旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

トーキューさんのトラベラーページ

トーキューさんのクチコミ(61ページ)全1,256件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 設備はとてもいい!

    投稿日 2015年07月26日

    アワーズイン阪急 大森・大井町

    総合評価:4.5

    室内は少し狭いのですが、トイレとシャワールームが別になっていたので、とても使いやすかったです。
    また、スーパー銭湯に直接行けるのでお風呂に入りたい方はこちらのほうがおすすめです。
    不満なところはあまりなかったです。また、泊まってみたいと思いました。

    旅行時期
    2014年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    5.0

  • 長崎名物がたくさんある。

    投稿日 2015年03月12日

    アミュプラザ長崎 長崎市

    総合評価:4.0

    長崎観光から帰るときに、アミュプラザ長崎に寄りました。中に入ってみると、長崎名物が売っている店がたくさんありました。例えば、カステラや皿うどんなどの店があります。ただ、自分が行ったときは夏休みだったので、大勢のお客さんがいたので、歩くのも困難でした。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0

  • どしゃ降りでも大勢の参拝者が!!

    投稿日 2015年05月03日

    伊勢神宮内宮(皇大神宮) 伊勢神宮

    総合評価:3.0

    日帰り旅で、伊勢神宮に行きました。行った日はかなりのどしゃ降りで、傘をさしても服が濡れるほどの大雨でした。本堂へ行ってみると、前年に式年遷宮で本殿が建て替えられた真新しい本堂が美しく見えました。次行くときは、快晴の日に行きたいと思います。

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 快適さは非常に良い!!

    投稿日 2015年03月03日

    特急 リレーかもめ 武雄・多久

    総合評価:5.0

    九州旅行で長崎に行くため、特急かもめに乗りました。それもグリーン車です。車内に入ってみると、座席は1人用と2人用の座席が4列ある12席だけで、革張りの座席となっていました。車窓は窓からだけでなく、前面からの車窓も見えたので、運転士目線でずっと見ることができます。

    旅行時期
    2014年08月
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0
    乗り場へのアクセス:
    4.0
    車窓:
    5.0

  • 乗り心地は良い

    投稿日 2014年09月26日

    九州新幹線 800系 さくら 博多

    総合評価:5.0

    鹿児島中央駅から博多駅に行くときに初めて九州新幹線で初めて800系に乗りました。自分が乗った車両は新800系なので、各車両の内装が異なっていたので、車両が変わるごとにテンションが上がりました。車窓はトンネルに入る部分が多いですが、熊本平野ののどかな風景が見れて良かったです。また、騒音もあまりしなかったのでとても乗り心地が良かったです。

    旅行時期
    2014年08月
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    4.5
    乗り場へのアクセス:
    5.0
    車窓:
    4.0

  • ひっきりなしに来る

    投稿日 2014年11月14日

    長崎電気軌道/長崎の路面電車 長崎市

    総合評価:3.0

    眼鏡橋を見に行くために、長崎の路面電車を使ったのですが、常に頻繁に来るので、とても利用客が多い路面電車だと思いました。また、普段路面電車は道路を走行するときに道幅の広い道路を通るのが多いですが、中には道幅がとても狭いところも走行していたので、とてもユニークな路面電車だと思いました。

    旅行時期
    2014年08月
    乗り場へのアクセス:
    3.0

  • 景観はとても良いです。

    投稿日 2015年08月02日

    ひがし茶屋街 金沢

    総合評価:4.5

    金沢観光でひがし茶屋街に行きました。
    実際に行ってみると、多くの観光客がいました。
    ひがし茶屋街の町並みはとても良かったです。
    建物は木材そのままの色や、黒色、ベージュ、さらには朱色のたてものがあったので、カラフルでありながら景観を損なわない街づくりができていると思いました。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    1.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 風情と趣があります。

    投稿日 2015年08月02日

    兼六園 金沢

    総合評価:4.0

    金沢観光で日本三名園の一つ、兼六園に行きました。
    あいにくの雨でしたが、徽軫灯籠(ことじとうろう)や花見橋(はなみばし)を始めとした景観を見ることができました。その中でも良かったのが内橋亭です。
    水面に浮かんでいるような建物に魅了しました。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 設備はやや不十分

    投稿日 2015年01月02日

    宮崎駅 宮崎市

    総合評価:3.0

    夏休みに初めて宮崎県に行き、宮崎駅に行ったのですが、中に入ってみると、自動改札機がないことにびっくりしました。宮崎県の中心駅である宮崎駅にもかかわらず、自動改札機がないことは驚きました。周辺はバスターミナルがあったりなど、意外と普通な駅でした。

    旅行時期
    2014年08月

  • 設備も駅舎もとてもいい

    投稿日 2015年01月02日

    大分駅 大分市

    総合評価:5.0

    夏休みに大分へ行くために特急列車で大分駅に行きました。降りてみると、高架駅で新しい駅舎でした。また、地面から霧が噴出してきたのでびっくりしました。駅周辺が再開発が行われていましたが今後もさらにいい大分駅になると思います。

    旅行時期
    2014年08月

  • 速さもよい!快適さも良い!

    投稿日 2015年01月15日

    京成スカイライナー 上野・御徒町

    総合評価:5.0

    成田空港から帰るときに在来線最速のスカイライナーに乗ってみました。乗ってからすぐに、時速160キロも出すのでとてもびっくりしました。160キロを出しても揺れはあまり感じず、騒音もとても静かでした。上野まで約40分で着くのでとても速いと思いました。

    旅行時期
    2014年09月
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0
    乗り場へのアクセス:
    5.0
    車窓:
    4.0

  • 雨でも良かった

    投稿日 2014年09月12日

    東京スカイツリー 浅草

    総合評価:2.5

    僕がスカイツリーに行った日は、雷雨だったのですが、展望デッキは普通に営業していました。人ごみは外国人観光客や、遠足の方々やいたりするなど比較的多かったです。景色は雷雨のため遠くのほうは見えなかったのですが、真下のほうは少し見えました。そのあと、展望回廊に行ったのですが、そこでは、雨の日限定で記念バッジをもらいました。また雨が止んだので、視界が良くなり、遠くのほうの景色も良く見えました。雷雨であまり楽しめなかったのですが、それでも東京スカイツリーに行った甲斐がありました。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    3.0

  • 夜景が非常に良かったです。

    投稿日 2014年11月01日

    東京タワー 三田・田町・芝浦

    総合評価:5.0

    初めて東京タワーに行きましたが、外観はその存在感に圧倒されました。大展望台からの景色は六本木ヒルズや虎ノ門ヒルズさらにレインボーブリッジが見えたりするなどとても良かったです。その後特別展望台に昇ってみると、お台場全体の夜景が見えたり、東京スカイツリーが見えたりするなどとても良かったです。行った甲斐がありました。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    4.5
    見ごたえ:
    4.5

  • 景色はとてもよい!

    投稿日 2015年03月03日

    福岡タワー 博多

    総合評価:4.5

    九州旅行のとき、福岡タワーに行きました。展望台に上ってみると、博多・天神の高層ビル群や博多湾からの景色が見えました。また、展望室には、恋人の聖地というものがあるので、ハート型のフラワーアーチや恋人たちのベンチがありました。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 駅構内はとても広すぎる!!!

    投稿日 2015年03月15日

    東京駅 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:4.0

    東京駅に降りたときに見た丸の内駅舎は、とても圧倒されました。また、八重洲口駅舎は、近未来的な駅舎だと思いました。駅構内は、とても広く、迷子になりそうな時もありました。さらに、丸の内駅舎のドーム吹き抜けはとても美しかったです。

    旅行時期
    2014年03月
    施設の快適度:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 駅から近い

    投稿日 2014年11月01日

    博多ターミナルホテル 博多

    総合評価:3.0

    自分が泊まった博多ターミナルホテルは、JR博多駅筑紫口から徒歩2分のところにあるので、歩き疲れることはありません。また、室内はベッドや机があったりするなど、必要最低限のものがあったので特に不便になることもありませんでした。

    旅行時期
    2014年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    2.5
    接客対応:
    2.0
    風呂:
    2.0

  • 満足できる商業施設

    投稿日 2015年03月12日

    アミュプラザ鹿児島 鹿児島市

    総合評価:4.0

    鹿児島観光のときに、アミュプラザ鹿児島に行きました。中には専門店や食料品売り場があるでなく、レストランもあり鹿児島名物も食べることができます。さらに、上の階には、ゲームセンターや映画館、観覧車があったりなど、食べ終わった後に遊びたい人にはうってつけです。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0

  • 景観はいいです。

    投稿日 2015年08月01日

    富岩運河環水公園 富山市

    総合評価:3.5

    富山に行ったときに富岩運河還水公園に行きました。
    富山駅から歩いて10分ほどとやや遠めです。
    実際に行ってみると、大きな滝があったり、天門橋があるなど景観がよかったです。
    また、この公園にはスターバックスコーヒーがあるのでいっぷくするときに便利です。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    4.5

  • とても迫力がありました。

    投稿日 2015年07月31日

    鼓門 金沢

    総合評価:5.0

    金沢駅を降りてすぐに鼓門を見に行きました。
    近くで見るとその大きさに圧倒されました。
    鼓門は木で造られており、金沢のシンボルでもあります。
    夜でも何人か写真を撮っている方がいらっしゃいました。
    また、夜ではライトアップされているのでとても幻想的でした。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    5.0

  • とても壮大な開放感です。

    投稿日 2015年07月31日

    もてなしドーム 金沢

    総合評価:5.0

    金沢駅を出るすぐに、もてなしドームがあります。
    3000枚以上のガラスを使用したドームは圧巻でとても壮大でした。
    また、もてなしドームの下には地下通路がありにイベントなどが行われる会場になります。雨に濡れることなく楽しめます。
    ちなみに、この写真はセルカレンズで撮っているのでこのように迫力のある写真を撮ることができます。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    4.5
    見ごたえ:
    5.0

トーキューさん

トーキューさん 写真

0国・地域渡航

47都道府県訪問

トーキューさんにとって旅行とは

自分の気分転換とセレンディピティです。
旅行することで気分転換をし、その土地で起こる新しい発見と偶然に出会うからです。

プロフィール写真は、京都の嵐山で撮ったもみじの写真です。
メイン写真は、吾妻橋から撮った東京スカイツリーのライトアップ写真です。

自分を客観的にみた第一印象

人に優しく、鉄道大好き青年です!

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています