旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

wakupaku2さんのトラベラーページ

wakupaku2さんのクチコミ(120ページ)全3,810件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • マラガ駅直結なので空港に電車で簡単に行けます。マラガバスターミナルからも近いです。市街地にはバスで。

    投稿日 2017年06月04日

    Barcelo Malaga マラガ

    総合評価:4.5

    グラナダからのバスターミナルに近く、口コミがよいので利用しました。新しいホテルですが、バスルームのスライドドアが動かなくなり、ホテルの人に直してもらいました。マラガ駅直結なので、食事にも買い物にも便利。前にアウトレットがあり、激安で食料品を買う事が出来ます。市街地へはバスになり、少し距離があります。マラガ空港へは電車で8分、マラガ駅は広いので、ホテルで電車駅への入り方を教えてもらってよかったです。空港に行くには回転ドアでないメインエントランスから出て左です。館内の滑り台は飾り?でしょうか2階から1階へ降りる奇抜なデザインになっています。夜遅くまで1階のバーがあいていて、飲むことができ、明るいので、安心です。

    旅行時期
    2017年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    4.5
    客室:
    3.5

  • バルセロマラガ(マラガ駅直結ホテル)のエントランスの前の格安スーパー

    投稿日 2017年06月07日

    エル コンテ イングレス (エロエ デ ソスタ通り店) マラガ

    総合評価:4.0

    バルセとマラガのエントランスの前にある赤い屋根の建物です。アウトレットって事ですが、中は西友、みたいなスーパーって感じです。入り口に近いところは衣料品、奥は食品です。衣料品はそれほどそそられるものなく(ブランドものとかはないようです)、食品は安いです。調味料やコーヒー、紅茶など、思わず爆買いしてしまいました。ここが最終地点なら、ここで食品を一杯買うと、とてもお得です。

    旅行時期
    2017年05月

  • マリーナ広場にあり、日本語のパンフありますが、役に立ちません・・

    投稿日 2017年06月07日

    マラガ観光案内所 (マリーナ広場) マラガ

    総合評価:3.0

    マラガ駅からバスでマリーナ広場で降りて、この広場には何もない??と思ったらiマークの建物があったので入ったら、観光案内所でした。日本語のパンフがあったのでもらいましたが、マラガの観光について書かれているわけでなく、地図があるわけでなく、役に立ちません。

    旅行時期
    2017年05月
    アクセス:
    4.0

  • 空港に直結、空港駅からグランプラスへも簡単に行けます。

    投稿日 2017年06月04日

    Sheraton Brussels Airport Hotel ザベンテム

    総合評価:4.5

    海外の空港でこんなに空港近くのホテルがあるなんてとても嬉しいホテルです。
    ブリュッセル空港出たらすぐ。横断歩道ありますが、車が通らないので、スーツケースを転がして安心です。ホテル内にレストランあり、バーありますが、軽食を空港内で買う事が出来ます。ホテル室内は清潔で高さのあるベッドで静かです。空港は地下に駅があり、バスタブにシャワーカーテンでなく、バスタブの半分の幅もないガラスの仕切りがあるだけなので、湯が飛び散らないように用心しました。

    ウェルカムチョコはガレーでした。

    旅行時期
    2017年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.5
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    4.5

  • グエル邸のチケットをもらえました。

    投稿日 2017年06月05日

    Le Méridien Barcelona バルセロナ

    総合評価:4.5

    ランブラス通りにあり、とても便利な立地。チェックイン時に観光の説明をざっとしてもらい、グエル邸に行くと言うと、2枚チケットをもらえました。これはグエル邸横のチケット売り場で時間指定して引き換えるのでとても便利でした。タクシーで、メリディアンと言うとわかってもらえます。デパートにも近くて、デパートのエルコングレス前から空港バスに乗れました。室内は新しく改装されたのか、とても綺麗でした。バスタブ無しでしたが、石づくりで温まるシャワールームでした。スタッフがフレンドリーでよかったです。

    旅行時期
    2017年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • トレドの城壁内の便利な場所、朝食が美味しい。屋上の眺望がすばらしい。

    投稿日 2017年06月05日

    ホテル カルロス V トレド

    総合評価:5.0

    スペイン人ガイドさんより城壁内で薦めてもらったホテル。城壁内の便利な場所には高級ホテルはなく、小さな古いホテルが多いようです。こちらは清潔で使いやすかったです。タバスを食べ歩き、土産物買いなどの街歩きに最適です。朝食は、チョリソーなど、当地名物があり、値段の割にお得でした。屋上が夜はバーになっていることを知らず、チェックアウト時に行くと眺望がとてもよかったです。夜、屋上のバーでくつろげばよいです。屋上のバーは宿泊客でなくても利用できそうです。

    旅行時期
    2017年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    4.0

  • オテル パラス、で通じます。マドリッドのキラキラ高級ホテル

    投稿日 2017年06月05日

    The Westin Palace, Madrid マドリード

    総合評価:4.5

    マドリッドの高級ホテルで、とても便利な場所です。プラド美術館にはすぐで、王宮もがんばれば歩けます。バラハス空港からはタクシーを使いました。アトーチャ駅のタクシー乗り場は混んでいてタクシー待ちするより、駅からは歩いた方が早いです。周りに素敵な飲食店が多くて、街歩きが楽しいです。治安もよいです。内部は金色の装飾がいろんなところにあり、豪華な気分です。館内の客の服装もきちんとしています。今はリッツが古いので、こちらがマドリッドで一番だ、という人もいます。喫煙室は4階フロアですが、不思議な事に廊下も室内も全然においません。空調がとてもよいです。バスルームも客室も広くて、満足。洗面台にキャスター付きの椅子があるので、ドライヤーや化粧時にとても便利でした。朝食は宮殿のような館内のレストランです。

    旅行時期
    2017年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    30,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    5.0
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    5.0

  • ブリュッセル空港からスペインのマラガ空港まで利用しました。

    投稿日 2017年06月03日

    ブリュッセル航空 ヨーロッパ

    総合評価:4.0

    ブリュッセルからスペインマラガまでビジネスクラスに乗りました。ビジネスクラスといってもシートは同じで前の座席3-3の真ん中を空席にしているだけです。
    乗客が乗り終わるまで時間がかかりました。ウェルカムドリンクはすぐに出てこなくて、だいぶ後でペットボトルの水、でした。機内食は美味しく、ノイハウスのチョコが2個ついていました。エコノミーに乗って、美味しそうな機内食を中で買った方がよかったかも、です。

    旅行時期
    2017年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    搭乗クラス
    ビジネス
    直行便
    直行便
    接客対応:
    3.0
    機内食・ドリンク:
    4.0
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    1.5

  • アトーチャ駅と新幹線AVEで往復しました。

    投稿日 2017年05月25日

    トレド駅 トレド

    総合評価:5.0

    マドリッドのアトーチャ駅からAVEでトレド駅へ。一泊して帰りもこの駅を使いました。古都トレドの入口の素敵な駅です。電車が着くときだけ客がいます。駅前にはタクシーが停まっているので、すぐトレド観光できました。タクシー利用がお勧めです。駅内にはショッピングできるようなところはありません。

    旅行時期
    2017年05月

  • ギョーザの形にビックリの小さなトレドスイーツ

    投稿日 2017年05月24日

    サント トメ (本店) トレド

    総合評価:5.0

    トレドの町歩きで教えてもらったトレドのスイーツ。ギョーザの形が最もポピュラー、他には外側に松の実をまぶしたものなど。1個から買えます。味は、とおりもん、に似ているような、柔らかくて甘い卵の風味でした。柔らかいので生菓子?かと思ったら、日持ちするので土産に出来るそうです。色んな形を6個買うと袋に入れてもらえ、あとで袋が油でにじんで透明になりました。土産にするなら、箱入りがよいです。合わせて数ユーロでした。

    旅行時期
    2017年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    お買い得度:
    5.0
    サービス:
    5.0
    品揃え:
    5.0

  • 隣の行列店、花田、と同系列だけど綺麗で空いているこってりラーメン屋さん、胃もたれしませんよ。

    投稿日 2017年05月12日

    麺屋 まるはな 池袋

    総合評価:4.5

    以前から行列のできているラーメン屋さん、花田が、サンシャインの裏で気になっていたので、昼下がりに行ってみたら。。店外まで行列は伸びていないけど、満席で少し待っている人がいる・・待つのは嫌。で、同じような黄色い店が隣にあり、店名は違って「まるはな」ですが、カウンターがこじんまりと、上品なお一人様客がちらほら、なので入って見ました。一番安いラーメンの800円の食券を入り口の券売機で買います。カウンター席につくと、ご飯要りますか?紙エプロン要りますか?と聞いてくる。最初、ご飯は断ったけど、白いご飯じゃなくてミンチ肉がトッピングされているので頼んでみたら、鶏肉ラーメン味そぼろ、って感じで食べやすい。紙エプロンもお願いしました。で、一番シンプルなラーメンですが、こってりしているけど、魚介系の味はしない、(よかった、魚介系はとても苦手、な時があります)。かなり太い麺です。お野菜がたっぷり入っていてボリュームがある。チャーシューは脂っこくなくて厚切り、パサパサしないよいお味。途中であきっぱい私は量が多いので困ってしまったけど、ほとんど完食。こってりして、太麺だったのに、胃もたれしません。花田、や近くの鬼金棒、は行列でなかなか入れませんが、花田系列のまるはな、よいです。途中から入ってきた客も上品。よいラーメン屋さんです。女性1人でもOK。

    旅行時期
    2017年05月
    利用形態
    ランチ

  • 15%引きはとてもお得。

    投稿日 2017年05月05日

    メイシーズ (ヘラルドスクエア店) ニューヨーク

    総合評価:5.0

    夜10時まで開いている事を確認して、キタノニューヨークから夜、歩いて行きました。10分ほどです。大きなデパートで、5番街のおしゃれに特化したデパートと違い、買いやすい値段のものが沢山あります。店内にスタバもあります。安心できる感じのデパート。1階のブランドテナントと違って、2階?中2階はバッグが一杯無造作に並べられて、スタッフがあまりいなくて、自分で探さねばなりません。けれど、掘り出し物ありますよ。店内は20%引きの赤い表示が沢山ありましたが、デパートカードを持っている人だけ。日本人は4トラでも紹介しているJCBの割引クーポンを印刷して行きましょう。15%引きでとてもお得にバッグが買えました。上階まで行くと木のエスカレーターが見ごたえあります。足の感触もね。

    旅行時期
    2017年04月

  • 池袋、ヤマダデンキの近くのオオバコの居酒屋さん

    投稿日 2017年05月08日

    蔵元居酒屋 清龍 池袋本店 池袋

    総合評価:4.0

    店内は1階と2階があり、オオバコです。サワーの種類、ジュースの種類多く、ホッピーもあります。メニューも豊富で何よりも安い!!のが有り難かったです。よくある居酒屋チェーンとはちょっと違う感じで、大人飲みのお店です。ドリンクは薄いけど、コスパ良し、居心地よし、アクセス良しです。池袋東口で覚えておくと使えるお店です。

    旅行時期
    2017年04月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 素敵なアートの駅、ハイラインも近くにあります(つながっている??)

    投稿日 2017年05月05日

    34丁目ハドソン ヤード駅 ニューヨーク

    総合評価:5.0

    タイムズスクエアからメトロ7号線で近いので、是非。メトロカードの残高消費の為に行きましたが、新しいアートあふれる駅でした。他の駅と違って、新しいと、周りの巨大再開発の様子を見られ、ハイラインも歩けます。ハイラインの登り口がわからなくて迷ったけど、それもまた楽しい街歩き。




    旅行時期
    2017年04月

  • ロウアーイーストサイド一番の観光場所

    投稿日 2017年05月05日

    テネメント博物館 ニューヨーク

    総合評価:4.0

    コアなニューヨーク、マンハッタン歩きで移民の街だったロウアーイーストサイドに行きました、スマホで調べながら、エセックスストリートマーケット、カッツデリカテッセンと通り過ぎて、角の大きな赤レンガ色の建物、前に観光客が沢山いて、すぐわかりました。博物館が開いてない日だったで、1階のギフトショップに立ち寄りましたが、客が一杯の人気の場所です。タイムズスクエアにある、アイラブニューヨーク的なグッズとは一味違う、感じです。書籍が沢山あったので、子供がいれば絵本がよさそうでした。面白い柄の靴下に見とれてしまいました。ここで、トイレ休憩できました。

    旅行時期
    2017年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 午前中だと比較的上りやすいです。チケットは事前購入で。

    投稿日 2017年05月05日

    エンパイア ステート ビル ニューヨーク

    総合評価:5.0

    グランドセントラルステーション近くのホテルだったので、歩いて午前中に入りました。チケットはニューヨークに着いてから、コロンバスサークル近くのあっとニューヨークオフィスで購入。1人25ドル現金で予約無しで入手できます。並ぶ列はチケットの有無関係なく一緒で、建物内でチケットの有無で列が分かれました。展望台のマンハッタンの景色は素晴らしい。先に、ニューヨークの地面をひと通り見て観光してから行くととてもよくわかります。夜景もよいけど、マンハッタンの地理を見るのは昼間、がよいと思いました。展望台から降りたら、近くには歩いて行けるキーンズステーキハウスやベンジャミンステーキハウスがあります。便利な場所の展望台、立地は東京タワーやスカイツリーより優れている、と思いました。

    旅行時期
    2017年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 2階の落ち着いた個室で美味しいてっさとてっちりを頂きました。

    投稿日 2017年05月01日

    とらふぐ亭 駒込店 大塚・巣鴨・駒込

    総合評価:4.0

    たまにはゆっくりとさっぱりした和食、ってことで訪れました。当日予約でOKでした。
    空いている?ですが、後で客が他にも入ってきました。この店は駒込駅から本郷通をちょっと北上した場所です。2階の個室は足を中で延ばせる掘りごたつ風の作り(こたつにはなってないようです。紙なべでIHコンロはテーブル一体型なので、自分で火かげんを調整できます。突き出しはかわ刺し、てっさ、てっちりのセットに、白子焼きやふぐ唐揚げを追加。骨のついた身から鍋に入れて、食べて、体が温まり、最後の雑炊まで完食出来ました。こちらのポン酢は酸っぱさはすくないので、私には物足りないですが、酸っぱいのが苦手な人にはちょうどよいみたいです。とらふぐ亭は変わらぬ美味しさで安心できるさっぱり和食だと思いました。

    旅行時期
    2017年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    10,000円未満
    利用形態
    ディナー

  • GINZA SIXの裏、楽しいスペイン料理店

    投稿日 2017年04月29日

    スペインクラブ銀座 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:4.5

    新しく出来た商業施設GINZA SIXの裏を歩き、銀座ニコンサロンの横あたりにあります。スペイン食材を1階で扱って、その横には高いテーブル席でバルって感じ。2階は落ち着いたレストランです。レストランでコースを頂きました。チーズが羊と仔牛のチーズ。食材も目新しくて、何より、雰囲気がよいです。テーブル間の距離がとってあって、落ち着いた雰囲気でランチを楽しめました。夜は1階でちょっと飲み、ができそうです。わかりにくい場所ですが、一度行けば覚えられます。

    旅行時期
    2017年04月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ランチ

  • 前の銀だことダブルで飲み食い

    投稿日 2017年04月26日

    すしまみれ 池袋店 池袋

    総合評価:4.0

    池袋西口ロマンス通りで大きな間口で目立つ店です。前の銀だこ、からみると客が沢山いる。銀だこの後で行こうと予約しに入ったら予約は受け付けないので、一人待ってて下さいとのこと。カウンターと座敷で選びます。少し待って座敷に。メニューは寿司単品は一貫ずつ、テーブルの注文書に赤ボールペンで書き込み、それ以外は口頭で。マグロまみれ食べました。値段安くておいしいので、今まで利用しなかったことが悔やまれる、、。24時間営業の便利な店、ディープな西口のライトなお店でちゃんと寿司が食べられます。

    旅行時期
    2017年04月

  • ロウアーイーストサイドのベーグルの名店。

    投稿日 2017年04月26日

    コッサーズ ビアリーズ ニューヨーク

    総合評価:4.5

    マンハッタンの南東部のロウアーイーストサイドにあります。エセックスストリート駅から歩きました。ベーグルとビアリーズの名店で、有名店なのですが、店内は空いていました。コーヒーもありますが、イートインでなく、お持ち帰りです。ふんわりした感じのベーグルでした。お安いので感激です。すぐ隣にはドーナツプラントの本店があるので、一緒に回るのがお勧めです。大きな道に面していて、赤い店なのですぐわかりました。

    旅行時期
    2017年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    5.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    5.0

wakupaku2さん

wakupaku2さん 写真

28国・地域渡航

39都道府県訪問

wakupaku2さんにとって旅行とは

詰め込み観光でヘトヘト旅行が多いです。仕事よりきつい、と家族に言われています。
現地ツアーが大好きです。いろんなエアに乗って見たいです。

マリオットポイントを貯める旅をしています。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

中東、東京

大好きな理由

珍しい風景があり過ぎるから。

行ってみたい場所

ルルドの泉 ヨルダン イスラエル

現在28の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在39都道府県に訪問しています