旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ボルネオACさんのトラベラーページ

ボルネオACさんのクチコミ(24ページ)全495件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 静けさに癒されます

    投稿日 2014年06月11日

    中院 川越

    総合評価:4.0

    喜多院や成田山から歩いて数分、寺町風情の通りに面した静寂に包まれた寺院です。
    庭は常に手入れが行き届いており眺めているだけで街歩きに疲れた心身が癒される気がします。
    3月下旬にソメイヨシノより一足先に開花する枝垂れ桜は見事です。特に夜ライトアップされたそれは凛とした美しさに胸を打たれます。

    旅行時期
    2012年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    4.5

  • 期待以上のカタクリの群落

    投稿日 2014年06月10日

    三毳山 栃木・壬生・都賀

    総合評価:3.5

    カタクリのシーズンに訪れました。広い無料の駐車場に車を止め三毳山山頂経由で群生地に行きました。いままで山の中の目立たないところにひっそりと咲いているカタクリのイメージを持っていましたがそれを完全に覆す堂々とした群落でした。
    園内の売店で食べた芋フライも美味しかったです。

    旅行時期
    2012年03月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    2.5
    バリアフリー:
    3.0

  • 立っていられないほどの強風

    投稿日 2014年06月11日

    岩手山 八幡平(岩手側)

    総合評価:3.5

    盛岡から県民の森まで行きそこから七滝コースを登りました。頂上までは荒涼とした地獄谷、天上の楽園の様なお花畑、まさに魔城のような岩尾根鬼ケ城と変化に富んでおり飽きません。あいにく頂上のお鉢巡りはガスと強風の中視界ゼロ、立っているのがやっとの状態でした。帰りは岩手山神社方面に下山。岩手山の天国と地獄を満喫しました。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 想像を絶する巨大ダンプ

    投稿日 2014年06月10日

    こまつの杜 小松

    総合評価:4.0

    小松駅に隣接しています。超ド級ダンプトラックは必見です。最初見かけた時はダンプをモチーフにした建造物だとばかり思っていましたが、本物のダンプトラックと聞いてビックリ!。想像を絶する巨大さです。
    電車の待ち時間に気軽に立ち寄れます。

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 懐かしい電車

    投稿日 2014年06月10日

    銚子電気鉄道線 銚子

    総合評価:3.5

    ぬれ煎餅付きの一日乗車券を使いました。銚子から犬吠まで行き、犬吠や地球の丸く見える丘等を周り復路は外川から銚子まで乗車しました。私が子供の頃お世話になった車両が走っていて懐かしい思いがしました。これからも末長く存続して欲しいものです。

    旅行時期
    2012年09月
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    乗り場へのアクセス:
    4.0
    車窓:
    3.5

  • コスパは高い

    投稿日 2014年06月10日

    U・コミュニティホテル 東大阪市

    総合評価:4.0

    あまり期待はしていませんでしたが部屋の広さ、清潔感は申し分なく朝食もまずまずでした。河内小阪駅から真っ直ぐ5分、スーパーやコンビニも隣接しており立地も良かったです。大阪のみならず奈良方面も電車一本なので奈良を訪れる際も利用したいです。

    旅行時期
    2012年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    客室:
    3.5
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    3.5

  • 奈良の定番

    投稿日 2014年06月10日

    東大寺 奈良市

    総合評価:4.0

    中学校の修学旅行以来数十年ぶりに訪れました。やはり大仏様は何度見ても大きいです。
    大仏殿は現在でも十分大きいですが創建当時に比べるとかなりスケールダウンして立て替えられているとの事。鹿の多さも相変わらずでした。売り物の鹿せんべいには絶対手(口)を出さないよう良く躾けられていますね。

    旅行時期
    2012年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 参道をそぞろ歩く

    投稿日 2014年06月10日

    太宰府天満宮 太宰府

    総合評価:3.5

    西鉄の太宰府駅から参道が続いており迷わず行けます。有名な「飛び梅」も開き始めており感激。境内は狭からず広からずという感じ。中国か台湾からの観光客も多く中国語が飛び交っていました。梅が枝餅も美味しかったです。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • ウォーキングと温泉

    投稿日 2014年06月10日

    宮沢湖 飯能

    総合評価:3.5

    以前は有料だった駐車場が無料になり気軽に来れるようになりました。湖畔を一周する道は2.4km。舗装路と未舗装の部分があります。坂もあり変化に富んでいます。晩秋には紅葉が湖畔を彩ります。
    また湖畔道路より大周りの散策コース(5.8km)があります。これは殆ど森の中の起伏に富んだコースで山歩き気分が楽しめます。
    散策で流した汗は湖畔の日帰り温泉で流して帰ります。この日帰り温泉もなかなか趣きがあり箱根あたりの温泉に行ったような気分になれます。

    旅行時期
    2013年11月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0

  • 銚子電鉄沿線の名所

    投稿日 2014年06月10日

    地球の丸く見える丘展望館 銚子

    総合評価:4.0

    銚子電鉄の犬吠駅から歩いて行きました。
    一階がお土産屋さん、2階がイベントホール、3階が展望ラウンジとなっていますが、何と言っても屋上からの展望が雄大です。
    地球が丸く見えると言うのは決して過大広告ではありませんでした。

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 山陰の名山

    投稿日 2014年06月10日

    大山(伯耆富士) 大山周辺

    総合評価:4.0

    米子からバスで大山寺へ行きそこから登りました。登れるのは弥山まで。本当の頂上剣ヶ峰への道は崩壊が激しく立ち入り禁止になっています。私が登った時はガスっていて展望が得られなかったのが残念!。結構お子さん連れのファミリーが多かったです。
    下りは途中で右折して大堰堤経由で下山、大堰堤からの北壁の威容は一見の価値ありです。
    大山寺初め麓には新旧様々な見どころがあるのでシーズン中運行される「大山るーぷバス」を上手く使えばアフター登山も色々楽しめます。




    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0

  • 雰囲気は明るかった・・

    投稿日 2014年06月10日

    東尋坊 東尋坊・越前松島・三国

    総合評価:3.0

    お土産屋さん街を通り抜けて行くようになっています(笑)。日本海の荒波に洗われる断崖絶壁と言うイメージがあったのですが、穏やかな初夏の海に臨む明るい自然公園と言う感じでした。断崖の上から波打ち際まで自由に登り下りできるので意外に楽しめました。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • soloのシンボル

    投稿日 2014年06月10日

    カスナナン王宮 ソロ (スラカルタ)

    総合評価:3.0

    バラパン駅からベチャで行きました。チケット売り場から入り口までは一旦敷地の外に出て100m程歩きます。ちょっと戸惑いました。
    王宮内はゆったりとした空気が流れのんびり見学できました。
    しかし博物館の展示物は貴重なものであるにもかかわらず埃をかぶっておりちょっと残念な気持ちになりました。

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    3.0

  • 鉄ちゃんでなくても楽しめます

    投稿日 2014年06月10日

    碓氷峠鉄道文化むら 安中・妙義

    総合評価:4.0

    かつての横川駅の機関区あとに設けられた広大な鉄道公園です。懐かしい車両が沢山展示してありそれだけでも見ごたえがありますが、長野新幹線開業時まで横川~軽井沢間で活躍していた電気機関車EF63が往復1キロ弱の線路ですが実際に走ってるので必見です。
    鉄道ファンならずとも十分楽しめます。子供も喜びますのでお薦めです。あまり知名度が無いのが不思議です。

    旅行時期
    2013年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の快適度:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5
    アトラクションの充実度:
    4.5

  • 爽やかな夏山

    投稿日 2014年06月10日

    鳥海国定公園 象潟・にかほ

    総合評価:4.0

    酒田からバスで中腹の鉾立まで行き、そこから頂上を往復してきました。

    標高差が1100m程ありますが、頂上まで一番短距離で一番手軽な登山コースです。

    高山植物や鳥海湖や日本海の展望等、山頂までの道のりは変化に富み飽きる事がありません。

    真夏でしたが山頂近くには雪渓が残っておりハイ松の緑とのコントラストも鮮やかでした。

    平地の猛暑を忘れ清涼感を満喫できました。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0

  • 駅から近いこじんまりした史跡

    投稿日 2014年06月09日

    北の庄城址 柴田公園 福井市

    総合評価:3.0

    福井駅から歩いて5分程、城址公園といっても飲み屋街の中の小さな空き地と言う感じです。
    柴田神社を含め小奇麗に整備されています。
    当時の僅かな名残として石積みが保存されています。
    街中の静かな空間で柴田勝家、お市の方、戦国3姉妹に思いをはせてみるのも悪くはないです。

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    2.5

  • 薩摩富士

    投稿日 2014年06月09日

    開聞岳 指宿

    総合評価:4.0

    その際立った山容に惹かれ、日本最南端の有人駅まで電車。そこからバスで登山口へ行き登って来ました。
    流石薩摩半島突端のランドマーク。山頂からの眺めも最高。桜島や眼下の池田湖、遥か洋上には屋久島も望めました。

    登山の疲れは指宿の砂蒸し温泉で癒してきました。充実の早春の一日でした。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.5
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0

  • 大浴場が有難い

    投稿日 2014年06月09日

    ホテルルートイン徳山駅前 徳山・周南

    総合評価:4.0

    防府マラソンに参加するため防府市内のホテルをさがしましたがどこも満室、しかたなくこちらにお世話になりました。 駅から近く、朝食も美味しく、何より大浴場付きと言うのが有難かったです。マラソンの疲れを癒すことができました。 次回も利用したいと思います。

    旅行時期
    2013年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    3.5
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5

  • 気持ち良く過ごせました

    投稿日 2014年06月09日

    ホテルアルファーワン米子 米子

    総合評価:3.5

    夏休みに2泊しました。 駅から一本道で5分、周辺には飲み食い処も多く便利です。やや古さは否めませんが、部屋にはPC完備、スタッフの対応も気持ち良いものでした。 1Fも居酒屋で供される朝食も美味しかったです。

    旅行時期
    2013年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.5
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5

  • 切符は船に乗ってから

    投稿日 2014年06月09日

    チャオプラヤーエクスプレスボート バンコク

    総合評価:4.0

    王宮方面へはBTSとチャオプラヤエクスプレスを使えば安価で渋滞知らずで行けます。

    サトゥーン桟橋で前もって切符を買うとツーリストボートの切符を買わされますので、
    切符売り場はスルー。
    ツーリストボートの待ち行列を横目にオレンジ旗の船に乗ります。料金は乗船してから払います。ツーリストボートより本数が多く料金も安いのでお薦めです。

    旅行時期
    2013年06月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    4.5
    利便性:
    3.5

ボルネオACさん

ボルネオACさん 写真

10国・地域渡航

39都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

ボルネオACさんにとって旅行とは

結構小心者で物怖じするタイプなので海外一人旅とかは一種の修行でもあります。

自分を客観的にみた第一印象

優柔不断で神経質

大好きな場所

ボルネオ

大好きな理由

人と自然の大らかさ

行ってみたい場所

ギアナ高地、四姑娘山、ハワイ島

現在10の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在39都道府県に訪問しています