旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

164-165さんのトラベラーページ

164-165さんのクチコミ(7ページ)全494件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 他より安い

    投稿日 2019年06月30日

    ツリー シェイド スパ セブ島

    総合評価:3.5

    ボホール島へセスナで観光したので3時にはホテルに戻ることが出来ました。夕飯の時間には余裕があったので、ホテルから近いスパを予約してもらいました。夕方だから空いているようで、直ぐに迎えが来ました。設備や施術も悪くはなかったのですが、日本人用の料金が高く設定されているようで、また、後で確認すると200P合わないのでちょっと疑問が有ります。よく確認すべきであった。それでも、他の同クラスの店よりは安いです。

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    施術内容:
    3.5
    施設の快適度:
    3.0

  • こんな美味しいパエリアを食ったことが無い。

    投稿日 2019年06月30日

    オラ エスパーニャ セブ島

    総合評価:5.0

    口コミで評判の店だったので迷わず予約しました。シャングリラから歩いて行けるのも口コミでした。当日は最初の客でしたが、徐々に増えてきて、待っているお客さんもいました。やはり日本人が多いようですが、接客の人はてきぱきとこなしてはいるけど愛想はそれほど良くない様でした。食べた中ではパエリアが最高に美味しくて本場スペインに行きたくなったほどでした。

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    5.0

  • 高いホテルタクシーを使用

    投稿日 2019年06月20日

    マクタン・セブ国際空港 (CEB) セブ島

    総合評価:3.0

    マニラ経由のセブ島国内線で到着しました。ホテルはシャングリラマクタンで19:10着のフィリピン航空でした。悪評のタクシーを事前に口コミで確認していたので、日本から東京のシャングリラに予約してホテルタクシーを使用しました。イミグレを通過して真っ直ぐ進むと赤い制服のホテルの人がいて名前を告げると、ちゃんと予約が入っており,人混みの中を案内され、高級そうな車に案内されホテルに直行でした。
    帰りは、国内線の待ち時間が長く、混雑していたので印象は非常に悪いです。買いたいものは無く、食べたいものもなく、案内は、何もなく、問い合わせをすると2時間遅れだと聞いたが、実際は30分遅れで飛行機の案内だった。
    日本と同じものを求めてはいけないと思いました。

    旅行時期
    2019年04月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    施設の充実度:
    2.5

  • 口コミほど酷くは無かった。

    投稿日 2019年06月18日

    ニノイ アキノ国際空港 (MNL) マニラ

    総合評価:4.0

    事前の評判は最悪だったので、緊張して空港に降り立ったのですが、拍子抜けするほど何もなく、がっかり(色々と悪評を書こうと思っていたので書くことが無くなった)しました。入管での混雑は全くなく、ターミナル1からターミナル2への移動も全く問題なく、両替も空港が一番換金率が良かった。

    旅行時期
    2019年03月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    3.0

  • 空港で時間が余ったら寄ります

    投稿日 2019年05月19日

    新千歳空港 スーパーラウンジ 千歳・新千歳空港

    総合評価:4.0

    飛行機の発着を身近にみることが出来ます。目の前に、JALの飛行機が多く駐機しています。時間が余った時には休憩に訪れます。ドリンク類が無料で飲めるので重宝します。ビールが無料で飲めればもっと訪れますが残念です。降機後でも半券とカードが有れば大丈夫です。

    旅行時期
    2019年03月
    アクセス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    4.5
    食事・ドリンク:
    3.5

  • うどんと似たような感じ

    投稿日 2019年05月19日

    唐朝刀削麺 成田空港店 成田

    総合評価:4.0

    滅多に行かない第一旅客ターミナルの4階に有ります。前からどんな味だろうと興味があったので寄りました。あっさりスープでした。麺はしこしこで美味しかったです。麺を削る作業を見ることが出来、面白かったです。私はエビチリ定食を食べましたが、甘辛くて美味しかったです。第二ターミナルから遠いので、わざわざ食べに行く事は無いと思います。

    旅行時期
    2019年03月
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.5

  • 早い、安い、美味しい!

    投稿日 2019年05月16日

    北上

    総合評価:4.5

    行列が出来ていますが、進みが早いので、それほど気にはなりません。何を選ぶか悩むうちに順番が回って来ます。メニューはうどんで他には御握りとか限られています。トッピングは色々な天婦羅や玉子、鴨,牛等があり、飽きないで食べることが出来ます。麺に腰が有り、美味しいので、お気に入りです。しかも、手軽に安くランチが出来ます。

    旅行時期
    2019年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    3.0

  • 北上市には美味しいケーキ屋さんが沢山あり、悩みます。

    投稿日 2019年05月16日

    三陸菓匠 さいとう (北上本店) 北上

    総合評価:4.5

    『カモメの玉子』で有名な、三陸海岸の大船渡市大船渡町が総本店のお菓子屋さんです。北上本店では洋菓子を買うことが多いです。私は和菓子派ですが、女性たちは洋菓子が好みの為、テイクアウトのカットケーキがほとんどです。北上市は激戦区であり、美味しいケーキ屋さんが沢山あり、食べ比べしていますが、決めるのは難しいです。

    旅行時期
    2019年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.5
    お買い得度:
    4.5
    サービス:
    4.5
    品揃え:
    4.5

  • 買い物のついでにランチ

    投稿日 2019年05月12日

    タイガー餃子会舘 イオンモール盛岡 盛岡

    総合評価:3.5

    「イオンモール盛岡」の1階に在ります。イオンのお客さんは多かったが、待ち時間も少なく入店できました。軽いランチを考えていたのですが、エビチリセットが¥1,380-(税別)で比較的お手頃だったので、珍しく3人の意見が合い、同じものを注文しました。大餃子も注文したので、お腹いっぱいで食べ過ぎてしまいました。エビチリは程よく辛い程度で美味しかったです。

    旅行時期
    2019年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    3.5

  • 次から次へと売れるので何時も出来立て

    投稿日 2019年05月11日

    石窯パン工房ミッシェル 花巻本店 花巻

    総合評価:4.5

    盛岡へ行く途中で寄り道しました。北上市にも支店が出来るくらい繁盛しているパン屋さんです。いつも行列が出来ていて、次から次へと売れていきます。種類が多く、迷いますが、焼き立てのパンが補充されていくので、どれも美味しく、食べることが出来ます。クルミパンや豆パンが好きです。

    旅行時期
    2019年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 回転寿司のイメージは誤り

    投稿日 2019年05月11日

    グルメ回転寿司 函太郎 新千歳空港店 千歳・新千歳空港

    総合評価:4.0

    回転寿司と思って安かろう、悪かろうのイメージで訪れると失敗します。高級寿司店で食べれるようなネタが豊富にあり、どれも美味しいです。新鮮で、さすが北海道を感じることが出来ますが、食べ過ぎて、勘定を見てそれなりを感じます。混み合っていたので、入店の際の挨拶も元気が無く、初っ端から出鼻をくじかれた様で残念でした。

    旅行時期
    2019年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    3.5

  • 値段で決めました。

    投稿日 2019年05月11日

    アートホテル成田 成田

    総合評価:3.5

    前泊で利用しました。空港から近くて、送迎が有り、一番安いホテルを捜して、Booking.comから予約しました。JAL経由でロイヤルティ特典100 JMBマイル が貰えるのも魅力でした。
    シングルルームにベッドを追加した部屋なので狭かったですが、¥8,000-であれば、仕方がないと思います。スーツケースは別に送りましましたので、問題は無かったです。

    旅行時期
    2019年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    3.5

  • 特上ちらし ¥4,320-(税込み)

    投稿日 2019年05月04日

    蛇の目 本店 宮古

    総合評価:4.5

    2019年(平成31年)3月23日 JR山田線 宮古 - 釜石間の経営が三陸鉄道へ移管され、北リアス線・南リアス線を含む久慈 - 盛間がリアス線となり、163kmを4時間30分前後で結ばれることになった。その宮古駅の目の前に店を構えているのが『蛇の目本店』です。
    久慈・宮古・釜石・沿岸のアクセスランキングでも1位の有名店です。新鮮で、それに合った料理を作ってくれるので、魚や貝等の海産物がより一層美味しくなって登場します。
    特上ちらしを注文しましたが、大変満足すぎる、量と美味しさでした。

    旅行時期
    2018年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    5.0

  • お風呂が充実しています

    投稿日 2019年04月16日

    志戸平温泉 花巻

    総合評価:4.5

    自宅から近いので宿泊はしませんが、何時も日帰り入浴で利用しています。天河の湯、日高見の湯等の大浴場の他色々なお風呂を楽しむことが出来ます。税込み900円です。土曜日、休前日、GW期間(4/27〜5/5)、お盆期間(8/10〜8/15)の日帰り入浴及びプールの利用受付時間は11:00〜14:00、18:00〜20:00となります。

    旅行時期
    2019年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    泉質:
    4.5
    雰囲気:
    4.5

  • 気軽に入れる温泉です

    投稿日 2019年03月21日

    花巻南温泉峡 渡り温泉 ホテルさつき・別邸楓 花巻

    総合評価:4.0

    何時も日帰り入浴で利用しています。大人600円 小学生300円 JAF割引が有ります。駐車場は広く、混雑することは少ないので気軽に利用できます。浴室は広く、浴槽も広いのでゆったりして楽しめる空間です。露天風呂、サウナもあり、周辺の日帰り入浴温泉よりは
    好きです。

    旅行時期
    2019年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    5.0

  • 岩手県では一番の老舗デパート

    投稿日 2019年03月13日

    パルクアベニュー カワトク 盛岡

    総合評価:4.5

    1980年(昭和55年)に明治8年(1875年)以来105年続いた、肴町(中ノ橋通)での営業を終え、10月18日 菜園の元青果市場跡地に移転し、「パルクアベニュー・カワトク」としてオープンした。以来2016年(平成26年)創業150年を誇る老舗です。盛岡市街地唯一の日本百貨店協会加盟店である。イオン系は郊外に拠点を構えています。余所行きの品を買う時にはほとんど利用しています。

    旅行時期
    2019年01月
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.5
    品揃え:
    5.0

  • 年寄りでも居心地が良いです

    投稿日 2019年03月07日

    北上

    総合評価:4.0

    ものの試しに始めて朝食で立ち寄りました。店の前のドナルド(?)君に一瞬びっくりでした。店内は明るく、店員の応対もはきはきしていて、好印象でした。朝飯としては年寄りには油濃いですが、たまに食べる分には良いでしょう。若い人が次から次へと訪問し、賑わっていました。

    旅行時期
    2019年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 高級ホテルの安い大衆浴場

    投稿日 2019年02月27日

    蓬莱館 花巻

    総合評価:3.5

    蓬莱湯の入口は、ホテル花巻の正面玄関側ではなく、裏手の台温泉への道路側です。ゆっこの日除けのれんが目印です。入浴料は¥430-と安いですが、シャンプー、リンス、ボデーソープも備え付けてありません。もちろん、サウナも有りません。地元の方が多く利用しています。¥800-で宿泊者が利用する、大きな浴場を利用することが出来ます。

    旅行時期
    2019年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    泉質:
    4.0
    雰囲気:
    3.5

  • 冬季は慎重な運転が求められる

    投稿日 2019年02月24日

    道の駅 区界高原 宮古

    総合評価:3.0

    岩手県の天気で冬期の最低気温が低い場所で、薮川と並んで登場する区界です。マイナス20度位にはなり、道路は凍結し、運転するのが怖いです。広い駐車場が有り、少し休憩して目的地へ向かいましょう。トイレは暖房されており快適でした。

    旅行時期
    2018年11月
    トイレの快適度:
    4.0
    お土産の品数:
    3.0

  • 東北の表玄関

    投稿日 2019年02月24日

    仙台駅 (JR) 仙台

    総合評価:5.0

    仙台市全体 世帯数 514,989 人口 1,089,121人平成31年2月1日現在、東北一の都市の玄関です。巨大なショッピングモールのように何でもそろっています。周辺のビルへのアクセスも良いので大変賑わっています。田舎者が訪れるときょろきょろしてしまいます。進歩し続ける駅です。

    旅行時期
    2018年11月
    施設の快適度:
    5.0

164-165さん

164-165さん 写真

14国・地域渡航

46都道府県訪問

行ってきます

  • 北の次は南へ

    出発:2024年06月17日~(8日間)| 交通機関:飛行機(JAL系) エリア: 鹿児島市

    2024/05/17 投稿

164-165さんにとって旅行とは

事前に計画をすることで、楽しい時間を持つ事が出来ます。
何時も旅行の事と家庭菜園の事を考えて生活しています。

自分を客観的にみた第一印象

旅行好きなおじいさん。自分を御爺さんと言ってる間はおじいさんと思っていないと言う説もあるそう。

大好きな場所

暖かい場所が好きです。

大好きな理由

寒い所に住んでいるが、寒い所が嫌い。

行ってみたい場所

海外旅行は禁止され、日本百名城と御翔印収集が当分の旅行目的となります。

現在14の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在46都道府県に訪問しています