このホテルの宿泊予約はこちらから
項目別評価
- アクセス 3.41
- コストパフォーマンス 3.96
- 接客対応4.16
- 客室4.00
- 風呂4.49
- 食事4.12
- バリアフリー3.62
クチコミ(137)
一覧を見る-
満足度の高いクチコミ:4点~(117件)
安心して宿泊できるホテル
4.0
旅行時期:2018/11(約6年前)
ホテルは2回目です。震災前に宿泊しました。古さは感じられますが、これと言った欠点にはなりません。料
-
-
164-165さん(男性)
南三陸・登米のクチコミ:1件
-
-
満足度の低いクチコミ:~2.5点(1件)
お風呂はいいけど
2.0
旅行時期:2014/08(約11年前)
南三陸町での仕事の際に利用いたしました。 場所はとしては三陸道から30分から小一時間程度かか
-
-
hideさん(男性)
南三陸・登米のクチコミ:2件
-
-
気仙沼線BRT陸前戸倉駅から送迎可能、太平洋に面した高台に建っているためオーシャンビューが楽しめます。志津川湾が望める和洋室(ダブル)の客室でのんびり過ごし絶景露天風呂でほっこり。南三陸で獲れた新鮮な海
-
山側のシングルルームは リニューアルして 新しくて綺麗です。 キングサイズのベッドはシモンズ製で 寝心地が良いです。 バスルームも 新しくて綺麗です。 部屋は全体的に広い感じです。 ライトも明るいです。
-
11月の中旬に宿泊しました。到着したのは5時過ぎでもう外は真っ暗でした。ロビーは広くほとんどフリースペースなので、ゆったり感があります。大浴場は広く、宿泊客が多くても気になりませんでした。翌朝の朝食はバ
施設詳細情報
住所 | 宮城県本吉郡南三陸町志津川字黒崎99-17 |
---|---|
アクセス | 三陸自動車道:桃生津山I.C→R45で25分。/仙台空港より90分/仙台駅東口(観光送迎バスのりば」より送迎あり「仙台シャトルバス」(要予約) |
○ | 温泉 | ○ | 大浴場 | ○ | 露天風呂 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | サウナ | ○ | インターネット可 | ○ | プール | ||
○ | 駐車場 | ○ | 洗浄機能トイレ | ○ | マッサージ | ||
○ | 送迎サービス | ||||||
○ | 航空券・JR付き |
※フォートラベルはクチコミサイトという性質上、施設情報は保証されませんので、必ず事前にご確認のうえご利用ください。
施設情報の訂正・追記はこちら
宿泊施設オーナー様へ
フォートラベルのビジネスプロモーションにお申し込みいただくと、施設情報の編集やクチコミへの返信が可能になるなど、施設の魅力を伝えるさまざまなプランをご利用いただけます。
詳しくはこちらホテル周辺のグルメ・レストラン
もっと見る周辺のおすすめホテル
もっと見る-
ボランティアセンターより近く、新しくて安いことより選びました。 震災で被害にあって、高台に新しく建てたそうです。 ...
続きを読む
このホテルに関する旅行記(64)
一覧を見る-
旅行時期: 2024/11/14 - 2024/11/16(約5ヶ月前)
- エリア: 宮城蔵王・遠刈田温泉
- 同行者: 一人旅
関連タグ:
メルキュール 宮城蔵王に行きました。 仙台に戻ってまた他の場所に行く という 繰り返しです。皆さんのブログを読んでいて 仙台をじっくり回っていないと思いました。... もっと見る(写真91枚) -
旅行時期: 2024/11/12 - 2024/11/14(約5ヶ月前)
- エリア: 南三陸・登米
- 同行者: 一人旅
関連タグ:
今回は 一度だけ行ったことがある お気に入りのホテル 南三陸ホテル観洋 に行くことにしました。 露天風呂から目の前に海が見えてとても良い景色です。 そこに2泊ま... もっと見る(写真67枚) -
旅行時期: 2024/06/21 - 2024/06/22(約10ヶ月前)
- エリア: 陸前高田・住田
- 同行者: カップル・夫婦(シニア)
関連タグ:
今朝の八戸は快晴先ず市街地から少し離れた蕪島へここはウミネコの繁殖地として知られ、陸続きの小さな島に祀られた蕪島神社の周りには無数のウミネコが暮らしていますその... もっと見る(写真22枚) -
旅行時期: 2024/05/14 - 2024/05/16(約11ヶ月前)
- エリア: 宮城
- 同行者: 友人
関連タグ:
5人の友人グループで宮城・岩手をレンタカーで回ってきました仙台に入って南三陸で1泊、翌日岩手県に入り平泉をメインに回ってきました2泊目は一関の温泉初老?のおじさ... もっと見る(写真20枚) -
旅行時期: 2024/02/17 - 2024/02/18(約1年前)
- エリア: 南三陸・登米
関連タグ:
暖冬と言ってもやっぱり温泉に行きたい。なのに昨今の物価上昇でなかなかお手軽にというわけにもいかなくなってきた。おそるおそる旅行サイトをのぞいてみるとありがたや~... もっと見る(写真34枚)