旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

istさんのトラベラーページ

istさんのクチコミ(11ページ)全1,250件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ブラジル銀行の文化施設

    投稿日 2022年07月26日

    Centro Cultural Banco do Brasil サンパウロ

    総合評価:2.5

    セントロ地区にあるブラジル銀行が所有する文化施設。入場料金は無料。
    印象的なコレクションや歴史あり建物は必見であるも一方で治安には注意要な地域。定期的に展示物が変わる様子。天井のスタンドガラスも大変美しい。

    旅行時期
    2022年07月

  • 開店後すぐ行列

    投稿日 2022年07月24日

    Bar da Dona Onca サンパウロ

    総合評価:3.5

    ニーマイヤー作コパンビル地上階にあるレストラン。
    土曜は12時開店。12:30頃に行きましたが、既に行列で30分ほど待ちました。
    牛もつと豆を煮込んだドブラジーニァR74(1,840円)とオレンジの入ったカイピリーニャR34(850円)を注文。

    旅行時期
    2022年07月

  • ブラジルの世界遺産

    投稿日 2022年07月24日

    リオ デ ジャネイロ: 山と海との間のカリオカの景観群 リオデジャネイロ

    総合評価:2.5

    リオのカーニバル、コパカバーナ海岸、キリスト像が立っているコルコバートの丘などが有名なリオデジャネイロでの都市開発と自然が合わさってできた世界遺産。白い建物、緑の山々、きれいな青の海、この3つがそろった情景は絶景。
    現地の住民と自然によって生まれた文化的景観が世界遺産になったのは、ブラジルではこれが初めてとのこと。

    旅行時期
    2022年07月

  • フェリー乗り場

    投稿日 2022年07月22日

    Estacao Praca Arariboia (CCR Barcas) リオデジャネイロ

    総合評価:2.5

    ニテロイからリオのセントロに行くときに使用するフェリー乗り場。
    R7.7(200円)を払うとカードが渡されます。そのカードをフェリー乗り場のゲートに入れるとバーが回転して乗り場に入れます。ちなみにカードは持ってこずそのまま回収されます。
    ニテロイからセントロまで20分程度。

    旅行時期
    2022年07月

  • フェリー乗り場

    投稿日 2022年07月22日

    Estacao Praca XV (CCR Barcas) リオデジャネイロ

    総合評価:2.5

    リオデジャネイロからニテロイに行くときに使用するフェリー乗り場。
    名前は隣接の11月15日広場から由来するもの。リオのセントロにあります。
    リオのセントロからニテロイまで20分程度、金額はR7.7(約200円)。

    旅行時期
    2022年07月

  • ブラジリアの図書館

    投稿日 2022年07月22日

    Biblioteca Nacional de Brasilia ブラジリア

    総合評価:2.0

    ブラジリアの図書館。
    ニーマイヤー作のmuseu nacional と向き合うように位置してます。
    館内を散策したところ、大変静かで人も少なく、勉強するには良い環境のような気がしました。
    新しい図書館ですので使い勝手も良さそうです。

    旅行時期
    2022年07月

  • G3 1008 CGH/SDU

    投稿日 2022年07月16日

    ゴル航空 中南米

    総合評価:2.5

    サンパウロからリオへのブラジル国内移動に利用。空席は50%くらいで機内は快適。
    フライトは1時間。離陸したと思ったら即降下。
    機内ではスナックが配られたのみ。
    リオ・デ・ジャネイロは飛行機からの景色も良いらしいので窓側がオススメでしょう。

    旅行時期
    2022年07月
    搭乗クラス
    エコノミー
    直行便
    直行便

  • G3 1061 SDU/CGH

    投稿日 2022年07月18日

    ゴル航空 中南米

    総合評価:2.5

    リオデジャネイロからサンパウロへのブラジル国内移動に利用。
    機内乗車率は半分以下のため快適。
    リオデジャネイロの夜景を見るため、窓際の席をbook。
    遠くに微か光るキリスト像、ポンジアスーカル、海岸を確認できました。1時間の短いフライトで通路に出る必要もないでしょうから、窓際がオススメです。

    旅行時期
    2022年07月

  • マヤ文化様式のピラミッド

    投稿日 2022年07月18日

    リオデジャネイロ大聖堂 リオデジャネイロ

    総合評価:3.5

    マヤ文化の建築様式のピラミッドを模した外観。
    中は巨大なスタンドグラスが天井まで続きます。なかなか他では見ない教会なので一見の価値はあります。ガイドブックでは9時から開くとのことですが、8時30分頃には入れました。

    旅行時期
    2022年07月

  • リオ最初の教会

    投稿日 2022年07月18日

    カンデラリア教会 リオデジャネイロ

    総合評価:3.0

    気を衒わないこれぞthe 教会。
    奇抜な昨今の教会よりもこの豪華さと重厚さに安心感や親近感が湧きます。
    リオ・ブランコ大通りとバルガス大通りの交差点にあります。街側ではなく、なぜか海側が向いているところもポイント。

    旅行時期
    2022年07月

  • 一般大衆海岸

    投稿日 2022年07月18日

    コパカバーナ & レーメ ビーチ リオデジャネイロ

    総合評価:2.5

    一般大衆海水浴場という感じ。
    コパカバーナとイパネマを比べるとコパカバーナの方が砂浜が広くて海まで距離があります。
    波は高いと感じました。海水は綺麗には見えませんでした。土日は海川の道がホコ天になります。治安はよくわかりませんが、日中は大丈夫と思います。

    旅行時期
    2022年07月

  • 一般大衆海岸

    投稿日 2022年07月18日

    イパネマ & レブロンビーチ リオデジャネイロ

    総合評価:2.5

    一般大衆海水浴場という感じ。
    コパカバーナとイパネマを比べるとイパネマの方が砂浜が狭く海まで距離がないように思います。
    波は高いと感じました。海水は綺麗には見えません。土日は海川の道がホコ天になります。治安はよくわかりませんが、日中は大丈夫と思います。

    旅行時期
    2022年07月

  • 丘上の修道院

    投稿日 2022年07月18日

    サント アントニオ修道院 リオデジャネイロ

    総合評価:2.0

    外観と内観ともに歴史は感じるものの、作り自体はかなり質素で派手さはなく、特に見応えはありません。ただ、修道院なの仕方ないと受け入れました。むしろ地元のひとにはこういう地味な方が落ち着くのかもしれません。

    旅行時期
    2022年07月

  • 見た目以上の味

    投稿日 2022年07月18日

    あずみ リオデジャネイロ

    総合評価:3.0

    刺身定食をオーダー。
    出てきた瞬間ショボい定食だなと思いましたが、和物のほうれん草、もやし、酢の物はかなりの日本クオリティ。正直美味しいです。味噌汁もまあ合格水準。値段は高く、R78+10%(2,200円)。

    旅行時期
    2022年07月

  • 事前予約がベター

    投稿日 2022年07月18日

    ポン ジ アスーカル リオデジャネイロ

    総合評価:3.0

    コルコバードの丘は並びませんでしたが、ポン・ジ・アスーカルは熱波の中40-50分並びましたので、事前のネット予約がベター。ウルカ(最初の丘)とポンジアスーカル(第二の丘)のフルセットでR130(3,400円)。景観を楽しむだけと思われがちですが、レストランもあり、意外とゆっくり過ごせます。

    旅行時期
    2022年07月

  • 治安悪し

    投稿日 2022年07月17日

    カリオカ水道橋 リオデジャネイロ

    総合評価:1.5

    セントロにある観光スポットの一つ。
    しかし、浮浪者や麻薬中毒者も多く、治安が良くないので、昼間の時間に行く方がベターでしょう。
    治安が悪いためか、周りは閑散としており人はおらず、あまり観光客を見掛けません。

    旅行時期
    2022年07月

  • リオ観光のハイライト

    投稿日 2022年07月17日

    コルコバードの丘 リオデジャネイロ

    総合評価:3.5

    土曜15時にセントロからUBERでコルコバード登山電車(Trem do Corcovado)へ。チケットは事前に購入しなかったが、特に待たずにTremで登上。ゆっくり上がるので結構時間はかかります。R$109.5(2,800円)。

    旅行時期
    2022年07月

  • ライトアップが綺麗

    投稿日 2022年07月17日

    リオデジャネイロ市立劇場 リオデジャネイロ

    総合評価:2.5

    オペラや古典劇などを中心に上映。
    リオ・ブランコ通りで一際目立ちます。夜は白亜の建物が豪華にライトアップ。外からのライトアップよりも、内から溢れる温かな光の方が上品な雰囲気を一層引き立てているように見えます。

    旅行時期
    2022年07月

  • セントロのホテル

    投稿日 2022年07月16日

    Windsor Asturias Hotel リオデジャネイロ

    総合評価:2.0

    リオの中心地セントロ地区に位置しており、またSDU空港にも近く、大変便利なホテル。近くにスーパーあり、スタバもあり。
    バスタブもポイント高し。
    ただ、フロントの対応はあまり良くないので、オススメはしません。

    旅行時期
    2022年07月
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    2.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    2.5

  • 空飛ぶ円盤

    投稿日 2022年07月16日

    ニテロイ現代美術館 リオデジャネイロ

    総合評価:3.5

    Disco Voador 空飛ぶ円盤の異名を持つ美術館。
    海に浮かぶUFOにも見えます。ニーマイヤーが建築したもの。奇妙な外観ですが、不思議と愛着は湧きます。
    ニテロイ側のフェリーPraça Araiboia からUBERで美術館まで10分、R10(260円)。

    旅行時期
    2022年07月
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    1.5
    コストパフォーマンス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

istさん

istさん 写真

57国・地域渡航

11都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

istさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在57の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在11都道府県に訪問しています