元杜鉄工さんの旅行記全113冊 »
-
- 念願の房総ローカルで千葉さんぽ
-
エリア: いすみ・大多喜
2021/11/23 - 2021/11/23
4.0
12票
-
- 横浜の鉄骨巨人群団に会いに行く~貴重なトレッスル橋の宝庫~
-
エリア: 戸塚・いずみ野・港南台
2022/05/06 - 2022/05/06
3.5
12票
-
- ようこそ日奈久温泉へ 時間がゆっくり流れます
-
エリア: 八代
2021/04/25 - 2021/04/25
4.5
12票
-
- 四国鉄道乗りつぶし弾丸3days [3/3日目]帰り道はオレンジフェリー
-
エリア: 西条・石鎚山
2022/01/09 - 2022/01/10
4.0
10票
元杜鉄工さんの写真全4,067枚 »
-
少し下ったところに展望台があり、桜とこの眺望を一緒に見ることができまし...
エリア: 奥多摩
-
ここで再び青空の下
エリア: 横浜
-
歩道橋を渡って下りたところに1隻の帆船が泊まっています。これが帆船日本...
エリア: 横浜
-
天橋立に歩いて(自転車で)行きたい人間と水路を進みたい船が交渉した結果...
エリア: 天橋立・宮津
-
総武線で千葉方面へ。このE217系も新車に置き換えられてもうじきいなく...
エリア: いすみ・大多喜
-
江戸川を渡って千葉県最初の駅、市川で下車。いったん改札の外へ出て「サン...
エリア: いすみ・大多喜
-
4000円弱で2日間も千葉県内の鉄道路線や一部のバス、それに東京湾フェ...
エリア: いすみ・大多喜
-
東京湾を見ながら
エリア: いすみ・大多喜
元杜鉄工さんのクチコミ全48件 »
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
投稿日 2022年02月05日
-
投稿日 2022年02月05日
3.5一人旅で朝食のみ利用でした。個人的には寝られれば十分だったので満足。建物は古そうですが、十分奇麗に感じました。市の中心繁華街と駅の間にあり、どちらに行くにしても...もっと見る
-
投稿日 2021年12月26日
-
投稿日 2021年12月26日
元杜鉄工さんへのコメント全8件 »
ほづみ亭(返信数:1) | 横浜臨海公園さん | 2022年02月06日 |
Re: ほづみ亭 | 元杜鉄工さん | 2022年02月06日 |
RE: 近代的姫新線に驚き | 元杜鉄工さん | 2022年02月03日 |
元杜鉄工さんのQ&A
回答(2件)
-
乗継の時間が天橋立駅で1時間弱あります
- エリア: 天橋立・宮津
電車の乗継の時間が天橋立駅で1時間弱あります。
そのくらいの時間で周辺を観光したいので、おすすめを教えて下さい。
初めて行きます。大学生の娘との母子旅です。...もっと見るこの回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2018/03/20 23:59:57
- 回答者: 元杜鉄工さん
- 経験:あり
1時間で天橋立を見下ろそうとすると、段取りよく行動しなければなりません。
天橋立駅は建物は新しく観光案内やスタンド、ベンチなどがあり、旅の合間に休憩するのもありでしょう。
元気があって観光にいくのなら智恩寺はいかがでしょうか。駅から徒歩で10分かからないくらいです。日本三文殊の一つで特に受験生におススメ、知恵を授かることができるかもしれません。お寺の周辺にはお土産屋さんも並んでいます。
さらに進んで橋を渡って天橋立に上陸するのもよいでしょう。初めてでしたら「白砂青松」の景色をぜひ見て行ってほしいです。健脚であれば天橋立神社往復も可能です。
-
乗継の時間が天橋立駅で1時間弱あります
- エリア: 天橋立・宮津
電車の乗継の時間が天橋立駅で1時間弱あります。
そのくらいの時間で周辺を観光したいので、おすすめを教えて下さい。
初めて行きます。大学生の娘との母子旅です。...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2018/03/20 23:52:00
- 回答者: 元杜鉄工さん
- 経験:あり
確かに1時間ではあまり遠くへはいけないでしょう。天橋立を上から見ようとすると、段取りよく移動しなければなりません。
天橋立駅は建物は新しく観光案内やスタンド、ベンチもあるので、旅の途中で一息つくにはちょうど良いかもしれません。
それでも元気があって観光したいのであれば、智恩寺にお参りというのはいかがでしょう。特に受験生におススメ、日本三文殊のひとつで知恵を授かることができるかもしれません。また、お寺の周りにはお土産屋さんが立ち並んでいます。
さらに進んで橋を渡り天橋立に上陸して松林を散策するのもよいでしょう。初めてであれば「白砂青松」の景色を見るだけでも楽しめると思います。健脚であれば天橋立神社まで行くことができるかも。
鉄道の本数は多くないのでくれぐれも乗りそびれないように。