8xiangさんの旅行記全115冊 »
-
- 台湾 一人旅時々三人旅5 最終日は迪化街でのんびり&今回買ったもの記録
-
エリア: 台北
2025/05/01 - 2025/05/05
22票
-
- 台湾 一人旅時々三人旅4 台北で薔薇を見たり切手を見たり、大好きな乾麺食べたり高いコーヒー飲んだり
-
エリア: 台北
2025/05/01 - 2025/05/05
27票
-
- 台湾 一人旅時々三人旅3 台中で一人旅のち台北で三人旅(晩餐)
-
エリア: 台中
2025/05/01 - 2025/05/05
24票
-
- 台湾 一人旅時々三人旅2 手芸部一日ツアーin台北
-
エリア: 台北
2025/05/01 - 2025/05/05
30票
8xiangさんの写真全4,398枚 »
-
ようやくたどり着いた~~~~!ずっと見てみたかった景色憂いを忘れる森林...
エリア: その他の観光地
-
無難に紫米をチョイス。つまんない女だから。でも紫米だけ、文字も紫でシャ...
エリア: 台北
-
迪化街で買ったもの。林葉の茶葉は新茶だよと言われて、いつもお世話になっ...
エリア: 台北
-
帰国日です。14:20松山空港発の飛行機なので、昼頃まで自由に動けそう...
エリア: 台北
-
ファミマでビタミン接種できそうなドリンク買って、近くの公園でいただきま...
エリア: 台北
-
熱くて素手で持てないほど。手ぬぐい巻きながらいただきました。めちゃおい...
エリア: 台北
-
続いてきたのは、魚丸で知られたこちらの店。ここもコロナ以降初めて来たか...
エリア: 台北
-
だいぶ高くなっていたけど(75元)やっぱりおいしい。
エリア: 台北
8xiangさんのクチコミ全144件 »
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
投稿日 2025年03月18日
4.0悪かったことを先に書いておきます。掃除がちょっと甘い。バスタブ付近の掃除がちょっと手抜きです。他の場所はそうでもないけれど。それ以外はビジネスホテルとしてはとて...もっと見る
-
投稿日 2025年03月18日
3.0羽田空港近辺の前後泊用ホテルは平日泊でも高止まりの状況で、こちらは4500円。最寄り駅も大鳥居なので、ホステル系(ドミ・カプセルホテル等)の中ではかなり立地は良...もっと見る
-
投稿日 2025年01月23日
4.0高雄駅目の前で、運が良ければ旧社・高雄駅ビューの部屋になります。見出しの通り、交通の便がいいので高雄を起点に地方へ日帰りで遊びに行くにしてもすごく便利です。入り...もっと見る
-
投稿日 2025年01月21日
8xiangさんへのコメント全210件 »
私も朝食が一番好き! | clearskyさん | 2025年06月20日 |
RE: 郵政博物館 | 8xiangさん | 2025年06月19日 |
郵政博物館(返信数:1) | たまさん | 2025年06月18日 |
8xiangさんのQ&A
回答(3件)
-
タリンからリガのバスを利用された方へ
- エリア: タリン
6月にタリンからバスでリガに行きます。切符の買い方などは、書かれていますが、バスに乗った方にお聞きしたいのですが、
①バスは、途中でトイレ休憩で止まりますか。
②バスは、冷房などが効いています...もっと見るこの回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2017/05/17 13:32:02
- 回答者: 8xiangさん
- 経験:あり
今年のGWに利用してきたばかりです。LUX社のものを、日本からHPで予約して利用しました。
①トイレ
トイレ休憩はありませんでしたが、一応車内にトイレ付でした。ただ、私は利用していないのでどんなものかは不明です。
ちなみにターミナル内のトイレは要チップです。
②エアコン
私が利用した日はまだかなり寒かったのですが、特にエアコン(暖房も)は付いていませんでした。が、上着等を羽織ることも無く快適な温度でした。(満席で人も多かったから暖かかったのかしら?)
③座席
HPの予約時に席が決まります。または席指定も可能でした。
④乗り場
バス会社や行き先が違っても、長距離路線のターミナルは一つです。ターミナル自体も小さく、乗り場もすぐに見渡せます。
乗り場が分かれていますが、構内に乗り場案内が大きく出ていますし、インフォメーションもあるので分かると思います。
⑤乗り心地
これは当たりハズレもあるのではないかと思いますが、私は隣がローカルの男性だったため、かなり座席が狭く感じました。座席そのものは悪くは無いですし、USBアダプタもあります。個人モニターもあり、英語等で映画も見られるようです。
私が移動した日は日曜ということで、満席でした。
平日ならもっと空いてるのでは?と思います。そしたら、席移動したのにな~と…
良いご旅行になりますように。 -
母娘での台北旅行で、おすすめ等あれば教えていただきたいです
- エリア: 台北
11月に母娘で3泊4日ほどの台北旅行を予定しています。
私(娘)はアラサーで母は還暦です。
私は台湾は台北、台中、台南、高雄と行っていますが全て一人旅です。
母は20年くらい前にシンガポールに行...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2017/02/13 16:23:47
- 回答者: 8xiangさん
- 経験:あり
既にみなさん、いろいろ回答されているので、参考程度にしかならないのですが。
数年前、母と台北に行きました。その時に母が喜んだところをいくつか。
私・30代 母・60代ですが、母は友人と台湾一周ツアーに参加したことがあり、私自身は台湾リピーターです。
●よかったもの
・歴史がわりと好きな母なので、総統府見学(予約制)はとても楽しんでいました。日本語のボランティアガイドの方がいるので、言葉の心配もありません。
・雙連朝市も楽しかったようです。夜市は臭豆腐の匂いでやられてしまったのですが、朝市ですとそういうこともなく、地元民の生活が垣間見れて良かったみたい。
・マンゴー!私たちはマンゴーの季節だったので、旬のマンゴーの美味しさは格別だったようです。(11月だと厳しいですかね…)
・市場・スーパーも喜んでいました。生鮮食品など買えませんが、それでも見てるだけで楽しかったみたいです。
●イマイチだったもの
・九份は以前の台湾ツアーで行ったようですが、混み過ぎていて景色も楽しめず疲れただけだったので、イマイチだった模様。
・駅から地上に出るためのエスカレーターが無い所も多いので、その分の疲労が大きかったようです。マッサージや休憩なども考えた方がいいかもですね。(タクシーより街歩きたい母だったので、地下鉄や歩きで周りました)
いいご旅行になりますように! -
ブダペストの国会議事堂について
- エリア: ブダペスト
お世話になります。
ブダペストの国会議事堂の入場について教えてください。
国会議事堂の入場に際し[パスポート]を持参という旅行記をみました。(ただその方は直接購入されたようですが。)HPで予約し購入、...もっと見るこの回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2016/07/06 10:25:23
- 回答者: 8xiangさん
- 経験:あり
今年のGWに見学いたしました。
web予約ですが、特に身分証を要求されることはありませんでしたよ。もちろん、その後変更してるかもしれませんが…
他の方々も、お見せしている感じはしませんでした。
ただ、手荷物検査もあるため、予約していても受付がとても混んでいます。
早めに行かれることをお勧めします^_^;
質問(5件)
-
女性一人旅での治安について
- エリア: ジェノバ
- 質問日時:2018/03/28 17:16:36
- 締切:2018/04/14
- 緊急度:いつでも
- 回答数:5件
GWにジェノバ滞在予定です。チンクエテッレなど行くための拠点のつもりですが、あまり治安が良くないという情報を聞きました。
地中海に面した港がある事から、イタリア人以外の人々が路地などにたむろしているとのことですが、実際行ってみた方、どうでしょうか。
元々、女性一人では肩身の狭いイタリアのディナータイムですが、ジェノバでは帰り道も心配になりました。イータリーなどで惣菜を買って、部屋で食べようかなとも思ったのですが、チンクエテッレの帰りなどは遅くなってしまいそうですし…
明るいうちなら大丈夫だよとか、明るくても路地は避けた方がいいとか、アドバイスがあれば教えてください。もしくはプリンチペ駅周辺で、お薦めのお店があれば嬉しいです。
ちなみにホテルはプリンチペ駅のそばです。 -
バニラエアで深夜0:55到着した日のホテルはどうするべきか
- エリア: 香港
- 質問日時:2017/05/20 22:35:45
- 締切:2017/05/24
- 緊急度:早めに!
- 回答数:8件
金曜の夜に成田を出発し、香港空港に日付が変わって土曜0:55に到着します。
この日のホテルをどうするか悩んでいます。
lccは遅延する事も多く、ただでさえ高い香港のホテルを予約する価値があるのかなと。一人旅なので、高くつきますし…。
到着ロビーにプライオリティパスで入れるラウンジがあるとのことなので、そこで始発の時間帯まで待機しようかなとも思います。(ラウンジについてはHPで確認しました)
同じ便を利用された方がいらっしゃいましたら、ご意見伺いたいです。
ラウンジ利用された方のアドバイスもありましたら、お願いします。(混んでるとか、夜中もゆっくりできないとか) -
ヘルシンキ⇒タリン フェリー内宿泊プランについて
- エリア: タリン
- 質問日時:2017/02/01 21:11:32
- 締切:2017/02/15
- 緊急度:いつでも
- 回答数:2件
すいません、カテゴリーを間違えたので再投稿です。
ヘルシンキ⇒タリンのフェリー移動で、日中ではなく船内宿泊プランを検討していますが、この区間で宿泊プランをされている方が見つけられず、こちらで質問させていただきました。
タリンクシリヤラインで、『22hours cruise』プランというものがあり、ヘルシンキ18:30発、タリン翌8:00着という日程のようです。
実際には、2時間ほどでタリンには到着しそのまま船内泊らしいのです。
この宿泊プランには部屋のクラスがいくつかあるようですが、実際に利用された方はいませんか。
相部屋の可能性はあるのでしょうか。
また、クラスによって利用できるデッキも違うようなのですが、それはどんな違いなのでしょうか(見える景色が違うとか)。
当初は、私もタリンで普通に宿泊するつもりだったのですが、船泊なんておもしろそうだなと思い、迷っています。
何か情報をお持ちでしたら、教えてください。