旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

nomadさんのトラベラーページ

nomadさんのクチコミ(11ページ)全944件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 天岩戸を拝観しました

    投稿日 2020年11月30日

    天岩戸神社 高千穂・五ヶ瀬

    総合評価:4.5

    御神体の「天岩戸」は拝殿の裏にあるので神社に行っただけでは見ることはできません。
    一日に十数回、神職の案内で拝観することができます。
    予約は必要なく休憩所に時間に集まれば案内していただけます。
    神聖な場所なので写真撮影は厳禁です。

    旅行時期
    2020年10月

  • 予約して行きました

    投稿日 2020年11月30日

    高千穂峡遊覧ボート 高千穂・五ヶ瀬

    総合評価:5.0

    以前は数時間待ちやお昼頃に当日分終了なんて事もあったようですが、今はネットで事前に予約ができます。
    高千穂に行く一番の目的がこの遊覧ボートだったので予約して安心して向かうことができました。
    天気も良くて最高!
    真名井の滝を下から間近で眺めたり、渓谷を見上げたり、ここからでしか見られない光景を見る事ができて大満足でした。

    旅行時期
    2020年10月

  • ボートから見上げる

    投稿日 2020年11月30日

    真名井の滝 高千穂・五ヶ瀬

    総合評価:5.0

    高千穂峡といえば思い浮かぶのは真名井の滝ですね。
    橋や遊歩道から見下ろす滝もきれいですが、やっぱりボートに乗ってしぶきを浴びながら
    下から見る滝はきれいでした。
    タイミング良く陽の光がきれいにさし込む時間だったので尚更きれい。
    神々しい光景でした。


    旅行時期
    2020年10月

  • 絶景

    投稿日 2020年11月30日

    高千穂峡 高千穂・五ヶ瀬

    総合評価:5.0

    高千穂峡と言えば真名井の滝ですが、渓谷の岩も見事。
    柱状節理が織りなす景観もすばらしい。
    体力、時間があれば遊歩道を端から端まで歩くと様々な景色を眺められていいですよ。
    もちろんボートもおすすめです。
    いつか紅葉の時期にまた訪れたい場所。

    旅行時期
    2020年10月

  • とにかく景色がいい

    投稿日 2020年11月30日

    やまなみハイウェイ 湯布院・由布院温泉

    総合評価:5.0

    大分・由布院から宮崎・高千穂へ向かう際にやまなみハイウェイをドライブしました。
    美しい雄大な景色は飽きませんねー。
    たまにドライブインのような場所がありますが、数は少なめ。
    人工的なもの(看板や自動販売機等)が目に入らないので本当に自然を感じられます。

    旅行時期
    2020年10月

  • 展望所があります

    投稿日 2020年11月30日

    震動の滝 筋湯温泉・九重温泉郷

    総合評価:3.5

    夢大吊橋の上からでも見ることはできますが 橋の横を下っていくと間近で見ることができます。
    坂道・階段を下って、帰りは同じ道をのぼってくるのでしんどいですが…。
    近くに行くと滝の轟音が響いて迫力ありました。
    時間がある方は行ってみるといいと思います。

    旅行時期
    2020年10月

  • 日本一の高さ

    投稿日 2020年11月30日

    九重“夢大吊橋 筋湯温泉・九重温泉郷

    総合評価:3.5

    山々を見渡せる大吊橋。
    日本一の高さという文言にひかれて行ってみました。確かに高い。
    でも、頑丈で揺れもないので安心して渡れますよ。
    (高所恐怖症の人はどうだろう?無理かな?)
    橋の上から右手に滝があって眺望も良し。

    旅行時期
    2020年10月

  • 辻馬車に乗って訪れました

    投稿日 2020年11月30日

    宇奈岐日女神社 湯布院・由布院温泉

    総合評価:4.0

    由布院駅から出発する辻馬車に乗った際、こちらを訪れました。
    のどかな田園風景に溶け込む静かな場所にありました。
    平成三年の台風によって倒れてしまった御神木の切り株がありますが、大きいものは何と幹回り9m。
    圧倒される大きさです。

    旅行時期
    2020年10月

  • 由布院に行ったら是非

    投稿日 2020年11月30日

    観光辻馬車 湯布院・由布院温泉

    総合評価:5.0

    時間に余裕があって予約できれば乗ろうか、という感じでしたが
    実際、辻馬車乗って正解! 
    これは体験すべき!とても良かったです。
    車より遅く、徒歩より早い、馬車のちょうどいい速度で由布院をまわって景色を堪能。
    また、ガイドさんのお話で由布院の歴史を知ることができました。
    心地よい風に吹かれながら、のんびりと馬車に揺られる時間は最高。

    旅行時期
    2020年10月

  • 統一感がまるでない

    投稿日 2020年11月30日

    YUFUIN FLORAL VILLAGE 湯布院・由布院温泉

    総合評価:2.5

    イギリスのコッツウォルズ地方の雰囲気を期待して行かない方がいいです。
    あれもこれも…と色んなものをアピールしすぎててよくわかりません。
    安っぽい看板とかもう少し控えめにすればいいのに…
    キャラクターも統一感なく溢れてます。
    ある意味、異空間でした。

    旅行時期
    2020年10月

  • 開発されすぎない丁度いい温泉地

    投稿日 2020年11月30日

    由布院温泉 湯布院・由布院温泉

    総合評価:5.0

    温泉地が有名な大分で、別府温泉は歓楽街あり、高層階まである大型ホテルありなのに
    対して、由布院温泉は歓楽街もなく、ホテルもこじんまりとした落ち着いたホテルが多いそうです。
    高い建物がなく 空が広い。観光地だけど自然豊かです。
    湯の坪街道あたりはちょっと賑やか過ぎる感じのお店も多々ありましたが 今は訪日外国人客もいないので、落ち着いた雰囲気でした。

    旅行時期
    2020年10月

  • くくち

    投稿日 2020年11月30日

    由布院 鞠智 湯布院・由布院温泉

    総合評価:4.0

    コロナ感染防止の影響でカフェは営業していませんが、食べ歩きできるコロッケは販売してました。
    座って落ち着いて食べたい場合は休業中のカフェのテラス席を利用していいそうです。
    黒毛和牛極上コロッケ おいしかったです。

    旅行時期
    2020年10月

  • メインストリート

    投稿日 2020年11月30日

    湯の坪街道 湯布院・由布院温泉

    総合評価:3.5

    温泉地の風情は全くないですが、由布院観光で訪れたならここがメインストリートかな。
    主に食べ歩き用フードやお土産屋さんがたくさんあります。
    全体的にごちゃっとしてますが、洒落たお店もあり、お土産買うのにはいいかも。
    スイーツのお店がたくさんあるのでスイーツ好きならより楽しめそうです。

    旅行時期
    2020年10月

  • 金鱗湖を眺めながらランチ

    投稿日 2020年11月29日

    CAFE LA RUCHE 湯布院・由布院温泉

    総合評価:4.0

    湖を眺められるテラス席を設けたカフェです。
    パンも販売していてどれも美味しそうでした。
    早く到着したので、早めのランチを…と思いましたがランチタイムは12:00~。
    12:00前はカフェメニューのみでした。
    金鱗湖を散策後、おいしいランチをいただきました。

    旅行時期
    2020年10月

  • 散策

    投稿日 2020年11月29日

    金鱗湖 湯布院・由布院温泉

    総合評価:3.5

    湯布院ではこれといった観光スポットがないので(別府ならば地獄めぐり等)とりあえず行ってみようという人が多いのでは?
    寒い時期の朝霧の幻想的な風景や紅葉時期でない限り、水辺を散策するくらいですね。
    訪れる時期や時間帯によって感想がわかれそうな場所です。
    湖の水はきれいで魚が泳いでいました。

    旅行時期
    2020年10月

  • 仮設ターミナル

    投稿日 2020年11月29日

    熊本空港 (阿蘇くまもと空港) 山都・熊本空港

    総合評価:3.5

    以前 熊本空港を利用したのは地震の前だったので 今回、空港が仮設だということを知りました。地震の被害は空港にもあったんですね。
    一見プレハブの簡素な建物に思えますが、仮設とは言え 食事もちゃんとできるし お土産屋さんもかなり充実してました。

    旅行時期
    2020年10月

  • 出島の中でここははずせない

    投稿日 2020年11月28日

    出島 長崎市

    総合評価:4.5

    天井や壁の模様が素敵でした。
    当時のものではないですが、忠実に再現しているそうです。
    シャンデリアもとても洒落てます。
    全体をサラッと見学するだけではもったいない!
    その時代を想像しながら、細かい所をじっくり見学してきました。
    ボランティアガイドの方がいらっしゃって、色々と説明をしてくださったので 出島の中でココが一番よかった!

    旅行時期
    2020年11月

  • 歴史テーマパーク

    投稿日 2020年11月28日

    出島 長崎市

    総合評価:4.0

    歴史だけでなく 当時の人々の生活様式などがわかって楽しめます。
    展示物以外に映像での解説(ボタンを押すとスタートする5分位の映像)があり、わかりやすくてよかったです。
    多くの建物は復元されたものなので、歴史を学べるテーマパークといった感じかな?
    ちなみに私は解説など熟読してゆっくり見学したので2時間以上かかりました。

    旅行時期
    2020年11月

  • 夜景を望む

    投稿日 2020年11月19日

    ひかりのレストラン 長崎市

    総合評価:3.5

    稲佐山の展望台にあるレストラン。
    夜景をを眺めながら軽く飲もうかと入りましたが お腹がすいてきたのでトルコライスのセットをいただきました。
    料金がちょっと高めですが、この夜景を眺められるなら仕方ないですね。
    平日ですが、混んでました。

    旅行時期
    2020年11月

  • 夕暮れ時の景色もきれい

    投稿日 2020年11月19日

    稲佐山展望台 長崎市

    総合評価:4.5

    稲佐山と言えば夜景、という方が多いと思いますが
    時間があるなら是非、日が暮れる前に行ってみてほしい。
    360度ぐるっと見渡せる展望台。
    街の明かりもきれいでしたが、島々が浮かぶ海側の夕暮れ時の景色の美しいこと!

    旅行時期
    2020年11月

nomadさん

nomadさん 写真

24国・地域渡航

40都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

nomadさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在24の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在40都道府県に訪問しています