旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

sirokuma123さんのトラベラーページ

sirokuma123さんのクチコミ(251ページ)全5,107件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 料金も安いので鉄道好きにはおすすめかもです

    投稿日 2020年05月30日

    ワルシャワ鉄道博物館 ワルシャワ

    総合評価:4.0

    ワルシャワ蜂起博物館から南に10分くらい歩いて着きました。帰りはワルシャワ中央駅まで20数分でした。観光案内の説明を見たらかなりの鉄道好き(東欧の車両)でないとちょっと楽しめそうもないのと閉館まで時間があまりなかったので入るのを止めましたが、12ズロチ(約420円)とリーズナブルな料金なので時間があれば入ってみたかったです。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    ワルシャワ中央駅まで歩いて20数分でした
    コストパフォーマンス:
    4.5
    日本円で420円くらい

  • 流石に混んでました

    投稿日 2020年05月30日

    ワルシャワ蜂起博物館 ワルシャワ

    総合評価:4.5

    行きはサスキ公園から歩いたので30分程、帰りはワルシャワ中央駅まで徒歩で30分でした。博物館はさすがに混んでました。無料入場の影響もあったのだろうと思いますが、ワルシャワ観光の中では珍しく入館まで15分くらい並びました。博物館の向かい側にあるコインロッカーが満杯になるほどは混んでなかったですが、内部見学時は少し混んでいたので多少ゆっくりした歩調で見学することになってしまいました。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    サスキ公園から歩いたので30分程掛かりました
    コストパフォーマンス:
    5.0
    無料入館だったので
    人混みの少なさ:
    3.0
    入館するのに15分くらい並びました
    展示内容:
    4.5
    展示内容は豊富でした

  • 広い公園内には噴水や池の他に像や神殿もありました

    投稿日 2020年05月30日

    サスキ公園 ワルシャワ

    総合評価:4.0

    場所はどちらから公園に入るかによって違ってきますが、クラクフ郊外通りの北寄りなので観光ルートの一角と言えると思います。広いサスキ公園には無名戦士の墓近くの噴水以外にもマリアコノプニカ像が北西寄りに、北寄りの中ほどに池があり、池の傍には「ヴェスタの水の神殿」と言う建物がありました。他にも記念石や記念プレートなどもありました。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    クラクフ郊外通りの北寄りなので観光ルート
    景観:
    4.5
    噴水や池や像や神殿など
    人混みの少なさ:
    4.5
    少し観光客が居る程度

  • ドーム状の屋根が目立つ教会

    投稿日 2020年05月30日

    三位一体プロテスタント教会 ワルシャワ

    総合評価:4.0

    サスキ公園の南にあるザヘンタ国立美術館(現代アートギャラリー)の南隣にあった教会です。丸いドーム状の屋根が目立っていた教会で、内部に入ると白を基調としたシンプルで落ち着いた内装でした。内部も当然丸いので周囲を見渡す感じになります。窓のステンドグラスが周囲をぐるりと囲んでいるような感じなので、キリスト像が無ければステンドグラスの素敵な会議場か集会場みたいでした。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    サスキ公園のすぐ近く
    コストパフォーマンス:
    5.0
    無料です
    人混みの少なさ:
    5.0
    誰も居ませんでした
    展示内容:
    4.0
    教会と言うよりもステンドグラスの素敵な集会場みたい

  • ザハタ(ザヘンタ)国立美術館

    投稿日 2020年05月30日

    ザチェッタ ギャラリー ワルシャワ

    総合評価:4.0

    サスキ公園の噴水やPiłsudskiego広場にある無名戦士の墓などを見学後、周辺散策中に見つけました。場所はサスキ公園の南隣と言う感じの近さにある素敵な建物のミュージアムでした。セザンヌやピカソなどの有名な人の絵もあるようでしたが、展示内容が戦後のポーランドの現代アートが中心なので入館はしませんでした。ミュージアムの前の広場にある「のけぞったようなポーズの像」は「ペオウィアック記念碑 ポーランド軍事組織の兵士」と言う名前だそうですが、実際の像は武器も軍服も身に着けていないので名前とのギャップが大きかった記憶があります。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    サスキ公園のすぐ南に

  • 定期的に衛兵交代式を行ってました

    投稿日 2020年05月30日

    無名戦士の墓 ワルシャワ

    総合評価:4.5

    建物はサスキ公園の東にあるPiłsudskiego 広場にありました。新世界通りからクラクフ郊外通りを散策し、ヴィジトキ教会前のクルレフスカ通りを西に進むと広場の端に出ます。広場のサスキ公園に近い場所に無名戦士の墓の建物があります。衛兵の方が常駐しており、定時に衛兵交代式を行っていました。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    サスキ公園東側の広場に
    コストパフォーマンス:
    5.0
    無料です
    人混みの少なさ:
    4.0
    混むほどでは無いけど観光客は居ました
    展示内容:
    4.5
    定時に衛兵交代式を行っています

  • 1回目はセレモニー中だったので、再度チャレンジ

    投稿日 2020年05月28日

    聖アレキサンドラ教会 ワルシャワ

    総合評価:4.5

    ワルシャワ中央駅から徒歩15分で着きます。ここから国立博物館や軍事博物館までも数分で歩いて行けます。円形のドーム状の屋根のある建物だけで、他に四角の塔などの建物が付属しているタイプではありませんでした。ちょっと変わった感じを受ける建物でした。中に入ることは出来るのですが、最初に行った時は何かのセレモニーがあったみたいで、たくさんの地元の人がいたので遠慮して再度トライしました。2回目に行った時は見事なくらいに人が居なくて、ほぼ無人状態でした。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.5
    ワルシャワ中央駅から徒歩15分
    人混みの少なさ:
    4.5
    2回目に行った時はほぼ無人でした
    展示内容:
    4.0
    シンプルですっきりした円形の内部

  • 国立博物館の隣に

    投稿日 2020年05月28日

    軍事博物館 ワルシャワ

    総合評価:4.5

    ワルシャワ中央駅から徒歩15分で着きます。国立博物館の隣なので合わせて見学すると便利だと思います。近くにはアレキサンドラ教会もあるので。有料で軍事博物館なので好みは分かれると思いますが、入り口前の庭に戦車や航空機なども展示してあるのでちょっと覗くだけでも楽しいかもしれません。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    ワルシャワ中央駅から徒歩15分で着きます。
    人混みの少なさ:
    4.5
    まばらな感じで人がいました
    展示内容:
    4.5
    屋外展示も十分楽しめます

  • 無料の館内ガイドにおすすめの絵を紹介してありました

    投稿日 2020年05月28日

    国立博物館 (ワルシャワ) ワルシャワ

    総合評価:4.5

    ワルシャワ中央駅から徒歩15分で着きます。隣が軍事博物館なので併せて観光すると便利です。毎日無料かどうかは調べてないので不明ですが、立ち寄った時は入場は無料でした。館内には無料のガイドブックがあり、自由に利用出来ました。博物館と言っても絵画がかなり飾ってあって美術館みたいでした。博物館のおすすめの絵画がわかるようにマーキングしてあり、分かり易かったです。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    ワルシャワ中央駅から徒歩15分
    人混みの少なさ:
    4.0
    混むほどでは無いけどそこそこ人が居ました
    展示内容:
    4.5
    英文は理解できなかったけど無料の館内ガイドが便利でした

  • 旧市街地区にある有名な聖堂です

    投稿日 2020年05月28日

    洗礼者ヨハネ大聖堂 ワルシャワ

    総合評価:4.5

    ワルシャワのメイン観光場所なので、流石に観光客は多かったです。とは言っても人混みでごった返していると言うのとは違うレベルです。王宮広場から旧市街広場に進む途中にあるので、観光コースとしても理想的な教会でした。内部は思ってたよりもすっきりしてましたが、やはり大聖堂の貫禄があり、ステンドグラスも素敵でした。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.5
    王宮広場から数分
    人混みの少なさ:
    4.0
    流石にメイン観光場所なので観光客はいました
    展示内容:
    4.5
    ステンドグラスが素敵でした

  • 噴水の傍に夜のライトアップの案内がありました

    投稿日 2020年05月28日

    噴水公園 ワルシャワ

    総合評価:4.5

    聖母マリア訪問教会から徒歩3分程で着きましたが、帰り道はモストバ通りから旧市街広場へ進んだら徒歩10分くらいでした。公園は道路を隔ててビスワ川に面しており、噴水の傍には夜のライトアップの案内の写真が出ていましたが、素敵なショーが催されているみたいでした。公園には水道創設者の記念ベンチがあってベンチの傍にそれらしい人物が立っていました。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    聖母マリア訪問教会から徒歩数分
    景観:
    4.0
    昼間でも十分綺麗です
    人混みの少なさ:
    4.5
    広い公園にはほとんど観光客はいませんでした

  • キューリー夫人像のすぐ傍の教会

    投稿日 2020年05月28日

    聖母マリア訪問教会 ワルシャワ

    総合評価:4.5

    場所は旧市街広場から徒歩10分くらいで着きます。キューリー夫人像のすぐ傍にある大きなレンガ色の教会です。古い様式の教会なのか宗派の関係なのかはわかりませんでしたが、レンガ色が目立つ教会で塔の形もあまり見たことのないタイプでした。教会の人が数人夕方のミサの準備をしているようで、祭壇の灯りが点いていました。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    旧市街広場から徒歩10分
    人混みの少なさ:
    4.5
    数人いましたが観光客では無さそうでした
    展示内容:
    4.5
    シンプルな内装の落ち着いた雰囲気の教会

  • かなり目立っていた金色の像です

    投稿日 2020年05月27日

    キュリー夫人像 ワルシャワ

    総合評価:4.5

    ワルシャワのメイン観光場所からは外れているのかもしれませんが、旧市街広場から徒歩10分で行ける場所なのでぜひ立ち寄ってみる価値はあると思いました。コシチェルナ通りにあり、聖母訪問教会の横あたりです。金色で目立っているぞうでした。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    新市街広場から徒歩5分
    人混みの少なさ:
    4.5
    2人ほど写真を撮っているだけでした
    展示内容:
    4.5
    素敵な像です

  • キューリー夫人像を見に行く途中で

    投稿日 2020年05月27日

    聖ベノン教会 ワルシャワ

    総合評価:4.0

    この教会を見に行くだけなら少し不便ですが、金色に目立つキューリー夫人像を見に行く途中で寄るのなら遠回りではないので問題ないです。場所はキューリー夫人博物館から北に徒歩5分です。新市街広場のカジミエシュ教会の東に1分です。入り口からちょっと覗いただけなのですが、シンプルな内装の教会でした。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    キューリー夫人博物館から北に5分
    人混みの少なさ:
    4.5
    人は居ませんでした
    展示内容:
    4.0
    ちょっと入り口から覗いただけですが

  • 周辺を合わせて見学するつもりで行きました

    投稿日 2020年05月26日

    新市街広場 ワルシャワ

    総合評価:4.0

    旧市街広場から北に10分程歩くと新市街広場があったのですが、誰も居ませんでした。広場にある噴水や熊のモニュメントなどを見たら、特に目ぼしいものは有りませんでした。広場に面してカジミエシュ教会があったのですが、中に入ることは出来ませんでした。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    旧市街広場から徒歩10分弱
    景観:
    4.0
    静かな広場といくつかのモニュメント
    人混みの少なさ:
    4.5
    ほとんど観光客は居ませんでした

  • 旧市街広場から新市街広場に行く途中に

    投稿日 2020年05月26日

    キュリー夫人博物館 ワルシャワ

    総合評価:4.0

    ワルシャワ観光のメインの一つである旧市街広場から北の新市街広場に向かう途中のフレタ通り沿いにありました。3階建てに見える大きな建物でしたが、一般的な集合住宅に見えました。最初は誰もいなかったので、気が付かないで通り過ぎたのですが、地図を見ながら戻ってきたら、入り口に「マリア・スクウォドフスカ・キュリー博物館」と書かれていました。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.5
    旧市街広場から新市街広場に向かって徒歩3分

  • 旧市街広場から北に徒歩で数分

    投稿日 2020年05月26日

    聖ヒヤシンス教会 ワルシャワ

    総合評価:4.5

    場所は観光のメインである旧市街広場から北に徒歩3分くらいの場所ですが観光客はほとんどいませんでした。キューリー夫人の博物館の手前ですが、旧市街広場より北にあまり観光客は来ないのかもしれません。教会内部は白を基調とした内装で、内部装飾もシンプルなタイプでした。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.5
    観光のメインである旧市街広場の近く
    人混みの少なさ:
    4.5
    殆ど人は居ませんでした
    展示内容:
    4.0
    白を基調とした落ち着いた雰囲気の教会内部

  • 曜日によって閉館時間が違うので注意しましょう

    投稿日 2020年05月26日

    民族博物館 ワルシャワ

    総合評価:3.0

    ワルシャワ中央駅から徒歩20分程で行けますが、私たちはショパン博物館から行ったので少し時間が掛かりました。閉館時間は毎日同じだと思っていたのですが、水曜日は19時、土曜日は18時、それ以外は17時でした。火曜日に立ち寄ったので、入館時間に間に合わず、入ることが出来ませんでした。因みに月曜日と祝日は休館です。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    ワルシャワ中央駅から徒歩20分

  • 無料入館日が変更になっていました

    投稿日 2020年05月26日

    ショパン博物館 ワルシャワ

    総合評価:4.5

    場所はワルシャワ中央駅から徒歩25分くらいですが、新世界通りの散策を兼ねて歩いて行けば、さほど遠いとは感じませんでした。最初は事前情報で日曜日が無料開放だと思って立ち寄ったのですが、水曜日の夕方に変更になっていたので、教えてもらった水曜日に見学に行きました。展示物はバラエティに富んでいて、ピアノや各地を回った資料など色々ありましたが、個人的に珍しいものとしてはのは髪の毛とデスマスクでした。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    ワルシャワ中央駅から徒歩25分
    人混みの少なさ:
    4.0
    多少混んでました
    展示内容:
    4.5
    デスマスクや髪の毛など色々ありました

  • エリク・リピンスキ風刺画博物館

    投稿日 2020年05月24日

    カリカチュア博物館 ワルシャワ

    総合評価:4.0

    場所はメインの通りから少し外れますが王宮広場から南に徒歩3分の近さです。王宮広場からザムコビ広場通りをミオドバ通りに向かって進み、ミオドバ通りでコジャ通りに曲がれば少し先の右手にZAPRASZA(招待)と書かれた不思議な目玉模様の看板が見えます。Karykaturyは似顔絵と言う意味もあるそうで、ガイドブックにはエリク・リピンスキ風刺画博物館と紹介されていました。月曜日は休みで、立ち寄った火曜日は無料入館日でした。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    王宮広場から徒歩3分

sirokuma123さん

sirokuma123さん 写真

20国・地域渡航

34都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

sirokuma123さんにとって旅行とは

全てが「初めての連続」みたいなものです。特に海外旅行を自分で計画して行くようになってから、その思いが強くなりました。

自分を客観的にみた第一印象

良く言えば正確で生真面目ですが、考えようによっては、細かいことを気にしてしまう小物の性格だと思います。
仕事をしている時や旅行を計画する時にはプラスになる性格でしたが、楽しむべき場面ではいささか心もとない性分だと思っています。

大好きな場所

まだまだ経験が少ないので、順序付けは困難な状況ですが、「音」の環境で言えば、適度に音が聞こえてくる場所が好きです。煩いのも静かすぎるのも苦手です。

大好きな理由

心が落ち着くからです。

行ってみたい場所

多過ぎて書ききれません!

現在20の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在34都道府県に訪問しています