旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ムッシュさんのトラベラーページ

ムッシュさんのQ&A(3ページ)

条件をクリア
エリア
並び順

  • ドレスデンからプラハ発の飛行機に乗るには

    朝ドレスデンを出て午後1時のプラハ発の飛行機に乗れるか考えています。時刻表的には、朝7時くらいの電車に乗れば2時間半弱でプラハに着くので間に合いそうではあるのですが、ドレスデン−プラハ間の電車のスケジ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2008/07/19 22:44:32
    • 回答者: ムッシュさん
    • 経験:あり

    こんにちは               ムッシュです

    小生は、逆コースのプラハ→ドレスデン→ベルリンの路線で1時間以上遅れました。

    ドレスデンでの旅程が分かりませんので、その判断は出来ませんが、
    前日にプラハに入ることが可能なら絶対プラハまで行きたいですね。
    飛行機出発時間へのリスク対応も必須ですが、それに加えて短時間でも
    プラハ市内展望観光は絶対オススメですね。

    時間も無い駆け足状況で、ポイントを絞る訳にも行きませんので、
    狭いプラハ市内を許す限り取敢えず早朝から行動するとして、
    1.プラハ城内ヴィート大聖堂の展望台に上がり市内を眺める(徒歩で)
    2.カレル橋を歩く
    3.カレル橋の旧市街側の橋塔からプラハ城を眺める(徒歩で)
    4.市庁舎展望台から旧市街広場と街並みを眺める(ELVで)
    5.市民会館を見る
    の幾つかを体験するとプラハ市内観光の思い出バッチッリと思います。

    最低限ですが、これを見るためにもプラハに行きたいですね。

    例えばですが、
    http://4travel.jp/traveler/mushmu/album/10186201/

    http://4travel.jp/traveler/mushmu/album/10186455/
    を参考に。

    では、良い旅を!!

  • テーゲル空港へのアクセス

    テーゲル空港を朝6:05発の国内線を利用します。

    ベルリン中央駅付近の宿からでも間に合うでしょうか?
    あるいは
    空港に前日から待機できるでしょうか?

    ベルリンに詳しい方、教えてください...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2008/07/09 13:56:27
    • 回答者: ムッシュさん
    • 経験:あり

    optさんへ          ムッシュです


    初めまして。
    ご参考までに追加情報です。
    【タクシー】  
    料金はツォー駅〜テーゲル空港まで約EUR15〜20(ユーロ)。所要時間は約15〜25分。
    【エアポートバス】
    中心地からの空港へのアクセスに便利で経済的な方法はバスです。電車は無い。
    ジェットエクスプレスバスTXLが10分毎に運行している(6:00〜23:10)。
    所要時間は20〜25分。料金はEUR3.1。

    109番バスとエクスプレスバスX9は空港〜ツォー駅まで5〜10分毎に運行(5:00〜00:00)。所要時間は約30〜40分。早朝はもっと時間短いかも。料金はEUR3.1。

    ですので、おそらくツォー駅から一般バス利用になると思いますが、時間がやや微妙
    ですね。

    ベルリンの滞在状況が分かりませんので、なんとも言えませんが、
    空港は中心街から大した距離ではないので、空港近くのホテルからミッテに遊びに来る
    案もあるし、中心部からタクシー案もありますね。
    空港近くのホテルは空港までのシャトルバスもあるみたいです。

    私は、早朝でなく、夕方発のドイツ国内行き便でしたので、TXL,バス、
    U,Sバーンにアクセス便利なアレキサンダープラッツにHotelを取った。
    ベルリン中央駅は新しくて立派ですが、周辺は何もない感じですよ。

    テーゲル空港は、狭くて休む場所は期待できないと思います。
    http://www.berlin-airport.de/EN/ReisendeUndBesucher/AmFlughafen/Terminalplan/TXL.html

    では、良い旅を!!

    【参考URL】http://4travel.jp/traveler/mushmu/album/10188518/

  • 函館旅行の全般について

    すっごいアバウトな質問のタイトルでスイマセン×××

    7月初めに北斗星に乗って家族4人(子供9歳&4歳)で3泊4日(1泊は車中)で湯の川温泉に宿泊の函館旅行に行きます!
    そこで皆様にアドバイスを...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2008/06/22 22:30:21
    • 回答者: ムッシュさん
    • 経験:あり

    げっぴーさんへ            ムッシュです。

    初めまして。
    纏まりの無い回答ですが、気付いた情報を記入します。
    1.大沼公園には、朝早めに普通電車で行きました。
      湖で駒ケ岳を見ながらのモーターボート周遊がありますので、
      乗れば子供さんは喜びそう。
      こぎ手がいらっしゃれば手漕ぎボートも可能です。
      こちらは、両方楽しみました。
      大沼駅前には、連結したサイクルに家族で乗れるレンタル
      ショップもあります。
      コレには乗ってませんが皆で楽しめそう。
      それでも、午後には遅くならず函館に戻れます。
      普通電車なら五稜郭下車もできる。
    2.五稜郭タワーも子供さん向き。
      展望台からの五稜郭はぜひ、見たい。
      歴史と北海道開拓のお勉強向き。
    3.函館駅に近い処の屋台村内に塩ラーメン屋さんあります。
      駅前から見て正面通り左(松風町)に、函館ひかりの屋台 大門横丁は
      個性豊かな26店舗が集まる東北以北最大の屋台村です。
    4.市電で端から端まで乗車往復するのも楽しいかも。そんなに時間掛かりません。
    5.ケーブルカーで上がる函館山も外せない。昼も夜もどちらも良い。
    6.修道院は不便につき、子供さんには??かな。

    では、旅を楽しんでください。

  • 滞在期間1日でどこを見る?

    こんにちは、数日後に留学先のイギリスからベネチアへ行き、帰りにパリに行くのですが、観光に使える日が一日しかありません。パリにはまた訪れようと思っているので、美術館などは次の機会にしようと思っています。...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2008/06/07 13:51:38
    • 回答者: ムッシュさん
    • 経験:あり

    36さんへ            ムッシュです


    2007秋にパリ立ち寄りで、サランザール駅近くに宿泊し一日観光した。
    一日といっても夕方までですが。(これでも足は疲れました)

    到着日:夜のシャンゼリゼ通り散策
    次の日:(AM)エッフェル塔→セーヌ川クルーズ→(PM)オランジェリー美術館→ルーブル美術館→凱旋門→オペラ座

    エッフェル塔は朝一か、夜遅めにが適。チケットはカルネ。
    ジャックさんご推薦のサントシャペルのステンドグラスは本当にきれいです。
    人気地区は、モンマルトルやシテ島です。

    旅行記参照して下さい。
    2007パリ(エッフェル塔から見下ろすパリ、セーヌ川から見上げるパリ)
    http://4travel.jp/traveler/mushmu/album/10191740/

    2007パリ(堪能しましたオランジェリーとルーブル)
    http://4travel.jp/traveler/mushmu/album/10190315/

    皆さん書かれてるように、あれこれ何処をチョイスしてもよい思い出になります。

    では、楽しんで下さい。

  • 高山植物のキレイな場所を教えてください。(登山は初心者です。)

    夏の旅行で高山植物のキレイなところに行ってみたいと思っています。とはいうものの、常日頃ろくに運動していないので、あまりハードな登山に自信はありません。だからといってまるっきり平坦な植物公園みたいなとこ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2008/06/02 13:33:43
    • 回答者: ムッシュさん
    • 経験:あり

    もち太さんへ           ムッシュです


    オススメ候補は、栂池高原です。

    こちら白馬よりさらに日本海側に位置する白馬連峰の中腹になります。冬はスキー場ですが、その他シーズンは高山植物が見れます。
    ゴンドラで高原に上がると、そこには周回約5kmの栂池自然園があり高山植物を
    みながらハイキング出来ます。上部からは白馬三山も見れる。

    小生は、登山の下山ルートとスキーで栂池に行ったことあります。
    麓には、スキー場だけにホテル、ペンション街、温泉もあり、アクセスにバスもあります。

    [アクセス]
    最寄駅は、特急スーパーあずさ(南小谷駅直通)約3時間39分。白馬大池駅下車可能電車あり!
    新幹線あさま長野駅まで最速79分。長野駅から栂池高原スキー場までの連絡バスあり(約80分)。

    下記リンク先を参照して下さい。
    栂池自然園
    http://www.otari-kanko.com/tsugaike-shizenen/

    栂池高原観光協会
    http://www.tsugaike.gr.jp/

  • プラハ→ウィーンの列車(2等)の現地購入の金額を教えてください。

    プラハ→ウィーンの列車(2等)の現地購入の金額を教えてください。だいたいの金額でもかまいません。よろしくお願いします。

    Rail Europe のサイトでは、10600円+発券手数料でした。発券...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2008/05/30 16:59:04
    • 回答者: ムッシュさん
    • 経験:あり

    namaさんへ             ムッシュです


    逆コースのウイーン→プラハ間の利用でした(2007/9)。
    1.料金
    特急”PENDORINO"2等車チケット:44.4ユーロ
       同座席指定券      :14ユーロ

    チケットはウイーン西駅で、乗車2日前のウイーン到着時に窓口で購入。

    2.乗車状況
    2007年9月初旬で、乗車率は50%以下でした。
    だから座席指定券不要だったかも(利用後の感想)。
    席さえ空いてれば、全車自由席ですので何処でも着席可。
    席が予約済みかどうかは、席近くに予約札が示してあるので、
    後から指定券を持った人が来る(乗ってくる)と移動要。
    しかし、この路線は乗客も多くはいないようです。

    利用した列車の様子とチケット画像はこちら参照。
    http://4travel.jp/traveler/mushmu/album/10186201/


    3.その他
    1)プラハ中央駅窓口では、利用日前日にPraha→Berlinのチケットを購入しましたが、
    其の時も国際線チケット売り場は、窓口が2ヶ所開いて、数人が並んでただけで
    スムーズに購入出来た。(空いてました。)

    2)私は、チケット購入時に、乗車日、列車NO、発車予定時刻、2等か1等、片道か往復、をメモして、窓口で渡すようにしてます。
    これで通じます。料金もカード決済してくれますので楽です。

    では楽しい旅を!!

    【参考URL】http://4travel.jp/traveler/mushmu/album/10186201/

  • Villa Opéra Lamartineホテルからロワシ−バスまで徒歩何分ですか?

    Villa Opéra Lamartine ホテルから http://www.booking.com/hotel/fr/lamartine.html?aid=311100;lab...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2008/05/29 23:52:53
    • 回答者: ムッシュさん
    • 経験:あり

    ヒロヒロさんへ           ムッシュです


    簡潔ですが、
    当該ホテルからオペラ座まで距離にして約1km。
    ラファイエット大通りに出られて、オペラ/ギャラリーラファイエットまで
    一本道ですので15分程度の徒歩。

    メトロに乗ってもよし、街を散策気分で歩くもよしだと思います。
    ロワシ−バス停はオペラ座の隣接地。

    楽しい旅を!!

  • ロワシー・シャルル・ド・ゴール空港行きの停留所を教えて下さい

    パリでロワシー・シャルル・ド・ゴール空港行きのバス停ポイントを知ってる方は教えて下さい。
    そのポイント、ポイントでホテルを探そうと思います。
    宜しくお願い致します。...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2008/05/13 19:58:48
    • 回答者: ムッシュさん
    • 経験:あり

    ヒロヒロさんへ          ムッシュです


    下記のURLにロワシーバス情報が詳しく紹介されてます。
    時間、場所、注意点など。

    http://france-tourisme.net/p-gotohotel-airportbus-roissybus.htm
    ページ内のリンク情報も見易い。

    ではよい旅を!!

    【参考URL】http://france-tourisme.net/p-gotohotel-airportbus-roissybus.htm

  • プラハでビールスパに行きたいので、教えてください。

    ありのりの番組でも紹介されたビールスパに行きたいのですが、
    ガイドブックにも、ネットにも、映像は見れたのですが、場所がわかりません。
    どなたかご存知の方、教えてください。...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2008/05/06 20:36:44
    • 回答者: ムッシュさん
    • 経験:なし

    ムッシュです

    興味あるホットニュースなので調べてみました。
    もちろん経験ありませんが、酔っぱらえそうですね。

    チェコ初のビアスパはこちらです。
    http://www.chodovar.cz/specialni_1_en.htm

    このメインページのcontact us にアドレス有り。
    ホテルとスパは同じアドレスのようです。

    ホテルページ内のcontact us にmapあり。
    http://www.chodovar.cz/id30en-contacts.htm

    アドレス:
    34813 Chodová Planá
    Czech Republic

    Googleマップ検索にこのアドレスを入力しても地図は出てきます。

    あいのりを見ていませんので、お探しの情報に合っているか??
    お役に立てたかどうか??
    では、よい旅を。

    【参考URL】http://www.chodovar.cz/specialni_1_en.htm

  • ミュンヘン周辺のホテルについて

    ミュンヘンの中心地にて、4月30日〜5月3日(3泊4日)滞在する予定です。


    現時点でホテル予約が取れないので、
    現地で直接ホテルの宿泊予約を検討していますが、無謀でしょうか・・・


    ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2008/04/22 19:08:51
    • 回答者: ムッシュさん
    • 経験:あり

    fumoさんへ              ムッシュです


    昨年9月に2泊実績あり。
    2人で1室100ユーロとお望みのレベル。

    宿泊HOTEL名:hotelissimo Haberstock Swiss Quality Hotel
    http://www.swissqualityhotels.com/hotels/germany/munich/haberstock/index.asp?_lang=en

    ミュンヘン中央駅から徒歩3分の直近のロケーションで、
    鉄道利用、空港行き、地下鉄アクセスに極めて優れる。
    市庁舎周辺も徒歩で楽々でした。
    夜遅くの到着や、ビール堪能後のお帰りにも便利です。

    朝食もまずまず、バスルームもタブ付きノーマルで、2人で1室100ユーロ狙いの
    小生には全評価○でした。

    お役に立てれば。

  • エッフェル塔に登るには?

    非常に初歩的な質問ですが、色んな方の情報に有る様に、個人で登るには当日チケットを買う為に大行列しなくては登れないのですか?それが嫌ならツアーで登るしかないのですか?チケットを買った後もエレベーター前で...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2008/04/12 11:46:19
    • 回答者: ムッシュさん
    • 経験:あり

    pocoさんへ              ムッシュです

    登れた実績例を紹介します。
    時期は、9月。チケット売り場9時Open.

    エッフェル塔への到着時間は8時40分頃。
    早朝で行列はまだ30名程度と少なかった!!
    開門まで少しー待ちます。
    小銃を持ったセキュリティ兵士や、エッフェル塔模型の土産品売りを眺めながら。

    9時に展望台にリフトのチッケト売り場が開き、早速、順序良く、列が動く。
    この頃で100人(?)程度。
    ELVを乗換え一気に最上階の第三展望台で上がりました。
    第三展望台からの360度の眺望を十分に堪能。

    10時前に降りるともう2ヶ所の入口とも列がしっかり延びてました。
    途中のELV乗り換え口も待ち状態です。
    エッフェル塔は、早朝か、夜しかなさそうです。

    それでは、良いトラベルを。
    参考までに旅行記を。

    【参考URL】http://4travel.jp/traveler/mushmu/album/10191740/

  • 学割について教えてください

    美術館など、25歳以下であったり、学生割引が適応される場合が多々あると思うのですが、その場合、国際学生証は必要でしょうか?それとも年齢がわかるパスポートなどでも割引対象になるのでしょうか?...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2008/02/24 21:38:51
    • 回答者: ムッシュさん
    • 経験:あり

    ムッシュです

    学割同様に、60歳以上の方への割引の場合は、
    パスポートのコピーを示すだけでも納得してくれます。

    学生を含む25歳以下の場合は、国際学生証が必須と判断するのが適。
    各種入場料、列車etc.数多くのチケット購入窓口で割引があり、
    いちいちパスポート提示なしで、国際学生証を示すだけでOKです
    ので安心、便利。(割引幅も結構大。)
    作成申請も簡単です。
    http://isic.univcoop.or.jp/

  • ドイツでのお金の入手方法

    スイス、ドイツ、チェコの3カ国を18日間にわたって旅します。
    一番滞在が長くなるのがドイツです。
    旅行なされたことのある方、お金はどのようになさっていましたか?
    ホテルはクレジットカード(UFJ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2008/02/22 20:55:55
    • 回答者: ムッシュさん
    • 経験:あり

    ムッシュです

    少しルートが異なりますが、私の例を紹介します。

    現金引出しは、メインは国際キャッシュカード(plus)による現地ATMを利用し、
    入国時に空港や駅で小額を両替利用した。

    支払いは、小額でも極力カード払い(2種類持ち)とし、tabacoやKIOSK等カード払いを断られた時のみ現金利用とし、持ち歩く現金を少なくした。

    旅ルートは、
    パリ(EURO)→ハンガリー(FT)→オーストリア(EURO)→チェコ(kc)→ドイツ(EURO)。

    両替とATM利用手順
    1.成田出国時、小額1万をEUROに両替。−−何処でも使用可

    2.ハンガリ空港で、小額(EURO)→ハンガリ(FT)に両替。日本円からの両替は無?
      市内までの移動にFT利用。
      市内に移動後、国際キャッシュカードによる現地ATMでの(FT)引出し。
      列車でハンガリ出国時、鉄道駅両替所(手数料なし)で、残金(FT)→(EURO)
      に両替

    3.ウイーン駅で,国際キャッシュカードによる現地ATMでの(EURO)引出し。

    4.プラハ駅で、小額(EURO)→チェコ(Kc)に両替
      市内に移動後、国際キャッシュカードによる現地ATMでの(Kc)引出し。
      列車でチェコ出国時、鉄道駅両替所で、残金(Kc)→(EURO)に両替

    5.ドイツ入国後、国際キャッシュカードによる現地ATMでの(EURO)引出し。

    いずれも、持ち歩く現金は小額としカード払いを主にしました。
    EUROは手元に残っても利用できるが、FT(フォリント)、kc(コルナ)は
    出国時又は次へ入国時すっぱりと全て両替し、残しませんでした。

    ご参考になるでしょうか。

  • プラハのオススメ、教えてください!!!

    2月14日〜6日間で、プラハに行きます。
    現地滞在は4日。
    一応、世界遺産には行こうと言うことだけは、決めてます。

    ○オススメ観光地
    ○オススメレストラン
    ○オススメコンサートと、チケッ...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2008/01/25 17:06:38
    • 回答者: ムッシュさん
    • 経験:あり

    ムッシュです

    こんにちは!!
    プラハ沢山、楽しんできてくださいね。

    オススメは、高い所からの市内の眺望です。
    1.ペトシーン公園内の展望台
      ケーブルカーで丘に上げれます。
      丘の上に立つ高さ60mの展望台。エッフェル塔設計者による鉄塔。
      プラハ城も含めた川、市内全てを眼下に。

    2.プラハ城内の聖ヴィート大聖堂の鐘楼展望台
      ヴァルダ川と市内の眺望。

    3.旧市庁舎の展望台
      旧市街広場と市内を見おろせる。 

    4.カレル橋旧市街側の橋塔展望台
      カレル橋を俯瞰し、プラハ城を見上げるナイスな撮影ポイント

    階段を登ると、結構足に来たり、フーフーして寒い時期にも
    運動がてらで頑張って下さい。展望台に到着後は、疲れも
    吹っ飛ぶ程の感動ものです。

    プラハ関連の本(出発前読書が適)
    1.「プラハの春」(春江一也著作/集英社)
    2.「物語チェコの歴史」(薩摩秀登/中公新書)
    ご参考までに

    プラハの魅力をたっぷり味わって来て下さい。 

  • 10月中旬パリでの服装

    こんにちは。
    10月15日からパリに行きます。
    気温を見ると東京より寒いようなのですが、気温を見てもイメージがわかず…
    16度/9度というと、どの程度の服装が良いのでしょうか?
    おしゃれとは程...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2007/10/11 20:42:00
    • 回答者: ムッシュさん
    • 経験:あり

    ムッシュです

    先月の上旬ですが、プラハからベルリンあたりで、15〜16/9〜7℃を味わってきました。
    ここでは、雨・風にも遭遇したので、結構寒かったです。朝一番ホテルを出る時は、白い息を感じる位の寒さです。日中晴れた日差しのある場所は薄着で構いませんが、曇りで風のある日や雨の日や夜のお出掛け時は晩秋か冬の入口って感じでした。現地の方の服装は、コート有り、フード付のパーカー有り、お洒落なマフラー有りで、Gパンやパンツの人が殆どでした。
    私は、その時、Tシャツ/薄手のシャツ/トレーナー/ウインドブレーカーの4枚を着込んだり、1〜2枚脱いだりして調整してました。

    もちろん最終日に過ごしたパリ(その頃は23〜25℃前後)の昼間では、Tシャツ1枚でもOKでしたが。
    パリの方が地域的には温暖かも知れませんが、16度/9度では、寒い時間帯や、夜外出時や、天候の悪い日も有る事を想定して、重ね着で調整できるようにされるのが良いと思います。

    では、よいご旅行を!!

  • プラハお勧めのホテル(女二人)

    いつもお世話になっております。
    12月に、女二人でドイツ周遊+プラハに行きます。

    プラハで観光や移動に便利で、
    なおかつ小奇麗(高級でなくてもいいですが、ある程度のレベルが良いです)な
    ホ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2007/10/03 20:15:59
    • 回答者: ムッシュさん
    • 経験:あり

    こんにちはムッシュです

    この9月上旬にプラハで、3泊利用したフレンドリーな雰囲気のホテルです。

    客室23のこじんまりした宿でしたが、内容は一押しでした。
    スタッフは全員女性で非常にフレンドリーな応対です。設備も新しくて快適です。
    ネットワーク、エアコン、バスルーム(清潔で新品のシャワーですが。)、ベッドルームも満足できます。
    朝食も温かい/冷たいのMix.で種類も選べます。アルコール以外のドリンク(カフェ、ジュースetc.)は24時間セルフFreeサービスとなっています。

    外観は普通ですが、1階が受付+レストランのスペースで、天窓まで吹き抜けになっており、採光もよくパステルカラー中心のお洒落な雰囲気です。
    コストは、ツインベッドで100ユーロ/室です。
    (お客クチコミ情報もなかなかgood.でハイスコアー。)
    (クチコミ、ロケーションとコストより選定しました。)

    場所は、ユダヤ人街地区で、カレル橋から1km弱/旧市外広場から500m/市民会館から400mといった聖アネシュカ修道院寄りの辺り。
    アクセスは、地下鉄乗換駅FLORECとMUSTEKの中間のNamestiRepubliky駅が最寄駅です。

    私達は、ウイーンから列車でホレショビッツェ駅に着いたのでホテルには地下鉄でアクセスした。
    ホテルからは、ヴァーツラフ広場、旧市街、カレル橋方面に徒歩で出掛けたり、プラハ城からの帰路も徒歩で十分の距離だったので、夕方一旦ホテルで休憩して、日暮れて再度外出するのに便利でした。
    結局、今回の旅程の宿で一番良かったのがこのプラハでした。

    ホテル:
    http://www.booking.com/hotel/cz/residence-agnes.html?aid=301784

    旅行記は、只今編集中ですので、近日アップします。(<m(__)m>)

  • オペラ観賞後ホテルまで帰るには。

    国立オペラ劇場でオペラ観賞後、フォーシーズンズのすぐ裏にあるホテルに帰りたいのですが、徒歩でも大丈夫でしょうか?...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2007/09/16 17:08:53
    • 回答者: ムッシュさん
    • 経験:あり

    こんにちは             ムッシュです

    この9月上旬に私も聖イシュトバーン大聖堂の正面横辺りのホテルに宿泊。
    くさり橋からホテル周辺界隈を夜歩いた感想です。

    夜10時過ぎでは、
    1)エルジェーベト広場に面する大通りからくさり橋の間は、明るいのですが
     飲食店もなく、商店はシャッターが下りてますので人通りがほとんど無い。
     人気の無い雨宿りできそうなビルの前には浮浪者が寝ています。
    (上野etcと同じ)。こちら歩かない方がよい。

    2)寧ろアンドラシー通りに近い聖イシュトバーン大聖堂正面からルーズベルト
     広場までの道の方が飲食店が点在して人の出入りがあり安心です。
     ライトアップされて明るい聖イシュトバーン大聖堂前広場から直結した道です。
     これはフォーシーズンズホテルにも適当な導線と思います。

    タクシーが一番万全ですが、もし地下鉄でバイチ・ジリンスキー駅又はデアーク駅
    まで来て歩く場合には、ご参考までに。
     

  • 鉄道で中欧4都市周遊するのにちょうどよいスーツケースのサイズ

    こんにちは。はじめまして。

    10月に10日間ほどでブダペスト→プラハ→ベルリン→ブリュッセルの
    4都市を鉄道で回る予定です。
    鉄道なので極力身軽に、とは思うのですが
    前回ヨーロッパ旅行した...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2007/09/15 22:36:39
    • 回答者: ムッシュさん
    • 経験:あり

    こんにちは            ムッシュです

    先週まで、2週間似たようなコースを旅して来ました。
    列車利用区間は、ブダ→ウイーン→プラハ→ドレスデン→ベルリンです。
    バッグは42Lのキャリー付きスーツケース。荷物重量も5kg超レベル。
    バッグサイズ的には機内持ち込み可能ですが、小さなザックを別に持ってたので今回はエアーに預けました。
    列車内では、オープン型、6人個室型共に自分の席の網棚に載せた。
    人の混み具合は、
    ブダ→ウイーン間が50%位で、予約無しで4人掛けシートに2人状態。(QDBオープン型。ノーマル車両)
    ウイーン→プラハ間も50%位で、予約無しで4人掛けシートに2人状態。(BENNLINOオープン型。最新快適型。)
    プラハ→ドレスデン間は70〜80%レベルでしたが、予約無しで席確保できた。(個室型。旧型)
    ドレスデン→ベルリン間も同様。(個室型。旧型)

    乗客も元々席予約無しの人が多いようです。全車両何処でも、各席番号の所に、予約済札が差し込まれていない席は、いずれも自由席ですので、迅速に乗り空いたコンパートメントなり席を確保する。列車発車後は、皆さん席探しでワサワサしていますが、最終的には何処かに座ってるようで通路に人がいる状況はありませんでした。
    日本の様に車両別に指定/自由の区別は無いようです。

    プラハ旧市街地は歩道も車道も小サイズ石畳につき、キャリーし難い道です。(もちろん出来ますが。)
    ベルリン方面へのプラハ発特急は、プラハ中央駅発でなく、プラハ・ホレショビツ駅発と思います。この駅は市街地から外れた小駅で、しかも地下鉄駅前とは真反対のガードトンネルを抜けた裏位置にあり判り難いので時間に余裕を持ってたほうが良い。

    ご参考までに

  • 石垣島のホテルについて

    こんにちは!
    10月に夫婦で石垣島へ二泊三日で出かけるのですが、宿泊先のホテルで悩んでいます。
    第一希望はクラブメッドで
    初日の1泊はクラブメッドが予約出来たのですが、空室の関係で2泊目を移動し...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2007/08/15 11:31:09
    • 回答者: ムッシュさん
    • 経験:あり

    ムッシュです

    2日目ご希望の石垣島市街地近くでは、”スリープイン石垣島”(2005/10オープンの新しいホテル)がお勧めです。料金もツイン(2名1室)で15000円レベルとリーズナブル。
    (詳細は下記URLクチコミ参照ください)
    離島新ターミナル、バスターミナル、レンターカー屋、美崎町繁華街や公設市場にも徒歩約5分程度と近くて、離島に行くにも、ドライブにも大変便利です。3連泊しましたが、夕食は毎日繁華街で、家庭料理居酒屋や石垣牛の焼肉を堪能出来た。繁華街のレストランや居酒屋は、盛り上がりが少し遅めですので19時過ぎ頃から出掛けると適。
    早いと空いてて準備中の感あり。ご参考まで!!

    楽しんで来てください。

    【参考URL】http://4travel.jp/domestic/area/okinawa/okinawa/kumejima/ishigakijima/tips/each-hotel-HL019321-10053651-10052725.html

  • 10月の最終週の石垣島は泳げますか?

    こんにちは
    初めて 今年石垣島へ10月の最終週に出かけようか、はたまた、海外へ行ったほうがいいのか悩んでいます。
    折角ならシュノーケリングがしたいのですが、10月最終の石垣島の陽気とはどんなものな...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2007/08/11 10:50:43
    • 回答者: ムッシュさん
    • 経験:あり

    ムッシュです

    問題ないですね。
    2月でもシュノーケリングできましたよ。その時は、気温が20℃近い暖かい日でした。
    ウエットスーツで寒くない水温でしたが、水から上がった後、船で準備してくれた
    お湯をスーツの中に流すと、大変気持ちの良い体感を味わえた。
    ウエットスーツは現地ダイブショップでレンタル可。船で、その時期の透明度や天候に合わせた適当なリーフに案内して貰えるので楽しめますよ。

    【参考URL】http://4travel.jp/traveler/mushmu/album/10135095/

ムッシュさん

ムッシュさん 写真

24国・地域渡航

29都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ムッシュさんにとって旅行とは

知的好奇心充足(美術、歴史、地理、世界遺産・・・興味は尽きない)

旅は、計画時の想像、旅の体験・思考、思い出と全てのプロセスが楽しめる栄養剤です


旅の計画資料(倉庫)http://tosaka129.hp.infoseek.co.jp/plantravel.htm
My備忘録ホームhttp://tosaka129.hp.infoseek.co.jp/

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在24の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在29都道府県に訪問しています