旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

yamaotokoy1さんのトラベラーページ

yamaotokoy1さんのクチコミ(63ページ)全1,319件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 来々軒、合言葉はオロチョン

    投稿日 2019年05月15日

    北海道ラーメン 来々軒 本店 横浜

    総合評価:5.0

    2019/5/11(土)
    伊勢佐木町をぶらぶらしていて見つけた真っ赤な看板、ビビビッときました、これは美味いに違いない!
    来々軒さんです。
    「オロチョン」って何よ!? ググってもいまひとつ分からないし…突撃あるのみ!
    メニューが競馬ちっくで味があります。
    オロチョンラーメンを注文しました。
    辛めの味噌ラーメンです。美味い!
    自分の中では味噌ラーメンのNo.1は札幌の「すみれ」ですが、それに並ぶ美味しさです。ご馳走さまでした。また来ます。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    1.0
    観光客向け度:
    3.0

  • カンデオホテルズ広島

    投稿日 2019年05月15日

    カンデオホテルズ広島八丁堀 広島市

    総合評価:4.5

    2019/5/14(水)
    広島出張で宿泊しました。
    このホテルに宿泊するのは3回目かな…
    良いホテルなので好きなのですが、他の同様のホテルより1ランク値段が高いのがネックです。窓際はデッドスペースになりがちですが、ゴロッと横になれるソファがあって、ゆっくりお酒を呑んだり本を読んだりするのに便利です。
    屋上にある露天風呂もいい。
    リラックスできるホテルです。

    旅行時期
    2019年05月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    4.5
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    5.0
    屋上の露天風呂、最高!
    バリアフリー:
    3.0

  • SALVATORE CUOMO、美味しい!

    投稿日 2019年05月14日

    SALVATORE CUOMO & BAR 八丁堀 広島市

    総合評価:4.5

    2019/5/14(水)
    広島出張で宿泊したホテルの1Fがレストランだったので、ラストオーダーの時刻直前に駆け込んで夕食をいただきました。

    D.O.C pizza s-size 2050円
    水牛モッツァレラのカプレーゼ 1050円
    麦そだち四元豚の炭火焼 1300円
    値段は高めですが、美味しい!
    1人でこれだけペロっとたいらげてしまいました。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    7,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    上層階のホテルに宿泊しているなら最高のアクセス
    コストパフォーマンス:
    3.0
    値段は高め
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0
    豚の炭火焼き、最高!
    バリアフリー:
    2.0
    観光客向け度:
    3.0

  • ANA SUITE LOUNGE 初潜入!

    投稿日 2019年05月14日

    羽田空港国内線 ANA スイートラウンジ 羽田

    総合評価:4.0

    2019/5/14(火)
    ANA国内線で移動するのに羽田空港にやってきました。ANAのキャンペーンで期間限定でANA SUITE LOUNGEを使えるので初潜入してみました。
    入口には大きな花瓶に花が生けられています。ANA LOUNGEと比べて人の数が少なく、通路の幅やソファの間隔も大きくとられていて、ゆったりしています。
    おにぎりと味噌汁をいただきました。他にもドーナツ、コーンスープ、パンなどもあります。ビールはプレミアムモルツ、エビスで、差を付けています。

    旅行時期
    2019年05月
    アクセス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    3.0
    SUITEって…
    食事・ドリンク:
    2.0

  • 一平や、まぜ麺おいしい

    投稿日 2019年05月13日

    一平や 広島市

    総合評価:4.0

    2019/5/13(月)
    広島駅から徒歩で10分ほどのところにある「一平や」さんで昼食をいただきました。
    12時前には満席でした。地元に愛されているお店なのでしょう。そして、地元のサラリーマンは明らかにフライングしています。そうでもしないと長い待ち行列に並ぶことになります。
    このお店の一番のスタンダードと思われる、「まぜ麺(唐辛子)」を注文しました。
    たいへん美味しいです。ご馳走さまでした。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    2.0
    観光客向け度:
    2.0

  • リトルハピネス、日曜がいいかな

    投稿日 2019年05月13日

    リトルハピネス 広島市

    総合評価:5.0

    2019/5/12(日)
    お店に入ったのは2回目ですが、ここ数回は訪問しても満席で入れませんでした。お店の方に聞くと、日曜の夜は比較的空いているらしいので、次からは日曜夜に来ようと思います。
    イングリッシュウィスキーを中心に品揃えをされています。個人的にはArdbegが好きなので、Ardbeg以外でArdbegに似ているものをリクエストしました。
    SMOKEHEADとBIG PEATを選んでもらって、twice up でいただきました。雰囲気もお酒もいい感じです。ご馳走さまでした。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    1.0
    入口が狭い階段になっています
    観光客向け度:
    3.0

  • へんくつや薬研堀店

    投稿日 2019年05月13日

    元祖 へんくつや 薬研堀店 広島市

    総合評価:5.0

    2019/5/12(日)
    夜10時を過ぎてまだ夕食を食べていないことに気付いて、お邪魔しました。
    ご夫婦でお店を切り盛りされていますが、店名とは違って、暖かく迎え入れてくれました。
    肉そばイカ天と生ビールを注文しました。
    キャベツも麺もしっかり火を通す、自分好みの味で文句のつけどころがありません。ご馳走さまでした。また来ます。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    ご夫婦の雰囲気が味があってgood
    料理・味:
    5.0
    間違いありません!
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • ダイワロイネットホテル広島駅前、今後に期待!

    投稿日 2019年05月13日

    ダイワロイネットホテル広島駅前 広島市

    総合評価:4.0

    2019/5/12(日)
    広島出張のため宿泊しました。
    翌朝早く移動しなければならないので広島駅前で探したところ、新しくオープンしたこのホテルを見つけたので予約しました。
    オフィスビルの上層階がホテルになっていますが、ホテル用のエレベーターの場所が分からず右往左往しました。
    宿泊するとフィットネスジムを使えるそうですが、まだ整備中らしく使えませんでした。
    このようにできたばかりで整備中の施設があるようですが、本格稼働すればロケーションは良いし、コスパの良いホテルになると思います。

    旅行時期
    2019年05月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    5.0
    駅近!
    コストパフォーマンス:
    4.0
    今後に期待です
    客室:
    4.0
    接客対応:
    5.0
    フロントの対応は迅速、的確で申し分ありません。
    風呂:
    4.5
    浴室が一番ゆったりしています
    バリアフリー:
    4.0

  • かんだやぶそば

    投稿日 2019年05月12日

    かんだやぶそば 神田・神保町

    総合評価:3.0

    2019/5/11(土)
    秋葉原に行く用事があったので、昼ごはんに有名な「かんだやぶそば」に入ってみました。
    焼失後に再開した店舗です。
    せいろうそば、季節の天ぷら、日本酒を注文しました。「せいろ」じゃなくて「せいろう」なんですね。注文を通す声が独特というか、風情があります。
    日本酒には、ネギ味噌が付いています。ごぼうが入っていて、風味も味もひとあじ違います。
    せいろうそばは薄緑色です。
    量が少ない。1枚では足りないけれど、待ち時間をとれないので追加はしませんでした。
    汁が濃く辛いと聞いていましたが、それほどで辛いとは思いませんでした。

    季節の天ぷらは、揚げたてが運ばれてきました。天ぷらのミョウガは初めて食べましたが、天ぷらも美味しいです。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    1.0
    サービス:
    3.0
    店員さんはてきぱき
    雰囲気:
    3.0
    風情があります
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    2.0

  • ラウンジきらら @山口宇部空港

    投稿日 2019年05月11日

    ラウンジ きらら 宇部・小野田

    総合評価:2.5

    2019/5/11(土)
    週末の小旅行は山口宇部空港からスタートします。搭乗前に3Fのラウンジ「ラウンジきらら」に入ってみました。いわゆるカードラウンジです。
    飲み物は一般的なドリンクサーバー以外に、山口県のジュースを3種置いています。スナックは「鶏卵せんべい」、素朴な味わいです。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    利用形態
    その他
    アクセス:
    1.5
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    1.0
    雰囲気:
    2.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    2.5
    観光客向け度:
    2.5

  • 山口宇部空港

    投稿日 2019年05月11日

    山口宇部空港 宇部・小野田

    総合評価:2.0

    2019/5/11(土)
    週末の小旅行は山口宇部空港からスタートします。
    空港ビルを入ってすぐのところにふぐがいます。天気が良いので3Fにある展望フロアに行ってみました。何にもありませんが、海が近いので潮の香りがします。同じ3Fにカードラウンジの「ラウンジきらら」があります。

    旅行時期
    2019年05月
    アクセス:
    1.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    施設の充実度:
    1.0

  • 自由が丘バーガー

    投稿日 2019年05月09日

    自由が丘バーガー 羽田店 羽田

    総合評価:2.0

    2019/5/7(火)
    羽田空港に昼過ぎに到着、ここを逃すとしばらく食事を摂れないので空港内で昼食をいただくことにしました。
    自由が丘バーガー羽田店でチーズバーガー Aセット(ドリンクとポテト)を注文、税込1674円、高いです。
    ポテトはこんがり、いい感じに焼かれていますが、塩などの味付けがありません。素朴な味わいですが、少し物足りない感じがあります。ドリンクはレモネードにしましたが、あまりに普通でもう一工夫欲しいところです。
    ハンバーガーは美味しい。玉ねぎが甘く、ピクルスの酢がいいアクセントになっています。
    席の確保が難しいのと、食べ終えた後のトレイ返却場所が少し離れていて分かりにくいのは改善をお願いしたいところです。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    2.0
    雰囲気:
    2.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    2.5

  • 広島平和記念公園

    投稿日 2019年05月07日

    平和記念公園 広島市

    総合評価:3.5

    2019/4/17(水)
    夜遅くまでかかった仕事を終えた後、ホテルへ向かう途中に広島平和記念公園があったので、1人で歩き回ってみました。
    夜遅い時刻だったにもかかわらず、外国人が大勢でたむろして騒いでいました。治安が悪いとは感じませんでしたが、あまり気持ちの良いものではありません。騒ぐなら別の場所でお願いしたい。

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    2.0
    見ごたえ:
    4.5

  • シェラトングランドホテル広島、素晴らしい!

    投稿日 2019年05月07日

    シェラトングランドホテル広島 広島市

    総合評価:5.0

    2019/5/6(月)
    今夜の宿泊はシェラトングランドホテル広島。GW最終日のせいか料金が安いので選びました。駅ビルと通路でつながっていますので、雨の日でも濡れずに行けます。
    部屋はキングサイズのデラックスルームにしてもらえました。見るからにゴージャスですが、風呂入って寝るだけだったのでもったいなかったかも…
    フロントの対応も、部屋も、WiFiの速度もすべてパーフェクト、文句のつけどころがありません。

    旅行時期
    2019年05月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    5.0
    広島駅ビル直結
    コストパフォーマンス:
    5.0
    安い料金で泊まれたので言うことなし。
    客室:
    5.0
    ゴージャス
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    5.0
    バリアフリー:
    4.0
    6Fのロビーまで行って、別のエレベーターに乗って客室に行く必要があります。

  • Healthy TOKYO@羽田空港

    投稿日 2019年05月06日

    HealthyTOKYO Cafe & Shop 羽田

    総合評価:3.0

    2019/5/6(月)
    羽田空港第二ターミナルのHealthy TOKYO Cafe&Shopでお昼ごはんにラザニアセットをいただきました。税込1814円、高いです。
    このセットは飲み物とサラダ2種類を選べるのですが、豆乳ラテ、ケールのサラダ、キアヌのサラダにしました。ケールのサラダにはクルミが入っていて食べごたえがあります。キアヌのサラダはカレー風味の味付けが意外と合います。ラザニアは言われなければ本物の肉が使われていると思ってしまいますが、ビーガン向けなんだそうです。
    値段が高い、テーブルの確保が難しいのが課題でしょうか…

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    1.0
    お値段高いです
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    美味しくてヘルシー
    バリアフリー:
    2.0
    観光客向け度:
    4.0

  • Cafe Jubilee、イチゴ入りレモネード最高!

    投稿日 2019年05月02日

    カフェ ジュビリー (マルタ グジーラ店) スリーマ

    総合評価:5.0

    2019/5/1(水)
    Gozo島観光の途中、Victoriaで降車し昼ご飯をいただきました。
    評価の高かったTa Rikarduを目指したのですが、あいにくお休みでした。その隣のお土産屋さんのおばちゃんと話したら、Cafe Jubileeをおすすめされたので行ってきました。
    すぐ近くにJubilee foodという名のテイクアウトの店があって間違いやすいです。
    黒い小さなドアを入ると、少し薄暗く良い雰囲気です。
    店員さんおすすめのhome-made lemonade、イチゴ入りで抜群にうまい!
    baked ravioli、リコッタチーズがゴロゴロ入っている。
    barman’s burger、肉肉しく、アボカド、キノコ、卵、ベーコンなど具だくさんで美味しい。
    どれも美味しい。
    イチゴ入りレモネード飲むためだけにここに来る価値があると思います。
    店員さんも気さくで文句のつけどころがありません。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    店員さんが気さくで良い
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    文句の付けようがありません

  • Citadel & Victoria

    投稿日 2019年05月03日

    チタデル ゴゾ島

    総合評価:3.5

    2019/5/1(水)
    ゴゾ島でhop-on hop-offバスに乗って観光する途中に、VictoriaにあるCitadelに立ち寄りました。
    改装したばかりの真新しい石造りで、教会内部の絵画は修復中でした。有名な?だまし絵は見られませんでした。
    石段を登りきると素晴らしい眺望があります。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    それなりの数の観光客はいますが、混雑はしていません。
    展示内容:
    4.0
    階段を上った先の眺望は素晴らしい。

  • 聖ヨハネ大聖堂

    投稿日 2019年05月02日

    聖ヨハネ大聖堂 ヴァレッタ

    総合評価:4.5

    2019/4/30(火)
    Cafe Cordinaで朝食をいただいた後すぐ近くにある聖ヨハネ大聖堂へ。
    外観は簡素な佇まいなのに中に入ると金ピカで、開いた口が塞がりません。
    カラバッジョの大作
    「洗礼者聖ヨハネの斬首」
    はじっくり見ました。
    息絶えたヨハネに後光が差しているのでもなく、天使も描かれていない。悲劇をまっすぐ悲劇として描いているのがしみじみといいなと思いました。

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    1.0
    常に混雑しています
    展示内容:
    4.0

  • National War Museum (Fort St. Elmo)

    投稿日 2019年05月04日

    国立戦争博物館 ヴァレッタ

    総合評価:5.0

    2019/4/30(火)
    バレッタの半島の先端にある聖エルモ砦跡に建てられた国立戦争博物館を訪れました。
    聖ヨハネ騎士団だけでなく、第二次世界大戦や東西冷戦までの戦争に関する博物館です。
    プロジェクターを使った映像や音声で分かりやすく説明していて、小国マルタのたどった歴史を学ぶことができます。
    また、映画ミッドナイトエクスプレスのロケ地も遠目に見ることができます。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    入口は少し分かりにくい
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    混んでいませんでした。自分のペースで回れます。
    展示内容:
    5.0
    映画や音声を使って分かりやすく展示されています。

  • バレッタシティーゲート

    投稿日 2019年05月04日

    シティ ゲート ヴァレッタ

    総合評価:4.0

    2019/4/30(火)
    トリトンの噴水がある広場からバレッタ中央部へ向かう観光の玄関口です。
    このゲートを抜けると、聖ヨハネ大聖堂などの観光名所に続く目抜き通りです。ここからバレッタ観光をスタートするのが王道でしょう。
    地図で見ただけでは高低差がわかりにくいですが、沿岸部からだと目抜き通りまでかなり登らなければなりません。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    混んでいますが、人の流れが滞ることはありません

yamaotokoy1さん

yamaotokoy1さん 写真

23国・地域渡航

45都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

yamaotokoy1さんにとって旅行とは

深呼吸!

無いと息苦しい…

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

ブダペスト、プラハ、イスタンブール

大好きな理由

妻との思い出いっぱい

行ってみたい場所

アルゼンチン、アイスランド、エジプト

現在23の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在45都道府県に訪問しています