ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# 街歩き
# 六義園
# 巣鴨
# 大塚
# 日本庭園
# 旧古河庭園
月を選択
11月の初旬、東京都北区の「旧古河庭園」の秋バラがそろそろ見頃とので、祭日を利用してぷらっとお散歩へ。今回訪れた「旧古河庭園」は、戦前の10大財閥の1つである古河家の本...
大塚・巣鴨・駒込
旅行記グループぷらっと東京さんぽ
43
2020/11/03~
by 葵さん
ぐるっとパスで駒込駅周辺の庭園、美術館を巡りました。晴天の中、紅葉にはまだ少し早かったのですが、「旧古河庭園(大谷美術館)」で見ごろのバラを見て、ランチをはさんで、「六...
45
2020/11/01~
by さきさん
旧古河庭園のバラ 2020.10.27 11:59フロージン'82(上)とハーモニー(19歳)今年は新型コロナウィルスの流行で都内への外出自粛を続けてきているが、秋の...
170
2020/10/27~
by yamada423さん
都バスの旅ですが 時間の関係で 早稲田ー庚申塚 東京さくらトラム乗車乗車しました。
11
2020/06/28~
by 快特さん
日本の春と言えば桜、そしてお花見です。特に桜に造詣が深くない人でも、満開の桜が咲く光景を見ると「うわぁ、綺麗」と思いついつい愛でたくなってしまうのが日本人の性というもの...
22
2020/03/20~
by Fidelioさん
どうもー。自粛、自粛の日々で気分もふさぎ込みがちになりやすいですが、春はいつも通りやってきました。今年はどこに桜を撮りに行こうかなんて考えていたけれど、こんな状況になっ...
40
by ぬきじゅんさん
JR山手線、地下鉄南北線の駒込駅から徒歩5分にある観光スポット六義園と東洋文庫ミュージアムに行ってきました。いずれも三菱財閥の岩崎家がスタートさせた施設です。都内にある...
29
2019/10/17~
by norio2boさん
紫陽花を見に六義園へ、薔薇を見に旧古河庭園へ行ってきました。梅雨の合間の晴れの日だったので、気持ちよくお散歩することができました。
旅行記グループ東京再発見
52
2018/06/14~
by Earl Greyさん
GW中の平日5月2日にバラが見頃の旧古河庭園に行って来ました。v(・∀・*)今年は桜も開花が早かったですが、バラも開花が早いようですね。秋バラは母と見に行ったので、再訪...
51
2018/05/02~
by hibiscusさん
東洋文庫ミュージアムの企画展「ハワイと南の島々展」を見に出かけた。ハワイは常夏の楽園、人跡未踏の秘境、芳醇な果物、珍しい動植物、優しい笑顔の人々がイメージする島である。...
31
2018/04/03~
by Tamegaiさん
桜の代表である染井吉野の発祥地(東京駒込)を散歩してきた。幕末、江戸の染井村では植木屋が集住し、植木、鉢植えを栽培、販売していた。その蓄積により自然交配で染井吉野が生ま...
46
2018/04/01~
by Wind99さん
2018年度の花見はまず東京・駒込の六義園へ出かけました。
2018/03/26~
by Mollyさん
六義園のしだれ桜が満開というニュースを見て六義園を訪れました。桜の時期に訪れるのは初めて。夜桜のライトアップを見てみたかったのですが、都合で昼間に行くことに。駒込駅の近...
旅行記グループお花見 桜さんぽ
2018/03/25~
by まーやんさん
くもり空の上、満開までには程遠かったけど、この日しか行くチャンスがなかった為、思い切って見学する事にしました。
7
2018/03/19~
by rsさん
旧古河庭園には日本庭園もあります。今回も庭園内を1周歩いて見ました。 日本庭園の作者は小川治兵衛(Ⅰ860-1933年) 5月はバラ園ではが咲いてきれいです。日本庭園...
旅行記グループ東京
55
2017/05/17~
by イロコさん
早朝に旧古河庭園に向かい開園と同時ぐらいに中に入りました。平日でもあったのでまだ見学の人がいなくてちょっと独り占め状況でした。 ちょっと写真をたくさん撮りすぎました。...
73
1件目~16件目を表示(全16件中)
同行者、旅行時期の絞り込みはこちら
トラベルマガジン
PAGE TOP