旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ボルネオACさんのトラベラーページ

ボルネオACさんのクチコミ(23ページ)全495件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 足利といえばまずココでしょ

    投稿日 2014年11月03日

    史跡足利学校跡 足利

    総合評価:4.0

    子供のころ日本最古の学校と教わった足利学校、隣県にいながらなかなか訪れる機会がなく初めての訪問でした。
    ほとんどの建物は近年再建されたものですが、かやぶき屋根の質素ながらしっかりした造りの建物はそれぞれ見所があります。とくに方丈と庫裡は靴を脱いであがって見学でき中から眺める庭園は格別な風情があります。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    4.5

  • 太古からの火山活動の賜物

    投稿日 2014年09月28日

    黒斑山 嬬恋・北軽井沢

    総合評価:4.0

    8月初めに車坂峠~黒斑山~蛇骨岳~湯ノ平~車坂峠と周回してきました。
    ちょっと日本離れしたダイナミックな風景に感動します。
    黒斑山往復でも十分楽しめますし、さらに体力があれば浅間山(前掛山)までの加えてもよし。
    体力に応じて様々なコースが選べるのが良いですね。
    下山後の温泉も最高です。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0

  • 頂上は立ち入り禁止!!

    投稿日 2014年09月28日

    浅間山 嬬恋・北軽井沢

    総合評価:4.0

    実際に登るとなるとコースは規制のため小諸方面からのみに限られています。
    我々は標高1400mの天狗の湯から往復しました。
    といっても火口から500mは立ち入り禁止なので真の頂上へは登れません。許可されている最高点は2524も前掛山です。

    9月末の休日に登りましたが日本離れしたスケールの大きな風景には感動しました。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    2.5

  • 奥日光のランドマーク

    投稿日 2014年09月16日

    男体山 日光

    総合評価:3.5

    二荒山神社の登拝口で500円を支払いお守りと簡単な地図をいただき出発。途中の林道歩きを除いてほとんどは急坂の登りで終盤は岩場をよじ登る感じになります。それでも苦労して登ったことを忘れるくらいの大展望が頂上で待っています。
    健脚者は志津乗越経由三本松へ。来た道を戻る単純往復が一般的かと思います。
    百名山としては比較的簡単に登れる山です。
    下山後は近くの温泉で汗を流せるのも良いです。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    2.0

  • 立地抜群

    投稿日 2014年09月04日

    DJ シティ ポイント ホテル クアラトレンガヌー

    総合評価:3.5

    とにかく立地が抜群、バスターミナル、セントラルマーケット、中華街は歩いてすぐ。
    空港からはタクシーで20分(30RM)でした。
    スーパー、セブンイレブン、ツーリストインフォメーション、ケンタッキー、マクドナルドも徒歩圏内。
    バスターミナルにはタクシースタンドもあるのでどこへ行くにも便利です。
    中華街はもとよりバスターミナル、セントラルマーケットにはフードコートがあるので食事も近所で色々楽しめます。
    部屋は値段相応です。
    最上階は2F(日本で言うと3階)ですがエレベータがないので荷物が重いと一苦労かと・・・。

    旅行時期
    2014年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    2,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    4.5
    客室:
    3.0

  • LRTより割高!?

    投稿日 2014年08月19日

    KLモノレール クアラルンプール

    総合評価:4.0

    KLセントラルからブキッビンタンまで乗車しました。
    モノレールの駅だけKLセントラルの駅から100m程歩いたところにあります。
    車両は2両編成ですので結構混んでいました。
    LRTと同様に自動券売機でトークンを購入する方式です。
    LRTより少し割高なような気がしますが渋滞知らずで便利です。

    旅行時期
    2014年08月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    3.5
    利便性:
    3.5

  • 安い、清潔、便利

    投稿日 2014年08月19日

    市内電車 (LRT) クアラルンプール

    総合評価:4.5

    宿泊場所がLRTの駅の近くだったので、KLセントラルやKLCCまでの区間を利用しました。運賃は1RMから1.6RM、自販機で購入しますが小銭か5RM以下の小額紙幣しか使えません。コイン状のトークンがでてきて入場は改札機のセンサーにかざし、出場は投入口に返却します。昼まで大体10分間隔ぐらいで運行されていました。
    渋滞知らずで市内の移動には大変重宝します。

    旅行時期
    2014年08月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    4.5
    利便性:
    4.5

  • 空港からの最速のアクセス

    投稿日 2014年08月19日

    KLIAエクスプレス クアラルンプール

    総合評価:4.0

    KLIAからKLセントラル、KLセントラルからKLIA2、KLIA2からKLIA と3日間で3度利用しました。ちょっと割高感がありますがタクシーに比べれば遥かに速く安いです。最高速度160km/h、平均速度も100km/hを超えています。
    WI-FIも良く繋がります。

    旅行時期
    2014年08月
    利用目的
    空港-市内間の移動
    コストパフォーマンス:
    4.0
    利便性:
    4.5

  • 築16年も古さを感じさせない

    投稿日 2014年08月17日

    ペトロナスツインタワー クアラルンプール

    総合評価:4.0

    13年ぶりに訪れたクアラルンプール、当時すでにツインタワーは存在していましたが、世界一の高さの座は失ったもののその魅力は色あせていませんでした。
    MRTの駅との直結、ブキビンタンからのスカイウォークとアクセスも更に良くなっていました。KLCC公園から見上げる夜のツインタワーはとても美しいです。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    3.5

  • クアラトレンガヌ市内から一番近いビーチ

    投稿日 2014年08月16日

    バトゥ ブル ビーチ クアラトレンガヌー

    総合評価:4.0

    市内から近く場所によっては歩いて行けるビーチです。
    有名なビートリゾートに多く見受けられる欧米や中国からの旅行者の姿は皆無で
    クアラトレンガヌの地元の方々の為のビーチと言う感じです。
    海岸沿いにはリーズナブルなフードコートもあります。
    街に近い割にはとても綺麗な海と砂浜で何も考えずボーっと海を眺めているには良い所です。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    アクティビティ:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • ブラブラ歩いて自分なりの発見を

    投稿日 2014年08月16日

    チャイナタウン (マレーシア) クアラルンプール

    総合評価:4.0

    ただぶらぶら歩くだけで中華街の雰囲気が味わえて楽しいです。食べ物に関してはB級グルメの宝庫と言う感じです。
    旅行ガイドに掲載されている食べ物屋さんも多いですが、それらをあまり意識せずとも自分なりにお気に入りの食べ物屋さんを発見できると思います。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    2.5

  • アクセスが良く気軽に行ける観光地

    投稿日 2014年08月16日

    バトゥ洞窟 クアラルンプール

    総合評価:4.0

    KLセントラルから電車(KTMコミューター)で30分2RM。気軽に行ける観光地です。想像以上に規模の大きな洞窟でヒンズーの聖地の雰囲気をひしひしと感じる事ができます。猿が沢山いますので食べ物は持って歩かない方が無難です。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    展示内容:
    3.5

  • 立地抜群

    投稿日 2014年08月16日

    Travelodge Chinatown Kuala Lumpur クアラルンプール

    総合評価:4.0

    MRTパサール・スニ駅からすぐ。中華街/セントラルマーケットもすぐ近く。
    「GOKL」が泊るバス停もすぐ。KLCCはMRTで10分弱とどこへ行くにも便利な立地です。
    リーズナブルな食堂、屋台も数多く食事には困りません。
    部屋は値段相応かな。
    KL観光の拠点として次回も是非お世話になりたいです。

    旅行時期
    2014年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    3.0

  • 安心して泊れるホテル

    投稿日 2014年07月05日

    リッチモンドホテル名古屋納屋橋 名古屋

    総合評価:4.0

    繁華街に近く有名な手羽先チェーン店や居酒屋も近くにあり夜の飲食には事欠かない立地です。
    名古屋駅からも歩いてこれない事もありません。
    部屋やサービスのレベルも一定の水準に達していて安心して利用できるビジネスホテルだと感じました。

    旅行時期
    2013年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

  • 姫路城に近い

    投稿日 2014年07月05日

    ホテルウィングインターナショナル姫路 姫路

    総合評価:4.0

    駅からは10分程歩かされますが何と言っても姫路城に近いのが良いですね。
    部屋は清潔感は申し分なく広くはないですが非常に過ごしやすいレイアウトに感じました。朝食も美味しかったです。次回姫路を訪れた際も利用したいです。

    旅行時期
    2013年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.5
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5

  • 街歩きとセットで

    投稿日 2014年06月11日

    越前大野城 大野

    総合評価:3.5

    駅から1.5km位で麓の神社へ、そこから標高差60m距離1kmの整備された歩道を登ります。 天守閣からは日本百名山の荒島岳をバックに碁盤の目の様な大野の街並みが眺められます。 大野の街歩きの程良いアクセントになるのではないでしょうか。

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 福井の老舗ホテル

    投稿日 2014年06月11日

    ホテルフジタ福井 福井市

    総合評価:3.5

    毎年5月に福井を訪れた際利用しています。駅からは10分弱歩きますが官庁街や飲み屋街に近く便利な立地です。 設備は若干古びて来ていますがスタッフの対応は気持ち良く清潔感は保たれ安心して利用できるビジネスホテルです。

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.5
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 頑張って登ったご褒美の景色

    投稿日 2014年06月11日

    宝珠山立石寺 山形市

    総合評価:3.5

    仙山線の山寺駅からも歩いて行けます。真夏に訪れたので一番上の奥の院に辿りつくまでに大汗をかいてしまいました。
    それでも山寺ならではの自然と歴史の調和とも言える景観に癒されました。

    でも人人人で「静けさや」とは程遠い状態だったのは残念。
    今度は冬か早春に訪れてみたいです。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    2.5
    見ごたえ:
    3.5

  • ここは外せません

    投稿日 2014年06月08日

    ワットポー バンコク

    総合評価:4.0

    BTSとチャオプラヤエクスプレスを乗り継いで行きました。
    涅槃仏は大きく見ごたえがありますが、本堂の御本尊の神々しく輝く様も
    好きです。こちらは靴を脱いでカーペットに座り拝みます。
    最後に敷地内の古式マッサージで疲れを癒して帰りました。

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.5

  • 南アルプス入門

    投稿日 2014年06月11日

    鳳凰山 韮崎

    総合評価:3.5

    青木鉱泉に車を止めドンドコ沢を登り地蔵岳、観音ヶ岳、薬師岳と3山を巡ってきました。ドンドコ沢は大小いくつかの滝があり途中途中滝見物をしながら楽しく登れました。稜線に上がればそこは白い花崗岩と緑のハイマツのまさに白砂青松の景観、眺望も富士山、白峰三山、八ヶ岳の展望が欲しいままで快適な稜線漫歩を楽しめました。
    ただ天気が良くないとただの修行になってしまうような気がします。好天を狙って登りたいものです。

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    2.5
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    2.5

ボルネオACさん

ボルネオACさん 写真

10国・地域渡航

39都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

ボルネオACさんにとって旅行とは

結構小心者で物怖じするタイプなので海外一人旅とかは一種の修行でもあります。

自分を客観的にみた第一印象

優柔不断で神経質

大好きな場所

ボルネオ

大好きな理由

人と自然の大らかさ

行ってみたい場所

ギアナ高地、四姑娘山、ハワイ島

現在10の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在39都道府県に訪問しています