旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

イチ・ニ・サン・シー・ニー・ニーさんのトラベラーページ

イチ・ニ・サン・シー・ニー・ニーさんのクチコミ(5ページ)全2,536件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 揚げ浜式製塩法の伝承施設で、塩の資料館もあります。

    投稿日 2023年07月17日

    道の駅すず塩田村塩浜市 珠洲

    総合評価:4.0

    揚げ浜式製塩法の伝承施設で、塩の資料館もあります。資料館ではDVDでの揚げ浜式製塩法の概略の説明を受けることが有ります。

    時間と天気によっては、揚げ浜式製塩法の製造工程を見ることができるとのことです。
    しかし、天気が悪かったり、一日の工程が終わった時に気、塩水撒きの実演をしてもらうこともあります。塩水撒きの実演はき圧巻です。

    旅行時期
    2023年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    催し物の規模:
    4.0
    雰囲気:
    4.0

  • 個人的な意見ですが、この伝説が無ければ、特に名前がついて観光スポットにはならなかったと思います。

    投稿日 2023年07月17日

    義経岩 高岡

    総合評価:3.5

    道の駅 雨晴の前の海岸に有ります。JR氷見線の線路沿いです。

    源義経が奥州へ逃げる途中、雨になり晴れるのを待ったという言われがあり、ここの地名である「雨晴」の由来となったとのことです。
    個人的な意見ですが、この伝説が無ければ、特に名前がついて観光スポットにはならなかったと思います。

    旅行時期
    2023年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 2023年6月に久しぶりに利用しましたが、完全にコロナ前の利用客のような感じがしました

    投稿日 2023年07月17日

    羽田空港 第2旅客ターミナル 羽田

    総合評価:4.0

    今回は、ANAを使って能登空港までのフライトだったので、羽田空港 第2旅客ターミナル
    を使用しました。
    コロナ感染が蔓延してから利用者が激減しましたが、今回2023年6月に久しぶりに利用しましたが、完全にコロナ前の利用客のような感じがしました。
    やっと普通の日常にもどったような感じです。このまま、何事もなく経過して欲しいです。

    旅行時期
    2023年06月
    アクセス:
    4.0

  • 日本列島の中心で、朝日と夕日の両方が見られるところです

    投稿日 2023年07月17日

    禄剛崎 珠洲

    総合評価:4.0

    禄剛埼灯台がある岬で、能登半島の最先端にあるので、天気の良い日は、立山連峰や佐渡島が見えるとのことです。
    「日本の中心」という地点は基準の設定で数多くありますが、禄剛崎もその一つです。「日本列島ここが中心」と書かれた石碑が有ります。そこに日本地図が有り、禄剛崎を中心とした円が描かれていますが、北海道や九州の大半が円の外に有ります。こんな基準はいいのかな?と思います。
    朝日と夕日の両方が見られることでも有名のようです。写真付きの案内板が有りますが、確率はどうなんでしょうか。いつに行ったら見えるのでしょうか。見えた人はうらやましい。
    私は、朝日と夕日を見に行った時は毎回曇りでした。運が無かったのでしょうか。このくらいの確率なのでしょうか。

    旅行時期
    2023年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    景観:
    4.0

  • バルコニーを支える部材に、「菊の御紋」がデザインとして使われている珍しい灯台です。禄剛埼灯台だけです。

    投稿日 2023年07月17日

    禄剛埼灯台 珠洲

    総合評価:4.0

    能登観光スポットの人気の一つです。能登半島の突端に有る灯台です。

    日本にはたくさんの灯台がありますが、バルコニーを支える部材に、「菊の御紋」がデザインとして使われている珍しい灯台です。禄剛埼灯台だけです。

    能登半島には何回も来ていて、若い時からも禄剛埼灯台にも何回も来ています。
    灯台は小高い丘の上に有ります。10分くらいで灯台には行けますが、汗ぴっしょりです。これからは、夏の暑いシーズン橋咲けようと思っています。

    旅行時期
    2023年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    見ごたえ:
    4.0

  • 「朝日・夕日のスポット」と有ります。ゴジラで売り出すより、朝日・夕日で売り出したほうが人気が出るかも。

    投稿日 2023年07月17日

    ゴジラ岩 (能登) 珠洲

    総合評価:3.5

    能登半島の日本海側に有ります。
    日本、いや全世界に「・・岩」のような「~に似ている」「~に見える」岩が有ります。このゴジラ岩 (能登)もゴジラに見えると言われている岩です。タイトルに「(能登)」とあることから、日本のここ以外にも有るということが想像できます。
    観光地化、活性化と言うのはわかりますが、なかなか私の想像力がついていくことができません。

    道路わきの柱には「朝日・夕日のスポット」と有ります。
    残念ながら夕日にはまだ早い日中でしたが、今度は夕日の時間帯に行ってみたいです。ゴジラが火を噴くのが見えるかもしれません。

    旅行時期
    2023年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    景観:
    3.5

  • 遠くからこのホテルが見え隠れすると、やはり正面から屋上までの景色は目立っています

    投稿日 2023年07月17日

    奥能登 珠洲ビーチホテル 珠洲

    総合評価:4.0

    鉢ケ崎海岸の裏手に有るホテルで、珠洲ビーチホテルです。
    遠くからこのホテタルが見え隠れすると、やはり正面から屋上までの景色は目立っています。
    今回は宿泊ではなく、ランチ休憩でレストランを利用しました。
    2023年5月の地震の影響は大きく、上層部にあるスポーツクラブやプールの被害は深刻で、6月末でも長期休業のようです。なおホテルは大丈夫だったようです。

    旅行時期
    2023年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    接客対応:
    4.0

  • 文学に興味があり、金沢の三文豪のファンなら、きっと歩くだけでもわくわくできる散歩道でしょう。

    投稿日 2023年07月16日

    鏡花のみち 金沢

    総合評価:3.5

    泉鏡花は、徳田秋声、室生犀星と同じ、金沢市出身の三文豪です。
    泉鏡花は主計町茶屋街の裏手で生まれたので、浅野川の主計町寄りの沿道を「鏡花のみち」と呼ばれています。
    金沢に来るたびに、この辺りは歩いていますが、特に泉鏡花を感じることはありません。

    浅野川と浅野川大橋の丁度対角線にと徳田秋声の記念館が有ります。
    文学に興味があり、三文豪のファンなら、きっと歩くだけでもわくわくできる散歩道でしょう。

    旅行時期
    2023年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 金沢に来ると毎回ここで、回転式の書架をぐるぐる回しています。

    投稿日 2023年07月16日

    円長寺 金沢

    総合評価:4.0

    ひがし茶屋街の横断歩道を渡ってすぐ、ひがし茶屋街に向かう途中にあるお寺です。
    ほとんどの観光客の目的は、ひがし茶屋街の風情ある街並みや、お土産屋さんですので、円長寺の境内に入る人は殆どいません。

    門をくぐるとすぐ左側に、「御輪堂」があります。その中にはお経が入っている回転式の書架が有ります。
    私は特に宗教に詳しくもなく、信心もあるわけでも無いのですが、金沢に来ると毎回ここで、回転式の書架をぐるぐる回しています。

    旅行時期
    2023年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 現在の梅ノ橋は3代目で、過去2回は水害で流されたようです

    投稿日 2023年07月16日

    梅ノ橋 金沢

    総合評価:4.0

    浅野川に架かる木造の橋で、浅野川大橋より一本上流に有る橋です。
    徳田秋聲記念館に行かれたことが有る方には、徳田秋聲記念館の手前に有るなじみのある橋です。
    浅野大橋辺りから見る梅ノ橋は木造で古都金沢らしいと思えるのですが、実際に橋を渡ると、渡る部分は木造ではなくコンクリートです。更に、梅ノ橋は過去に2回水害で流されているそうで、現在は3代目です。だから強度を持たすために、基礎部分には鋼材で作られているそうです。

    旅行時期
    2023年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 橋の上の目に見える部分にインパクトのあるデザインにすると思いますが、なかなか憎い、いぶし銀的な橋のデザインです。

    投稿日 2023年07月16日

    浅野川大橋 金沢

    総合評価:3.5

    ひがし茶屋街から主計町に行く時に浅野川大橋を渡るときに、袂に「大正十一年12月竣工」とあり、古い橋だと思っていたら、有形文化財の橋でした。
    橋の下部分は、アーチ型の浅野川大橋は「絵になる撮影スポット」と言われていますが、歩いているときは全くわかりません。
    私の感覚では、橋の上の目に見える部分にインパクトのあるデザインにすると思いますが、なかなか憎い、いぶし銀的な橋のデザインです。

    旅行時期
    2023年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 若い人には、インスタ映え、昭和世代には絵になるスポットと言える景色の主人公です。

    投稿日 2023年07月15日

    浅野川 金沢

    総合評価:4.0

    金沢城の東、ひがし茶屋街、主計町茶屋街の近くを流れ、古都金沢の風情を演出している川です。
    若い人には、インスタ映え、昭和世代には絵になるスポットと言える景色の主人公です。
    地元では別名「女川」の愛称で呼ばれているようです。流れが早く「男川」と呼ばれる犀川に対してのようです。

    旅行時期
    2023年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0

  • 金沢観光で人気のある「ひがし茶屋街」からすぐ近くに有ります。

    投稿日 2023年07月15日

    主計町茶屋街 金沢

    総合評価:3.5

    金沢観光で人気のある「ひがし茶屋街」からすぐ近くに有ります。
    浅野川に架かる浅野川大橋の袂から浅野川の下流に川沿いにある茶屋街が主計町茶屋街です。
    川沿いには旅館が有り、主計町等をたっぷり散策したい方にはお勧めです。
    「主計町」は「かずえまち」と読みます。クイズ番組でもよく紹介される難読地名の一つです。

    旅行時期
    2023年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 個人的には、メインストリートはお土産屋さん的な街並みになった感じがします。

    投稿日 2023年07月14日

    ひがし茶屋街 金沢

    総合評価:3.5

    伝統的な町並みが続くひがし茶屋街は、金沢観光の中で、「古都金沢」を感じられる観光地の一つです。重要伝統的建造物保存地区に指定されています。

    昔は、いかにも古都金沢を感じられる街並みが好きでしたが、SNSが流行り始めたころから、個人的には、「ひがし茶屋街」の信号から入り、メインストリートはお土産屋さん的な街並みになった感じがします。
    ひがし茶屋街に来たら、裏道も散策して、昔の街並みを楽しんではと思います。

    旅行時期
    2023年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    見ごたえ:
    3.5

  • て入谷鬼子母神に参拝したら、下谷七福神めぐりの一つの福禄寿が祀られていました。

    投稿日 2023年07月14日

    下谷七福神めぐり 上野・御徒町

    総合評価:3.5

    上野から歩いて入谷鬼子母神に参拝したら、下谷七福神めぐりの一つの福禄寿が祀られていました。
    コロナの前はほぼ毎年、朝顔市の時に入谷鬼子母神に参拝していましたが、朝顔市があまりにも熱気なので、記憶に有りませんでした。

    上野には谷中七福神、浅草には
    浅草名所七福神が有るので、入谷を含めたエリアに七福神めぐりが有るとは意外でした。徒歩1時間半から2時間くらいで巡ることができそうなので、是非来年は朝顔市の前に七福神巡りをしたいと思いました。

    旅行時期
    2023年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0

  • せっかくの回向柱は柵の中に有り、触れることはできません。弁天堂のように、柵の外にして欲しかったです。

    投稿日 2023年07月13日

    不忍池大黒天堂 上野・御徒町

    総合評価:4.0

    不忍池弁天堂の境内、弁天堂に向かって右側に有ります。
    豊臣秀吉が大切に護持したと伝わる大黒天が祭られているとのことです。上野には、谷中七福神巡りがあり、大黒天も七福神のお一人ですが、ここの不忍池大黒天堂の大黒天様は七福神には含まれていません。

    弁天堂と同じように大黒天堂の前には、回向柱が立てられていて、柱の先端から大黒天様の小指まで「糸」が繋がっています。この回向柱に触れることで大黒天像に触れたと同じとされている有難いものです。
    しかし、夕方以降朝まで柵で閉ざされており、せっかくの回向柱も柵の中に有り、触れることはできません。弁天堂のように、回向柱の位置を柵の外にして欲しかったです。

    旅行時期
    2023年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    見ごたえ:
    3.5

  • アメ横を歩いていたら、気が付いたら「上野中通り商店街」を歩いていたということが有ります。

    投稿日 2023年07月11日

    アメヤ横丁問屋街 (アメ横) 上野・御徒町

    総合評価:4.0

    中央通りとJRの高架線との間には何本もの商店街が有ります。
    アメ横(アメヤ横丁問屋街 )もその一つで、上野駅辺りから御徒町駅の春日通りに突き当たる1駅分、約500mの比較的短い商店街です。
    JR上野駅から出て横断歩道を渡って、いくつかの商店街がありますが、両端の頭上に大きな「アメ横」看板が有りますので、すぐわかります。
    しかし、私も含めて、アメ横を歩いていたら、気が付いたら「上野中通り商店街」を歩いていたということが有ります。
    これはアメ横センター前に有る「賑わいの像」が有るところで、二股に分かれたているからです。

    旅行時期
    2023年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 年7月6日、7日、8日の3日間は入谷朝顔まつりで、夕方以降、入谷鬼子母神の前の言問通りが歩行者天国になります。

    投稿日 2023年07月11日

    言問通り 谷根千

    総合評価:3.5

    319号線の本郷から墨田川に架かる言問橋までの道路の通称・愛称です。もちろん、言問橋を通る道路だから言問通りでしょう。
    浅草観光で浅草界隈を散策するとよく言問通りを歩いたり横切ったりするので、個人的にはなじみのある通りです。

    今回2023年7月は、入谷にある入谷鬼子母神を訪れた際に「車道」をゆっくり散策しながら通りました。
    毎年7月6日、7日、8日の3日間は入谷朝顔まつりで、夕方以降、入谷鬼子母神の前の言問通りが歩行者天国になります。
    鬼子母神側の半分は、朝顔商の露店が並び、北側半分は屋台の飲食エリアに分かれています。

    旅行時期
    2023年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0

  • 誰もが感じるのは、夜遅くまで人出が絶えなく、外国人の観光客がコロナ前に戻ったように感じます。

    投稿日 2023年07月11日

    上野恩賜公園 上野・御徒町

    総合評価:4.0

    JRと京成電鉄の上野駅からが一番近いですが、とにかく広いので、目的地に一番近い、鶯谷、御徒町、上野広小路、入谷、根津等を使うのが良いでしょう。
    普段は、美術館の行き帰りに、不忍池など遠回りして駅に向かうのですが、最低年に一度、二度は上野に宿泊して、夜や早朝の上野公園を散策して楽しんでいます。

    今年2023年7月は、誰もが感じるのは、夜遅くまで人出が絶えなく、外国人の観光客がコロナ前に戻ったように感じます。

    旅行時期
    2023年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 朝顔好きには、「入谷朝顔まつり」としての朝顔の聖地です。

    投稿日 2023年07月11日

    入谷鬼子母神 (真源寺) 上野・御徒町

    総合評価:4.0

    東京メトロ日比谷線入谷駅で降りるとすぐ目の前です。JRの鶯谷からも5分くらいの近さです。
    一方で浅草観光や上野観光に来ていれば、あえて電車に乗るために駅に行く間に、向かうほうが良い徒歩範囲の近さです。
    言問通りに面していますのですぐわかります。

    恐ろしい鬼子母神の謂れは聞いたことは無くても、あの調子のよい「恐れ入谷の鬼子母神」の言葉は聞いたことがある人は多いと思います。

    朝顔好きには、「入谷朝顔まつり」としての朝顔の聖地です。

    旅行時期
    2023年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    見ごたえ:
    3.5

イチ・ニ・サン・シー・ニー・ニーさん

イチ・ニ・サン・シー・ニー・ニーさん 写真

35国・地域渡航

25都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

イチ・ニ・サン・シー・ニー・ニーさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在35の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在25都道府県に訪問しています