旅行記グループ
奥只見中越紅葉の旅
全4冊
2017/10/26 - 2017/10/27
- 奥只見・大湯温泉
- 長岡・寺泊
- 弥彦
-
奥只見の紅葉・・滝雲の枝折峠と銀山平、神蜂展望台をめぐります。
2017/10/26~
奥只見・大湯温泉(新潟)
枝折峠の滝雲について魚沼市の国道352号線の枝折峠(しおりとうげ、標高1,065m)は、幻想的な滝雲の絶好の観賞・撮影スポットです。山の稜線をこえて風下側に流れた雲が、...
-
奥只見の紅葉・・秘境奥只見湖を遊覧船でめぐります。
2017/10/26~
奥只見・大湯温泉(新潟)
奥只見ダムについて福島県と新潟県境を流れる阿賀野川水系只見川上流に、1960年に竣工した重力コンクリートダムです。奥只見ダムの堤高は157m、堤長は480m、総貯水量は...
-
中越海岸・・紅ズワイガニの寺泊と良寛の故郷・出雲崎をめぐります。
2017/10/26~
長岡・寺泊(新潟)
寺泊魚の市場通りについて長岡市寺泊地区には、通称「魚のアメ横」と呼ばれる海産物市場が軒を連ねています。地元寺泊港や出雲崎港に揚がる新鮮な魚介類が安く手に入るとあり、遠く...
-
中越弥彦・・越後の一宮・弥彦神社と弥彦山をめぐります。
2017/10/27~
弥彦(新潟)
弥彦神社について弥彦神社は、霊峰・弥彦山(標高634m)の麓に鎮座する越後の一宮で、地元では古くから「おやひこさま」の名で親しまれています。「万葉集」にも歌われる古社で...