旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

istさんのトラベラーページ

istさんのクチコミ(9ページ)全1,250件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 世界三大劇場の一つ

    投稿日 2022年09月24日

    コロン劇場 ブエノスアイレス

    総合評価:2.5

    7月9日大通り沿いのコロン劇場も見学。

    パリのオペラ座、ミラノのスカラ座とならぶ世界三大劇場に数えられるとのことで、ルネサンス様式の立派な劇場。

    人気のため当日チケットは買えないとのこと。大ホールは7階建てで、収容人数は3000人らしい。
    地下のカフェは劇場利用者以外も使用可。

    旅行時期
    2022年09月

  • 世界でもっとも美しい本屋

    投稿日 2022年09月24日

    エル アテネオ グランド スプレンディッド ブエノスアイレス

    総合評価:4.0

    アルゼンチン内で広く展開している書店。
    本店舗は、以前、劇場だった建物を買い取って改装。いまは書店として営業、世界でもっとも美しい本屋と言われています。
    店内にはカフェスペースもありますので、ゆっくり時間を過ごすことが出来ます。

    旅行時期
    2022年09月

  • ピンク・ハウス

    投稿日 2022年09月24日

    大統領府(カサ ロサーダ) ブエノスアイレス

    総合評価:3.0

    1996年、カルロス・メネム大統領の許可の元、カサ・ロサダで映画『エビータ』のロケが行われ、主役でエバ・ペロン役のマドンナが『アルゼンチンよ、泣かないで』を歌うシーンがバルコニーがあります。
    ピンクの理由は、非常に塗料の種類が少なかったため、石灰と牛の獣脂、血を混ぜて紅茶色ともつかぬバラ色を作り出したとのこと。
    由来はどうであれ、可愛らしい建物。

    旅行時期
    2022年09月

  • サン・マルティン将軍

    投稿日 2022年09月24日

    メトロポリタン大聖堂 (ブエノスアイレス) ブエノスアイレス

    総合評価:3.0

    5月広場にあるギリシア神殿のような教会。
    アルゼンチン独立の英雄サン・マルティン将軍の棺が安置。内部は思っているよりも広く、かなり驚きました。
    本教会も含め、五月広場周りの建物は設立時期、様式も多様で必見。

    旅行時期
    2022年09月

  • 多様な展示物

    投稿日 2022年09月23日

    市立博物館 コロニア

    総合評価:2.0

    コロニア・デル・サクラメントの中心、マヨール広場の西にある小さな博物館。
    18世紀のポルトガル様式をスペイン様式に変えられたもの。中には、剥製など様々な考古的な展示物があります。
    市立博物館で購入できる共通入場券(150ペソ=520円)で入れます。

    旅行時期
    2022年09月

  • ポルトガル語様式の建物

    投稿日 2022年09月23日

    ナカレリョの家博物館 コロニア

    総合評価:2.0

    コロニア・デル・サクラメントの中心、マヨール広場の西にある小さな博物館。
    18世紀のポルトガル様式の外観、内部は当時の暮らしが再現されています。市立博物館で購入できる共通入場券(150ペソ=520円)で入れます。

    旅行時期
    2022年09月

  • ポルトガル博物館

    投稿日 2022年09月22日

    ポルトガル博物館 コロニア

    総合評価:2.0

    コロニア・デル・サクラメントの中心、マヨール広場の南にある小さな博物館。
    同マヨール広場にある市立博物館にて共通入場券の購入が必要です。
    ポルトガル統治時代の武器、海図、タイル、陶器などが幅広く展示されてます。

    旅行時期
    2022年09月

  • 旧市街地のランドマーク

    投稿日 2022年09月23日

    コロニア デル サクラメントの灯台 コロニア

    総合評価:3.0

    旧市街の中心、マヨール広場の一角ある愛らしい灯台。灯台は19世紀中頃に建てられたもの。灯台の横には17世紀のサンフランシスコ修道院の廃墟があります。

    灯台の上からは、コロニア・デル・サクラメントの旧市街とラ・プラタ川を一望することができまるようですが、訪問時には空いていませんでした。

    旅行時期
    2022年09月

  • 旧闘牛場

    投稿日 2022年09月22日

    レアル デ サン カルロス闘牛場 コロニア

    総合評価:2.5

    旧市街地から少し距離はありますが、コロニアでオススメの観光地。
    いまは闘牛場としては使用されておらず、コンサートや企画会場などとして利用されているとのこと。
    この旧闘牛場の前に道を隔てて鉄道博物館があります。

    旅行時期
    2022年09月
    観光の所要時間
    1-2時間

  • リブアイ

    投稿日 2022年09月22日

    Santos manjares ブエノスアイレス

    総合評価:3.0

    Paraguay 通りにあるアルゼンチンステーキ展。
    一人でも入りやすいお店と思います。
    昼からほぼ満員、リブアイをオーダー。
    英語もメニューに記載されています。
    スタッフは親切で、フリーWi-Fiもありました。
    大変オススメです。

    旅行時期
    2022年09月

  • Museo Naval

    投稿日 2022年09月22日

    海軍博物館 コロニア

    総合評価:2.0

    コロニア・デル・サクラメントの中心、マヨール広場にある博物館。
    大変小さく、展示スペースも2-3部屋ほど。
    入場料金も20ペソ(約70円)。
    説明はスペイン語生ですがが、ゆっくり時間を潰すにはよいと思います。

    旅行時期
    2022年09月

  • 約1時間の遊覧船

    投稿日 2022年09月21日

    船 (ブエノスアイレス~コロニア) コロニア

    総合評価:3.5

    ブエノスアイレスからコロニアへの往復に利用。
    約50kmのラ・プラタ川を遊覧。
    船内は本当に広く、軽食レストランだけでなく、両替所やタックスフリーのお土産店も完備。
    船内は快適ですが、Wi-Fiは有料や各シートに電源アダプタがない点が改善要でしょうか。

    旅行時期
    2022年09月
    利用目的
    中・長遠距離
    コストパフォーマンス:
    2.0
    利便性:
    3.0

  • ラ・プラタ川沿のレストラン

    投稿日 2022年09月21日

    チャルコ ビストロ コロニア

    総合評価:3.5

    現地ガイドからも推薦されたレストラン。
    肉・魚料理ともにチョイス可能。
    人気店のため、基本的には予約が必要。
    お洒落で味も美味しいですが、その分値段も高い。ラ・プラタ川を見ながら、優雅に過ごしたい方にオススメ。

    旅行時期
    2022年09月
    一人当たり予算
    7,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    1.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0

  • ブエノスアイレスのシンボル

    投稿日 2022年09月20日

    オベリスコ ブエノスアイレス

    総合評価:2.5

    ブエノスアイレスのシンボルとしてオベリスクがあります。
    ポルテーニョたちは「オベリスコObelisco」と呼んでいますが、これはブエノスアイレスが最初に開かれてから400年目を記念して1936年5月に建てられました。

    旅行時期
    2022年09月
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 芸術的に復興

    投稿日 2022年09月20日

    カミニート ブエノスアイレス

    総合評価:3.0

    ブエノスアイレスの「ボカ地区」にある有名な観光名所。この荒廃した港町をボカ地区出身の芸術家が献身的にカラフル化して復興を果たす。ただ、夕方以降は私服警察が退散してしまい、かなり治安は悪化するとのこと。

    旅行時期
    2022年09月

  • HAVANNA

    投稿日 2022年09月19日

    エセイサ国際空港 (EZE) ブエノスアイレス

    総合評価:2.5

    空港でHAVANNAのアルファフォールを購入。
    2個入りUSD5(720円、一つ360円)、18個入りUSD29(4,200円、一つ240円)と意外と高級品。

    また、ブラジル・レアルをアルゼンチン・ペソに交換。
    100ブラジル・レアルは2520アルゼンチン・ペソに交換。マーケットレートと比較すると約94%(約6%が手数?)でぼったくり感はなし。

    旅行時期
    2022年09月

  • Buquebus

    投稿日 2022年09月19日

    ブケバス ブエノスアイレス

    総合評価:2.5

    ウルグアイの世界遺産コロニアへ移動に利用。
    50km離れたコロニアへ1時間10分ほど。
    カウンターでのチェックイン、パスポートコントロール等に時間がかかる可能性がありますので、1時間30分前には行ったほうが良いと思います。

    旅行時期
    2022年09月

  • タンゴショー

    投稿日 2022年09月18日

    エル ビエホ アルマセン ブエノスアイレス

    総合評価:3.0

    レストランとタンゴ会場が道を隔てて並んでます。ホテルにてピックアされレストランまで送迎、レストランで食事、タンゴショー堪能(約2時間)、ホテルまで送迎のパッケージ。ホテルに戻るのは24時頃になるので翌日早い場合は注意。

    旅行時期
    2022年09月

  • 派手な青&黄カラーのスタジアム

    投稿日 2022年09月17日

    ボカ ジュニアーズ スタジアム ブエノスアイレス

    総合評価:3.0

    貧しいボカ地区に立つ競技場。
    派手なチームカラー(青色と黄色)はブエノスアイレス港に到着したスウェーデンの貨物船がなびかせていた国旗が由来、と。
    サッカー好きか否か関係なく、ボカ地区観光の一部として訪問の価値有。

    旅行時期
    2022年09月

  • バスタブ有

    投稿日 2022年09月17日

    ラマダ バイ ウインダム ブエノスアイレス セントロ ブエノスアイレス

    総合評価:2.5

    パラグアイ通りにあるスタンダードホテル。
    スタッフはスペイン語で話し、食事はイマイチだが、バスタブがある点はポイント高し。
    隣ははスタバ、近くには小さなスーパー、周辺にはレストランも点在して便利。

    旅行時期
    2022年09月

istさん

istさん 写真

57国・地域渡航

11都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

istさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在57の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在11都道府県に訪問しています