ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# 小布施
# 横手山
# 渋温泉
# 温泉
# 地獄谷野猿公苑
# 露天風呂
月を選択
1日目名古屋から高速で須坂まで行き オムライスで有名なかねきさんに行きました。名物のみそすき・オムレツ・カツカレーが入った欲張りセット。オムレツが美味しかったわ~~。雨...
湯田中渋温泉郷・志賀高原
92
2021/03/21~
by まやさん
年末年始は私が仕事になってしまったので冬休みに入ってすぐ長野県、地獄谷野猿公苑のスノーモンキーに会いに行ってきました。宿泊は4トラベラー、ハナコさんの旅行記を見て行って...
143
2020/12/28~
by yumi7さん
Go To Travelを利用しての連泊旅行の第4弾家族の要望に応えるべく再び長野に行って来ました。 12/4 千葉→都内泊★12/5 都内→長野泊 12/6 長野→千...
旅行記グループ信州旅
47
2020/12/04~
by Avocaさん
以前からずーっと行きたいと願っていたお宿2つを訪れる機会が、とうとう訪れました。渋温泉の金具屋さん、湯田中温泉のよろづやさんの2軒。有名どころで、いろいろなところで見る...
旅行記グループ2020 長野・渋温泉・湯田中温泉・小布施・須坂の旅
90
2020/11/03~
by ベイグラントさん
GO TOトラベル第二弾ということで、小布施堂の栗菓子朱雀を食べに行くことに湯田中温泉よろづやに泊まって、帰りに善光寺を参拝しました
49
2020/10/15~
by minmiさん
弾丸海外の旅とか、マニアックな国内の旅を好む私ですが、たまには「ベタ」(関西芸人がいうところの定番中の定番の意)な観光地を訪れることがあります。今回は、長野県の「志賀高...
旅行記グループベタな観光旅行 【中部地方】
122
2020/10/02~
by たぬき2号さん
信州の湯田中渋温泉郷・渋温泉の横湯川沿いにある「太陽館ヤマト屋」に宿泊しました、源泉かけ流しのいい温泉と食事を楽しみました。渋温泉の外湯や旅館、お土産屋、温泉饅頭屋があ...
27
2020/09/26~
by タビガラスさん
信州の湯田中渋温泉郷の渋温泉(山ノ内町)に行きました、渋温泉街の横湯川沿いにある「太陽館ヤマト屋」に宿泊して前日情緒ある温泉街を散策、九湯ある外湯(共同浴場)の内、笹の...
30
こんにちは、長野県在住のハナコです長野に25年も住んでると田舎だし山と温泉しかないし、なんて思って都会や海のある県に憧れたりするんだけどこのコロナ禍で密にならず、お金を...
旅行記グループ信州週末家出
79
2020/09/18~
by ハナコさん
長野県の湯田中渋温泉郷や志賀高原がある山ノ内町に行きました、湯田中渋温泉郷の上林温泉の奥、地獄谷温泉にある「地獄谷野猿公苑内」を散策しました。長野電鉄湯田中駅前付近から...
33
2020/08/10~
皆さんご存知の様に政府肝いりの政策、GOTOトラベル事業が始まりましたが残念ながら東京在住者は除外との事で東京在住者の私はGOTOトラベルの恩恵には与れないのですが、4...
61
2020/08/08~
by SuperManさん
冬に計画していた渋温泉への旅行はコロナの影響で延期になってしまいました。国内旅行が解禁になり、ふるさと納税の宿泊クーポンの期限も迫ってきたので感染に気を付けて出かける...
旅行記グループ2020渋温泉志賀高原
2020/08/03~
by ポコさん
どこかに行きたくなったので長野の善光寺と渋温泉に行ってきましたメインはお散歩(&ポケモンGO!)です善光寺は旅行記をすでに書いてるので、今回は渋温泉をエリアにしました
旅行記グループ国内旅行
50
2020/03/21~
by そらさん
1泊目、特急「しなの」で名古屋~塩尻へ、湯田中温泉のホテルのバスで湯田中温泉へ 夕食後、タクシーで渋温泉の金具屋がライトアップしているので見に行きました。2日目、湯田中...
20
2020/03/07~
by チャミーさん
広~い長野県その中でも中々縁の無い北信地方を訪れます。連れにとっては初めての北信地方いずれ泊まってみたかった金具屋旅館を復興割(楽天)で予約予定としては・・・・善光寺の...
旅行記グループ2020年北信の旅
55
2020/02/27~
by エヌエヌさん
54
51
最強寒波の後。雪がどっさり降りました。かじかんだ足先を溶かす温泉。あー極楽極楽。
29
2020/02/09~
by 辛口すっぴんこさん
今日は、長野県の北の方。「湯田中渋温泉郷」に行ってきたお話だヨ。目的はもちろん、「信州の温泉猿」と「渋温泉の湯めぐり」。そして冬真っただ中の景色を楽しむことだったヨ!今...
旅行記グループトキちゃん&美織ちゃんの旅日記! "令和"
100
2020/02/08~
by しちにのに< ? ? ? 編 >さん
2月04日1:00pm~早春の息吹を感じようと上林不動尊千駄焼きへ。毎年これを見ないと春は訪れない。千駄焼きは、家内安全、護身(五難七難即滅)、盗難よけ、占いなどの要素...
24
2020/02/04~
by kazukazuさん
地獄谷野猿公苑でスノーモンキーに癒されたら今度は私が温泉に入る番。路線バスで渋温泉に移動して信州そばを食べてから日帰り温泉へ。3種の源泉が楽しめる「かめや旅館」と外湯「...
旅行記グループ”大人の休日倶楽部パス”の旅
46
2020/01/24~
by 一泊二日さん
残り1日の「大人の休日倶楽部パス」を使って、温泉に入るサルを間近で見ることが出来る地獄谷野猿公苑と渋温泉に日帰りで訪れた。行きは長野駅から急行バス、帰りは渋温泉で信州そ...
2020年の初滑りは志賀高原になりました。連れが迎えに来てくれ、そのまま「北陸自動車道」を東に向かいます。小休憩は何時ものように「名立谷浜SA」です。その後「上信越自動...
28
2020/01/11~
by 暇なしさん
21
湯田中温泉でお湯に浸かった後は、渋温泉へ。ココは武田信玄の隠し湯のひとつであった温泉です。佐久間象山、小林一茶、葛飾北斎などの文人も訪れた温泉です。風情のある温泉街をプ...
36
2019/11/15~
by nichiさん
志賀高原でハイキングを終えて、志賀高原から車で山を降りる途中の紅葉を楽しみ、長野電鉄湯田中駅までやってきました。湯田中駅にある駅前温泉「楓の湯」にゆっくり浸かりました。...
鉄道の日記念切符で行く「長野&山梨の旅」。元々二週間前にいわて北上マラソンに出場してその前後で旅する予定だったのですが、台風で流れてしまったため、その代替となる旅です...
72
2019/10/25~
by Miyatanさん
この天候だと志賀高原方面は遠いし、十分楽しめそうもないようなので比較的近場の竜王テラスに行くことになったのですが「山の天気はねぇー」と地元の人が言う通り運を天に任せるし...
57
2019/08/28~
by orangeさん
夜来の豪雨に旅立ちが危ぶまれたのですが意を決して出かけることになりました。新大阪駅のホームの屋根を雷が落ちたかと思うような叩きつける雨音に驚きましたが夏の終りの旅人達で...
35
相次ぐ豪雨の襲来に腰が引けつつもやって来た湯田中温泉郷、ゆるりと起床して朝食をいただきながら中居さんにお勧めの観光地を聞きました。雨上がりで上手くすると雲海が見られるか...
44
1件目~30件目を表示(全61件中)
同行者、旅行時期の絞り込みはこちら
トラベルマガジン
PAGE TOP