旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ムーミン3さんのトラベラーページ

ムーミン3さんのクチコミ(2ページ)全5,036件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ドーム型の屋根が目をひく建物

    投稿日 2024年05月28日

    セガンティーニ美術館 サンモリッツ

    総合評価:3.5

    イタリアで生まれ、スイスに移住した画家、セガンティーにの作品が展示されている美術館ですが、ドーム型の美術館の外観が独創的で目をひきます。セガンティーニがパリ万博のためにデザインしたパビリオンのデザインをもとに設計されたもので、湖畔からも高台に見ることができます。

    旅行時期
    2024年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.0

  • 約1時間で一周できる散策路

    投稿日 2024年05月28日

    サンモリッツ湖 サンモリッツ

    総合評価:5.0

    サンモリッツ湖は1周約4キロの湖で、周回できる散策路が湖畔に整備されています。高低差はないので、1周を約1時間で回ることができます。ベルニナアルプスを背にした湖、サンモリッツの街を背にした湖など、湖畔を1周する中で、いろいろなサンモリッツ湖の表情を見ることができます。

    旅行時期
    2024年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.5

  • ロータリーの広場

    投稿日 2024年05月28日

    ポスタ ヴェリア広場 サンモリッツ

    総合評価:4.0

    サンモリッツの中心街、ドルフ地区の中でも最もにぎやかなエリアにある広場。自動車のロータリーになっていて、その中心に花壇があります。花壇の周囲は石畳の歩道になっていますが、ベンチなどはなく。ゆっくり休めるような広場にはなっていません。

    旅行時期
    2024年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5

  • フランクな雰囲気のホテル

    投稿日 2024年05月28日

    Moxy Bern Expo ベルン

    総合評価:1.0

    スイス鉄道の駅からすぐのところにあり、交通の便がいいホテルです。
    「モクシー」ブランドの特徴通りに、ホテル内のポップなインテリアが独特です。ホテルのスタッフは、よく言えばフランク、率直に言えば雑な対応。カジュアルが売りのホテルなので、寝るだけと割り切れる人にはお勧めです。

    旅行時期
    2024年05月
    コストパフォーマンス:
    1.0
    バスルーム:
    2.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    3.0

  • 明るい雰囲気のカジュアルなレストラン

    投稿日 2024年05月28日

    レストラン ハウザー サンモリッツ

    総合評価:4.5

    サンモリッツの中心街にあるポスタ・ヴェリア広場に面して建つハウザーホテル、その1階がレストランになっています。広場に面した大きなガラスのために店内は明るく、外には広いテラス席のスペースもあります。
    メニューには、スイスの伝統的な料理もあります。

    旅行時期
    2024年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0

  • 2つの出口がある

    投稿日 2024年05月28日

    サン モリッツ駅 サンモリッツ

    総合評価:4.0

    ホームには出口の案内は出ていませんが、メインの正面の出入口の他に、湖畔側にも出入口があります。ホームで、正面へ行く方向とは反対側にスロープがあり、ここを降りて行くと、湖畔に直接出られます。湖畔のホテルやレストランへ行くときは、正面の出入り口から回ると、かなりの遠回りになります。

    旅行時期
    2024年04月
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    施設の充実度:
    3.5

  • 外観、内装とも落ち着いた雰囲気のホテル

    投稿日 2024年05月28日

    メルキュール ストーラー チューリッヒ チューリッヒ

    総合評価:4.5

    トラムの拠点駅、アルビスリーダープラッツ駅の目の前にあるホテルで、チューリッヒ中央駅チューリッヒの観光の拠点として便利なロケーションにあります。近くにはスーパーマーケットもあります。
    ヨーロッパの古い街並みに溶け込んだ外観で、内装も落ち着いています。

    旅行時期
    2024年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    12,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    4.5
    ロケーション:
    4.5
    客室:
    4.0

  • 目の前にアイガーがそびえる絶好のロケーション

    投稿日 2024年05月18日

    サンスター ホテル&スパ グリンデルワルド グリンデルワルト

    総合評価:5.0

    ホテルの庭越しに、アイガーが目の前に見える絶好のロケーションが魅力。アイガーの手前に何も遮るものがないので、山麓から山頂まで、北側からのアイガー全体をくっきりと見ることができます。なお、ホテルの客室の半分はアイガービューで、部屋のテラスから時間によって変わるアイガーの表情が楽しめます。

    旅行時期
    2024年04月

  • 山小屋風の落ち着いた雰囲気のホテル

    投稿日 2024年05月16日

    ベスト ウェスタン ホテル バタフライ ツェルマット

    総合評価:4.5

    ツェルマットの駅から歩いて3分というアクセスの良さですが、メインストリートから中に入ったところにあるので、ホテル周辺は静かです。ホテルの外観だけでなく、ロビーや客室も山小屋風の落ち着いた雰囲気で、木のぬくもりを感じられるホテルです。

    旅行時期
    2024年04月

  • 部屋からのサンモリッツの景観が魅力

    投稿日 2024年05月15日

    ホテル ヴァルトハウス アム ゼー サンモリッツ

    総合評価:5.0

    サンモリッツ湖の湖畔、丘の上に建つ、山小屋のような温かい雰囲気のホテルです。湖側の部屋からはサンモリッツ湖の全体が一望でき、湖の周辺の街や、湖周辺の山々などの景観もみごとです。ホテルの前にある広場には展望台ようなところがあり、ここからのサンモリッツ湖全体が臨めます。

    旅行時期
    2024年04月

  • どこか懐かしい雰囲気の商店街

    投稿日 2024年04月10日

    神戸元町商店街 神戸

    総合評価:4.5

    JRの元町駅と神戸駅との間にある1.2キロの長さのアーケードが神戸元町商店街で、神戸オリジナルのショップやレストランなどが軒を連ねています。アーケード内にある街灯や看板などはレトロで特徴的な意匠で、商店街のおしゃれな雰囲気を演出しています。

    旅行時期
    2024年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.5
    お買い得度:
    4.5
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.5
    バリアフリー:
    5.0

  • 特に特徴のない海辺の広場

    投稿日 2024年04月10日

    マリンパーク 六甲アイランド

    総合評価:3.0

    六甲アイランド内にあるホテルに宿泊したときに、六甲アイランドの先端(南端)にあるマリンパークをお散歩で回りました。大阪湾に突き出した六甲アイランドの先端にあるので前面に海が広がっていますが、特に特徴的な景観ではなく、ただ海があるだけといった感じでした。マリンパークの広場も、全体的に殺風景で、少し物足りなさを感じました。

    旅行時期
    2024年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    5.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 2段に落ちる神秘的な滝

    投稿日 2024年04月10日

    鼓が滝 有馬温泉

    総合評価:4.0

    六甲有馬ロープウェーの有馬温泉駅の近くに、鼓が滝があります。一通りの少ない奥まったところにありますが、有馬温泉駅から案内表示が出ていて、迷わず行くことができました。滝のすぐ横には休憩所(お食事処の様でしたが、9時ごろはまだ準備していました)があり、ここから2段になって落ちる滝の様子を間近に見られるようになっています。

    旅行時期
    2024年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 風見鶏の館を間近に見られる絶好のスポット

    投稿日 2024年04月10日

    北野天満神社 神戸

    総合評価:4.5

    北野異人館街で一番の人気は風見鶏の館。洋館の前にある広場から見上げる風見鶏の館もすてきですが、北野天満神社の社殿の前から見下ろす風見鶏の館もみごとな景観です。風見鶏の館の屋根の上にあるシンボル「風見鶏」とほぼ同じ高さから見られるので、風見鶏の館の特徴的な屋根などを、間近に見られる絶好のスポットです。

    旅行時期
    2024年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    1.0
    見ごたえ:
    5.0

  • きつい坂道で、異人館をすべて回るのは厳しい

    投稿日 2024年04月10日

    北野異人館街 神戸

    総合評価:4.0

    三ノ宮駅から、六甲山麓の坂道を登った先に北野異人館街があります。坂の手前には、複数の異人館を回れるお得なチケットが売られていますが、先にチケットを買ってしまうと、そのチケットの異人館を回るのに振り回されてしまいます。うろこの家やウイーン・オーストラリアの家などは坂の一番上の方にあるので、異人館街の坂を上ってから、たどり着けた異人館の前でチケットを買うのをお薦めします。

    旅行時期
    2024年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    2.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 神戸から有馬温泉に抜けるコースが人気

    投稿日 2024年04月10日

    六甲山 六甲山・摩耶山周辺

    総合評価:5.0

    神戸の街を一望できる六甲山ですが、神戸側から有馬温泉に抜けるコース(逆コースも同じ)が人気で、お得なセット券が販売されています。
    神戸側からはケーブルカーで六甲の山上へ上り、山の上は路線バスで10分移動し、六甲ガーデンテラスへ。六甲ガーデンテラス近くの山頂駅からは、ロープウェーで有馬温泉に抜けられます。ケーブルカーから見る神戸側の眺め、ロープウェーから見る有馬温泉側の眺めとも、見ごたえのある景観です。

    旅行時期
    2024年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • コスパはあまりよくないかも

    投稿日 2024年04月10日

    自然体感展望台 六甲枝垂れ 六甲山・摩耶山周辺

    総合評価:3.0

    六甲山頂には無料で利用できる施設、六甲ガーデンテラスがあり、ここからの神戸や大阪の街を一望できます。自然体感展望台は、この六甲ガーデンテラスよりも一段高いところにあり、入場料は1000円。展望台からの眺めは、むしろ六甲ガーデンテラスからの方が視界が広く、コスパはあまりよくないように感じました。

    旅行時期
    2024年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    1.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 無料で楽しめる展望スポット

    投稿日 2024年04月10日

    六甲ガーデンテラス 六甲山・摩耶山周辺

    総合評価:5.0

    六甲有馬ロープウェーの六甲山頂駅周辺には何もありませんが、ここから5分ほど歩いたところに無料で利用できる施設、六甲ガーデンテラスがあります(一部の施設は有料)。横幅の広い展望台があり、神戸から大阪まで、天気の良いときには瀬戸内海に浮かぶ島々までが一望です。展望台の横には、レストランやお土産屋さんがあります。

    旅行時期
    2024年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    5.0

  • ロープウェーの下側の窓際に乗るのがお薦め

    投稿日 2024年04月10日

    六甲有馬ロープウェー 六甲山・摩耶山周辺

    総合評価:4.5

    有馬温泉駅から六甲山頂駅までを、12分で結んでいるロープウェー。有馬温泉駅を出ると、有馬温泉街や三田市が眼下に広がってきます。六甲山頂にある展望台からは、神戸や大阪などの海側に視界が開けていますが、北側の有馬温泉側は見ることができないので、このロープウェーからだけ見ることができます。

    旅行時期
    2024年03月
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    2.5
    乗り場へのアクセス:
    3.0
    車窓:
    4.0

  • 有馬川の上流にある自然豊かな公園

    投稿日 2024年04月10日

    鼓ヶ滝公園 有馬温泉

    総合評価:3.5

    六甲有馬ロープウェーの有馬温泉駅近くにある駐車場から、鼓が滝へ行く途中にある公園。開放感のある自然豊かな公園で、公園内にはベンチや東屋、お手洗いがあり、のんびりと過ごせるようになっています。鼓が滝からの水は公園内を流れ、有馬川になって有馬温泉街まで流れていきます。

    旅行時期
    2024年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

ムーミン3さん

ムーミン3さん 写真

23国・地域渡航

37都道府県訪問

ムーミン3さんにとって旅行とは

旅行が一番の楽しみ。旅行するために、がんばって仕事をしています。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

スイス、サントリーニ島、ベネチア

大好きな理由

行ってみたい場所

南イタリア/アドリア海
エジプト/ナイル川クルーズ
ニュージーランド/マウントクック
スイス/マッターホルン
フィンランド/ムーミンワールド

現在23の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在37都道府県に訪問しています