旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

アラカンさんのトラベラーページ

アラカンさんのクチコミ(12ページ)全850件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 日本語スタッフがいるホテル

    投稿日 2019年03月30日

    セイルズ イン ザ デザート エアーズロック

    総合評価:3.0

    エアーズロックリゾートの中の高級ホテルです。ここに宿泊していなくても、レストランやプールなどが利用できると聞いて、プールに行ってみました。プールサイドにトイレ・更衣室・バスタオル・シャワーがあり、広々しています。

    旅行時期
    2019年03月

  • 登頂口は8時に閉まる

    投稿日 2019年03月30日

    ウルル(カタ ジュタ国立公園) / エアーズロック エアーズロック

    総合評価:4.0

    アボリジニの聖地であることから、現地では登山は推奨されていない。どうしようと考えていたら、1週間ぶりに登れると聞いて、登らない訳にはいかないという思いに駆られ、登ってきました。次回は、周りを散策しようと思います。

    旅行時期
    2019年03月

  • 日中は暑くて危険

    投稿日 2019年03月30日

    風の谷 エアーズロック

    総合評価:3.0

    昼間の気温が毎日40度くらいの15時にホテルを出発して、バスで向かい、歩き始めましたが、木陰がなく、暑くて熱中症になりました。水分をしっかり補給するように気をつけていたのに、それでもダメでした。首を冷やして薬を飲んで休みました。

    旅行時期
    2019年03月

  • リゾート内の巡回バス

    投稿日 2019年03月30日

    バス エアーズロック

    総合評価:5.0

    リゾート内のスーパーや他のホテル、キャメルファームなどに行く際に、毎日利用しました。無料で何度でも利用でき、バス停があちこちにあり、20~30分ごとにきます。車体にはアボリジニのデザインが描かれています。

    旅行時期
    2019年03月

  • シャンパンを飲みながら

    投稿日 2019年03月30日

    エアーズロック サンセット エアーズロック

    総合評価:3.0

    AATKingsという現地のツアーに参加して、宿泊先から大型バスでサンセットのビューポイントまで移動し、シャンパンを飲みながら、ウルルのサンセットを楽しみました。カナッペ・チーズ・フルーツ・野菜のディップなどのおつまみもたっぷり用意されていました。

    旅行時期
    2019年03月

  • 鎖を掴んで

    投稿日 2019年03月30日

    エアーズロック登山 エアーズロック

    総合評価:5.0

    3月15日以降閉鎖されていたので、ガイドからは難しいと言われて出発した。バスが近づくとドライバーがアリが見えるとジョークを言い、やったー登れる~と歓声があがった。ところが鎖に捕まっている間中ものすごい強い風が吹いていて、まるで地獄絵でした。生きて戻れて神に仏に感謝です。登頂の思い出は冥土の土産にします。

    旅行時期
    2019年03月

  • キュランダ鉄道駅のすぐ前

    投稿日 2019年03月29日

    Dreamtime Travellers Rest ケアンズ

    総合評価:3.0

    軽い朝食までついて1泊が2千円ちょっと。部屋数もトイレやシャワーも思っていたより多く、世界中から若者から高齢者まで幅広く利用されていた。充電も部屋の中だけでなくいろいろなところに電源が取れてとても便利だった。無料で食べられる朝食は7時半に開くレセプションの部屋なので、それより早く出発の場合は利用できない。

    旅行時期
    2019年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    2,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    2.0
    客室:
    3.0

  • キッチンがあって便利

    投稿日 2019年03月29日

    アウトバック パイオニア ホテル エアーズロック

    総合評価:3.0

    今回はロッジの4人部屋に予約をしたが、ドイツ人の女性一人と日本人の男性一人との3人で一部屋だった。レセプションのあるロビーだけではなく、談話室がとても広く、充電もできるので、部屋は寝るだけで済んだ。トイレもシャワーの数も多いので使えないことは全くなかった。調理器具の貸し出しもしていてとても便利だった。


    旅行時期
    2019年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    3.0
    客室:
    2.0

  • エアコン・シャワーが老朽化

    投稿日 2019年03月29日

    ケアンズ シティ モーテル ケアンズ

    総合評価:2.0

    エアコン・シャワーが老朽化していて音がうるさいのが気になったが、もっと最悪だったのは隣の話声などが全て聞こえてくることだった。昼間は出かけていたから気付かなかったが、よく朝早く出発のために空港に近いここを選んだつもりだったが、気になって休むことができなかった。ナイトマーケットには近いのでよかった。

    旅行時期
    2019年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    2.0
    バスルーム:
    2.0
    ロケーション:
    3.0
    客室:
    2.0

  • エンジントラブルで直行が乗り継ぎで3時間遅れ

    投稿日 2019年03月29日

    カンタス航空 オセアニア・ミクロネシア

    総合評価:1.0

    ケアンズからエアーズロックに行くのに、最短時間の直行便を選び、高額な料金を支払ってカンタス航空のチケットを購入したが、帰りが、エンジントラブルの為という理由でアリススプリングスで乗り継ぎになり、3時間遅れでケアンズに到着の為、空港からのシャトルバスはなく、予約していたバス料金は無駄になり、なおかつタクシー代をさらに支払わされた。

    旅行時期
    2019年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    搭乗クラス
    エコノミー
    航空券の価格
    100,000円未満
    直行便
    直行便
    コストパフォーマンス:
    1.0
    接客対応:
    3.0
    機内食・ドリンク:
    4.0
    座席・機内設備:
    2.0

  • 初めてのLCC

    投稿日 2019年03月19日

    ジェットスター航空 オセアニア・ミクロネシア

    総合評価:3.0

    ケアンズを往復する為、ネットで予約して、不安な思いで成田に着いた。チェックインカウンターではパスポートを見せただけで、搭乗券を渡された。何番ゲートとか何時までにとかのインフォメーションは全くなく、機内持ち込み荷物についても何のチェックもなかった。

    旅行時期
    2019年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    搭乗クラス
    エコノミー
    航空券の価格
    100,000円未満
    直行便
    直行便
    コストパフォーマンス:
    4.0
    接客対応:
    3.0
    座席・機内設備:
    3.0
    日本語対応:
    3.0

  • 世界遺産に登録されている地区

    投稿日 2019年01月21日

    ウィーン歴史地区 ウィーン

    総合評価:4.0

    ウイーンの町にもともとあった城壁を撤去し、リングシュトラーセという環状型の道路が整備され、この道路の内側の1周約5キロほどの地区のことを歴史地区と言います。国立歌劇場、ホーフブルク宮殿、シュテファン大寺院、ベルヴェデーレ宮殿など観光ポイントが沢山あります。交通アクセスも便利で周りやすいです。

    旅行時期
    2018年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • シェーンブルン宮殿にあります

    投稿日 2019年01月21日

    ネプチューンの泉 ウィーン

    総合評価:3.0

    シェーンブルン宮殿裏側の庭園の中にある泉です。マリア・テレジアのもと庭園を改造する際に作られたそうです。中央に海の神ネプチューンが、左には海の豊かさの象徴のニンフが、右には海の女神テチスがいる見事な彫刻でできています。猛暑の中見てきました。

    旅行時期
    2018年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • 憧れのシシイの生活ぶりを垣間見る

    投稿日 2019年01月21日

    シシィ博物館 ウィーン

    総合評価:4.0

    波乱に満ちた一生を送ったと言われる美しい王妃として色々な所で見たり聞いたりしていますが、そのシシイが実際に使っていたドレスや愛用の小物などの数々をまぢかに見ることができます。湖で襲われた時に使われた黒いマントまで展示されています。

    旅行時期
    2018年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    5.0

  • 白い像でした

    投稿日 2019年01月21日

    モーツァルト記念像 ウィーン

    総合評価:3.0

    リンク道路に面した王宮庭園に立っています。ツアー客が来たりすると、写真を撮るのに順番待ちだそうですが、私の行った時はツアー客はいなかったので、ラッキーでした。天使がいっぱいいる素敵な像です。ト音記号のお花を撮り忘れました。

    旅行時期
    2018年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • ハプスブルク家の住居だった建物

    投稿日 2019年01月21日

    ホーフブルク宮殿 (王宮) ウィーン

    総合評価:4.0

    ハプスブルク家が実際に使っていた銀器コレクションと皇帝の部屋に、シシイの生活ぶりを知ることができるシシイ博物館を日本語のオーディオガイド付きの共通チケットで見学できます。シェーンブルン宮殿との共通チケットシシイチケットもあるので、時間と予算でどちらを選ぶかよく考えた方が良いです。

    旅行時期
    2018年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    5.0

  • カールツプラッツにある劇場

    投稿日 2019年01月21日

    ウィーン国立歌劇場 ウィーン

    総合評価:4.0

    パリ、ミラノと並ぶヨーロッパ三大オペラ座の一つで、交通量の大変多い町中にありました。かつては日本人なら誰もが知っている小澤征爾さんが音楽監督を務めたことでも有名です。建物の内部見学では、客席や舞台裏などを見ることができます。

    旅行時期
    2018年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の快適度:
    5.0

  • クリムトで有名

    投稿日 2019年01月21日

    ベルヴェデーレ宮殿 ウィーン

    総合評価:4.0

    2つのバロック様式の本館上宮と下宮と広々とした庭園があり、上宮が美術館になっています。なんという贅沢でしょう。こんな立派な美術館だなんてと感じながら絵画鑑賞を楽しみました。2階には、クリムトの代表作の接吻があり、やっと本物に出会えました。

    旅行時期
    2018年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    5.0

  • 高さ137メートルの南塔は世界3位

    投稿日 2019年01月21日

    シュテファン大聖堂 ウィーン

    総合評価:4.0

    ハプスブルク家の歴代君主の墓所であり、モーツアルトはここで結婚式を執り行い、葬儀もここで行われたそうです。外観はゴシック様式ですが、内部の祭壇はバロック様式、正面入り口の門はロマネスク様式だという立派な聖堂です。日本のツアー客の姿もありました。

    旅行時期
    2018年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0

  • オンライン予約済みでスイスイ

    投稿日 2019年01月21日

    シェーンブルン宮殿と庭園群 ウィーン

    総合評価:4.0

    時短の為に日本出発前に予約をしていたので、チケット売り場をスルーしてその先の入り口まで行って、予約の時間まで待ちました。日本語のオーディオガイド付きなので、順番に説明を聞きながら廻るとあっという間でした。行きは路面電車で帰りは地下鉄で移動しました。

    旅行時期
    2018年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    5.0

アラカンさん

アラカンさん 写真

15国・地域渡航

44都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

アラカンさんにとって旅行とは

旅が生きがい。昔は大手旅行社のT/C。今までで一番思い出に残っているのは、3か月間の西・南ヨーロッパバックパッキングひとり旅。今までに渡航した国は、アメリカ、カナダ、メキシコ、ロシア、イギリス、フランス、モナコ、スペイン、ベルギー、オランダ、ドイツ、スイス、チェコ、オーストリア、イタリア、ギリシャ、トルコ、中国、台湾、韓国、香港、タイ、ベトナム、マレーシア、シンガポール、カンボジア、サイパン、エジプト、インドネシア、オーストラリア30ヶ国。
還暦を迎えてからは、旅に出る為に働く毎日。これで心身の健康を管理。

自分を客観的にみた第一印象

好奇心の塊

大好きな場所

紅葉の京都永観堂。

大好きな理由

朝一番でまだ人気のない静けさの中、朱に染まる景色と観音様が忘れられない。

行ってみたい場所

一番オーロラ鑑賞、二番エーゲ海クルーズ。

現在15の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在44都道府県に訪問しています