旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Middx.さんのトラベラーページ

Middx.さんのクチコミ(14ページ)全4,389件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ポッサムキムチ

    投稿日 2020年12月28日

    沈菜館 日本橋三越本店 日本橋

    総合評価:4.0

    日本橋三越本館の地下一階にあるお店です。
    店頭には色々な種類のキムチが所狭しと並び
    箱詰めパック詰めされたものの他に計り売りでも購入できます。
    キンパプやチヂミのお弁当もあります。
    今回購入した、冬の時期だけにしか出回らない、
    ポッサムキムチはエビやイカホタテ数の子など
    様々な海鮮が入りまさにキムチの王様でした。

    旅行時期
    2020年12月
    アクセス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • ぷらっとパーク併設

    投稿日 2020年12月28日

    東郷パーキングエリア 尾張旭・日進

    総合評価:3.5

    東名高速道路にあるサービスエリアです。
    上り下りとも利用しました。
    上りはぷらっとパークが併設されていて
    一般道からでも利用することができます。
    建物内のフードも充実していますが
    外にもスナックコーナーがあり
    お団子やソフトクリームなど購入出来て便利です。

    旅行時期
    2020年02月
    トイレの快適度:
    3.5
    お土産の品数:
    3.5

  • 近隣のお土産も揃う

    投稿日 2020年12月28日

    養老サービスエリア 養老

    総合評価:4.0

    養老サービスエリアの上りと下り両方利用しました。
    上りの方が少し大きめで駐車場もトイレもゆったりとした感じです。
    こちらの住所としては岐阜県ですが
    名古屋や伊勢方面にも近いので
    赤福や安永餅などの近隣のお土産も揃います。

    旅行時期
    2020年02月
    お土産の品数:
    4.0

  • 昭和の洋食屋さん

    投稿日 2020年12月28日

    レストラン シラツユ 錦糸町

    総合評価:4.0

    JR錦糸町駅の高架下、ロッテリアの隣りにあります。
    白い外観や、シャツに黒いサロンのウェイターさんなど
    懐かしい「昭和の洋食屋さん」の雰囲気が満載のお店です。
    メインのハンバーグやフライはもちろんのこと
    小さなグラタンまで味は王道、
    平たいお皿のライス、メニューに関係なく出て来るお味噌汁も
    昭和の洋食っぽくて更に良いです。

    旅行時期
    2020年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.5

  • テラス席

    投稿日 2020年12月28日

    リヨン ソレイユ 新小岩・小岩

    総合評価:4.0

    東京東部に多くあるチェーンのパン屋さん、リヨンの瑞江店です。
    以前はイートインができ、コーヒーサービスもありましたが
    コロナ以降店内での飲食は中止になりました。
    ですが、店頭右側に少ないながらテラス席が作られ、
    焼きたてを外で食べられる様になりました。

    旅行時期
    2020年11月
    アクセス:
    3.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5

  • セット充実

    投稿日 2020年12月27日

    三好弥 浅草

    総合評価:4.5

    水戸街道沿いにあるお店です。
    もともとはとんかつ専門店だったのか
    「とんかつ」の暖簾も掛かっていますが
    その他のメニューも豊富です。
    更にオムライスや焼そば、生姜焼きなど
    いろいろな組み合わせのセットメニューが豊富で
    選ぶのが楽しいです。

    旅行時期
    2020年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • オーガニックビーフ

    投稿日 2020年12月26日

    BAREBURGER 自由が丘店 自由が丘

    総合評価:4.0

    自由が丘駅から徒歩5分ほど、
    オシャレな一軒家でテラス席もあるバーガーショップです。
    ニューヨーク発のオーガニックにこだわったハンバーガーとの事ですが
    見た目は映えもありつつオシャレながら
    バーガー自体はボリューミーでジャンク、ガツンと頂けます。
    開店直後に行ったのですぐ入れましたが
    平日でも予約ですぐ埋まる人気店でした。

    旅行時期
    2020年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    3.5

  • 老舗町中華

    投稿日 2020年12月26日

    一兆 浅草

    総合評価:4.0

    墨田区八広にあります。
    周辺に特に観光場所やショッピングモールなどは無く
    ちょっと行きづらいエリアなものの
    地元の方に昔から愛されている老舗の町中華のお店です。
    あんかけ系が美味しいと有名ですがチャーハンや餃子など
    その他の料理もハズレはありません。
    とんかつやオムライスなど町中華らしいメニューも豊富です。

    旅行時期
    2020年12月
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 昭和食堂

    投稿日 2020年12月26日

    十間橋 ときわ食堂 亀戸

    総合評価:4.5

    逆さスカイツリーの撮影スポットとして紹介される事の多い十間橋のたもとにあるお店です。
    昭和から時が止まった様な食堂でご近所の方と思しきお客さんが多いです。
    他の口コミサイトでは「営業しているか不明で掲載保留」となっているものもあります。
    暖簾がかなり小さいため確かに分かりにくいですが、扉を開けると親切なお店の方が迎えてくれます。

    旅行時期
    2020年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 日本初の折り詰め料理

    投稿日 2020年12月26日

    日本橋 弁松総本店 日本橋三越店 日本橋

    総合評価:4.5

    日本橋三越の本館地下1階にあります。
    折り詰めのお弁当の他、
    ご飯、お赤飯、お惣菜をそれぞれ単品で買う事も出来ます。
    折箱は今でも100%経木のため、
    ほのかに木の香りがしてより美味しく感じられます。
    経木により殺菌力も増しているそうです。

    旅行時期
    2020年12月
    アクセス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    料理・味:
    4.5

  • 貸し切りの温泉が充実 お料理も良かったです

    投稿日 2020年10月30日

    渓流の宿 渓山 芦ノ牧温泉

    総合評価:4.5

    芦ノ牧温泉の温泉街、芦ノ牧グランドホテルのお隣りにあります。
    名前の通り渓流の側に建っていて部屋からの眺望も良いです。
    温泉は貸し切りの露天が2つ、内湯が1つです。
    最大8組までの予約しか入れない小さなお宿なので
    大体いつでも空いていて何度も入りました。
    お食事は野菜やお米の他、ポン酢やドレッシングも自家製、
    夕方穫ったばかりの枝豆や馬刺、会津牛など
    地産地消のお料理が楽しめました。
    女将さんも親切で素敵なお宿でした。

    旅行時期
    2020年10月
    利用目的
    観光
    1人1泊予算
    20,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    4.5
    食事・ドリンク:
    4.5

  • ビュッフェ再開した様です

    投稿日 2020年10月27日

    ラ・タヴォラ・ディ・オーヴェルニュ 新小岩・小岩

    総合評価:4.0

    JR小岩駅から徒歩15分ほど、
    テレビやネットでも取り上げられる事もあり
    地元民からはもちろん、
    遠くからも訪れるお客さんもいる人気のパン屋さんです。
    こちらで行われているモーニングビュッフェは
    一時コロナで休止していましたが再開されたそうです。
    AM7:00~10:00時の間で60分、9:30ラストオーダーです。
    パン食べ放題と1ドリンクのモーニングセットで¥500、
    食べ放題にするのはもったいない
    美味しいパンが食べ放題でとてもお得です。

    旅行時期
    2020年09月
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • アクア・ヴィーナス

    投稿日 2020年08月31日

    ホテルサンバレー那須 那須

    総合評価:4.5

    那須方面にもみじ狩りに行った際、
    こちら那須サンバレーの日帰り温泉施設、
    湯遊天国とアクア・ヴィーナスを利用しました。
    自然に囲まれた露天の温泉や塩サウナなど種類も豊富です。
    アクア・ヴィーナスは洞窟風呂やジャグジーなど
    広くてバラエティーに富んだ温水プールで
    一日遊べる施設でした。

    旅行時期
    2018年10月
    利用目的
    観光
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    4.5

  • 猫と泊まれる旅館

    投稿日 2020年08月19日

    まいきゃっと 湯河原温泉

    総合評価:4.5

    JR真鶴駅から徒歩10分ほど、福浦漁港へも徒歩圏内です。
    こちらは素泊まりの昔ながらの旅館といった感じの施設なのですが
    最大の特徴は猫と泊まれるところです。
    はじめに併設の猫カフェで猫との相性を確認後、お部屋に来てもらえます。
    一晩遊んでお世話もして、猫を飼った事の無い人も飼った気分が味わえます。
    翌朝9時にケージに入れて猫さんを返すのですが、お別れが辛くなります。

    旅行時期
    2020年08月

  • 合羽橋の町中華

    投稿日 2020年06月28日

    十八番 浅草

    総合評価:4.0

    台東区合羽橋道具街のメイン通りから
    少し路地に入ったところにある町中華です。
    カウンターとテーブルは3卓でかなり小さなお店です。
    晴れた日は車道にテラス席も出る様です。
    「キタナシュラン3つ星」なものの、汚くはないです。
    私はごく普通の印象でした。
    餃子やニラソバなどが美味しいと有名ですが
    その他のメニューも平均よりかなり美味しく
    どれもハズレはないと思います。

    旅行時期
    2020年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 日本全国の食材が集まる

    投稿日 2020年06月28日

    まるごとにっぽん 蔵 浅草

    総合評価:4.0

    浅草のドンキホーテのお向かいにある複合施設、
    まるごとにっぽんの1階にあるショップです。
    日本各地の食品食材がところ狭しと並んでいます。
    デパートの物産展にある様な物よりも
    スーパーで地元の方が買う様な食材が比較的多いです。
    お酒の売り場には地方の観光協会から派遣された方が
    販促でやって来て試飲が出来る機会も多いです。

    旅行時期
    2020年06月
    アクセス:
    3.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 東京で各地の名物

    投稿日 2020年06月28日

    まるごとにっぽん 浅草

    総合評価:4.0

    浅草のドンキホーテの向かいにある複合施設で
    日本各地の名産品を東京にいながら楽しむ事が出来ます。
    主に1階では食品、2階は伝統工芸品、
    3階はイベントのエリア、4階はレストランです。
    コロナの影響でワークショップ等は開かれず
    閉店してしまったお店もあって今はちょっと淋しいです。

    旅行時期
    2020年06月
    アクセス:
    3.5
    品揃え:
    4.0

  • クリーミーな芋ようかん

    投稿日 2020年06月28日

    おいもやさん興伸 浅草オレンジ通り店 浅草

    総合評価:4.5

    浅草寺伝法院前にあるオレンジ通りにあるお店です。
    こちらの他、浅草に何軒もあり、大学芋が看板メニューで
    どのお店も店頭にベンチがあってその場で食べる事が出来ます。
    その他のスイーツも美味しい物が多く
    特に芋ようかんはクリーミーでかなり柔らかく必食です。

    旅行時期
    2020年06月
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    料理・味:
    4.5

  • 高級店のテイクアウト

    投稿日 2020年06月28日

    天麩羅 中清 浅草

    総合評価:4.5

    浅草オレンジ通りの少し奥まったところにある天麩羅屋さんです。
    接待に使われる様な高級店で、少々敷居の高いお店ですが
    現在テイクアウトの天丼弁当を出しているので利用しやすくなっています。
    持ち帰り出来るのは\2000(税別)の天丼1種類で
    予約が望ましいそうですが、当日でも大丈夫です。
    高級店の上品なお味の美味しい天丼で\2000ではかなりお得です。

    旅行時期
    2020年06月
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5

  • 東名最西端

    投稿日 2020年06月28日

    守山パーキングエリア 守山・名東

    総合評価:3.5

    東名高速道路の最西端、東名道路上りに入ると最初のパーキングエリアです。
    PAなのでさほど大きくなく、こじんまりとしていますが
    名古屋めしなどご当地グルメが頂けるフードコートもあります。
    愛知だけでなく近郊の三重や滋賀などのお土産も並んでいます。

    旅行時期
    2020年02月
    トイレの快適度:
    3.5

Middx.さん

Middx.さん 写真

26国・地域渡航

47都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

Middx.さんにとって旅行とは

全都道府県に居住したいです。

自分を客観的にみた第一印象

    ↑ではなく。
   
日々、・台湾
   ・ビーチ
   ・神社・仏閣
   ・にゃんこ
   ・ライブ・クラブイベント・フェス

を愛して生きています。
どうぞよろしくお願いします <(_ _)>

(ライブ遠征の旅行記にはタイトルの前後に「★」を付けています)

大好きな場所

奈良・富山・高知・松江・徳島

大好きな理由

行ってみたい場所

台湾を隅々まで・トンガ・タヒチ・メキシコ・チェコ・イラン・トルコ・モロッコ・トルクメニスタン・スリランカ・ブータン・ラオス・ブルネイ・タジキスタン

現在26の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています