旅行記グループ
ベネルックス三国の旅
全8冊
2012/05/10 - 2012/05/14
- ケルン
- アムステルダム
- キューケンホフ
- ブルージュ
- ゲント
- ブリュッセル
- ルクセンブルク
-
ドイツ南西部の旅・・ケルン大聖堂とローテンブルク、ハイデルブルクを訪ねて
2012/05/10~
ケルン(ドイツ)
ケルンは、ライン川中流の交通の要衝に位置し、ローマ帝国によって建設された植民市で、ゲルマン州におけるローマの拠点となっていました。ローマからは、キリスト教も早くから伝播...
-
オランダの旅(1)・・花と緑の博覧会フロリアード2012を訪ねて
2012/05/10~
その他の観光地(オランダ)
フロリアードは、オランダで行われている、10年に1度の世界園芸博覧会です。第6回フロリアードは、2012年4月5日から10月7日まで、オランダのフェンローで開催されてい...
-
オランダの旅(2)・・アムステルダムの運河クルーズ・国立美術館とハーグ市立美術館、キンデルダイクの風車群を訪...
2012/05/11~
アムステルダム(オランダ)
アムステルダムには、大小165の運河と1300あまりの橋があり、「北のベニス」と呼ばれています。運河クルーズは、アムステルダム観光の楽しみのひとつでした。中央駅近くの発...
-
オランダの旅(3)・・世界で最も美しい花の楽園キューケンホフ庭園を訪ねて
2012/05/12~
キューケンホフ(オランダ)
キューケンホフは、もともとヤコバ・ファン・バイエルン伯爵夫人の所有地(庭=hof)で、狩りや、野菜やハーブの栽培が行われ、キッチン(台所=KeuKen)に提供されており...
-
ベルギーの旅(1)・・中世の景観をそのまま残す゛水の都″ブルージュを訪ねて
2012/05/13~
ブルージュ(ベルギー)
フランドルの「水の都」ブルージュは、9世紀にまでさかのぼるユーロッパでも有数の古都です。北海と水路で結ばれているブルージュは、12〜13世紀には西ユーロッパ第1の貿易港...
-
ベルギーの旅(2)・・ブルージュのライバルだったゲントを訪ねて
2012/05/13~
ゲント(ベルギー)
ゲントの聖バーフ大聖堂は、12世紀に建設が始まり16世紀に完成しています。聖バーフ大聖堂が有名なのは、中世フランドル絵画の至宝と呼ばれる、ファン・アイク兄弟の描いた祭壇...
-
ベルギーの旅(3)・・ヨーロッパの中心地、ブリュッセルを訪ねて
2012/05/13~
ブリュッセル(ベルギー)
ブリュッセルは、1000年以上の歴史を誇るベルギーの首都で、首都人口は約100万人、ベルギーの行政、情報、商業、金融の中心です。また、欧州連合(EU)の欧州議会、欧州委...
-
ルクセンブルクの旅・・ノートルダム大聖堂とアドルフ橋を訪ねて
2012/05/14~
ルクセンブルク
ルクセブルクの旧市街は、緑広がるペトリュス峡谷に守られた天然の要塞です。ボックフェルゼン山を中心に、川(アルゼット川とペトリュス川)や谷や岩を利用し、環状城壁で守りを固...