旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ボルネオACさんのトラベラーページ

ボルネオACさんのクチコミ(22ページ)全495件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • じっくり時間をかけて見学したい

    投稿日 2015年02月10日

    海洋文化館 美ら海・本部・今帰仁

    総合評価:4.0

    プラネタリウム目当てに170円を払って入館しましたが、プラネタリウム以外の展示物もとても充実しています。太古からの海と人間との関わりを多角的に学ぶことができます。実は観光バス出発までの時間つぶしに入館したので時間が足りませんでした(苦笑)。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

  • 空港でリーズナブルな食事ができる

    投稿日 2015年02月10日

    空港食堂 那覇

    総合評価:4.0

    那覇空港1Fの一番奥まったあまり目立たないところにあります。
    食券を購入し注文します。食べ終わった食器は下げ口に自分で返すセミセルフ方式です。
    日替わり定食650円なりを注文しました。タコライスとそーきそばのセットで美味しかったです。沖縄に来た~!と実感しました。

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    3.5

  • おいしい沖縄そば

    投稿日 2015年02月08日

    とらや 那覇

    総合評価:4.0

    ゆいレールの走る大通りから10mほど奥まったところにあります。店内はカウンター席が多く一人でも入りやすいです。
    スープは透明で上品な味。細く硬めの麺はなめらかでのど越しが良いです。次回那覇を訪れた際にも外せないお店となりました。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.5

  • 時間をかけて楽しみたい!

    投稿日 2015年02月08日

    海洋博公園 美ら海・本部・今帰仁

    総合評価:4.0

    水族館と「沖ちゃん劇場」に人は集中しますのが、他はゆったり楽しめます。綺麗な海、様々な施設があるので人それぞれ色々な楽しみ方ができると思います。 今回は観光バスでの訪問で時間が限られていましたが、次回は個人で訪れ一日楽しみたいです。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    4.5

  • 無料で楽しめます

    投稿日 2015年02月08日

    オキちゃん劇場 美ら海・本部・今帰仁

    総合評価:4.0

    青い海をバックにイルカたちの芸が約20分間楽しめます。また隣の「イルカラグーン」も是非見てみてください。より間近にイルカの餌やり、訓練、芸を楽しめます。 どちらも美ら海水族館見学の前後に組み入れたら良いのではと思います。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の快適度:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    動物・展示物の充実度:
    4.5

  • 落ち着ける空間

    投稿日 2015年02月04日

    首里城 鎖之間 那覇

    総合評価:4.5

    有料エリアの一角にある「鎖之間」日本家屋の雰囲気も感じます。琉球庭園を眺めながら、琉球民族衣装のお姉さんのを聴きながらサンピン茶と琉球伝統菓子をいただけます。わずか十数分ですがとても心地よい落ち着いた時間を過ごせました。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    4.5

  • 期待通り!

    投稿日 2015年02月05日

    沖縄美ら海水族館 美ら海・本部・今帰仁

    総合評価:4.5

    初めての訪問でしたが期待通りでした。やはりジンベイザメやマンタが悠々と泳ぐ大水槽は圧巻です。またヒトデやナマコを実際に手に触れることのできるコーナーもあります。その他の展示もとても充実しており来た甲斐がありました。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の快適度:
    4.5
    バリアフリー:
    3.5
    動物・展示物の充実度:
    4.5

  • 想像以上に立派な城でした

    投稿日 2015年02月04日

    首里城 那覇

    総合評価:4.0

    始めて訪れましたが想像以上に本格的な城郭で感動しました。日本と大陸の良さを兼ね備えた城だなと感じました。
    「鎖之間」で琉球美人の説明を聴きながらいただく香片(サンピン)茶と琉球伝統菓子の味は格別でした。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 一日券(700円)は利用価値大

    投稿日 2015年02月04日

    ゆいレール 那覇

    総合評価:4.0

    那覇バスターミナルや国際通り近くにも駅があり便利です。首里城も終点の首里駅から歩いて行けます。一日券(700円)は購入後24時間使え提示すると割引価格で入場できる施設も多く利用価値大です。
    QRコード読み取り式の改札は最初は少し戸惑うかもしれません。

    旅行時期
    2015年01月
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.5
    乗り場へのアクセス:
    4.0
    車窓:
    4.0

  • 自然体のおもてなしが心地よかった

    投稿日 2015年02月04日

    ホテル グランビュー沖縄 那覇

    総合評価:4.5

    ゆいレール赤嶺駅(空港から一駅)のすぐ側です。正面には24時間営業のスーパー、5分ほど南へ歩くと沖縄のスーパーチェーン「サンエー」もあります。飲食店も多く飲み食いには事欠きません。
    スタッフの方の対応は丁寧かつ自然体で気持ちよかったです。また朝食もこの値段では満足のいくものでした。
    ホテル前のロータリーには「日本最南端の駅」の碑があります。

    旅行時期
    2015年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5

  • 立派な天守門

    投稿日 2014年12月20日

    浜松城 浜松

    総合評価:3.5

    天守閣は意外に小さいですが、中の展示物はなかなか充実しています。あまり高くない天守からも三方が原などが見渡せ戦国の世に思いをはせることができます。
    最近、当時の資材、工法にしたがって再建されたという天守門もとても見ごたえがあります。駐車場が広く無料なのもいいですね。駅から2kmほどなので歩いても行けます。

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • ローカルな観光地

    投稿日 2015年01月07日

    クレット島 バンコク

    総合評価:3.0

    サートーンからチャオプラヤエクスでノンタブリまで一時間。そこからタクシーでぱーくれとまで15分位でした。
    外国人観光客はほとんど見受けられずローカル向けの観光地という感じです。
    名産の陶器(素焼き)や菓子を売る露店が立ち並ぶ込み合う路地を抜けると長閑な田舎の風景が広がります。
    バンコク市内とは一味違った雰囲気が楽しめます。

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    2.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.5

  • 長閑なローカル線と喧騒の市場

    投稿日 2015年01月07日

    メークローン鉄道市場(タラード・ロム・フッブ) バンコク

    総合評価:3.5

    往きはバンコク国鉄のウォンウィアン・ヤイ駅から列車、フェリー、列車に乗り4時間以上かけてメークロンへたどり着きました。(運賃合計23バーツ)
    それまでの長閑なローカル線の風景が一転、メークロン市場に進入してからの観光客の喧騒ぶりには驚きました。それとは対照的に市場の人々は淡々と商売を続けています。
    自分の乗ってきた列車の出発を見送った後は戦勝記念塔行のミニバスでバンコクに戻りました。所要時間は1時間20分 70バーツでした。

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.0

  • なんでも揃う代表的SC

    投稿日 2015年01月06日

    マーブンクローン センター (MBK) バンコク

    総合評価:4.0

    とにかく種々雑多の無数のお店があり迷路のようです。エスカレーターや両替所に備
    えられている案内書必携です。庶民的なSCという感じで気軽にリーズナブルな買い物ができます。
    6Fにはプリペイドカード方式のフードコートがあり安くて美味しい食事が気楽にできます。 バンコクに来たら必ず訪れる場所です。

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    4.5

  • コストパフォーマンスに優れたホテル

    投稿日 2015年01月06日

    マイ ホテル CMYK アット ラチャダー【SHA Extra+認定】 バンコク

    総合評価:4.0

    MRTの駅から徒歩5分かからずセブンイレブンもすぐそば。リーズナブルな食堂やマッサージも周辺にありとても便利です。部屋も清潔で朝食も値段にしてはまずまず。

    ただ、部屋の鍵の開け閉めやテレビの操作は最初は戸惑います。室内にはセーフティボックスがありますが使い方がわからず電話で呼び出して説明してもらいました。
    シャワーの水量/温度は許容範囲ぎりぎりでした(苦笑)。

    総合的にはコストパフォーマンスが良いホテルだと感じました。

    旅行時期
    2015年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    3.5
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    3.5
    客室:
    3.5

  • 関東風とは違った食感

    投稿日 2014年12月20日

    炭焼うなぎ あおいや 浜松

    総合評価:3.5

    浜松在住の友人に連れて行ってもらいました。
    浜松のうなぎやさんは、地理的な事情か、関東風と関西風と混在しているそうです。
    「かんたろう」さんは腹開き、蒸しなしの関西風でした。
    備長炭でカリッと焼きあがったウナギはとても香ばしくそれでいて中はふんわり!。
    関西風のウナギの良さを堪能しました。

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.5

  • 楽しく見学できます

    投稿日 2014年12月20日

    うなぎパイファクトリー 浜松

    総合評価:3.5

    「焼き」以後の工程がガラス越しに見学できます。うなぎパイの焼きあがりの形状の検査に結構人手がかかっているのを見て取れます。焼きの前の工程は映像で紹介されています。美味しいスイーツが供されるカフェや売店も併設されており、おみやげにミニサイズ3枚入りがいただけます。とても楽しく見学できました。

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 浜松餃子侮りがたし!

    投稿日 2014年12月20日

    福みつ 浜松

    総合評価:4.0

    浜松在住の知人に連れて行ってもらいました。メニューは餃子1種類のみ(ごはん、味噌汁との定食はあります)。5個単位の個数で注文します。
    たかが餃子とあまり期待はしていませんが、野菜の旨みが効いた餃子は一度食べ出したら止まりません。15個をあっという間に平らげてしまいました。宇都宮では経験したことのない美味しさでした。

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 安心の品質

    投稿日 2014年12月20日

    リッチモンドホテル浜松 浜松

    総合評価:4.0

    地方都市を訪れた時はよくリッチモンドホテルを利用していますがまずはずれはありません。浜松も例外ではありませんでした。
    駅からは徒歩15分弱と少し遠いですが途中繁華街を通り抜けるのであまり遠さを感じません。
    路線バスで100円だそうなので荷物が重いときは選択肢になりますね。
    朝食は浜松ならではのうなぎや餃子もありとても美味しくいただけました。

    旅行時期
    2014年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.5
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5

  • 北関東有数の名刹

    投稿日 2014年11月03日

    鑁阿寺 足利

    総合評価:4.0

    足利学校から石畳を数分そぞろ歩くと、由緒ありそうな山門が見えてきました。
    錦鯉が泳ぐ掘割を渡り境内に入るとかなりの規模の伽藍。国宝の本堂を始め、鐘楼、多宝塔、大銀杏など見ごたえがあります。足利の史跡といえば足利学校くらいしか思い浮かばなかったのですがここも足利学校に匹敵する素晴らしい史跡だと感じました。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    4.0

ボルネオACさん

ボルネオACさん 写真

10国・地域渡航

39都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

ボルネオACさんにとって旅行とは

結構小心者で物怖じするタイプなので海外一人旅とかは一種の修行でもあります。

自分を客観的にみた第一印象

優柔不断で神経質

大好きな場所

ボルネオ

大好きな理由

人と自然の大らかさ

行ってみたい場所

ギアナ高地、四姑娘山、ハワイ島

現在10の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在39都道府県に訪問しています