浜松旅行記(ブログ) 一覧に戻る
徳川家康は29歳~45歳までの17年間を浜松城で過ごしています。姉川の戦い、長篠・設楽原の戦い、小牧・長久手の戦いもこの期間中の出来事でした。特に三方ヶ原の戦いは、家康の生涯で唯一の敗戦といわれています。家康にとって、浜松在城17年間は、徳川300年の歴史を築くための試練の時代でした。<br /><br />徳川家康の築いた浜松城の城郭は南北約500m、東西約450m。三方ヶ原台地の斜面に沿い、西北の最高所に天守曲輪、その東に本丸、二の丸、さらに東南に三の丸と、ほぼ一直線に並ぶ、「梯郭式」の築城法をとっています。かっての面影を残す、天守曲輪の野面積みの石垣が最大の見どころです。

全国旅行支援で東海の旅・・出世城と呼ばれた浜松城を訪ねます。

2いいね!

2023/06/05 - 2023/06/05

1112位(同エリア1264件中)

旅行記グループ 全国旅行支援

0

59

YAMAJI

YAMAJIさん

徳川家康は29歳~45歳までの17年間を浜松城で過ごしています。姉川の戦い、長篠・設楽原の戦い、小牧・長久手の戦いもこの期間中の出来事でした。特に三方ヶ原の戦いは、家康の生涯で唯一の敗戦といわれています。家康にとって、浜松在城17年間は、徳川300年の歴史を築くための試練の時代でした。

徳川家康の築いた浜松城の城郭は南北約500m、東西約450m。三方ヶ原台地の斜面に沿い、西北の最高所に天守曲輪、その東に本丸、二の丸、さらに東南に三の丸と、ほぼ一直線に並ぶ、「梯郭式」の築城法をとっています。かっての面影を残す、天守曲輪の野面積みの石垣が最大の見どころです。

PR

  • 浜松城公園の案内図です。<br />徳川家康が17年間在城した浜松城は、江戸幕府300年の原点となった出世城です。

    浜松城公園の案内図です。
    徳川家康が17年間在城した浜松城は、江戸幕府300年の原点となった出世城です。

  • 鉄門(くろがねもん)跡を通り本丸へ向かいます。

    鉄門(くろがねもん)跡を通り本丸へ向かいます。

  • 本丸跡です。<br />浜松城は徳川家康が遠州攻略の拠点として築いた城で、元亀元年(1570)六月に入城し、十七年間在城しています。

    本丸跡です。
    浜松城は徳川家康が遠州攻略の拠点として築いた城で、元亀元年(1570)六月に入城し、十七年間在城しています。

  • 本丸跡の銅像、「若き日の徳川家康公」です。

    本丸跡の銅像、「若き日の徳川家康公」です。

  • 「天守門」です。<br />浜松城の天守門は、平成26年(2014)に復元されています。

    「天守門」です。
    浜松城の天守門は、平成26年(2014)に復元されています。

  • 「野面積み(のづらづみ)」の石垣です。<br />自然石や割石をほとんど加工せずにそのまま積み上げています。石と石との間にできた隙間には、小さな石を詰めるのが一般的です。

    「野面積み(のづらづみ)」の石垣です。
    自然石や割石をほとんど加工せずにそのまま積み上げています。石と石との間にできた隙間には、小さな石を詰めるのが一般的です。

  • 「鏡石」です。<br />かつて城の壮大さや城主の権力を見せるため、門の両側や周辺に意図的に大きな石を用いたと言われています。

    「鏡石」です。
    かつて城の壮大さや城主の権力を見せるため、門の両側や周辺に意図的に大きな石を用いたと言われています。

  • 天守門を入ると天守曲輪です。

    天守門を入ると天守曲輪です。

  • 天守曲輪から見た天守閣です。<br />浜松城の天守閣は、昭和33年(1958)に鉄筋コンクリートで再建されたものです。

    天守曲輪から見た天守閣です。
    浜松城の天守閣は、昭和33年(1958)に鉄筋コンクリートで再建されたものです。

  • 野面積みの天守台です。<br />自然石を上下に組み合わせて積む堅固な野面積みは、400年の風雪に耐え、今なお当時の面影を残しています。ハート型の石がみえます!!

    野面積みの天守台です。
    自然石を上下に組み合わせて積む堅固な野面積みは、400年の風雪に耐え、今なお当時の面影を残しています。ハート型の石がみえます!!

  • 天守門(櫓)の内部が見学できます。

    天守門(櫓)の内部が見学できます。

  • 天守門の内部です。

    天守門の内部です。

  • 「石落とし」です。

    「石落とし」です。

  • 天守曲輪の井戸「銀名水」です。<br />浜松城には十本の井戸があったといいます。

    天守曲輪の井戸「銀名水」です。
    浜松城には十本の井戸があったといいます。

  • 天守閣に登ります。

    天守閣に登ります。

  • 天守閣の入口です。

    天守閣の入口です。

  • 1階の徳川家康公3D映像です。<br />三方ヶ原の合戦を映像で紹介、出陣していく家康の姿を等身大で再現しています。

    1階の徳川家康公3D映像です。
    三方ヶ原の合戦を映像で紹介、出陣していく家康の姿を等身大で再現しています。

  • 三方ヶ原の戦い前夜の図です。<br />徳川家康の生涯最大の敗戦で、武田信玄に完膚なきまでに叩きのめされました。

    三方ヶ原の戦い前夜の図です。
    徳川家康の生涯最大の敗戦で、武田信玄に完膚なきまでに叩きのめされました。

  • 家康所用の甲冑(複製)です。

    家康所用の甲冑(複製)です。

  • 2階のジオラマ展示です。<br />城下町の成り立ちなどをジオラマ&amp;プロジェクションマッピングで紹介するコーナーです。

    2階のジオラマ展示です。
    城下町の成り立ちなどをジオラマ&プロジェクションマッピングで紹介するコーナーです。

  • NHK大河ドラマ「葵~徳川三代~」放送時に秀忠用として制作した甲冑です。

    NHK大河ドラマ「葵~徳川三代~」放送時に秀忠用として制作した甲冑です。

  • 3階の展望台です。<br />天井には歴代城主の家紋を配置し、出世城からの展望が楽しめます。

    3階の展望台です。
    天井には歴代城主の家紋を配置し、出世城からの展望が楽しめます。

  • 北側の眺望です。<br />三方ヶ原古戦場と井伊谷方向です。

    北側の眺望です。
    三方ヶ原古戦場と井伊谷方向です。

  • 堀跡、犀ヶ崖です。

    堀跡、犀ヶ崖です。

  • 二股城跡方向です。

    二股城跡方向です。

  • 東側の眺望です。<br />ホテルコンコルド浜松の右手に、富士山が見えるはずですが、今日は見えません??

    東側の眺望です。
    ホテルコンコルド浜松の右手に、富士山が見えるはずですが、今日は見えません??

  • 本丸跡、二の丸跡(葵広場)です。

    本丸跡、二の丸跡(葵広場)です。

  • 天守門です。

    天守門です。

  • 南側の眺望です。<br />二の丸跡(浜松市役所)です。

    南側の眺望です。
    二の丸跡(浜松市役所)です。

  • 天守曲輪跡、清水曲輪跡、出丸跡です。

    天守曲輪跡、清水曲輪跡、出丸跡です。

  • 天守曲輪跡です。

    天守曲輪跡です。

  • 西側の眺望です。<br />西瑞城曲輪跡、埋門跡です。

    西側の眺望です。
    西瑞城曲輪跡、埋門跡です。

  • 天守曲輪の井戸です。

    天守曲輪の井戸です。

  • 八幡台です。<br />武士の守り神「八幡大菩薩」を祀ったところです。

    八幡台です。
    武士の守り神「八幡大菩薩」を祀ったところです。

  • 天守閣の見学を終え、浜松出世パークに向います。

    天守閣の見学を終え、浜松出世パークに向います。

  • 浜松出世パークの案内図です。

    浜松出世パークの案内図です。

  • 大河ドラマ館と浜松城です。

    大河ドラマ館と浜松城です。

  • 浜松城の構造図です。<br />江戸時代以降の姿です。

    浜松城の構造図です。
    江戸時代以降の姿です。

  • 徳川秀忠の「御誕生場の井戸」です。

    徳川秀忠の「御誕生場の井戸」です。

  • 二の丸御殿の遺構です。<br />二の丸御殿の間取りを木材を使って平面的に復元しています。

    二の丸御殿の遺構です。
    二の丸御殿の間取りを木材を使って平面的に復元しています。

  • 葵広場です。

    葵広場です。

  • 「どうする家康浜松大河ドラマ館」です。

    「どうする家康浜松大河ドラマ館」です。

  • エントランスです。

    エントランスです。

  • いざ、浜松城へ。

    いざ、浜松城へ。

  • ドラマに登場する浜松城の城門を再現しています。

    ドラマに登場する浜松城の城門を再現しています。

  • 登場人物の紹介コーナーです。

    登場人物の紹介コーナーです。

  • 徳川家康(松本潤)です。

    徳川家康(松本潤)です。

  • 田鶴(椿姫)の鎧です。

    田鶴(椿姫)の鎧です。

  • 撮影に使用されたセットや衣装・小道具などが展示されています。

    撮影に使用されたセットや衣装・小道具などが展示されています。

  • 武田信玄のコーナーです。

    武田信玄のコーナーです。

  • スペシャル体験コーナーです。

    スペシャル体験コーナーです。

  • 令和元年からの発掘調査で発見された、本丸北東隅の石垣が展示されています。

    令和元年からの発掘調査で発見された、本丸北東隅の石垣が展示されています。

  • 「野面積み」の石垣です。<br />本丸の規模を知る重要な手がかりで、堀尾吉晴時代(1,590~1,600)に築かれたものと思われます。

    「野面積み」の石垣です。
    本丸の規模を知る重要な手がかりで、堀尾吉晴時代(1,590~1,600)に築かれたものと思われます。

  • 家康SHOPとインフォメーションです。

    家康SHOPとインフォメーションです。

  • 「徳川家康ゆかりの地」の、のぼり旗が並んでいます。

    「徳川家康ゆかりの地」の、のぼり旗が並んでいます。

  • 店内です。

    店内です。

  • 徳川家康の関連グッズやお菓子が並んでいます。

    徳川家康の関連グッズやお菓子が並んでいます。

  • その名も「葵・出世葵」です。

    その名も「葵・出世葵」です。

  • キッチンカースペースです。

    キッチンカースペースです。

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

全国旅行支援

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP