旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

kamaさんのトラベラーページ

kamaさんのクチコミ(186ページ)全3,897件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 高台からの眺めはオススメ

    投稿日 2014年01月12日

    ザ グランド ホテル カオション 高雄

    総合評価:4.5

    2008年3月にクラブツーリズムのツアーで利用。
    ホテルランクアップした際、こちらに決定。
    街中から離れているが、
    高台からの夜景は素敵だった。

    部屋も広々として、ベランダも広い。
    浴衣も用意してあってありがたい。

    朝食の但子麺はその場で作ってもらえる。
    是非味わってもらいたい。

    旅行時期
    2008年03月

  • 錯覚らしい

    投稿日 2014年01月12日

    水往上流奇観 台東

    総合評価:4.0

    2008年3月にクラブツーリズムのツアーで立ち寄り。
    本当は日程になかったのだが、
    ガイドさんのよき計らいで、
    運転手さんが時間をやりくりして連れてきてくれた。

    本当に見ると不思議な光景。
    葉っぱを浮かべると
    それがどんどん上流に登っていく。

    フリーで時間がある人は
    一度見てみるといいかもしれない。

    旅行時期
    2008年03月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • ゴルフリゾート?

    投稿日 2014年01月12日

    パークビュー ホテル 花蓮 花蓮

    総合評価:4.5

    2008年3月、クラブツーリズムのツアーで利用。
    高台にあり街から離れているが、
    かなり綺麗で、ハイソな感じがした。

    初のウェルカムフルーツ。
    広々とした室内。

    1階の売店でもお土産が揃い、
    ラウンジではケーキが買えた。
    まさにリゾート。

    朝食会場のガラス張りからの
    景色にも感動した。

    旅行時期
    2008年03月

  • 1時間のフライト

    投稿日 2014年01月12日

    チャイナエアライン 香港

    総合評価:4.0

    香港へ行くのに、台湾を経由することに。
    さすがに日本語は全く話せない感じ。

    飛んですぐに軽食を配りだした。
    皆一様に中華麺と抹茶のケーキ。
    微妙な味。
    帰りの飛行機も春巻か餃子。

    しかし、エアバスの割には
    マルチモニター付きで
    ゲームもできるし映画も見られる。

    ただたったの1時間なので
    何もできないのが残念。

    旅行時期
    2009年09月
    利用した際の同行者
    友人
    搭乗クラス
    エコノミー
    航空券の価格
    20,000円未満
    直行便
    直行便
    コストパフォーマンス:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    機内食・ドリンク:
    4.0
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    5.0
    座席・機内設備:
    4.0
    日本語対応:
    3.0

  • 日本には無い2階建て

    投稿日 2014年01月12日

    トラム 香港

    総合評価:4.0

    2009年9月に利用。

    北角のエッグロール専門店
    「徳成号」から中心地に向かうため
    チャレンジしてみた。

    旅行会社のクーポンでタダで乗れるので
    勇気を出してみた。

    莫皇道から湾仔までの
    短い区間だったが、
    香港島の中心地の風景を堪能できた。

    狭い螺旋階段を登り2階へ。
    見晴らしがよく風が気持ちよかった。
    たちまち混雑するので、
    降りるときは要注意!

    旅行時期
    2009年09月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    4.5
    利便性:
    4.5

  • 傾斜を体感せよ

    投稿日 2014年01月12日

    ピークトラム 香港

    総合評価:4.0

    2009年9月に利用。

    ビクトリアピークに行くために、
    行きはトラムで帰りはバスでと計画していた。

    バスで中環からやってきてトラムで山頂へ。
    途中駅で乗ってくる人もいて地元感満載。
    45度の傾斜は本当に落ちそうで怖い。

    こんなにスリル満点なのに事故は一度も無いそうだ。

    旅行時期
    2009年09月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    4.0
    利便性:
    4.0

  • ワクワクは1駅間のみ

    投稿日 2014年01月12日

    MTR 迪士尼線 香港

    総合評価:4.0

    2009年の9月に利用。
    平日の昼だったので待たされたのが辛かった。
    1駅の為にもったいない時間だった。

    しかし実際に乗車すると、
    中はディズニー一色。
    窓もつり革も、夢の世界へ
    誘うための序章だったと思うと、
    待つのも悪くない。

    駅からランドまでは少し歩く。

    帰りはメチャゴミになるので、
    早めに出たほうがいいと思う。

    旅行時期
    2009年09月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    4.0
    利便性:
    4.0

  • オープンがいいと思う

    投稿日 2014年01月11日

    バス 香港

    総合評価:4.0

    ビクトリアピークに行く際、
    ピークトラム駅へと帰りに利用。

    2階の一番前に乗り景色を堪能。
    傾斜がすごくて横転するんじゃないかと
    思って怖かったけど楽しい!

    山頂駅から帰る時は
    「金鐘駅」まで9.8HK(約130円)
    細い山道をすごいスピードで下っていく。
    スリル満点。

    一番のおすすめ!

    旅行時期
    2009年09月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    4.0
    利便性:
    4.0

  • 思ったよりも高かった

    投稿日 2014年01月11日

    デリフランス (徳福廣場店) 香港

    総合評価:4.0

    2009年9月に来店。
    有名なパン屋だったのかー。
    イタリアンレストランだと思って入った。

    サンドウィッチにパスタ、
    野菜かけご飯を注文。
    どれも普通の味。

    地元のサラリーマンが夕食で
    立寄る感じのお店らしく、
    男性が多かった。

    値段が高かったのが一番の驚き。

    旅行時期
    2009年09月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 小さいものでも結構がさばる

    投稿日 2014年01月11日

    徳成號 香港

    総合評価:4.0

    エッグロール専門店。
    北角駅からちょっと歩く。
    地元の方の熱気を受けて入ると、
    作業の真っ最中だったらしい。

    忙しそうなのに手を止めて
    接客してくれたお兄さん。

    小さいサイズで1缶46HK(約600円)だった。
    思っているよりもずっと大きい。
    そして重い。

    小袋も入れてくれたので親切。
    品切れになってなくて本当に良かった。

    旅行時期
    2009年09月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 月餅といえばここ

    投稿日 2014年01月11日

    奇華餅家 (尖沙咀漢口道) 香港

    総合評価:4.0

    2009年9月に来店。

    月餅が欲しくてここにたどり着く。
    以外にクッキーなど洋菓子もあり、
    かわいいパッケージが
    土産にぴったり。

    月餅とアーモンドクッキーを大量購入。
    店の人が「プレゼント」と言って、
    更に2箱の菓子と、エコバッグまでくれた。
    どこまで親切なんだー、って驚いた。

    持ち帰るのにはがさばるので
    量には気をつけたほうがいい。

    旅行時期
    2009年09月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    5.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    5.0

  • 硬いポークジャーキー

    投稿日 2014年01月11日

    美珍香 香港

    総合評価:4.0

    2009年9月に来店。

    「海防道」の近く。
    家用の土産に1パック購入。
    155HK(約1900円)

    試食もあるので食べてから
    買ったほうがいいと思う。
    炙りたては美味しかった。
    私が買ったのはスタンダードだが甘かった。
    辛いやつも美味しいらしい。

    真っ赤な紙袋に入れてくれた。
    真空パックの個包装なので
    配るにはいいかも。

    旅行時期
    2009年09月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0

  • パンダホテルの1階へ

    投稿日 2014年01月11日

    パンダプレイス 香港

    総合評価:4.0

    2009年9月に来店。

    パンダホテルに滞在したので毎日利用。
    ホテルとは別のエレベーターで仕切られている。

    ケンタッキーやセブンイレブン、
    格安コスメの「沙沙」も有る。
    夜遅くにも現地の方は買い物に夢中。

    おもちゃ屋でトトロのカードを購入。
    それぞれの店によって
    閉店時間が違うので注意。

    旅行時期
    2009年09月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0

  • 高級スーパー?

    投稿日 2014年01月11日

    シティースーパー (IFCモール店) 香港

    総合評価:4.0

    2009年9月に来店。
    IFCモールの第2ビルにある。

    地元のハイソな方が通いそうなスーパー。
    パンにワインにチーズとか
    日本製の調味料とか結構な品揃え。

    クチコミでこちらのエコバッグがいいとの情報で、
    土産にこちらを10種類購入。
    1個13HK(約170円)
    レジの横の棚に並んでいる。

    土産に配った友人によると、
    上部で使い勝手が良いそうだ。

    地元の方に混じって散策するだけでも
    楽しいと思う。

    旅行時期
    2009年09月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0

  • 酸っぱいコーヒー

    投稿日 2014年01月11日

    檀島珈啡餅店 (湾仔店) (ホノルル コーヒーショップ) 香港

    総合評価:4.0

    2009年9月に来店。
    「許留山」が空いていなかったので
    たまたま来店したが、
    雰囲気がアットホームでよかった。

    大人はコーヒーを、
    子供はスプライトを注文。
    なんとスプライトは缶のまま出された。

    コーヒーも独特の味わいで酸味が強い。
    地元の方は食事中だったので庶民的。

    親切な店員さんが日本語のメニューを
    出してくれたので、安心した。

    旅行時期
    2009年09月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    3.5

  • 並ぶけどその価値はある

    投稿日 2014年01月11日

    正斗麺粥専家 (中環店) 香港

    総合評価:4.5

    2009年9月に来店。
    IFCモール第1の3階にある。
    地元のサラリーマンが沢山いた。
    なんとなく高級そう。

    一人だとすぐに入れるみたい。
    店内の真ん中が専用席でぎっしり。
    5分ほどで入れた。

    旅行会社のクーポンを利用して
    10%引きの上、お箸まで頂いた。

    思ったよりも小ぶりの碗だが
    味は間違いない。
    麺が細く縮れていた、
    ワンタンメンを頂く。
    フカヒレ入もあって美味しそうだった。

    旅行時期
    2009年09月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 素朴な味わい

    投稿日 2014年01月11日

    義順牛奶公司 (旺角店) 香港

    総合評価:4.0

    太子駅からほど近い。
    11:00開店のはずが11:30でビックリ。
    このアバウトさはなんだろう?
    約束の時間になっても開けてくれない。
    11:40になってようやく入れてもらえた。
    どうやら日本語ができる人を待っていたようだ。

    卵・コーヒー・牛乳プリンを頂く。
    お椀に入っていて面白い。
    味は至って普通。
    期待して待っていたのでちょっとショック。

    店名の入ったグッズも売っている。

    旅行時期
    2009年09月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5

  • 高級っぽい

    投稿日 2014年01月11日

    満記甜品 (上環西港城店) 香港

    総合評価:4.0

    IFCモール、第1の3階にある。
    地元の方が多くて安心した。
    店内は効き過ぎるほどの冷房だった。

    スムージーやマンゴークレープ
    ココナツシャーベットを注文。
    旅行会社のクーポンを利用しもう1品サービス。
    あずきのプリンを頂く。

    美味しかったが、想像しているのと違う。
    日本には絶対ないだろうデザートだった。

    旅行時期
    2009年09月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5

  • 三階へゴー!

    投稿日 2014年01月11日

    倫敦大酒樓 (ロンドンレストラン) 香港

    総合評価:4.0

    旺角にあり、看板を探しつつ見つけると
    1階のエレベーターホールへ。
    殺風景な風景でこじまりしている。

    おじちゃんが「サンガイ」と日本語で教えてくれた。
    3階に上がるとビックリ!
    中はすごく広い。
    そしてその人波に2度ビックリ。
    8:30にこんな人で溢れかえるなんて・・・
    相当人気があるみたい。
    地元の方が多かったきがする。

    日本語のメニューと注文表をくれる。
    ワゴンサービスのサービスがあったのだが
    私達は無視された。
    あくまでもこのメニューからのみ選択しろということか。

    大根餅に焼売やちまき、肉まん等
    無難なメニューを選ぶ。
    しかし味付けが日本とは違っていて
    ちょっと不思議な感じ。
    お茶も薄くて味がない。
    ハリネズミのカスタード饅頭が美味。

    旅行時期
    2009年09月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • どれも美味しい

    投稿日 2014年01月11日

    許留山 (漢口道店) 香港

    総合評価:4.0

    2009年9月に来店。

    スターフェリーに乗るたびに行きたかったが
    結構お金がかかるので
    今回は1回のみ利用。

    地元の人も沢山で安心した。
    店自体は狭いのだが
    目の前で盛り付けてくれる感じが良かった。

    店員が強引な人でしきりにメニューを指し、
    「燕の巣」入りのデザートを勧める。
    なぜなら高いから。

    このガツガツ感が香港なのかもしれない。

    旅行時期
    2009年09月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5

kamaさん

kamaさん 写真

7国・地域渡航

47都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

kamaさんにとって旅行とは

現実世界を忘れさせてくれる時間。
この為に、仕事も頑張れそう。
旅に出る前の下調べが大好き。
未知との出会いを想像して、
ワクワクできる瞬間だから。

モットーは
「ここには、2度と来られない」と、
覚悟して、遠慮しない事。

自分を客観的にみた第一印象

のんびりせっかち

【重要】
これからご覧になる方にお願いです。
申し訳ありませんが、どうか
「フォロー」しないでください。
たまにしか見られないので、
見過ごしちゃったりするのが怖いのです。
私はフォロー致しません。

事務局には報告済みですので、
ご理解いただければ幸いです。
宜しくお願い申し上げます。

大好きな場所

台湾

大好きな理由

何度訪れても飽きない。
素朴な人の良さもそうだし、
食べ物が美味しいし、
こんなに近くにあって、
海外気分を味わえるのが魅力。

行ってみたい場所

ヨーロッパなど古い街並みや
遺跡の雰囲気を味わいたい。

現在7の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています