旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

花好京人さんのトラベラーページ

花好京人さんへのコメント一覧(15ページ)全220件

花好京人さんの掲示板にコメントを書く

  • 懸想文売り

    花好京人さん

    こんにちは。
    随分、沢山回られましたですね。
    中でも、「懸想文売り」は珍しいですね。
    初めて知りました。

    まだ、暫らくはお忙しいことと思いますが、
    お大事にしてください。

    morino296
    2010年02月11日12時49分返信する 関連旅行記

    RE: 懸想文売り

    morino296さん

    こんばんは。

    > 随分、沢山回られましたですね。

    やはり邪道ですね。
    肝心なところを見逃しますから。
    1−2箇所でゆっくり見るべきですね。

    > 中でも、「懸想文売り」は珍しいですね。
    > 初めて知りました。

    須賀神社は普段その前を通っても見逃しそうな小さな神社です。
    私も今回始めて見ました。

    >
    > まだ、暫らくはお忙しいことと思いますが、
    > お大事にしてください。

    有難うございます。
    毎日が新しい経験です。
    やはり慣れるにはワンサイクル1年の経験が必要なのでしょうか。
     
    花好京人
    2010年02月11日20時51分 返信する
  • 今年は大和路へ?

    花好京人さん

    こんにちは。
    なかなか、お忙しいようですね。

    西大寺、駅からも近く、便利ですが、
    普段は訪れる人も少なくゆっくり楽しめますね。

    今年は、平城遷都1300年で、奈良を訪れる人も増えるのでしょうね。

    京都にお詳しい花好京人さんも、今年は大和路散策でしょうか?

    morino296
    2010年01月31日10時21分返信する 関連旅行記

    RE: 今年は大和路へ?

    morino296さん

    こんにちは。お久しぶりです。

    > なかなか、お忙しいようですね。

    そうなんです。ちょっと一息ついたところです。
    また直ぐに忙しくなりそうです。

    > 西大寺、駅からも近く、便利ですが、
    > 普段は訪れる人も少なくゆっくり楽しめますね。

    気分転換に立ち寄ってみました。
    境内は広いのに、確かに訪れる人はまばらでした。

    > 今年は、平城遷都1300年で、奈良を訪れる人も増えるのでしょうね。
    >
    > 京都にお詳しい花好京人さんも、今年は大和路散策でしょうか?
    >
    平城遷都1300年を記念して色々な行事が行われるようです。
    バッキンガム宮殿のように平城宮でも衛士の交替などが見られるそうです。
    確かに今年は奈良を巡る機会が増えそうです。

    機会があればご一緒したいですね。

    花好京人
    2010年01月31日14時52分 返信する
  • 京都の初詣

    花好京人さん こんにちは!

    京都の初詣の様子を拝見出来て、
    とっても興味深かったです。

    京都は、たくさんの神社があって
    あちこち巡るのも楽しそうですね〜!

    御会式桜と言う名前も初めて知りました!

    一度は、風情ある京都でお正月を迎えたいと
    しみじみ感じました。

    今年も素晴らしい旅行記を愉しみにしてますね。

    ろまん
    2010年01月07日12時29分返信する 関連旅行記

    RE: 京都の初詣

    romanさん こんばんは

    > 花好京人さん こんにちは!
    >
    > 京都の初詣の様子を拝見出来て、
    > とっても興味深かったです。

    早速御覧いただき、有難うございます。
    >
    > 京都は、たくさんの神社があって
    > あちこち巡るのも楽しそうですね〜!

    せっかちなので、一箇所でゆっくりと写真を撮るのが苦手で、せかせかとミツバチや蝶のように次から次へと移動しています。

    >
    > 御会式桜と言う名前も初めて知りました!
    >
    > 一度は、風情ある京都でお正月を迎えたいと
    > しみじみ感じました。

    来年はご主人様とご一緒に京都の正月をお楽しみ下さい。
    もっとも京都の冬は寒いので、やはり4月の桜の頃が一番のお薦めですが。

    > 今年も素晴らしい旅行記を愉しみにしてますね。

    今年はromanさんの写真のようにセンスのある写真をとれればよいのになあと思っています。
    こちらこそ勉強させてください。
    本年もよろしくお願いします。

    花好京人
    2010年01月07日20時43分 返信する
  • 花好京人さん 新年おめでとうございます

    昨年は沢山の旅行記にお邪魔させて頂き、感動と癒しを体感いたしました。
    有難うございました。

    いつも精力的に行動されている事に驚いています。
    おかげで、京都に居ながら知らなかった事に気づき感謝の気持ちでいっぱいです。

    美しい写真に今年も出会える期待が、膨らんできます。
    今年が花好京人さんにとって、素晴らしい年でありますように・・・

    今年もどうぞよろしくお願いいたします。

    coro
    2010年01月06日11時16分返信する 関連旅行記

    RE: 花好京人さん 新年おめでとうございます

    coroさんへ

    あけましておめでとうございます。
    書き込み有難うございます。

    > 昨年は沢山の旅行記にお邪魔させて頂き、感動と癒しを体感いたしました。
    > 有難うございました。

    こちらこそご訪問いただき有難うございました。

    >
    > いつも精力的に行動されている事に驚いています。
    > おかげで、京都に居ながら知らなかった事に気づき感謝の気持ちでいっぱいです。

    同じ京都在住のcoroさんにお褒めいただきますと大変恐縮します。
    私のほうこそcoroさんの旅行記から色々と学ばせていただいています。
    有難うございます。

    >
    > 美しい写真に今年も出会える期待が、膨らんできます。
    > 今年が花好京人さんにとって、素晴らしい年でありますように・・・
    >
    > 今年もどうぞよろしくお願いいたします。
    >
    coroさんにとっても良い年でありますようにお祈りします。
    今年もどうぞよろしくお願いいたします。

    花好京人
    2010年01月06日20時02分 返信する
  • マウントクックの七変化

    花好京人さん、始めまして。
    足あとを辿って参りました。投票して頂いたようで
    有難うございました。

    以前からNZ南島には行きたいと思いつつも、NZは
    遠いので、まとまった休みを取らないとモッタイナイ。
    と言い訳がましく、現実にはなかなか行けません(泣)

    マウントクックの写真が本当に綺麗です。いつか私も
    是非この目で見てみたいです。

    jiu
    2009年12月22日01時02分返信する 関連旅行記

    RE: マウントクックの七変化

    jiuさん こんばんは


    > 足あとを辿って参りました。投票して頂いたようで
    > 有難うございました。

    こちらこそご投票いただき有難うございました。
    実はうん十年前の3月学生時代に友人と雲仙普賢岳(勿論噴火前の話ですが)に登ったことがありjiuさんの霧氷の写真を拝見してそこから見た妙見岳の景色を思い出して1票投じました。
    九年庵の写真も拝見しました。私が訪問したのとほぼ同じ頃に
    いかれたのですね。これも1票。

    >
    > 以前からNZ南島には行きたいと思いつつも、NZは
    > 遠いので、まとまった休みを取らないとモッタイナイ。
    > と言い訳がましく、現実にはなかなか行けません(泣)
    >
    > マウントクックの写真が本当に綺麗です。いつか私も
    > 是非この目で見てみたいです。

    天候に恵まれてよい景色に出会えました。旅のよしあしは天気次第ですね。
    機会を作って是非ご訪問下さい。
    とはいっても仕事があるとなかなかいけませんよね。当方も次はいつのことやら。

    花好京人
    2009年12月22日20時51分 返信する
  • I LOVE OGI

    花好京人さん こんにちは。

    九州の紅葉も京都とは違う
    独自の世界があって素晴らしいですね!

    ライトアップにキャンドルに、自然との調和が
    素晴らしいですね!

    感動をありがとうございます。

    ろまん
    2009年12月10日15時57分返信する 関連旅行記

    RE: I LOVE OGI

    romanさん こんばんは。

    お忙しいにもかかわらず早速御覧いただき書き込み有難うございます
    恐縮します

    >
    > 九州の紅葉も京都とは違う
    > 独自の世界があって素晴らしいですね!

    京都でうろちょろするのも悪くないですが、やっぱり旅は心を浮き立たせますね。
    何を見ても新鮮でリフレッシュできます。

    >
    > ライトアップにキャンドルに、自然との調和が
    > 素晴らしいですね!

    5000個のロウソクの灯りは幻想的でした。
    準備が大変だったでしょうね。
    >
    > 感動をありがとうございます。

    こちらこそ有難うございました

    花好京人
    2009年12月10日20時30分 返信する
  • 懐かしい風景でした

    花好京人さん、こんにちは。
    九州に行かれたのですね。

    幼いころ青の洞門や耶馬溪にドライブに連れて行ってもらったことを思い出しました。
    そのときは「すごい崖だな」としか思いませんでしたが、こんなに美しかったのですね。
    私にとっては懐かしく楽しい家族旅行の思い出が蘇りました。
    ありがとうございました。
    2009年12月08日00時43分返信する 関連旅行記

    RE: 懐かしい風景でした

    kazminさん、こんばんは。

    > 九州に行かれたのですね。
    >
    > 幼いころ青の洞門や耶馬溪にドライブに連れて行ってもらったことを思い出しました。
    > そのときは「すごい崖だな」としか思いませんでしたが、こんなに美しかったのですね。
    > 私にとっては懐かしく楽しい家族旅行の思い出が蘇りました。
    > ありがとうございました。

    旅行記を御覧いただき有難うございました。
    昨年はまだ紅葉の始まっていない時期の訪問でしたので、今年は紅葉の時期にたずねました。その分混雑していました。青の洞門、耶馬溪ともに紅葉している木もわずかにありましたが時期尚早でした。
    しかし、確かにすごい崖ですよね。
    最適の時期に訪問するのは難しいですね。
    京都に来られる方々のお気持ちがあらためてよく分かりました。


    花好京都
    2009年12月08日22時34分 返信する
  • ろうそくの炎

    花好京人さん
    こんばんは。

    九州に行かれたのですね。
    紅葉はもちろんですが、ろうそくの炎もすばらしいですね。

    2009年12月05日23時05分返信する 関連旅行記

    RE: ろうそくの炎

    のーとくんさん
    こんばんは

    書き込み投票有難うございます

    > 九州に行かれたのですね。

    九年庵は9日間しか公開ということで昨年から行きたいと思っていたところです。今年やっと行ってきました。
    しかし人が多すぎてゆっくり鑑賞できる所ではありませんでした。
    正直言って紅葉も京都の紅葉のほうに軍配が上ります>

    > 紅葉はもちろんですが、ろうそくの炎もすばらしいですね。
    >
    清水の滝はライトアップは3年前からはじめられたのですが、5000個の竹筒灯籠が幻想的な雰囲気を醸し出し一見に価します。ただ道が狭いのと駐車場が少ないのが玉に傷です。

    花好京人
    2009年12月06日17時36分 返信する
  • 京都の紅葉(*^_^*)

    花好京人様
    はじめまして^^

    京都の紅葉、菊池渓谷を検索していて辿り着きました
    京都の紅葉、行こう行こうと思いながらも今年は行けませんでした

    私のほうにも書きこみありがとうございました
    これからもよろしくお願いします(*^_^*)

    はーちゃん
    2009年12月05日21時08分返信する

    RE: 京都の紅葉(*^_^*)

    はーちゃんさんへ

    早速書き込み有難うございます

    > 京都の紅葉、菊池渓谷を検索していて辿り着きました
    > 京都の紅葉、行こう行こうと思いながらも今年は行けませんでした

    是非来年はお越し下さい
    >
    > 私のほうにも書きこみありがとうございました
    > これからもよろしくお願いします(*^_^*)


    >こちらこそよろしくお願いします

    花好京人
    2009年12月05日21時47分 返信する
  • 清水寺の紅葉にうっとり。

    花好京人さん、こんにちは!

    清水寺って、真っ赤な紅葉がこんなにたくさんあったのですね。
    (はずかしながら)、葉っぱが緑か、枝から葉が落ちた季節にしか、京都に行ったことがないので、今さらながらにおどろきました。
    いいですねー。 〜♪
    2009年12月01日01時35分返信する 関連旅行記

    RE: 清水寺の紅葉にうっとり。

    じゃが♪さん こんばんは

    書き込み有難うございます

    > 清水寺って、真っ赤な紅葉がこんなにたくさんあったのですね。
    > (はずかしながら)、葉っぱが緑か、枝から葉が落ちた季節にしか、京都に行ったことがないので、今さらながらにおどろきました。
    > いいですねー。 〜♪

    紅葉の季節は中心部のホテルも取り難くなりますから御覧いただくチャンスが少なくなるのでしょうね。
    周辺部や近隣府県のホテルはすいているところもあるようですので、来年またお越し下さい。

    秋の紅葉もいいですが、桜の清水寺もお薦めです。

    花好京人

    2009年12月01日21時03分 返信する

花好京人さん

花好京人さん 写真

12国・地域渡航

37都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

花好京人さんにとって旅行とは

自然が好きです。特に花が好きです。ミツバチみたいですが、花を求めてまだ行ったことのないところに行きたいですね。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在12の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在37都道府県に訪問しています