ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# 記念旅行
# 長野
# 外湯巡り
# 志賀高原
# 渋温泉
# 長野県
戻る
10月16日(日曜日)紅葉がピークの志賀高原にハイキングに行って来ました。歩いたコースは今年2度目の池巡りコース。志賀高原最大の青い池の大沼池や60以上の池が点在する四...
湯田中渋温泉郷・志賀高原
旅行記グループ志賀高原ハイキング
37
2022/10/16~
by わんこさん
シルバーウィーク後半の3連休の最初の2日は雨。3日目になってようやく晴れました。その9月25日、せっかくのいい天気なのでどこか山に行こう。でも翌日仕事なので、あまりきつ...
旅行記スケジュール(6件)
48
2022/09/25~
早朝志賀高原四十八池めぐりトレッキング。台風11号北上で強風&雨で翌日以降天気が悪い。志賀高原には多くの湿原があり秋の色彩豊かな花が綺麗だから晴れていれば最高に楽しめる...
26
2022/09/06~
by kazukazuさん
下界のウダルような猛暑を逃れ、標高2000mを超えるセラピーロード信州「志賀高原」・・・~~~愛らしい高山植物を愛用のカメラに収め乍ら、一時の至福を味わってまいりました...
135
2022/07/30~
by いぬちゃんさん
6月中に梅雨明けして全国中で猛暑日の連続です。7月に入って曇りや雨の日が出てきて少し暑さが和らいでいますが、この日の土曜日は晴天で平地は30℃超えの予報です。涼しい場所...
195
2022/07/09~
by アイガーさん
6月18日土曜日。この日は梅雨の中休み。ワタスゲやレンゲツツジが見頃の志賀高原にハイキングに行って来ました。今回は志賀高原のハイキングコースのメインどころの池巡りコース...
39
2022/06/18~
旅行3日目はこの旅のクライマックス(勝手に位置づけ)相棒がかねてから行きたいと言っていた温泉に浸かるお猿さんを観察するため、長野県の地獄谷野猿公苑へ行ってきました。野生...
旅行記グループ雪景色にウットリ、温泉でホッコリの信越温泉紀行!
旅行記スケジュール(18件)
60
2022/02/03~
by kayoさん
この週末は土曜日の天気が良さそうでしたが、日曜日はイマイチな予報だったので、夜行バスを使えば土曜朝には現地入りできる志賀高原の山々を歩いてきました。<旅程>【1日目(1...
63
2021/10/30~
by mondoさん
10月16日 今年3度目の志賀高原ハイキングに行って来ました。今週は残業続きでお疲れ気味だったのですが、志賀高原の紅葉が見頃とのことと、天気もよかったので、ライトなハイ...
旅行記スケジュール(9件)
30
2021/10/16~
秋の果物を買いに志賀高原近くの道の駅へ。天気も良かったので散策がてら登山を楽しんできました。
28
2021/09/19~
by tabigettuさん
今年も完全オンライン予約制となった秋限定の朱雀。8月の日曜日朝9時に予約ができて長年の夢を叶えてきました。死ぬまでに叶えたいことの1つであったので、今なら死んでもいいく...
旅行記グループ志賀高原から渋温泉からの小布施の旅
旅行記スケジュール(10件)
133
by しゃけさん
61
久しぶりの志賀高原トレイル。このNational parkは多くの美しい湿原や湖沼があり、登山道や遊歩道がコンデション良く整備されている。今回は熊の湯inで志賀山を登り...
2021/09/15~
志賀山のハイキングコースを歩く旅
5
2021/08/23~
by memeglulukeさん
8月7日 この日から1週間の夏休みです。ただコロナがおさまる兆しもなく、実家にも帰れず、計画していた上高地お泊まりもキャンセルと苦渋の決断。それでもせっかくの休みを楽し...
旅行記スケジュール(12件)
50
2021/08/08~
暑くなったので標高が高くて涼しい志賀高原に行きました、蓮池そばにある志賀高原総合会館98・志賀高原自然保護センターを見学、見学後は標高1600m前後の自然探勝コースを歩...
2021/07/22~
by タビガラスさん
お久しぶりのハナコですちゃんと生きてました、ご無沙汰でスミマセンGWは1週間北海道へそれ以外にも県内へちょくちょく出かけていましたが写真データが飛んじゃったりいろいろあ...
旅行記グループ信州週末家出
80
by ハナコさん
これまでのあらすじ入院を控え、大人しくステイホームしていた7月週末しかし直前の連休初日、突発的に家出しました行き先は冬に住み込みバイトをしていた志賀高原あそこなら4日は...
旅行記スケジュール(15件)
79
6月20日長野の行きたいとこリスト上位の志賀高原ハイキングに行って来ました。48池や大沼池を回る「池巡りコース」に行きたいところでしたが、いまだに積雪があり閉鎖中とのこ...
旅行記スケジュール(13件)
42
2021/06/20~
この週末は土日とも日本海側も天気が良さそうだったので、長野県北部の黒姫山と岩菅山に登ってきました。どちらも好展望で絶景を楽しめました。<旅程>【1日目(11/14)】 ...
88
2020/11/14~
今日も朝から涼しい志賀高原。朝の気温は17,8℃でしょうか、半袖では外を歩けないほど涼しい土地です!自宅のある関東では連日35℃越えの酷暑で、さらに日本全体では40℃越...
旅行記グループ志賀高原4泊5日の避暑旅
2020/08/16~
by norisaさん
湯田中で一泊して、土曜の朝に志賀高原の蓮池の隣にある志賀高原山の駅へ。ココに車を停めてハイキングにスタートです。降水確率80%と言う天気予報でしたが、雨は降っていません...
41
2019/11/15~
by nichiさん
志賀高原山の駅の駐車場にジムニーを駐車した私たちは、ココからハイキング開始。降水確率80%の天気予報の中、私達シニア夫婦2人は途中で雨が降ってくると困るので、予定のハイ...
長野市内から日帰りで志賀高原へと出かけました。天気も良く、気持ちよい一日でした。横手山山頂へは、スカイレーターとリフトを乗り継いでいくことができます。奥志賀高原ではトレ...
22
2019/08/17~
by mmさん
1泊2日で志賀高原へ一人旅に行ってきました。平地は猛暑ですが、高原は日陰に入ると風が涼しく、夜は長袖じゃないと寒いくらいでした。(1日目)蓮池の辺りを散策後、ホタル温泉...
旅行記グループ夏の志賀高原一人旅
33
2018/07/31~
by まうさん
47
騙されるな!観光ポスターやパンフレットに!別名スノーモンキーパークの名の通り積雪時以外は来る場所でない。地獄谷野猿公苑の別名「スノーモンキーパーク」。訪問日は残暑厳し8...
20
2017/08/26~
by TTukomiさん
志賀高原の高天原温泉にあるホテルTAKIMOTOのクーポンをゲットし、二泊三日の旅を計画。1日目は 今まで通ってないルートを選んだ。関越道 妙義・軽井沢インターから軽井...
38
2017/08/16~
by 風待ちさん
今年初の山登りは、これまで登ったことの無い山にしました。志賀高原の志賀山と奥志賀山です。
27
2017/06/11~
by KazuKotaさん
※2016年の旅行記です※ーーー夫と日程を合わせるのは非常に難しいわが夫婦。(彼は土日/土日でどんどん予定を埋めていくタイプ)この年の10月も予定が合わず。でも紅葉を見...
旅行記グループいろいろ♪甲信越
34
2016/10/15~
by usakoさん
1件目~30件目を表示(全60件中)
トラベルマガジン
PAGE TOP