旅行記グループ
東京公園.庭園めぐり
全20冊
2016/11/29 - 2024/06/13
- 大塚・巣鴨・駒込
- 両国
- 汐留
- 銀座・有楽町・日比谷
- 亀有・柴又
- 上野・御徒町
- 麻布
- 目白
- 早稲田・高田馬場
- 王子・十条
- 白金
-
東京都心の紅葉・・江戸の二大庭園で特別名勝の、六義園(りくぎえん)をめぐります。
2016/11/29~
大塚・巣鴨・駒込(東京)
六義園は、徳川五大将軍・綱吉の側用人・柳沢吉保が、自らの下屋敷の庭園として、元禄8年~元禄15年(1695~1702年)の7年かけて造営された大名庭園(日本庭園)です。...
-
東京深川散策・・岩崎家三代が築いた名石の庭、清澄庭園をめぐります。
2017/06/03~
両国(東京)
清澄庭園は、泉水、築山、枯山水を主体にした「回遊式林泉庭園」です。この造園手法は、江戸時代の大名屋敷に用いられていたものですが、明治時代の造園にも受け継がれ、清澄庭園に...
-
東京浜松町散策・・江戸時代初期の大名庭園、旧芝離宮恩賜庭園をめぐります。
2017/06/03~
汐留(東京)
旧芝離宮恩賜庭園は、約340年の歴史をもつ、日本最古の大名庭園の一つです。園内の真ん中には大きな大泉水があり、中島には荒々しい蓬莱山の石組み、その周囲には築山や豪快な石...
-
東京都心の紅葉・・都心のオアシス、日比谷公園をめぐります。
2017/11/25~
銀座・有楽町・日比谷(東京)
東京都千代田区の皇居の南東にある、日本初の「洋風近代式公園」が日比谷公園です。江戸初期には入江であった所が埋め立てられ、江戸城日比谷御門のすぐ外であったことから、大名屋...
-
東京墨田区散策・・潮入回遊式の大名庭園、旧安田庭園をめぐります。
2018/02/18~
両国(東京)
旧安田庭園常陸国笠間元藩主本庄因幡守宗資により元禄年間(1688~1703)に造られた庭園です。隅田川の水を引いた潮入回遊式庭園として整備され、明治維新後は、旧備前岡山...
-
東京墨田区散策・・江戸の花園、梅花かおる向島百花園をめぐります。
2018/02/18~
両国(東京)
向島百花園江戸の町人文化が花開いた文化・文政年間(1804~1830)に造られた庭園です。庭を造ったのは、それまで骨とう商を営んでいた佐原鞠塢で、交遊のあった江戸の文人...
-
徳川将軍家の庭園・・潮入の池と鴨場を持つ、浜離宮恩賜庭園をめぐります。
2018/03/26~
汐留(東京)
浜離宮恩賜庭園この地は、寛永年間(1624~1644)までは、将軍家の鷹狩場で、一面の芦原でした。ここに初めて屋敷を建てたのは、四代将軍家綱の弟で甲府宰相 の松平綱重で...
-
東京都心のバラ園・・大正の息吹を今に伝える、旧古河庭園をめぐります。
2019/05/13~
大塚・巣鴨・駒込(東京)
旧古河庭園は、もと明治の元勲・陸奥宗光の邸宅でしたが、宗光の次男が古河家の養子となった時、 古河家の所有となりました。スコティッシュ・バロニアル様式の石造りの洋館と洋風...
-
東京葛飾散策・・都立水元公園の花菖蒲園をめぐります。
2019/06/06~
亀有・柴又(東京)
葛飾菖蒲祭りが、「堀切菖蒲園」と「都立水元公園」で、2019年5月27日(月)から6月16日(日)まで開催されています。今回訪問したのは、都立水元公園の花菖蒲園です。東...
-
旧岩崎邸庭園・・正門~大イチョウ~洋館1階をめぐります。
2019/12/11~
上野・御徒町(東京)
旧岩崎邸庭園は、三菱財閥岩崎家の本邸だった建物とその庭園を都立庭園として整備したものです。現在は洋館・和館・撞球室(どうきゅうしつ)・芝庭などが残っており、洋館部分は明...
-
旧岩崎邸庭園・・洋館2階~和館~日本庭園をめぐります。
2019/12/11~
上野・御徒町(東京)
洋館2階の見所は、客間の壁紙「金唐革紙」です。金唐紙とは、もともとはヨーロッパで壁の内装に用いられた金唐革の技法を和紙で再現した物です。金唐紙は金属箔を貼った手すき和紙...
-
旧岩崎邸庭園・・洋館の外観~洋式庭園~撞球室をめぐります。
2019/12/11~
上野・御徒町(東京)
旧岩崎邸庭園のある場所は、江戸時代、越後高田藩榊原家(さかきばらけ)屋敷のあったところです。岩崎邸建設時に、屋敷内にあった大名庭園を和洋併置式(わようへいちしき)の「芝...
-
東京都心の紅葉・・都民の憩いの公園、有栖川宮記念公園をめぐります。
2021/11/29~
麻布(東京)
もとは忠臣蔵で有名な浅野家の下屋敷があったところで、自然を大切にした趣きのある日本庭園です。江戸時代に盛岡藩南部家の下屋敷になり、有栖川宮家・高松宮家の御用地を経て、昭...
-
東京目白散策・・平成に入り造園された本格的日本庭園、目白庭園をめぐります。
2021/12/03~
目白(東京)
目白庭園は、豊島区の都市化、国際化が進む中で、区民が自然に接し、伝統文化を育む場として活用するために、平成2年(1990)に、わが国の伝統的な技と匠を結集して建設されま...
-
東京下落合散策・・将軍家の狩猟場跡地を利用、おとめ山公園をめぐります。
2021/12/03~
早稲田・高田馬場(東京)
新宿区下落合にあるおとめ山公園は、落合崖線に残された斜面緑地です。 江戸時代、おとめ山公園の敷地周辺は、将軍家の鷹狩や猪狩などの狩猟場でした。一帯を立ち入り禁止として「...
-
東京王子散策・・八代将軍吉宗が江戸庶民のため造った、桜の名所・飛鳥山公園をめぐります。
2022/03/27~
王子・十条(東京)
「飛鳥山公園」は、江戸時代より浮世絵の題材にもなったほどの桜の名所でした。もともとは八代将軍徳川吉宗が、この地を江戸の庶民の行楽地とするため、桜の木を植えて整備したのが...
-
江戸川橋散策・・バラ満開の鳩山会館と関口フランスパン、東京カテドラルをめぐります。
2022/05/20~
目白(東京)
地下鉄有楽町線の「江戸川橋駅」から、音羽通りを歩いて右手に「鳩山会館」の正門があります。「鳩山会館」; 音羽の丘に建つ鳩山家四代「友愛の精神」の象徴です。大正ロマン漂う...
-
江戸川橋散策・・肥後細川庭園と関口芭蕉庵、江戸川公園をめぐります。
2022/05/20~
目白(東京)
目白通りを、目白台三丁目交差点の手前で左折し、胸突(むなつき)坂を下ると、「肥後細川庭園」の南口です。「肥後細川庭園」; 目白台の台地の自然景観を生かした池泉回遊式庭園...
-
東京白金台散策・・吉田茂首相公邸と白金迎賓館として使用された、旧朝香宮邸(東京都庭園美術館)を訪ねます。
2024/06/13~
白金(東京)
東京都庭園美術館は、昭和8年(1933)に朝香宮邸として建てられ、アール・デコ様式の建物の空間を活かし、緑豊かな庭園が調和した美術館として昭和58年(1983)に開館し...
-
東京白金台散策・・武蔵野の自然をそのまま残した、国立科学博物館・自然教育園を訪ねます。
2024/06/13~
白金(東京)
自然教育園の園内からは、縄文中期(紀元前約2,500年)の土器や貝塚が発見されていることから、この時代から、人々が住んでいたと考えられます。平安時代に入ると、目黒川・渋...