旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Akrさんのトラベラーページ

Akrさんのクチコミ(3ページ)全194件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • タブレット交換が見られるいまや貴重なローカル線

    投稿日 2021年06月25日

    JR名松線

    総合評価:4.5

    三重県の松阪から伊勢奥津を結ぶ、JR東海のローカル線。

    単行気動車がのんびり走り、昔ながらのタブレット交換が行われているのを見ると、時速285km/hで2分おきに雁行するあの東海道新幹線を運行する会社と同じ会社が運行しているのが信じられないほど、のんびり時間が流れています。

    松阪から家城までは平野部を進み、家城から伊勢奥津までは雲出川に沿って山あいを行きます。
    終着駅の伊勢奥津は、SL時代の給水塔が残る長閑な雰囲気で折り返しで街歩きするのも良いでしょう。

    全国数あるローカル線でもお勧め度(個人的に)が高い路線です。

    旅行時期
    2021年03月
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    乗り場へのアクセス:
    3.0
    車窓:
    4.5

  • 名古屋と伊勢地区を結ぶJR東海の快速列車

    投稿日 2021年06月25日

    快速みえ 名古屋

    総合評価:3.0

    JR東海が運行する快速列車で、名古屋~鳥羽間を関西線、伊勢鉄道、紀勢線、参宮線経由で結んでいます。

    単線で列車交換が多いため、所要時間は1時間40分~2時間と列車によって開きがあります。
    キハ75系気動車2両または4両で運転され、1号車の半室は指定席となっています。(4両編成の時は1号車全室が指定席)

    快速ですので18きっぷでも乗車可で指定席も指定券を別途購入すれば乗車できますが、三セクの伊勢鉄道を経由するため、18きっぷの場合は別途伊勢鉄道の運賃が必要となります。

    旅行時期
    2021年03月
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    乗り場へのアクセス:
    4.0
    車窓:
    4.0

  • 日本一のナポリタンがある洋食屋さん

    投稿日 2021年06月02日

    ハチ 仙台駅店 仙台

    総合評価:4.0

    仙台市の南隣りの名取市に本店がある、ハンバーグレストラン。仙台駅構内の3階新幹線南改札前にも店舗を出しています。

    ここはハンバーグも美味しいのですが、2013年の全国ナポリタングランプリで優勝した「日本一のナポリタン」があります。麺がもちっとした食感で量もそれなりにありますのでお腹は満たされます。トマトソースの酸味が効いているので甘めのナポリタンを好む方には酸っぱさを感じるかもしれません。そこは好みということで。

    この店のメインメニューであるハンバーグも食べたい方にはナポリタンの上にハンバーグが乗ったハンバーグナポリタンというものもあります。

    新幹線改札わきで立地も良いのでランチタイムなどは行列も出来ます。14時~17時などの時間帯は比較的空いていて待ち時間なしで入店できるようです。

    旅行時期
    2021年03月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 昼間から蕎麦屋飲みが気軽に出来る老舗そば処

    投稿日 2021年06月02日

    そば処 庄司屋 御殿堰七日町店 山形市

    総合評価:4.5

    庄司屋は山形の老舗蕎麦屋さんです。

    山形の繁華街にある御殿堰七日町店では本店と違って新しい店舗ですが、蕎麦以外の一品メニューも豊富で日本酒の種類も多く、まさに「蕎麦屋飲み」に適したお店で、お店のHPでも
    「蕎麦で一杯」を奨励しています。メインの蕎麦が美味しいのは言うまでもありませんが、板わさや桜えびの天ぷらなど蕎麦屋らしい一品メニューが多く、どれも美味しくてお酒が止まりません。

    旅行時期
    2021年03月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    5.0

  • 山形市の中心部にある観光複合施設

    投稿日 2021年06月02日

    山形まるごと館 紅の蔵 山形市

    総合評価:3.5

    山形市の中心部、十日町にある観光複合施設です。

    蕎麦など山形の郷土料理の提供、お土産品の販売、地元の新鮮な農産物の販売を行っています。
    その中でも「お土産処あがらっしゃい」では、山形のお土産品の販売の他に、山形の地酒6種が味わえる自販機が設置されており、1杯100円で試飲出来ます。

    アクセスは山形駅から市内巡回バス「ベニちゃんバス」で5分。「十日町紅の蔵前」で降りると目の前です。

    旅行時期
    2021年03月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 北上川にかかる盛岡のシンボル的存在

    投稿日 2021年04月28日

    開運橋 盛岡

    総合評価:4.0

    盛岡駅前から中心部へ伸びる道路上にあり、北上川に架けられています。

    重厚なトラスが特徴で、この橋から見える「岩手山と北上川」の景色がとても綺麗で盛岡を象徴する景色と言っていいかもしれません。

    別名、「二度泣き橋」とも呼ばれています。由来は、単身赴任で盛岡へ来てこの橋を渡り、「こんなところまで来てしまった」と泣き、盛岡を離れる時に「離れがたい」といって泣くという誰が言ったかわからない言い伝えがあるそうです。盛岡という街がいかに住み心地の良い街かということがわかる気がするエピソードですね。

    旅行時期
    2021年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 盛岡冷麺が美味しい

    投稿日 2021年04月28日

    大同苑 盛岡フェザン店 盛岡

    総合評価:4.5

    盛岡の老舗焼き肉店です。本店は盛岡市内にありますが、盛岡駅ビルの「フェザン」にも出店しています。
    ここのイチ押しは、やはり「盛岡冷麺」でしょう。とろみのあるスープがとても美味しいので、オーダーの際に「辛み」を聞かれますので「辛み別」でお願いすると、辛みが別容器に入れられて来ます。まずは辛み抜きでスープを味わい、その後に徐々に辛みを加えて行き、最後は備え付けの酢を投入。辛みの中にまろやかさが出て美味しいです。もちろん、肉も美味しいです。
    もしかしたら総本店よりフェザン店のほうが空いている場合が多いかもしれません。
    列車の待ち合わせ時間でもぜひ。

    旅行時期
    2021年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    4.5

  • 貴重な木造駅舎

    投稿日 2021年04月28日

    仙北町駅 盛岡

    総合評価:4.5

    JR東北本線の盛岡の隣りの駅です。盛岡からは2kmも離れていません。
    都市部の駅としては珍しい木造駅舎のまま残されています。島式ホームと駅舎を結ぶ、こ線橋も良い感じで草臥れており、駅舎と相まってとても良い雰囲気を醸し出しています。また、こ線橋からは岩手山の雄姿を望むことが出来ます。駅は有人駅となっていますが、売店等はありません。
    また、橋上駅化を免れた代わりに近代的な自由連絡通路が架けられ、古い跨線橋とミスマッチ感がありました。

    旅行時期
    2021年03月
    施設の快適度:
    3.5

  • 新幹線eチケットは発券もできます

    投稿日 2021年04月14日

    東北新幹線 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:4.0

    JR東日本の新幹線チケットレスサービス「新幹線eチケット」

    えきねっとに登録し、Suicaなどの交通系ICカードを登録すればきっぷなしでICカードを改札にタッチするだけで新幹線に乗れる便利なサービスで、乗車券付きの「えきねっとトクだ値」もすべて新幹線eチケットに移行していますが、実は従来からの紙のきっぷも発券することが出来ます。

    えきねっとで予約したきっぷを受け取るのと同じ要領で券売機にクレカを投入すると、新幹線eチケットで予約した記録も表示されますので、そこをタッチすれば、紙のきっぷを発券出来ます。

    これは、複数で乗車する際にICカードが無い人の為、登録したICカードを忘れた場合などのために駅で発券する手段も残しているのです。また、表示された区間以外の駅で降りてしまう場合などはSuicaなどで下車駅の改札をタッチで出場できないため、紙きっぷの発券が必要なのです。

    旅行時期
    2021年04月

  • なつかしき仙台市電の思い出に浸れます。

    投稿日 2021年04月07日

    仙台市電保存館 仙台

    総合評価:4.5

    かつて仙台の街を走った路面電車「仙台市電」の博物館です。

    展示スペースは決して広くはありませんが、市電開業の大正15年に登場した「モハ1」や末期まで走った2両の電車(モハ100型、モハ400型)が当時の姿のままで展示されています。
    これらの車両はもともとバスの車庫で眠っていたものを整備し、こちらで展示を始めたそうです。その他にも台車や主電動機、路線図からジオラマまであり、大人から子供まで楽しめる施設です。入場無料というのも嬉しいです。

    館内には説明や案内してくれる親切な方が居ります。この方はおそらくOBさんなのかと思いますがユーモアたっぷりに市電の話をしてくれて楽しいです。

    ただ、地下鉄の富沢車両基地の中にあるのでアクセスは良くありません。地下鉄利用ならば南北線の終点、富沢駅から徒歩15分ほど。車の場合は駐車場が3台分確保されています(満車の際は基地内の駐車場へ誘導してくれます)
    入口はまんま「車両基地」なので初見だと戸惑うかもしれません。

    旅行時期
    2021年02月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    2.0
    地下鉄富沢駅から徒歩15分
    コストパフォーマンス:
    5.0
    入場無料がうれしい
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    5.0

  • 喜多方駅前で気軽に喜多方ラーメン

    投稿日 2021年04月07日

    桜井食堂 喜多方

    総合評価:4.0

    JR磐越西線喜多方駅前にあるラーメン屋さんです。

    喜多方ラーメンのお店が加盟する「老麺会」会員のお店です。外見は「町中華」のような雰囲気で、店内も食堂と呼ぶにふさわしい飾らない造りです。朝8時から営業しており、「朝ラー」も楽しめます。
    ラーメンは醤油ベースのあっさりとしたスープにちぢれ麺が良く絡みます。おすすめメニューの「蔵ラーメン」は、刻み生姜がアクセントでほんのり生姜の香りが食欲をそそります。列車の待ち時間などで立ち寄るのもいいかもしれません。

    旅行時期
    2020年12月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    喜多方駅すぐ
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.5

  • 福島県と新潟県を結ぶ鉄道路線

    投稿日 2021年04月07日

    JR磐越西線 郡山

    総合評価:3.5

    太平洋側と日本海側を結ぶJR東日本の路線で郡山を境に「磐越東線」と「磐越東線」に分かれます。そのうち、磐越西線は郡山と会津若松を経由し新津までを結んでいます。

    郡山~喜多方間が交流電化、喜多方~新津間が非電化です。運行形態も会津若松で二分されています。郡山~会津若松間は都市間輸送が主で、会津若松~新津間はローカル色の濃い路線となっています。風光明媚な車窓を楽しめるため、SLによる観光列車「SLばんえつ物語」が週末を中心に運転されています。

    旅行時期
    2020年12月
    人混みの少なさ:
    3.0
    乗り場へのアクセス:
    4.0
    車窓:
    4.0

  • 鳴子温泉の玄関口

    投稿日 2021年03月19日

    鳴子温泉駅 鳴子温泉

    総合評価:3.5

    JR陸羽東線の駅で鳴子温泉の最寄り駅。

    陸羽東線は全線直通する列車が少なく、上下列車のほとんどはここ鳴子温泉で折り返し、小牛田方面、新庄方面の乗り換え接続を行っています。駅員が居る有人駅で、改札は列車毎改札なので発車時間が近付かないとホームへは入れません。
    ホームは2面3線構造でこ線橋で結ばれています。自動改札はありませんが簡易Suica改札機があります。

    駅構内には劇場のような階段状の座席を円形に配した特徴のある待合室があります。駅を出ると目の前が温泉街なのでほとんどの旅館は駅から徒歩で行くことができます。

    旅行時期
    2021年01月
    施設の快適度:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0

  • 鳴子名物「栗だんご」

    投稿日 2021年03月19日

    餅処 深瀬 鳴子温泉

    総合評価:4.0

    鳴子温泉街にあるお餅や和菓子を扱うお店です。

    鳴子と言えば「栗だんご」が外せません。栗の甘露煮まるごとひとつをつきたての餅で包み、みたらし餡をたっぷりと絡ませて熱々をいただくローカルフード。出来立てをお店で買って食べるのがいいです。

    鳴子温泉駅から歩いて3分位の場所にあります。
    新庄ゆきの「快速湯けむり号」に乗ったら30分の停車時間がありますのでこの時間を利用して買いに行くのも良いでしょう。

    おすすめです。

    旅行時期
    2020年03月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.5

  • 現在、臨時ダイヤで運行中。時刻に注意。

    投稿日 2021年02月25日

    東北新幹線 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:3.0

    2/24に全線復旧した東北新幹線ですが、当面の間(約1ケ月間)は臨時ダイヤで運転されます。利用する際は以下の点に注意が必要です【重要】

    1.始発駅基準では通常ダイヤと同じですが速度を落として運転するために到着時間が著しく遅くなります。(仙台~東京で45分から1時間程度余計にかかります)
    2.北海道新幹線は一部の列車を除き、新青森で乗り換えとなります(新青森~新函館北斗の折り返し運転)
    3.最終列車が繰り上がっています。(新幹線は日付を跨いで運転出来ないため)

    ※各駅からの始発電車も東京着が遅れますので、東京から更に乗り継ぎを考えている場合は注意が必要です。

    ※東京発の最終も繰り上がっていますので同じく注意が必要です。

    たとえば、仙台発着の場合ですと、仙台発、東京着最速の始発はやぶさ2号は、通常ダイヤで東京着が8:07ですが、臨時ダイヤだと8:55着と48分も遅れています。最終も同様で、通常ダイヤならば仙台ゆき最終は、東京21:36発はやぶさ47号ですが、この列車は臨時ダイヤでは運休です。東京発の仙台ゆき最終は、20:56発のやまびこ221号になります。

    詳細は、JR東日本のHP等で最新の情報を確認してください。

    旅行時期
    2021年02月

  • 群馬と栃木を東西に結ぶ鉄道路線

    投稿日 2021年02月20日

    JR両毛線 小山

    総合評価:3.5

    JR東日本の鉄道路線で、群馬県の新前橋駅と栃木県の小山駅を結んでいます。小山駅と友部駅を結ぶ水戸線と並んで北関東の横の移動に便利な路線です。群馬県側の起点は新前橋ですが電車は高崎まで直通しています。

    データイムは全線直通する列車が1時間に1本程度、高崎口ではこのほかに伊勢崎止まりの区間列車の設定があります。以前は、古いながらも115系、107系、211系と車種がバラエティに富んでおり、国鉄時代のボックスシートに揺られて景色を楽しむという事も出来ましたが現在は211系のみとなっており座席もオールロングシートなので旅気分は半減します。

    小山から高崎へまっすぐ結ぶ割には単線で行き違いも多く、時間帯によっては大宮経由で東北線&高崎線ルートのほうが快速列車の設定もあるので両毛線経由より速い場合もあります。利用する前に時刻表で検索をしてみたほうが良いです。

    旅行時期
    2021年01月
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    乗り場へのアクセス:
    4.0
    車窓:
    3.5

  • "たかべん"名物「鶏めし弁当」「だるま弁当」

    投稿日 2021年02月20日

    駅弁屋 上州 1号店 高崎

    総合評価:4.0

    群馬県高崎駅構内の3か所でお弁当の販売をしています。なかでも、「たかべん」が製造、販売する「鶏めし弁当 1000円」や「だるま弁当 1100円」が有名どころです。横川駅のおぎのやの「峠の釜めし」も販売しています。駅構内で買えるので高崎を発着するSL列車や新幹線に乗る前にさくっとお弁当が買えます。

    旅行時期
    2021年01月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.5

  • 国境の長いトンネルを抜けるとある駅

    投稿日 2021年02月20日

    越後湯沢駅 越後湯沢・中里・岩原

    総合評価:4.0

    清水トンネル、いわゆる「上越国境」を越えた所にある新潟県の駅。
    川端康成の小説「雪国」の書き出し部分がまさにこの駅。

    新潟県湯沢町にある上越新幹線と上越線の駅です。越後湯沢温泉の玄関口としても知られます。

    新幹線の駅は、高架上にあり、2面4線プラス上下線の通過線があります。雪対策としてホーム部分はすべて屋根で覆われているほか、駅周辺の線路上には消雪用のスプリンクラーが設置され、線路上に雪が積もらない工夫がされています。通過列車が水しぶきの中を通過する様は一見の価値があります。雪に強い新幹線、上越新幹線を実感します。
    在来線の駅は、2面4線で0番線は「ほくほく線」が使用し。1~3番線はJR上越線が使用します。

    駅構内には、JR東日本が経営展開する「Cocolo」があり「がんぎ通り」と呼ばれるエリアでは新潟県のお土産が揃います。また、新潟駅でお馴染みの「ぽんしゅ館」もあり、500円でコイン5つ貰って好みの銘柄の日本酒をおちょこでいただくことが出来ます。列車の待ち時間にぴったりです。

    旅行時期
    2021年01月
    施設の快適度:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

  • 鎮守の森に囲まれた仙台の東照宮

    投稿日 2021年02月13日

    仙台東照宮 仙台

    総合評価:4.0

    全国に数ある徳川家康公を祀る東照宮のひとつです。

    仙台市の北側に位置し、お宮に向かってまっすぐに「宮町通り」が伸びていて、かつての門前町の雰囲気が残っています。鳥居をくぐって石段を上がり随身門で振り返ると宮町がまっすぐに伸びているのがわかります。

    正月の初詣では大崎八幡神社や竹駒神社(岩沼市)と並んで多くの参拝客でにぎわいます。また、旧正月行事の「どんと祭」でも有名です。

    アクセスはJR仙山線で仙台からひとつめの東照宮駅から歩いてすぐです。
    仙台に来て1時間くらいの時間が余ったら足を運んでみるのもいいでしょう。

    旅行時期
    2020年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 仙台と石巻を結ぶ

    投稿日 2021年02月13日

    JR仙石線 仙台

    総合評価:3.5

    仙台と石巻を結ぶJR東日本の鉄道路線。もとは宮城電鉄という民鉄がルーツ。東北地方のJR路線で唯一の直流電化路線です。仙台から東塩釜までが仙台都市圏内といった感じで区間列車も多くは東塩釜止まりです。

    沿線にある日本三景松島へは、東北本線の松島駅より仙石線の松島海岸駅のほうが近くて便利です。震災前までは仙台~石巻を結ぶ快速列車が1時間に1本程度設定されていましたが、震災後、東北本線と直通運転する仙石東北ラインが開業し、快速列車は仙石東北ライン経由となり、古くから続いた仙石線の快速は姿を消し、仙石線内は普通列車のみとなっています。

    使用車両は、国鉄時代に製造された205系電車が使い続けられていますが2024年度には京浜東北線からE233系が転属予定で、これもまた仙石線の伝統「首都圏からの玉突き転配」が受け継がれるようです。

    車両は4ドア、ロングシートの通勤車両ですが車窓は海も見え、ローカル線のような雰囲気です。

    旅行時期
    2020年12月
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    けっこう混みます。
    バリアフリー:
    3.5
    車内に車椅子用トイレあり。
    乗り場へのアクセス:
    4.0
    車窓:
    4.0
    松島湾が車窓に広がります。

Akrさん

Akrさん 写真

0国・地域渡航

40都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

Akrさんにとって旅行とは

オンからオフへ。オフからオンへ。
削って削って消耗しちゃった魂の休養です。

自分を客観的にみた第一印象

動くまでは石橋を叩きすぎるが、いざ、動き出すと風の吹くままに流されます。
いわゆる取り越し苦労な人生。

大好きな場所

京都

大好きな理由

たぶん一生かかってもすべての神社仏閣を拝むことはできないでしょう。
それだけに何度足を運んでも、新鮮で、心が洗われる場所です。
キョウトという言葉の響きも気に入っています。

行ってみたい場所

最北端や最南端など「果てのイメージ」が着いた場所、駅など。

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在40都道府県に訪問しています