旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

sirokuma123さんのトラベラーページ

sirokuma123さんのクチコミ(253ページ)全5,107件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • クラクフからのワルシャワに戻る時に利用

    投稿日 2020年05月18日

    PKS西バスターミナル (ワルシャワ西駅) ワルシャワ

    総合評価:4.0

    クラクフからワルシャワに戻る時にワルシャワ中央駅行きのバスの時刻が非常に不便な時間設定しかなく、ワルシャワ西駅行きは都合の良い時間帯に着くので利用しました。バスターミナルとワルシャワ西駅は同じ場所なので、隣駅のワルシャワ中央駅に行くのも便利でした。場所は駅の西側の広場で、たくさんの長距離バスが利用しているようでした。

    旅行時期
    2019年05月
    利用目的
    中・長遠距離
    利便性:
    4.0
    近くのワルシャワ西駅を利用できるので便利

  • コロナ関連のドタバタで利用することに

    投稿日 2020年05月05日

    ヨーロッパ

    総合評価:4.5

    当初、ターキッシュエアーの格安往復エコノミーで一人9万円の航空運賃が、終わってみればとんでもない価格になってしまいました。旅行終盤になって、イタリアでのコロナ感染者の急増により、イタリア全土からイスタンブール行きの全便が欠航になり、帰って来れなくなりました。急遽、確実に帰国できるルートを探したら、この路線しか選択肢がなく、利用したという次第です。直近の割引なしの価格が如何に高額なのかを勉強する羽目になりましたが、時間との勝負だったので決断でした。幸いに二日後の便が取れたので、エコノミーと比較してみると、プレエコと大差がないと言うことでプレエコを選択して帰ってきました。飛行機は予想外で混んでいなくて、感染におびえることなく無事に帰国出来ました。アリタリアが欠航にならなく良かったです。最終的には往復の運賃は当初の9万円から25万円位跳ね上がってしまいましたが、往復プレエコを利用した金額と大差なかったので、個人的にはラッキーだったと思うことにしました。機内サービスは手順良く丁寧に対応してくれたので、不安な旅も安心して過ごせました。

    旅行時期
    2020年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    搭乗クラス
    アッパーエコノミー
    航空券の価格
    400,000円未満
    直行便
    直行便
    コストパフォーマンス:
    2.5
    緊急で購入したので超割高でしたが、エコノミーよりコスパは良かった
    接客対応:
    4.5
    プレエコで空いていたこともあってこまめにサポートされました
    機内食・ドリンク:
    4.5
    ローマ発なので和食はなしでしたが、美味しくいただきました
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    4.5
    帰国確定で安心したこともあって楽しみました
    座席・機内設備:
    4.5
    プレエコで窓側2人掛けなので楽でした
    日本語対応:
    4.0
    私の座っていた通路は英語対応のみでしたが、困れば別の通路の日本語対応の人がサポート

  • 往路は高雄着、復路は桃園発

    投稿日 2020年05月05日

    エバー航空 アジア

    総合評価:4.5

    台湾旅行時に以前は松山空港往復か桃園空港往復で利用していましたが、往路は高雄着、台湾内を台鉄や新幹線を利用して、復路は桃園空港発が非常に便利なので、前回から利用するようになりました。高雄は空港にメトロが乗り入れているので利用しやすいし、復路の桃園空港発は松山空港発よりもコスパが良いのとPPのラウンジが使える便利さで個人的にお気に入りのルートです。実際に乗っている時間は往路と復路で多少異なりますが4時間前後なので、国内旅行で石垣島に行った時と比べても、時間や料金は大差がないくらいです。機内食も個人的には味の好みが合っているので毎回美味しく完食しています。

    旅行時期
    2019年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    搭乗クラス
    エコノミー
    航空券の価格
    50,000円未満
    直行便
    直行便
    コストパフォーマンス:
    4.5
    発着場所が異なる割にはリーズナブルな料金設定
    接客対応:
    4.5
    数回利用してますが安定してます
    機内食・ドリンク:
    4.5
    アジア系航空会社は味に外れが少ないのが利点
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    3.5
    利用する便やルートによって利用出来たりできなかったりです
    座席・機内設備:
    4.0
    搭乗時間が4時間前後のエコノミーとしてはまずまず
    日本語対応:
    4.0
    困ることはなかった

  • 口コミは様々でしたがプレエコは予想外に良かった

    投稿日 2020年05月05日

    LOTポーランド航空 ヨーロッパ

    総合評価:4.5

    初めてのLOT利用だったので、口コミの落差に多少戸惑いながら予約したのですが、いきなり失敗。購入タイミングが悪かったみたいで、購入2ヶ月後に2割ダウン、その後、元に戻った。下がったのは特売的な扱いだった模様で、空き席の売り切りみたいでした。2人掛けは空いてなくてバラバラ覚悟なら安く買えたかもしれませんが、本来の目的からずれてしまうので、こういうこともあるという勉強でした。実際に乗ってみると、機内食は美味しかったし、和食の味噌汁のお椀が気に入りました。サーブする手順もタイミング良かったし、接客も感じが良かったです。直行便なので成田発の時間が少し早いのがつらかったですが、飛行時間などを考えると東欧方面に出かける際の選択肢になりそうです。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    搭乗クラス
    アッパーエコノミー
    航空券の価格
    400,000円未満
    直行便
    直行便
    コストパフォーマンス:
    4.0
    購入タイミングを間違えて少し割高で買ってしまったが
    接客対応:
    4.5
    細かな気配りを感じた接客でした
    機内食・ドリンク:
    4.5
    日本食にお椀で味噌汁が付いていたのは嬉しかった
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    4.0
    期待してなかったけど、日本語字幕がそこそこ楽しめた
    座席・機内設備:
    4.5
    個人差があるけど、過去に乗った5社と比べて上位に入る
    日本語対応:
    4.0
    困ることがない程度

  • モントリオール往復のプレミアムエコノミー

    投稿日 2020年05月05日

    エアカナダ 北米

    総合評価:4.0

    エアカナダは以前トロント往復やバンクーバー往復で利用したことがあるのですが、エコノミーだったので、今回はプレエコのセーバー料金にチャレンジしてみました。成田からモントリオール経由で国内線(短時間の搭乗、エコノミー)でオタワ着、復路はモントリオールから成田のルートでした。プレエコは成田~モントリオール往復のみです。料金は一人24万円弱なので、相場価格と言う感じでした。機内は窓側で2人掛けなのでのんびりできますが機内食やエンタメなどを総合するとかなり微妙なコスパでした。エコノミーでもそこそこ費用が掛かることを考えると選択肢としては有かなと言うのが感想です。プレエコに関係ないのですが、モントリオール空港で国内線に乗り換える時にスーツケースの出し入れなしで乗り継げたのは楽でした。

    旅行時期
    2019年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    搭乗クラス
    アッパーエコノミー
    航空券の価格
    400,000円未満
    直行便
    直行便
    コストパフォーマンス:
    4.0
    オタワまでの国内線片道込みなので標準レベル
    接客対応:
    4.0
    エコノミーよりもきめ細かくは出来ていた
    機内食・ドリンク:
    4.0
    可もなく不可もなく
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    3.5
    平均レベル
    座席・機内設備:
    4.5
    窓側で2人だけで座れるのが便利
    日本語対応:
    3.5
    利用することが無かったので安心料程度

  • ナポリ中央駅までは徒歩20分だけど、無料シャトルバスあり

    投稿日 2020年05月05日

    ホリデイ イン ナポリ ナポリ

    総合評価:4.5

    ロケーションはナポリ中央駅から徒歩20分と少し不便ですが、ホテルに連絡すると無料シャトルバスの時間とピックアップ場所を教えてくれるので、うまく利用すれば問題なかった。徒歩でナポリ中央駅に向かう時はホテルの西側の出入り口を利用すると便利だった。シャトルバス利用時は東側の出入り口を利用する。リクエストなどは非常に親切に対応してくれるのでフロントにお願いすると楽しく過ごせます。今回はフロントスタッフの精力的なサポートでコロナ感染急拡大に伴う復路便のエアーの欠航に対処をしていただいたおかげで無事帰国出来て感謝です。朝食会場は立派すぎて何となく落ち着かなかった。部屋は広くベッドもダブルベッドのツインなのでゆったりできました。ミニバーが無料だったので、飲み物の買い出しが不要だったのも個人的には嬉しかったです。

    旅行時期
    2020年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    朝食付きでミニバー無料で一人一泊7000円なのでコスパOK
    サービス:
    5.0
    コロナ関連の航空券トラブルを全力でサポートして解決してくれた
    バスルーム:
    3.0
    シャワーのみ
    ロケーション:
    4.5
    シャトルバスをうまく利用すれば問題なかった
    客室:
    4.5
    部屋もベッドも広くて使い易かった

  • ローマテルミニ駅すぐ近くで便利

    投稿日 2020年05月05日

    ウナ ホテルズ デコ ローマ ローマ

    総合評価:4.5

    ロケーションはテルミニ駅から数分なので観光にも空港からの移動やナポリへの移動にも便利でした。最近宿泊したヨーロッパのホテルの中では日本人が多かった気がします。細かなトラブルや要望はフロントにお願いすると即応してくれたので助かりました。部屋は12泊したのですが特にストレスなかったので使い易かったのだと思います。朝食会場も適度な混み具合でしたが、待つことはなかったし、メニューは豊富だったので楽しく食事できました。ただし、場所によってはトラムの音がする部屋もあるみたいなので、予約時にリクエストしておいたのが良かったみたいです。、

    旅行時期
    2020年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    朝食付きで一人一泊7000円なのでコスパOK
    サービス:
    4.5
    困ったことはフロントに頼めばすぐ対してくれた
    バスルーム:
    4.5
    バスタブ付き
    ロケーション:
    5.0
    空港からも直通バス利用可能
    客室:
    4.5
    ベッドはシングルだったが部屋はスーツケースを開けるスペース有り

  • モノレール駅のすぐ近くで便利

    投稿日 2020年05月04日

    メルキュールホテル沖縄那覇 那覇

    総合評価:4.5

    ロケーションは那覇空港からモノレールでホテルまで10分くらいで着きました。モノレールの壷川駅から1分と言う近さなのも便利でした。部屋は21㎡の数字の割には使い易かったです。足元もスーツケースを開ける程度はスペースがありました。ベッドはシングルツインのはずですが、実際には広い目のベッドでした。スリッパとナイトウェアがあったので助かりました。冷蔵庫は空だったので便利でしたが、スイッチはオフなので、入室したらオンにしないといつまでたっても冷えません(初日失敗しました)。朝食会場は時期的にガラガラだったので、のんびりと食事が出来ました。

    旅行時期
    2020年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.5
    モノレールの壷川から1分くらいの感じで近かった
    コストパフォーマンス:
    4.5
    朝食付きで一人一泊6000円なのでコスパはOKでした
    客室:
    4.0
    21㎡でしたが、意外と使い易かった
    接客対応:
    4.5
    細かな配慮もあり、親切で丁寧でした
    風呂:
    4.0
    バスタブ付きで不便は感じなかった
    食事・ドリンク:
    4.5
    利用者が少なくて空いてる時期だったのでのんびり出来ました

  • 場所が大街道なので便利でした

    投稿日 2020年05月04日

    ANAクラウンプラザホテル松山 松山

    総合評価:4.5

    ロケーションは松山空港からリムジンバスで30分、バス停もホテルのすぐ近くで便利でした。場所が大街道なので松山の繁華街の一つで飲食や観光にも便利で良かったです。ガウンやスリッパ以外にナイトウェアがあったのは助かりました。ティーアメニティも充実しているし、オリジナルのフェイスマスクは目の疲れを癒すのに重宝でした。ベッドもアップグレードされたので、広いベッドのツインで部屋も広くてスーツケースを開けるが楽でした。タオル類も予備があり、気兼ねなく使えました。

    旅行時期
    2019年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.5
    松山空港からバスで30分
    コストパフォーマンス:
    4.5
    アップグレードされたのでコスパは良かった
    客室:
    4.5
    部屋も広いし、ベッドも広くて楽でした
    接客対応:
    4.5
    日本のホテルは安心出来ます
    風呂:
    4.5
    バスタブ付きでゆっくり出来ました

  • 桃園空港までタクシーで20分強で

    投稿日 2020年05月04日

    ホリデイ イン エクスプレス タオユェン 桃園

    総合評価:4.5

    ロケーションは初めてだとちょっと戸惑いますが慣れれば便利な場所です。桃園国際空港からタクシーで約20分、台鉄桃園駅までバス利用で10分強です。バスは本数が多いルートなので長く待つことはなかったです。部屋はシングルツインだったのですが、実際にはダブルベッドのツインでした。部屋も広くスーツケースを開けるにも十分でした。バスルームはシャワーのみですが使い易く便利でした。ウェルカムセットにカップ麺が入っていたのはさすがにアジアテイストでした。朝食会場はコンパクトでしたが、団体客は1階、個人客は2階を利用するようになっていて、混むことはありませんでした。卵料理のオーダーなども可能でした。今回はポイント利用でしたが、換算して予算を記入しました。

    旅行時期
    2019年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    今回はポイントり利用だったので換算しました
    サービス:
    4.5
    英語対応だが、丁寧で親切
    バスルーム:
    4.0
    シャワーのみだが使い易い
    ロケーション:
    4.0
    台鉄桃園駅までバスで10分、空港までタクシーで20分強
    客室:
    4.5
    シングルツインなのにベッドはダブルのツイン

  • 安平地区観光なら

    投稿日 2020年05月04日

    クラウン プラザ タイナン 台南

    総合評価:5.0

    ロケーションは台鉄高雄駅からはタクシーが便利です。バスを利用する方法もあるみたいでしたが、タクシー料金は安いし安全なのでタクシー利用で20分でした。ホテルは安平観光には便利でした。安平老街まで散策しながら20分くらいですし、海岸方面も徒歩で散策出来ました。ホテルが新しいこともあって非常にきれいで部屋もアップグレードされたのですごく素敵な部屋でした。私達には広すぎて戸惑うくらいの広さでした。朝食会場も唖然とするくらい広く、料理の種類も多すぎて4泊では食べ切れませんでした。、道路が比較的空いているので、無料の自転車を借りて近辺散策するのも楽しかったです。トイレはウォシュレット付きで、ラウンジも利用できたのでいつもの買い出しも必要なく、ずっと居たいくらいでした。ガウンやスリッパなどのアメニティ以外で驚いたのが、バスタブの傍にあった木の桶でした。日本でもこれを置いているホテルは見たことなかったです。

    旅行時期
    2019年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    インターコンチネンタルのクラブフロアクラスの内容で一人一泊1万円
    サービス:
    5.0
    台湾のホテルは質が高い
    バスルーム:
    5.0
    十分楽しめました
    ロケーション:
    4.5
    台鉄台南駅からタクシーが便利でした
    客室:
    5.0
    広すぎて中で迷うくらいです

  • メトロ、台鉄、長距離バスに便利

    投稿日 2020年05月03日

    ウォーターマーク ホテル カオシュン メイン ステーション 高雄

    総合評価:5.0

    場所は多少分かり難いですが、台鉄高雄駅、メトロ、長距離バスを利用するには非常に便利でした。場所が駅の裏側なので、静かな環境でした。個人的に嬉しかったのはウォシュレットが付いてること。アジアなので歯ブラシなどのアメニティに困らないこと。フロントの対応は英語ですが、日本語ガイドを利用して説明してくれるので非常に分かり易かったです。朝食時以外でも、ティーとクッキーのサービスがあり、洗濯機と乾燥機各1台を無料で利用できるようになっていたので非常に助かりました。全体的に細かな気配りができているホテルで良かったです。次回も利用したいと思えるホテルでした。

    旅行時期
    2019年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    朝食付きで一人一泊3500円は破格でした
    サービス:
    4.5
    フレンドリーで分かり易い英語で対応してくれました
    バスルーム:
    4.5
    ウォシュレットとバスタブ付き
    ロケーション:
    4.5
    台鉄高雄駅に近く、メトロや長距離バスも便利
    客室:
    4.5
    スーツケースを開ける広さはありました

  • メトロ駅からも近く、観光にも便利

    投稿日 2020年05月03日

    Grand Hotel Bucharest ブカレスト

    総合評価:4.5

    ロケーションは空港からバス1本で到着。通常の観光には徒歩2分の近さにあるメトロを利用しました。隣にブカレスト国立劇場があり、観光地もホテル近辺に多く便利な場所でした。インターコンチネンタルとしてはコスパの高い価格設定だったので助かりました。マカロンやフルーツ、ワインなどのウェルカムセットも嬉しかったです。部屋は2人で過ごすには十分な広さで、ダブルベッドだったのですが、意外と使い易かったです。バスタブには2種類のシャワーがセットされていたので便利でした。プールとジムは素敵な感じの場所でしたが、観光で目いっぱいだったので残念ながら見学しただけでした。

    旅行時期
    2019年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    インターコンチネンタルで朝食付きで一人一泊1万円ならコスパ良いです
    サービス:
    4.5
    丁寧で対応も親切だった
    バスルーム:
    4.5
    バスタブ付きでシャワーも2種類あり便利
    ロケーション:
    5.0
    徒歩2分にメトロ駅があるので便利
    客室:
    4.5
    広さも十分で使い易かった

  • 空港行きのバス乗り場が近くにあったので便利だった

    投稿日 2020年04月30日

    Hotel Saint-Laurent Montréal モントリオール

    総合評価:4.5

    オタワからバスで移動し、モントリオール空港までもバス移動だったので、近くにバスセンターがあるのは便利でした。部屋は一番安い部屋ですが、キッチン付きの部屋で、室内も広く食器やキッチン設備一式がそろっていたので部屋食が楽でした。近所に大型スーパーがあったので、食材も困りませんでした。市内観光ならかなりの距離まで歩いて行けるので、ちょっと離れた場所だけ、メトロやバスを利用しました。慣れなくて使いづらかったのは固定式シャワーだけでした。

    旅行時期
    2019年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    一人一泊8000円でキッチン付きだったので便利だった
    サービス:
    4.5
    困ったことがあってもフロントスタッフがすぐ対応してくれた
    バスルーム:
    3.5
    シャワーが固定式なのは苦手でした
    ロケーション:
    4.5
    ルネレヴェスク通りに面しており、スーパーも近くにあった
    客室:
    4.5
    大きめの冷蔵庫から食洗器までついているので便利

  • ガティノー地区を観光するなら便利です

    投稿日 2020年04月30日

    Gatineau-Ottawa オタワ

    総合評価:4.5

    場所がガティノー地区の南寄りなので、市内中心部の観光には多少歩く距離が長かったですが、オタワ市内がさほど広くないので特に問題は無かったです。逆にガティノー観光もできるし、静かでのんびりできるロケーションでした。途中で火災警報(検知器の誤作動だったらしい)が鳴り、1時間ほどホテル外に避難することがあったのは想定外でした。建物が古いので設備に何か問題があったのかもしれません。シャワーが固定式だったので、慣れるまで使いにくかった記憶があります。ベッドは広く、部屋もスーツケースを広げるのに十分な広さでした。朝食は豪華ではないですが、必要なものは揃ってました。

    旅行時期
    2019年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    朝食付きで一人一泊10000円弱でした
    サービス:
    4.5
    フレンドリーな対応でした
    バスルーム:
    3.5
    シャワーが固定式なので使いにくかった
    ロケーション:
    4.0
    空港からはバスの乗り換えが必要でした
    客室:
    4.5
    ベッドは広め、室内も個人的には問題なし

  • ワルシャワ中央駅から数分の便利さ

    投稿日 2020年04月29日

    メルキュール ワルシャワ セントゥルム ホテル ワルシャワ

    総合評価:4.5

    ロケーションが非常に便利でした。ワルシャワ中央駅からも近いし、すぐ近くに大型ショッピングモール、主観光場所である文化科学宮殿もあって7泊したのですが快適でした。部屋は22㎡で少し狭いと思ったのですが、実際に使ってみるとさほど窮屈感はなかったです。アメニティは問題なく、毎日のボトルウォーターも助かりました。部屋は5階で夜も静かでした。ジムはあったのですが、観光重視で利用しませんでした。食事は外食の方が安いのでホテルでは食べていません。ミニバー、金庫、固定式ドライヤー、椅子と小さなテーブル、小さめのTVなどがその他の設備です。

    旅行時期
    2019年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    一人一泊5000円なので安いと思います
    サービス:
    4.5
    対応は丁寧でチェックインも問題なし
    バスルーム:
    4.5
    バスタブ付きなのでゆっくりできた
    ロケーション:
    4.5
    文化科学宮殿もすぐ近くで便利
    客室:
    4.5
    22㎡にしては使い易かった

  • 観光には便利だったけど、クラクフ中央駅から遠かった

    投稿日 2020年04月29日

    ホリデイ イン クラクフ シティ センター クラクフ

    総合評価:4.5

    ロケーションはクラクフの旧市街観光には便利だったが、クラクフ中央駅からは徒歩20分ほどスーツケースを引きずっていったのがちょっと大変だった。駅前からトラムが出ていたのは残念ながら後で気が付いた。部屋はスタンダードとしては広かったが、間取りはちょっと変則な感じだった。金庫、ガウン、スリッパ、ミネラル、コーヒーメーカーなどは無料だが、ミニバーは有料で、中くらいのサイズ、中はあまり空いていなかった。フィットネスは利用せず。朝食は割引後でも2000円ほどだったので利用せずに外食で済まました。

    旅行時期
    2019年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    サービス:
    4.5
    チェックインを含めて問題なし
    バスルーム:
    4.5
    バスタブ付きでのんびりで出来た
    ロケーション:
    4.0
    クラクフ中央駅から20分はちょっときつかった
    客室:
    4.5
    初めての間取りだったけど、広くて使い易かった

  • アップグレードでミニバー無料に

    投稿日 2020年04月29日

    ホリデイ イン ワルシャワ シティ センター ワルシャワ

    総合評価:4.5

    アップグレードされたのでコスパは良かったです。部屋は2ルームのタイプだったので広かったのですが、ダブルベッドでした。ガウン、スリッパあり。ミネラルウォーターなしだけどミニバー内は毎日無料と言うスタイルでした。シャワーとバスタブが独立タイプなのは使い易かったです。ミニジムがあったのですが、利用しませんでした。朝食付きで一人一泊8500円弱でしたから、リーズナブルだったと思います。ワルシャワ中央駅からちょっと距離があった感じですが、スーツケースが軽めだったので気にはなりませんでした。朝食会場も混んでなく、朝食は豪華とは言えないけど、野菜もあったので問題なしでした。

    旅行時期
    2019年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    アップグレードされたので相場よりはコスパは良かったと思います
    サービス:
    4.5
    丁寧で親切でした
    バスルーム:
    4.5
    シャワーとバスタブが独立タイプ
    ロケーション:
    4.0
    ワルシャワ中央駅までは1kmくらいありました
    客室:
    4.5
    2ルームタイプだったので広かったです

  • すぐ近くに新しいホテルが出来てしまったのですが

    投稿日 2020年04月29日

    ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル 横浜

    総合評価:4.5

    すぐ近くの横浜ハンマーヘッドにインターコンチネンタル横浜Pier 8が出来たのですが、さすがに高額で手が出なくてこちらのホテルにしましたが、客室からの眺望は最高でした。建物が古いので電源系の容量が少ないのが多少気になりましたが、特にトラブルはなかったです。5つ星ホテルらしく設備も整っており、接客も気持ち良かったです。ヒルトンなどと比べると少し庶民的な感じですが、個人的には気に入ってます。クラブフロア利用だったので、ラウンジでの夜景や朝食時の横浜湾や横浜ベイブリッジの景色も楽しめました。

    旅行時期
    2020年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    20,000円未満
    アクセス:
    4.5
    みなとみらい駅からクイーンズランド地区を散策しながら徒歩5分で
    コストパフォーマンス:
    4.0
    クラブフロアの利用なのでうまく楽しめばコスパはそこそこ
    客室:
    4.5
    建物は古いけど広さもアメニティも満足です
    接客対応:
    4.5
    親切で丁寧な対応でした
    風呂:
    4.5
    バスタブも広く、シャワーも独立タイプなので使い易い
    食事・ドリンク:
    4.5
    クラブラウンジ利用ですべて満喫してます

  • 青島観光には最適!

    投稿日 2020年04月27日

    ANAホリデイ・イン リゾート 宮崎 宮崎市

    総合評価:4.5

    宮崎空港からは乗り換え必要なので少し戸惑いましたが、最寄り駅からはすぐ近くで分かり易かった。青島まで散歩しながら行ける距離なので観光には便利でした。ベッドはセミダブルのツインで、部屋も広く使い易かった。驚いたのは、滞在中使い放題のスマホがセットされていて自由に使うことが出来ました。今まで宿泊したホテルでは初めてでびっくりしました。このホテルは大浴場があるのが気に入りました。結局、部屋のバスは一度も利用しませんでした。建物は9階建てで、部屋は最上階だったので景色は良かったです。朝食は日本の旅館の朝と言う感じで良かったです。

    旅行時期
    2019年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    4.5
    宮崎市内からは少し距離がありますが駅からは近いです
    コストパフォーマンス:
    4.5
    部屋の広さや設備、朝食を考えるとお得でした
    客室:
    4.5
    ベッドも部屋も広く、使い放題のスマホ付きにもびっくり
    接客対応:
    4.5
    日本の宿ならではのグッドなおもてなしでした
    食事・ドリンク:
    4.5
    日本の旅館と言う感じを満喫できました

sirokuma123さん

sirokuma123さん 写真

20国・地域渡航

34都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

sirokuma123さんにとって旅行とは

全てが「初めての連続」みたいなものです。特に海外旅行を自分で計画して行くようになってから、その思いが強くなりました。

自分を客観的にみた第一印象

良く言えば正確で生真面目ですが、考えようによっては、細かいことを気にしてしまう小物の性格だと思います。
仕事をしている時や旅行を計画する時にはプラスになる性格でしたが、楽しむべき場面ではいささか心もとない性分だと思っています。

大好きな場所

まだまだ経験が少ないので、順序付けは困難な状況ですが、「音」の環境で言えば、適度に音が聞こえてくる場所が好きです。煩いのも静かすぎるのも苦手です。

大好きな理由

心が落ち着くからです。

行ってみたい場所

多過ぎて書ききれません!

現在20の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在34都道府県に訪問しています