旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

まんごさんのトラベラーページ

まんごさんのクチコミ(245ページ)全5,011件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 台湾式シャンプー

    投稿日 2012年11月06日

    曼都髮型美容(中山店) 台北

    総合評価:4.0

    とくに予約もしないで、夕方けっこうつかれてきたので、リフレッシュもかねて中山駅のそばでわかりやすいこちらでシャンプーしました。はじめ一番安いやつ200台湾元にしようとおもっていたのですが、スタッフがすごくおすすめする精油洗髪という香りが選べるタイプにしました。こちらは100台湾元追加です。ジャスミンの香りを選びました。肩のマッサージもついているし、セットもちゃんとしてくれてなかなかよかったです。気軽に利用できて中山駅は周辺レストランとかも多いですし、帰りに夕食とってホテル帰りました。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    施術内容:
    3.5
    施設の快適度:
    3.0

  • 布市場

    投稿日 2012年11月06日

    永楽布業商場 台北

    総合評価:3.5

    ここは布に関する、手芸に関するものがそろっている市場です。すごい大量の反物であふれています。3Fが縫製の場所になるので、生地をかって注文もうけてくれます。ここは碼(ヤード、91.4cm)の単位でうられています。自分も花布(台北でよくみる花柄)の布をピンク、青、緑とかって家で作製しました。生地によりますし、だいたいですが、1ヤードで300円ぐらいでした。(ほんとぺらっとしたふつうのコットンの生地です)。
    オカダヤとかユザワヤとかの布コーナーがダーッと続いているという感じです。布好きにはたまらないと思いますが、そうでない方だと退屈かもしれません。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    2.5
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    4.0

  • 草餅

    投稿日 2012年11月06日

    阿蘭 九分

    総合評価:4.0

    オレンジ色の看板というか暖簾が目印です。ここは草餅のお店であんこ以外切干大根が入っているものなどもあります。もちがやわらかい。買って帰ると当日の食べ物なので固くなるとおもうので、ぜひその場で食べ歩きをおすすめします。1つ10台湾ドルです。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • 台北の甘味屋さん

    投稿日 2012年11月06日

    雙連圓仔湯 (スァンリェンユェンズタン) 台北

    総合評価:4.0

    台湾スイーツ屋のお店です。油モチというおもちとお汁粉、かき氷などがたべられます。しかもトッピングなどがいろいろあるので、種類がおおいので、迷います。蓮の実、白きくらげ、白玉とかそういったいろいろな組み合わせがありメニューが豊富なのです。お汁粉やさしい味でほっとする味でした。2Fがカフェというかファーストフードみたいな感じなのですが、気軽に利用できてよいなと思いました。メニューに写真とかあるので、注文しやすいとおもいます。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • 西門駅そば

    投稿日 2012年11月06日

    阿宗麺線 (峨嵋街店) 台北

    総合評価:2.5

    立ち食いのようなスタイルでいちおうそばに椅子がいくつかおいてあります。お店自体はきれいな感じです。天気がわるいとほんとそとに椅子があるので厳しいだろうなとおもいました。(日本の立ち食いみたいに店の中ではありません。そとに椅子がぽんぽんおいてある感じ)鰹節の味が濃いかんじでした。けっこうあっさりしているかとおもっていたら、まったく違って、スープには、ニンニクと唐辛子、煮込んだ豚の大腸と、香菜がはいってけっこうパンチがきいた味でした。大と小のサイズがありました。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    2.0

  • マンゴかき氷

    投稿日 2012年11月06日

    思慕昔 台北

    総合評価:3.0

    1つのボリュームが大きいです。ここ永康街にはとっても有名なマンゴーかき氷の永康15(旧店名は冰館)あったのですが、閉店して移転してしまいました。で、移転先までいくのが面倒だったので、永康街にあったこちらに入りました。夏であついときだったせいもあり、満席でした。だいたい2人ぐらいで1つを分け合う人が多いです。もすこし小ぶりにしてくれたほうが食べやすいのにとは思いました。まえの永康15(旧店名は冰館)たべたことがあり、そちらのほうがおいしかったかなと。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • 東京にもできました

    投稿日 2012年11月05日

    ル パン コティディアン パリ

    総合評価:3.5

    ここは自家製でパンを焼いていて、ブランチにいきました。ジャムやはちみつなどいろいろつけてたのしめます。サーモンとかのったサラダなど食事メニューもあります。ただ男性向けではないと思う。具が入ったサラダとかそういった若い女性が好むカフェメニューがおいしいです。クロワッサンとかお店でうっているパンもその場で一緒にたのんだが、おいしかった。店は結構混んでいました。時間帯によっては待つかもとおもった。
    東京の芝に支店があります。

    旅行時期
    2010年12月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • マカロンもおいしいが食事も

    投稿日 2012年11月05日

    ラデュレ (パリ シャンゼリゼ店) パリ

    総合評価:4.0

    ケーキなどもちろんおいしいのですが、こちらお食事もおいしいです。軽食みたいなサラダとかサンドイッチのレベルも高いです。サーモンなどもほんとうにおいしいですし、シャンゼリゼのお店はとくに雰囲気も良い感じ。ただその分混み合います。ちなみに私は1時間まちました。名前をいって一時間後ならといわれてシャンゼリゼをぶらぶらして戻ってきました。気軽にお茶して休もうというにはちょっと待たないといけないのでご注意を。何店舗かいきましたが結構どこも混み合います。

    旅行時期
    2010年12月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    5,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • カフェもあり大変行列

    投稿日 2012年11月05日

    ジャックマール アンドレ美術館 パリ

    総合評価:4.0

    すごく混んでいる美術館でした。展示作品は世界中を旅してコレクションとして買い付けをしたこの夫妻が、収集したものです。なかの邸宅の素敵なことは見に行く価値があるのですが、ほんとに混んでいました。まずチケットを買うための入口なのですが、1人しか受付がいないのです。それとカフェ。これがまたすごい行列でした。そんなに大きな美術館でないとおもっていたので、時間かからないとおもっていましたが、それはまったく間違えでした。特に日曜日にいったので、地元のかたなどが圧倒的に多いような印象で、入るまでかなり大変でした。時間があればほんとカフェレストランでランチしたかったなと思います。内装がとてもすてきな邸宅を改造しています。

    旅行時期
    2010年12月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    1.5
    展示内容:
    4.0

  • ステンドグラス

    投稿日 2012年11月02日

    ノートルダム大聖堂 パリ

    総合評価:4.0

    シテ島のシンボルでもあるゴシック様式の最高傑作、貴婦人を意味する大聖堂です。なかはステンドグラスが素晴らしく、日が差し込むときれいです。人気スポットだけありかなり込み合っています。客引きというか物売りも多いエリアですりに気を付けて。
    天気がよくないとかなり薄暗いという感じになります。

    旅行時期
    2010年12月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    3.5

  • 世界遺産

    投稿日 2012年11月02日

    フォンテーヌブロー城 フォンテーヌブロー

    総合評価:4.0

    パリの郊外にある。「リヨン駅」よりフランス国鉄SNCFで「フォンテーヌ・アヴォン駅」下車で、駅から宮殿までバスでいく。時間が1時間ぐらいでつくがバス時間に注意を。でもいってよかった。フォンテーヌブロー城を囲む森林では王族が狩猟を楽しんだことで知られるだけ広かった。中も豪華な装飾があり、日帰りできるスポットとしておすすめ。ベルサイユより圧倒的に日本人がいないと思った。

    旅行時期
    2010年11月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • クリスマスイルミネーション

    投稿日 2012年11月02日

    ヴォー ル ヴィコント城 ルベル

    総合評価:4.5

    すごくよくてすばらしい城でイルミネーションだった。でも個人でいったが、ものすごく大変だった。最寄駅からタクシーがつかまらない。言葉の問題でなくて、一緒にフランス在中でフランス語をしゃべれる日本人のひとと一緒にいたのだが、電話でたのんでもこない。ツアーもあるようなので、そちらか、パリ市内からタクシー往復で手配してもよいかも。行く価値はすごい高いが、交通手段がたいへん。冬はとてもあるけない。(でもあきらめてあるいている外国人を駅でみかけた。タクシーがつかまらないので)
    イルミネーションはほんとうにすばらしい。おとぎの国みたいだった。

    旅行時期
    2010年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    1.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    4.5

  • PHOTO定番

    投稿日 2012年11月02日

    マーライオン公園 シンガポール

    総合評価:3.5

    シンガポールといえばこれだとおもいます。PHOTOスポットとしては定番だとおもいます。そばでマーライオンにちなんだ土産物ショップなどあり、定番なお土産のキーホルダーとかストラップとかうっていました。とてもきれいに整備されているので記念撮影にぴったり。

    旅行時期
    2010年05月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.5
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    2.5

  • Afternoon tea

    投稿日 2012年11月02日

    バー アンド ビリヤードルーム シンガポール

    総合評価:3.0

    ラッフルズホテルにある Afternoon teaが Buffetスタイルでたのしめます。Tiffin Roomが三段トレースタイルになっていますので、それが大きな違いです。Buffet なのですきなようにとることができますが、落ち着かない感じもあります。予約をしていきましたが、日本人がすごく多かったです。Eメールで英語で予約申し込みをすれば大丈夫です。

    旅行時期
    2010年05月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    5,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • カレー

    投稿日 2012年11月02日

    ティフィン ルーム シンガポール

    総合評価:3.5

    お昼にはこちらでカレーのビュッフェがたのしめます。いろんな味のカレーがあり、焼き立てのナンなどもあり、おいしかった。そんなに辛いもの得意ではないのですが、からすぎないタイプのものもデザートもあり、充実していた。ちょっと高めではりますが、そこはラッフルズなので。雰囲気よくてたのしめました。

    旅行時期
    2010年05月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    5,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • 蘭園

    投稿日 2012年11月02日

    シンガポール植物園 シンガポール

    総合評価:4.0

    シンガポール植物園はすごく広大です。休日にいったので車できている地元の渋滞がすごかった。みんな家族とかで大人数で過ごしに来ていてランニングしたりしていた。食事している人も多かった。常設された有料の蘭園があり、そのランがすごく見事です。植物園には時間がきまっていますが無料でガイドがいるときがあり、説明してもらってすごく良かったです。

    旅行時期
    2010年05月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    施設の快適度:
    3.5

  • 夜たのしい

    投稿日 2012年11月02日

    ナイトサファリ シンガポール

    総合評価:4.5

    すごく楽しいです。夜にならないとOPENしない動物園で夜の生態がわかります。ただ暗い。フラッシュ厳禁なので基本的になかでは写真普通のカメラではとれないということになります。でも動物のショーがあったり、トラムにのったり、歩いたりとたのしめます。レストランもあるので、こちらで食事もできます。市内からアクセスが遠いのが難点ですが、タクシーでいきました。帰りもタクシー乗り場でつかまえることができます。7時半ぐらいにいってホテル帰るのは12時近くなりました。お子様だとちょっとほんとに夜なので、みえないということがあるので大人ならそんなものという感じでいいとおもうのですが、小さなお子様連れならふつうの動物園のほうが、夜しかあかないのこちらでないほうがいいと思う。

    旅行時期
    2010年05月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    2.0

  • 広い

    投稿日 2012年11月02日

    ヴェルサイユ宮殿 ヴェルサイユ

    総合評価:4.0

    とにかく広大です。広くて時間的にゆとりを持っていくことをお勧めします。自分二回目でしたが、初め行ったツアーではそこまで時間をさいてもらえなかったので、自分でオーディオガイドなどをかりてゆっくり見学。トリアノンとか庭もすばらしいですし、是非おくのほうまでゆっくり鑑賞を。でも時間がなかったらツアーでいったほうが効率的です。市内からもすこしはなれています。

    旅行時期
    2010年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    4.0

  • ポワラーヌのパンがたべれる

    投稿日 2012年11月02日

    キュイジーヌ ド バー パリ

    総合評価:4.0

    ポワラーヌのパン・ド・カンパーニュ(田舎パン)をつかったサンドイッチとかタルティーヌとかたべれます。しっかりかみごたえのあるパンで味わい深いです。歯の悪いひとには向かないと思います。おいしいパンとカフェオレとかでブランチ、ランチに最適です。

    旅行時期
    2010年12月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • ポワラーヌクッキー

    投稿日 2012年11月02日

    ポワラーヌ (サンジェルマンデプレ本店) パリ

    総合評価:3.5

    ここ素朴なポワラーヌクッキーがうっているのです。パンとしてもちろん有名ですが、お土産にはパンは日持ちがそんなにしないですしおすすめ。パンはぜひそばにポワラーヌのカフェ・レストランがあるのでそちらでたべるのもおすすめ。もちろんホテルの部屋で朝食にするのもおすすめです。こじんまりしたかわいらしいパン屋さんです。

    旅行時期
    2010年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

まんごさん

まんごさん 写真

18国・地域渡航

43都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

まんごさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在18の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在43都道府県に訪問しています