旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

トーキューさんのトラベラーページ

トーキューさんのクチコミ(62ページ)全1,256件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 平日でも人気がある

    投稿日 2014年10月08日

    鉄道博物館 大宮

    総合評価:4.5

    自分は行った日は、平日でしたが、前に30人ほどのお客様が並んでいました。開館時刻になると、お客様が一斉に走り出して一番の人気施設である「SL模擬運転」のコーナーに走り出しました。僕も走ってその施設を体験しました。その他に屋上テラスから新幹線が見えたので来た甲斐がありました。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    5.0
    バリアフリー:
    4.0

  • セキュリティはしっかりしています。

    投稿日 2015年07月19日

    アパホテル<富山駅前南> 富山市

    総合評価:4.5

    このホテルはJR富山駅から徒歩3分ほどなのですが、客室に入るはカードキータッチしないと解錠しないしくみになっています。また、エレベーターに入るにもタッチしないと入れない仕組みになっているのでセキュリティ面は優れていると思いました。
    また、室内のベッドのとても広かったです。

    旅行時期
    2015年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    客室:
    4.0
    接客対応:
    5.0

  • 設備がとても充実しています。

    投稿日 2015年07月19日

    アパホテル<金沢駅前> 金沢

    総合評価:5.0

    JR金沢駅金沢港口から徒歩1分ほどでホテルにつきます。
    室内にはユニットバスがあり、お風呂に入ることができるのですが、
    このホテルには露天風呂があります。すぐそばに駅があるにも関わらず、これがあるのはびっくりしました。

    旅行時期
    2015年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0

  • 多くのお店が並んでいました。

    投稿日 2015年05月03日

    おかげ横丁 伊勢神宮

    総合評価:4.5

    この日はどしゃ降りで歩くのも非常に大変でしたが、伊勢うどんや赤福などを販売しているお店が多かったです。また、おかげ横丁から駐車場へとつながる地下道にハートの石があります。それは階段を下りる途中の右側の壁に手すりの周辺にハートの石があります。

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    1.5
    見ごたえ:
    3.0

  • 行列ができていました。

    投稿日 2015年06月13日

    伊勢神宮内宮(皇大神宮) 伊勢神宮

    総合評価:4.0

    この年は式年遷宮が行われた年なので、大勢の参拝者がいらっしゃったと思います。
    僕は内宮に行った後、荒祭宮に行ってみました。そこに行ってみると、すでに行列ができていました。近くで見ると、内宮と同様に新しく建て替えていました。当時は20分ほど並んで参拝しました。

    旅行時期
    2013年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    見ごたえ:
    4.0

  • 以外に見つけにくい

    投稿日 2014年11月14日

    はりまや橋 高知市

    総合評価:3.0

    四国旅行に行ってるとき高知県に行ったときですけど、その日は高知よさこい祭りが解された日なので、ものすごく多くの観光客が訪れいました。そのとき車を運転している途中ですが、交差点を左折するときに左にはりまや橋が見えたので、ちょっと分かりづらい位置にあると思いました。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    人混みの少なさ:
    1.0
    見ごたえ:
    2.0

  • くつろぎは良い

    投稿日 2014年11月14日

    道後温泉本館 道後温泉

    総合評価:4.0

    夏でかつ、夜ということもあったので、行列ができるほど多くの人が訪れていました。中に入ってみると、内風呂が1つだけあったのですが、歴史を感じる温泉に魅力を感じました。また、外に出てみると、外観がとても風情があると思いました。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行

  • 行った甲斐がありました。

    投稿日 2015年06月30日

    多賀宮 伊勢神宮

    総合評価:2.5

    多賀宮は,外宮の第一別宮であります。
    自分が行った日はあいにくの大雨で、かつ、山の上にあったので歩くのが大変でした。
    しかし、建物を見ると、木の温もりが感じられる神殿でした。今度見に行くとしたら、晴れの日に行きたいです。

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    3.0

  • 雨にもかかわらず多くの観光客が!

    投稿日 2014年11月14日

    伊勢神宮外宮(豊受大神宮) 伊勢神宮

    総合評価:3.0

    日帰り旅行で、伊勢神宮外宮に行きましたが、その日はあいにく大雨であまり楽しむことができなかったのですが、それでも多くの観光客が来ていました。去年式年遷宮があったにも関わらず、多くの観光客がきているのはびっくりしました。

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 館内も景色も良い!

    投稿日 2014年11月14日

    瀬戸大橋記念館 坂出・瀬戸大橋周辺

    総合評価:4.5

    四国旅行で香川県に行ってる時に瀬戸大橋記念館を訪れました。館内はプラネタリウムがあったり、瀬戸大橋の概要や歴史に関して詳細に展示してあったので、とても興味を持ちました。また、外に出てみると、目の前に瀬戸大橋が見えたのでとてもよかったです。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0

  • 居心地は悪くない

    投稿日 2014年11月02日

    旅館 常磐荘 道後温泉

    総合評価:4.5

    道後温泉に行ったときにこの旅館に泊まりましたが、室内はやや狭いですが、夕食に出された料理は、海の幸を使った食材を使っていたのでとてもおいしかったです。また、道後温泉本館にも近いので温泉に入ることもできます。

    旅行時期
    2013年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    15,000円未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.5
    接客対応:
    4.5
    食事・ドリンク:
    5.0

  • 休日でも人気がある

    投稿日 2014年10月26日

    リニア 鉄道館 名古屋港

    総合評価:4.5

    開館前に行ってみましたが、そこにはすでに30人から40人ほどのお客さんが並んでいました。中に入ってみると、歴代の新幹線や特急車両が展示してあったのでとても興奮していました。また、イートインコーナーでは駅弁が販売していたので、人気の駅弁も買うことができました。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0
    バリアフリー:
    5.0

  • 夜景はとても良い!

    投稿日 2015年02月22日

    中部電力 MIRAI TOWER 名古屋

    総合評価:4.5

    名古屋旅行から帰る前に、名古屋テレビ塔に寄りました。地下鉄栄駅から徒歩3分のところにあります。エレベーターを昇って展望台に行くと、そこは名古屋市街の夜景が見えました。名古屋駅ターミナルビルやミッドランドスクエアや名古屋城が見えました。また、展望台からさらに階段を上ると風を防ぐための窓がなく網だけの展望台に上ることができます。

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    2.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 絶景はとても良かったです。

    投稿日 2015年06月30日

    ミッドランドスクエア 名古屋

    総合評価:5.0

    名古屋日帰り旅行でミッドランドスクエアの展望台に上ってみました。
    展望台は吹き抜け構造で風がとても吹いていました。最上階からスロープで下り階段で降りる順路になっています。景色はJRセントラルタワーズが見えたり、栄の街が一望できるなど景色は抜群に良かったです。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    4.5
    見ごたえ:
    5.0

  • 設備は比較的良いです。

    投稿日 2015年06月30日

    名古屋市科学館 名古屋

    総合評価:3.0

    名古屋日帰り旅行の途中に名古屋市科学館に行きました。中に入ってみるとドームの中はプラネタリウムになっていたのでびっくりしました。また、他のところを見てみると、物理や生物、さらには化学の展示もあったので意外と楽しめました。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0

  • 入口は意外に複雑です。

    投稿日 2015年06月30日

    あおなみ線 名古屋

    総合評価:3.5

    あおなみ線名古屋駅へは太閤通南口を経由しなければならないので新幹線の改札からやや遠いです。また、ICカードはmanacaとTOICAとSuicaの3種類だけなので、他のICカードが使えないのは非常に不満です。

    旅行時期
    2014年03月
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    乗り場へのアクセス:
    1.0
    車窓:
    3.5

  • 外観はとても美しかったです。

    投稿日 2015年06月14日

    オアシス21 名古屋

    総合評価:5.0

    一人旅で名古屋に行ったときに栄にあるオアシス21に行きました。
    行ったときは夜だったのでライトアップがされていました。
    夜のオアシス21はとても幻想的で宇宙船にも見えました。
    また、屋上に上がってみると名古屋テレビ塔もきれいに見えたのでよかったです。

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 夕日がとてもきれいでした!!!

    投稿日 2015年04月28日

    下灘駅 伊予・砥部

    総合評価:5.0

    四国旅行の最後に愛媛県伊予市にあるJR下灘駅に行きました。下灘駅は日本一海に近い駅といわれ、鉄道ファンだけでなく、一般の方も知ってる人が多いです。その理由は、夕日がとてもきれいなので、わざわざこれを見に行くために他県から来る方も多いです。その夕日はとても印象に残りました。

    旅行時期
    2013年08月
    施設の快適度:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0

  • 設備面はあまり良くない。

    投稿日 2015年04月21日

    旅館 常磐荘 道後温泉

    総合評価:3.0

    道後温泉本館近くにある旅館の止まったのですが、エアコンがついていたのですが、テレビがついていなかったので、現地の情報を知ることができなかったです。しかし、夕食は愛媛で獲れた海の幸の料理がとてもおいしかったです。

    旅行時期
    2013年08月

  • 雨でも参拝客がいました。

    投稿日 2015年04月13日

    生田神社 神戸

    総合評価:4.0

    生田神社に行った日は、大雨で風はと良かったのですが、参拝客が次々と来ていました。JR三ノ宮駅や阪急神戸三宮駅から徒歩5分ほどなので、駅からは非常に近く、アクセス面に優れているのも、生田神社の人気の理由があると思いました。

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0

トーキューさん

トーキューさん 写真

0国・地域渡航

47都道府県訪問

トーキューさんにとって旅行とは

自分の気分転換とセレンディピティです。
旅行することで気分転換をし、その土地で起こる新しい発見と偶然に出会うからです。

プロフィール写真は、京都の嵐山で撮ったもみじの写真です。
メイン写真は、吾妻橋から撮った東京スカイツリーのライトアップ写真です。

自分を客観的にみた第一印象

人に優しく、鉄道大好き青年です!

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています