旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ボルネオACさんのトラベラーページ

ボルネオACさんのクチコミ(21ページ)全495件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 小さいけど見応えがあります

    投稿日 2015年05月09日

    トマノン シェムリアップ

    総合評価:3.5

    小回りコースでアンコールトムの勝利の門を出てほどなく道の両側に小規模の遺跡があり。左側にあったのがトマノンでした。ツアーなどでは立ち寄ることもないのでとても空いていて静かです。
    小さい遺跡ながらも当時の寺院のエッセンスをがコンパクトに凝縮されており意外と見応えがありました・

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.5

  • クメールルージュの爪痕

    投稿日 2015年05月09日

    キリング フィールド(シェムリアップ) シェムリアップ

    総合評価:3.5

    滞在最終日にトゥクトゥクで行ってきました。最初に見つけたトゥクトゥクの兄ちゃんには場所がわからないと言って断られました。「キリングフィールド」という呼び名はあまり通用しないのでは・・・と感じました。

    写真での説明板(現地語&英語)と鎮魂のために建てられた寺院があります。赤いお堂の中には無数の頭骸骨が収められていました。

    過去の(といってもほんの一昔前ですが)カンボジアの悲惨な時代を目の当たりにし暗然としました。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.0

  • 一息つくに良い場所

    投稿日 2015年05月09日

    スラ スラン シェムリアップ

    総合評価:3.0

    バンテアイ・クディからすぐ、道路を挟んで反対側にある大きな長方形の池です。
    王様が沐浴するための池だったとのことです。
    建造物としてはシンハ像とテラスがあるだけです。

    観光客もあまり来ていたかったので遺跡巡りの中休みとして池を眺めながら暫くボーっとしていました。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.0

  • アンコール遺跡群の一部です!

    投稿日 2015年05月06日

    アンコールワット シェムリアップ

    総合評価:4.0

    午後に現地ツアーで、翌日早朝にはトゥクトゥクをチャーターしてサンライズを見に訪れました。
    文字通りアンコール遺跡群の代表格ですが、やはりその秀麗な外観が一番の魅力だと思います。
    あとは第一回廊の膨大なレリーフも圧巻です。事前に予習し何が描かれているのか理解して鑑賞するとより楽しいです。

    ただここ以外にも魅力にあふれる遺跡がたくさんあるので、ここだけ訪れてお終いというのはとてももったいない気がします。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    展示内容:
    4.5

  • 王のテラスに立って往時に思いをはせる

    投稿日 2015年05月09日

    象のテラス シェムリアップ

    総合評価:4.0

    アンコールトムの東の入口「勝利の門」をくぐり直進してくるとこの像のテラスに行き当たります。層の彫刻が施された長大なテラスです。凱旋将兵を王様が謁見したといわれる王のテラスから勝利の門方向を眺めて往時の雰囲気を味わうのも良いものです。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    4.0

  • レリーフが印象的

    投稿日 2015年05月09日

    ライ王のテラス シェムリアップ

    総合評価:4.0

    アンコールトム内のバイヨンから徒歩で遺跡を巡るコースの終点がここ「ライ王のテラス」です。(私はバイヨンでトゥクトゥクを下りライ王のテラズ前の駐車場で待っていてもらいました。)

    迷路のような通路に彫られたレリーフは見応えがありました。

    ライ王の像自体はレプリカだそうです。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.5

  • レリーフは必見!

    投稿日 2015年05月06日

    バンテアイ スレイ シェムリアップ

    総合評価:4.5

    シェリムアップから車で50分ほどのところにあります。

    想像よりこじんまりした遺跡で、有名な「東洋のモナリザ」は遠巻きにしか見ることができません。

    がとにかく門の破風を飾る繊細かつ彫りの深いレリーフは必見です。とても1000年以上前に彫られたものとは信じがたい美しさです。

    次回はフリーで訪れじっくり堪能したいものです。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    5.0

  • 赤いピラミッド

    投稿日 2015年05月09日

    ピミアナカス シェムリアップ

    総合評価:3.5

    バイヨンから像のテラスへの順路の途中にあります。
    赤いピラミッドのような外観が特徴です。4方に上部に登る急な階段があります。そのうち一か所だけ安全に登れるように木の階段が設けられています。
    登りも下りもこの木の階段を使うのが無難です。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.0

  • 静かに堪能できる穴場

    投稿日 2015年05月09日

    バンテアイ クディ シェムリアップ

    総合評価:4.5

    お隣の「タ・ブローム」とほぼ同規模の寺院ながらこちらを訪れる人は少なくじっくり鑑賞できました。参道の入り口を守る狛犬のようなシンハやナーガ、祠には何体もの美しいデバター。そして踊り子のレリーフ。どれも見応えがありお薦めの穴場です!。

    注)東洋のモナリザで有名な「バンテアィ・スレイ」と混同した口コミが見受けられます。
    「バンテアィ・スレイ」と「バンテアィ・クディ」はまったく別物で40km離れていますから~(笑)

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    展示内容:
    4.5

  • バイヨンの喧騒を逃れて

    投稿日 2015年05月09日

    バプーオン シェムリアップ

    総合評価:4.0

    混雑するバイヨンの隣にありますが、こちらまで訪れる人は少なく静かに見学できました。
    空中参道を通って3層のピラミッド型の寺院に向かうとき否応なく敬虔な気持ちになります。
    それぞれの階層に回廊がありいい雰囲気を醸し出おり、最上部からの眺めもとても良かったです。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • アンコールワットと並ぶ人気

    投稿日 2015年05月06日

    バイヨン シェムリアップ

    総合評価:4.0

    こちらの魅力は何といっても4面観音の微笑みです。どれ一つとっても同じものはありません。また回廊のレリーフやデバターも見所の一つです。

    アンコールワット同様いつも混んでおり通路は狭くそれに乗じてのでスリには充分注意するようにとガイドさんがおっしゃっていました。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    2.5
    展示内容:
    4.5

  • 水が干上がっており残念!

    投稿日 2015年05月06日

    クバール スピアン シェムリアップ

    総合評価:3.0

    山道を50分ほど歩いて登るので汗だくになります。水の中の遺跡とのことでしたが全く水がなく滝も単なる崖になっていました。リンガはじめ様々な造形物も水に洗われた状態で観たかったです。そうすれば少しは清涼感も感じられたはずです。暑さだけが印象に残ってしまいました。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • かなり歩きます

    投稿日 2015年05月06日

    プノン バケン シェムリアップ

    総合評価:3.5

    夕陽を目当てに登りましたがその日は西側に分厚い雲が居座り夕陽を拝むことができませんでした。10分から15分ほどゆるい上り坂を行き最後に急な階段が待っています。
    この階段は17:30で締め切られてしまうので要注意です。
    頂上からはジャングルに佇むアンコールワットが眼下に望めます。
    個人的には去年訪れたインドネシアのボルブドールによく似ている構造で興味深かったです。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 朽ち果てるに任せた遺跡

    投稿日 2015年05月06日

    ベンメリア シェムリアップ

    総合評価:4.0

    特に日本人に人気の遺跡のようです。かつてはかなりの規模の寺院だったことがうかがえますが、その大部分が崩壊し苔むした岩が累々と重なっています。崩壊を免れた回廊の中に入ると真っ暗なので懐中電灯があると安全です。

    この遺跡はアンコールの入場券は使えず別途5ドルの入場料が必要です。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 自然に押しつぶされる文明

    投稿日 2015年05月06日

    タ プローム シェムリアップ

    総合評価:4.0

    そこかしこで巨木に遺跡が呑み込まれている様子を見ることができ、自然の驚異と文明の儚さを実感できました。
    ここもアンコールワット、バイヨンと並んで人気の遺跡のようでとても混んでいました。
    またこの遺跡は迷路のようですぐ方向感を失ってしまうので注意が必要です。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    2.5
    展示内容:
    4.0

  • コスパは高いです

    投稿日 2015年05月05日

    トラベラーホーム アンコール シェムリアップ

    総合評価:4.0

    ホテルのサイトを経て予約し4泊しました。

    空港からの無料ピックアップはこの地を初めて訪れる者にとっては有難かったです。

    スタッフはとてもフレンドリーです。チェックイン時はレストランでウェルカムドリンクを頂きながらツアーの相談やお薦めのスポット等教えてもらいました。

    値段が値段なので期待していなかったのですが、古いが掃除の行き届いた部屋は安心感がありました。冷蔵庫としっかりしたセーフティボックスもあります。

    ホテルを通してアンコールワットの朝日鑑賞から通しで夕方までトゥクトゥクのチャーターをしましたが17ドルでした。ドライバーは無口でしたが気が利き誠実な方で気分よく遺跡巡りができました。

    オールドマーケット、ナイトマーケット、パブストリートも歩いて行け立地も抜群です。
    次回訪れることがあったらまたお世話になりたいです。

    旅行時期
    2015年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    2,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    4.0

  • 活気があり一人でも入りやすい

    投稿日 2015年05月05日

    リーリー シェムリアップ

    総合評価:4.0

    朝食をどこで摂ろうかとシヴォタ通りを歩いていて、朝から活気のあるこの店が目にとまりました。

    客はほとんどが地元の方でツアーガイドの方も何人かいました。でも店員さんは外国人慣れもしているようです。

    ビーフ入りの麺を注文しましたが、あっさりした味と、つるっとした米粉麺がマッチして美味しかったです。

    コーラと合わせて2ドル。美味しくリーズナブルな朝食で満足でした。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.5

  • 気軽にクメール料理が楽しめる

    投稿日 2015年05月05日

    クメールキッチン シェムリアップ

    総合評価:4.0

    パブストリート近辺をブラブラしていて、そこそこ客の入りが良いオープンテラスで気軽に入れそうだったのでこの店にしました。

    注文したアモックは想像以上に繊細でやさしい味付けでとても美味しかったです。

    値段はたしか4ドルでした。パブストリートという立地を考えれば納得の値段だと思います。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5

  • 中華街での朝食に是非

    投稿日 2015年05月05日

    漢記 クアラルンプール

    総合評価:4.0

    去年8月に訪れた時食べたお粥が美味しかったので、今回も再訪しました。早朝から賑わっているお店ですのですぐわかります。

    魚のお粥を頼んだら、お粥とスライスされた生の白身魚が出てきたのでギョッとしましたが、お店のおばさんがそれをお粥に入れて食べるんだと教えてくれました。

    とても美味しかったです。

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • 水族館に近い穴場

    投稿日 2015年02月08日

    マナティー館 美ら海・本部・今帰仁

    総合評価:3.5

    美ら海水族館のあとこちらに来るとどうしてもうらぶれた感が拭えませんが貴重な海獣マナティ数頭を間近に観察することができます。マナティ館のすぐ下のサンゴのかけらが堆積した浜には階段で降り立つことができます。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の快適度:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    動物・展示物の充実度:
    3.5

ボルネオACさん

ボルネオACさん 写真

10国・地域渡航

39都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

ボルネオACさんにとって旅行とは

結構小心者で物怖じするタイプなので海外一人旅とかは一種の修行でもあります。

自分を客観的にみた第一印象

優柔不断で神経質

大好きな場所

ボルネオ

大好きな理由

人と自然の大らかさ

行ってみたい場所

ギアナ高地、四姑娘山、ハワイ島

現在10の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在39都道府県に訪問しています