旅行記グループ
全国旅行支援
全18冊
2022/10/23 - 2022/12/06
- つくば
- 筑波山周辺
- 網走
- 知床・ウトロ
- 阿寒
- 摩周・弟子屈
- 小豆島
- 姫路
- 淡路島
- 鳴門
- 道後温泉
- 松山
- しまなみ海道(周辺の島々)
- 宮古島
-
全国旅行支援で筑波の旅・・きのこ展開催の筑波実験植物園を訪ねます。
2022/10/23~
つくば(茨城)
個人旅行; 筑波を満喫2日間日程は; 1日目 筑波実験植物園、筑波山大御堂 筑波山京成ホテル泊 2日目 筑波山散策(雨の為中止)つくばでは毎年恒...
-
全国旅行支援で筑波の旅・・筑波山大御堂に御参りし筑波山京成ホテルに泊まります。
2022/10/23~
筑波山周辺(茨城)
全国旅行割; 5,000円/1人1泊(自家用車で旅行) チエックアウト時に、宿泊代金から支援金を差し引いて支払います。地域クーポン; 3,000円/1人1泊(平日、日...
-
全国旅行支援で道東の旅・・網走監獄博物館を見学して知床第一ホテルに宿泊します。
2022/11/09~
網走(北海道)
今回の旅行は、阪急交通社の「大自然に佇む5つ星の宿名旅館に2泊 名湯・絶景・秘境 ミステリーツアー3日間」です。JALの直行便で女満別空港の往復、遅めの出発で早めの帰宅...
-
全国旅行支援で道東の旅・・知床自然センターとオシンコシンの滝、来運の水、標津サーモン科学館を訪ねます。
2022/11/10~
知床・ウトロ(北海道)
知床半島の付根「標津町」は、日本有数の水揚げを誇るサケの町です。 標津サーモン科学館は、サケ科魚類展示種類数日本一(18種30種類以上)の「サケの水族館」です。サーモン...
-
全国旅行支援で道東の旅・・あかん遊久の里鶴雅に宿泊し、阿寒アイヌシアターで「ロストカムイ」を鑑賞します。
2022/11/10~
阿寒(北海道)
「あかん遊久の里鶴雅」は、”日本のホテル・旅館100選”、”にっぽんの温泉100選”、”5つ星の宿”に選ばれています。「趣の異なる21種類の湯めぐり」を愉しむ贅沢な時間...
-
全国旅行支援で道東の旅・・摩周湖カムイテラスと網走刑務所を訪ねます。
2022/11/11~
摩周・弟子屈(北海道)
映画「網走番外地」ですっかり有名になった網走刑務所ですが、現在使われているのは昭和59年~平成22年までに建て替えられた近代的な建物で、明治以来使われてきた古い獄舎は天...
-
全国旅行支援で瀬戸内の旅・・小豆島のオリーブ公園を訪ねます。
2022/11/22~
小豆島(香川)
今回の旅行は、阪急交通社の「紅葉ベストシーズンの小豆島と花咲く淡路島 名湯道後温泉に20時間滞在 秋の優雅な旅路4日間」です。往復ともJAL機を利用、羽田空港~高松空港...
-
全国旅行支援で瀬戸内の旅・・小豆島の寒霞渓を観光して、「ベイリゾートホテル小豆島」に宿泊します。
2022/11/22~
小豆島(香川)
寒霞渓(かんかけい)は、香川県小豆島の中心部に位置し瀬戸内海国立公園を代表する景勝地です。火山活動によって誕生し、長い年月の間に地殻変動や浸食が進み造り上げられた渓谷美...
-
全国旅行支援で瀬戸内の旅・・世界文化遺産の姫路城を訪ねます。
2022/11/23~
姫路(兵庫)
国宝姫路城は平成5年(1993)に、奈良の法隆寺とともに、日本で初の世界文化遺産に登録されています。現存12天守のひとつで、最大規模の天守を持つお城です。シラサギが羽を...
-
全国旅行支援で瀬戸内の旅・・淡路島の「あわじ花さじうき」を観光して、「グランドニッコー淡路」に宿泊します。
2022/11/23~
淡路島(兵庫)
安藤忠雄設計の「淡路夢舞台」は、土砂を採取した跡地をよみがえらせることを目的に造られた複合施設です。「国際会議場、ホテル、展望テラス、百段苑、野外劇場」のバラエティに富...
-
全国旅行支援で瀬戸内の旅・・陶板名画の殿堂「大塚国際美術館」を訪ねます。
2022/11/24~
鳴門(徳島)
大塚国際美術館は徳島県鳴門市の鳴門公園内にあり、日本最大の常設展示スペースを有する陶板複製画を中心とした美術館です。古代壁画から現代美術まで、世界26ヶ国190余りの美...
-
全国旅行支援で瀬戸内の旅・・「ホテル古涌園 遥」に宿泊し、道後温泉街を散策します。
2022/11/24~
道後温泉(愛媛)
3000年ともいわれる歴史を誇る「道後温泉」は、兵庫の有馬温泉、和歌山の白浜温泉と並ぶ日本三古湯の一つです。道後温泉は、日本書紀や源氏物語など様々な文献にも登場し、大国...
-
全国旅行支援で瀬戸内の旅・・現存12天守のひとつ松山城を訪ねます。
2022/11/25~
松山(愛媛)
天守は全国で12ヶ所しか残っていない江戸時代以前から現存する12天守のひとつであり、城内の21棟の建物が国の重要文化財に指定されています。天守は小天守および隅櫓と結ばれ...
-
全国旅行支援で瀬戸内の旅・・しまなみ海道の観光スポット、亀老山展望台と大山祇神社を訪ねます。
2022/11/25~
しまなみ海道(周辺の島々)(愛媛)
大島の南端にある「亀老山展望台」は、しまなみ海道随一のビューポイントです。隈研吾が設計したパノラマ展望台からは、世界初三連吊橋「来島海峡大橋」と日本三大急潮のひとつ「来...
-
全国旅行支援で宮古島の旅・・砂山ビーチ、前浜ビーチ、島尻マングローブの木、雪塩ミュージアム、池間大橋を巡りま...
2022/12/04~
宮古島(沖縄)
今回の旅行は、阪急交通社の「お身体に配慮した 感動の宮古諸島5島 碧の絶景に癒される3日間」です。往復ともスカイマーク機を利用、羽田空港~下地島空港の往復直行便を利用し...
-
全国旅行支援で宮古島の旅・・宮古島東急ホテル&リゾートに2連泊します。
2022/12/04~
宮古島(沖縄)
「宮古島東急ホテル&リゾーツ」は、昭和59年(1984)開業の老舗リゾートホテルです。オーシャンウィング(本館)とコーラルウィング(別館)で構成する、清潔感ある白亜の建...
-
全国旅行支援で宮古島の旅・・ランチクルーズ、来間大橋、イムギャーマリンガーデン、東平安名崎を巡ります。
2022/12/05~
宮古島(沖縄)
今回訪問した宮古諸島の紹介です。宮古島;宮古諸島の中心地として、橋で渡れる3つの島や周辺の島々への拠点となる島です。珊瑚礁の隆起でできた平坦な島で、美しいビーチが多いの...
-
全国旅行支援で宮古島の旅・・海宝館、伊良部大橋、牧山展望台、渡口の浜、通り池、佐和田の浜を巡ります。
2022/12/06~
宮古島(沖縄)
今回訪問したビーチの紹介です。与那覇前浜ビーチ;「白い砂浜が延々と続く浜辺」がこの浜の特徴です。宮古島を代表するビーチのひとつで、東洋一美しいビーチと言われています。砂...