旅行記グループ
フランスの旅
全7冊
2011/04/14 - 2011/04/21
- モンサンミッシェル
- カルカソンヌ
- アルル
- ヴェルサイユ
- パリ
-
フランスの旅(1)・・奇跡の修道院、モンサンミッシェルを訪ねて
2011/04/14~
モンサンミッシェル(フランス)
708年ノルマンディの大司教(聖オベール)が3度に及ぶ大天使ミカエル(サン・ミッシェル)のお告げを受け、「この島の頂上に礼拝堂を作るべし」に従い作ったのがモンサンミッシ...
-
フランスの旅(2)・・ワイン貿易で栄えたボルドーと中世の城塞都市カルカッソンヌを訪ねて
2011/04/15~
カルカソンヌ(フランス)
ボルドーは、ローマ帝国時代から良港をもつ町として栄え、18〜19世紀ワイン貿易により最盛期を迎えました、シャルトロン地区には当時の繁栄をほうふつとさせる重厚な建物が立ち...
-
フランスの旅(3)・・アルルとポン・デュ・ガール、アヴィニョン、リヨン、ブールジュを訪ねて
2011/04/17~
アルル(フランス)
アルルは、ローマ時代の遺跡が残る町で、美人と闘牛でも有名ですが、なんといってもゴッホの足跡を廻ってみたい。ヴァン・ゴッホ橋「アルルの跳ね橋」やエスパス・ヴァン・ゴッホ「...
-
フランスの旅(4)・・宮殿の中の宮殿、ヴェルサイユ宮殿を訪ねて
2011/04/19~
ヴェルサイユ(フランス)
ルイ14世がパリから宮廷を移すため、バロック様式によりヴェルサイユ宮殿の工事を開始したのは、1661年でした。当時は、木も水もない荒涼の地をいちから始め、セーヌ川から水...
-
フランスの旅(5)・・華の都パリを訪ねて
2011/04/19~
パリ(フランス)
シャイヨー宮、エッフェル塔、ポン・ヌフ橋、サント・シャペル、コンシェルジュリ、ノートル・ダム大聖堂、パリ市庁舎、シャンゼリゼ大通り、サン・ジャン・ド・モンマルトル教会、...
-
フランスの旅(6)・・美の殿堂ルーブル美術館と印象派の殿堂オルセー美術館を訪ねて
2011/04/20~
パリ(フランス)
ルーブル美術館は、世界を代表する美術館で館内は全長20kmに及ぶという。1546〜1678年のフランス王家の美術品を集め、展示品は2万6000点(所蔵品は30万点)もあ...
-
フランスの旅(7)・・じゅっくり堪能、オランジュリー美術館とロダン美術館を訪ねて
2011/04/21~
パリ(フランス)
オランジュリー美術館は、モネの晩年の傑作「睡蓮」に出会える美術館です。2000年から6年間に及んだ改造工事によって、天窓から柔らかな自然光が降り注ぐ部屋となり、あたかも...