており、水沢・江刺地域の特産品もあるので、地元の人ばかりでなく、観光客でも楽しめます。

    旅行時期
    2018年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    4.5
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    5.0

  • 行列必須の美味しいラーメン店

    投稿日 2018年11月22日

    えびそば一幻 新千歳空港店 千歳・新千歳空港

    総合評価:4.5

    AM11:00に早めにランチにすべく向かいましたが、すでに順番待ちスペースが一杯になっていて行列が出来ていました。30分位待って席に座る事が出来ました。海外の方も食べにくる有名店です。ラーメンは流石にスープの海老の香り、味も最高です。もう一度食べたい。麺は中太であったが、細麺の方が私の好みでした。まあ、まったく問題はありませんでしたが。

    旅行時期
    2018年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 現在人気沸騰中

    投稿日 2018年11月22日

    美瑛選果 新千歳空港店 千歳・新千歳空港

    総合評価:5.0

    現在、空港で最も人気のパンを売る店です。現在はコーンパンで、店の奥で焼いていますが、焼き上がる頃には大行列で列にもならべない人が多く居ました。30分以上待ちました。さすがに焼きたては美味しく、もっちりで並んだ甲斐が有りました。豆パンも有名で食べてみたかったです。

    旅行時期
    2018年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    5.0

  • ソフトクリーム

    投稿日 2018年11月12日

    ミルク工房ボン ディア 花巻

    総合評価:3.5

    国道396号線沿いに在る産直に併設しています。大迫産「ブラウンスイス牛」のしぼりたて生乳を100%使用したソフトクリームであり、氷の粒が入っているので解けて、濃厚さは薄まり、甘さは控えめであるので、登山と入浴で疲れた体には甘さが少し足りなかった。普通に食べる分には美味しくいただけると思います。

    旅行時期
    2018年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.5
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    3.0

  • 日帰り入浴で利用しました

    投稿日 2018年11月12日

    ホテル ベルンドルフ 花巻

    総合評価:4.0

    早池峰山登山の帰りに、入浴してきました。ワインシャトー大迫のすぐ近くに在ります。早池峰山登山のベースに宿泊する人がいる程度であろうか。建物は名前とはイメージが違い、普通です。駐車場は広めです。お風呂は¥500-でサウナも利用でき、きれいで快適です。利用する人は多くはなさそうなので、のんびりゆったりできると思います。

    旅行時期
    2018年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    2,500円未満
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    4.0

164-165さん

164-165さん 写真

14国・地域渡航

46都道府県訪問

行ってきます

  • 北の次は南へ

    出発:2024年06月17日~(8日間)| 交通機関:飛行機(JAL系) エリア: 鹿児島市

    2024/05/17 投稿

164-165さんにとって旅行とは

事前に計画をすることで、楽しい時間を持つ事が出来ます。
何時も旅行の事と家庭菜園の事を考えて生活しています。

自分を客観的にみた第一印象

旅行好きなおじいさん。自分を御爺さんと言ってる間はおじいさんと思っていないと言う説もあるそう。

大好きな場所

暖かい場所が好きです。

大好きな理由

寒い所に住んでいるが、寒い所が嫌い。

行ってみたい場所

海外旅行は禁止され、日本百名城と御翔印収集が当分の旅行目的となります。

現在14の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在46都道府県に訪問しています