LeJardin2006さんへのコメント一覧全26件
-
ビクトリアの滝
旅行記楽しく読ませて戴きました。
世界三大瀑布の中でも一番綺麗といわれるビクトリアの滝
実物をみたらもっと感動するんだろうな〜。
『自然の作り出す造形はなんともすばらしい。』まさにその通りですね。
RE: ビクトリアの滝
joh55_momoさん
ご覧いただきありがとうございます。
記憶の片隅に残したまま20年が経ってしまいました。
いつかはまた訪れてみたいと思っています。
季節によりその表情は異なりますが、大自然の造形は基本的には変わりません。
> 旅行記楽しく読ませて戴きました。
> 世界三大瀑布の中でも一番綺麗といわれるビクトリアの滝
> 実物をみたらもっと感動するんだろうな〜。
> 『自然の作り出す造形はなんともすばらしい。』まさにその通りですね。
>2009年02月08日23時31分 返信する -
いまもきっと変わらないと思う街並み
はじめまして。
10年近く前なので経済事情などは随分違っているのではないかと思いますが(思いたい。。そんな超インフレ。。。)、こういう街並みはきっと今でも残っていますよね。
今年の夏あたりブルガリアに行きたいなと漠然と思っていて情報を集めているところでした。
すてきな写真揃いで、堪能させていただきました。一票!RE: いまもきっと変わらないと思う街並み
まみさん、こんにちは。
ブルガリア、とっても素朴で素敵な元東ヨーロッパの国です。その後、チャンスがなく行っていないのですがまた行きたい国ですね。私が滞在していたころより経済的には安定していいると思います、きっと。
下記サイトに更に詳しいブルガリア各地の写真などを掲載しています。
http://bg.iio.org.uk/
LeJardin2006
カイロにて
>10年近く前なので経済事情などは随分違っているのではないかと思いますが(思
>いたい。。そんな超インフレ。。。)、こういう街並みはきっと今でも残ってい
>ますよね。
>今年の夏あたりブルガリアに行きたいなと漠然と思っていて情報を集めていると
>ころでした。
>すてきな写真揃いで、堪能させていただきました。一票!2008年02月01日23時58分 返信する -
きゃ〜穴八幡
初めまして、明けましておめでとうございます。
以前、長いこと近所に住んでいましたので懐かしい!
私の元地元。
思わずメッセージかいてしまいました〜
RE: きゃ〜穴八幡
ご覧いただきありがとうございます。
ご存知と思いますが、五木寛之が早稲田へ入学してからしばらく穴八幡の地下に住んでいたとのことです。今ではありえませんが。2008年01月05日22時48分 返信する -
Fenerbahçeだぁ(^^)
こんにちは。
日本もすごく寒くなってきました。
LeJardin2006さんの旅行記を見ているとトルコ行きたい病が勃発しそうです(笑)
たしかに意外とスタバが多いですよね。
でも高かった記憶があるし喫煙席がいっぱいあるのにビックリしました。
さすが愛煙家トルコですね☆
アジアサイドのŞükrü Saracoğlu Stadyumuですね〜^^
Fenerbahçe vs Beşiktaş の試合を観戦しました。
試合を観戦したのが春だったんですけどトルコの春はすごく寒過ぎて・・春じゃなくてまるで冬でした(><)
これからも写真のアップ楽しみにしています☆
寒さが厳しい冬が到来しますのでくれぐれもお体に気をつけて下さいね。
RE: RE: Fenerbahçeだぁ(^^)
名古屋嬢さん、こんばんわ。
トルコから帰りたくない病に罹りそう(笑)。
11月へ入ってから晴れた日は数えるほど、この季節、こんな天気なんですね。
雨雨雨、時々曇り、後雨の天気です。今週は特にね。
トルコのスタバ、それでもコーヒーショップでは良心的なほうですね。
イスティクラル通りには700円相当がざらです。ちなみに喫煙可能なスタバはトルコだけでしょうね。
>アジアサイドのŞükrü Saracoğlu Stadyumuですね〜^^
>Fenerbahçe vs Beşiktaş の試合を観戦しました。
文字化けしちゃいましたね。何が対応していないのですかね。
私はスタジアムの横を通っただけ(笑)。
別のチームですが、ベシキタシュの近くの魚屋へいったとき、サポーターが凄い歓声と勢いでビールを飲んでいました。彼らは寒さ知らず。
>これからも写真のアップ楽しみにしています☆
サボらないようにしよっと。
>寒さが厳しい冬が到来しますのでくれぐれもお体に気をつけて下さいね。
残念ながら今月末に帰国なのです。次は来年です。2007年11月22日01時48分 返信する帰国ですか・・
先ほどは文字化けたメッセージを送ってしまい・・すみませんでした(m_m)
とりあえず今月末に帰国されるんですか?
とても寂しいですね(涙)
私なんて、たかが3週間の滞在でも帰国日は寂しくて寂しくてアタチュルク空港で泣きそうになりました。
あと1週間ちょっとですけど旅行記更新されるのを楽しみにしています☆
LeJardin2006さんは新市街にお住まいですか?
タクシムから少し奥に入って行くとちょっと危険な匂いがしますよね。
寒い季節はチョルバがとても美味しく感じました。
トルコのデザートは食べられましたか?
あの激甘デザートにハマってしまい今ではすっかり甘党になってしまいました(笑)2007年11月22日02時11分 返信する -
はじめまして^^
はじめまして。。名古屋嬢と申します☆
牛の旅行記を見て思わずプッと笑ってしまいました(笑)
イスタンブール市内をドライブしていてホント色んなところに色んな牛がいたので「なんで牛がいっぱいあちこちにいるの?」ってトルコ人の友人に聞くと「私も分からないよ〜なんで牛なんだろう?」って言われました(笑)
牛の写真はまた今度通ったときでいいやって思っていたら結局あまり撮れなかったので撮れるときに撮ることだなって思いました^^
今の時期だとイスタンブールは寒くないですか?
RE: はじめまして^^
名古屋嬢さん、こんばんわ
メッセージありがとうございます。
トルコ、お気に入りのようですね。私もはまりそうです。
>牛の旅行記を見て思わずプッと笑ってしまいました(笑)
イスタンブールに着たばかりのころにタクシム広場から北へ歩いていったらブティック街に牛がいました。どうもこの牛、下記サイトに関係があるようです。
http://www.cowparade.com/
>今の時期だとイスタンブールは寒くないですか?
一応暖房が入っていますが今週は暖かいのでつけていません。先週は寒かったな。それに雨が多かった。この季節、こんなお天気だとは知りませんでした。まあ、ヨーロッパでは大雪みたいだから、雪が降らないだけましか。雪景色もイスタンブールには似合いそうですが、交通渋滞がさらにひどくなりそう。
名古屋嬢さんは、今年に入ってからトルコ4回目ですか。たいしたものですね。エミレーツ航空じゃ、名古屋から飛んでいるとはいえ時間がかかりそうですね。私はウィーン経由でイスタンブール入りしました。どっちも同じくらいかな。
フォトジェニックな街なのでたくさん写真を取ったのですが旅行記の更新はサボっています。あしからず。
まだトルコのこと、初心者ですがよろしくお願いします。
Le Jardin2006
2007年11月18日08時33分 返信する -
LeJardin2006さん
初めまして
海外鉄道の旅の管理人のharuです
このたびはコミュニティへの参加
有難う御座います
これから、色々な情報交換をしていきましょう
書かれている内容か何かで
分からない事があれば、ご連絡下さい
旅行記が沢山ありますね
また、訪問国も40カ国と凄い数ですね
羨ましいです。私も色々な国に行ってみたいと思いますが
なかなか、時間や費用面でも・・・・
笑
それでは旅行記や投稿を待っています
ではまた2007年09月01日07時48分返信する -
仰るとおり!
LeJardin2006さん
こんばんは、はじめましてshijo(シヨ)と申します。
こないだこのホテル・タジキスタンホテルに宿泊してきました。外観から既にインツーリストの臭いがプンプンするホテルで余りの懐かしさから興奮してしまいました(笑)。宿泊された部屋には湯沸かし器は装備されていたのですね。私の部屋はなかったので、ティーパックやティーカップはついていましたが、お湯はデジュールナヤに頼めということか??、シャワーのお湯を使えというのか?それともいまどきデジュールナヤもいるのか??と今一つ理解に苦しみました。
ロシアに宿泊したどのインツーリスト系のホテルとも何ら変わらぬこの装備、イヤー本当に懐かしかったです。恐らくロシアのそれを知らない人がこのホテルに宿泊するとビックリして楽しむどころではないでしょうね。
ではではRE: 仰るとおり!
shijoさん
こんばんは、メッセージありがとうございました。タジキスタンホテル、宿泊しましたか、ご苦労様でした。
夏だからけっこう暑かったのではないでしょうか、私は2月だったので暖房は中国製のオイルヒーターのみ、朝方は寒くて目が覚めました。電気式湯沸器(ケトル)があったので、これは重宝しましたね。
デジュールナヤ(鍵おばさんのことですよね?)はしっかりと廊下の入り口の一室を占めており、洗濯の御用聞きに何度も来ましたね。
旅行記のとおり、私は懐かしさでいっぱいでした。インツーリストホテルの」経験がない人が泊まると驚きでしょうね。ホテルの一部を改装中でした。個人的にはあまり変えてほしくないですね、あのまま保存しておきたいくらいです。
では
LeJardin20062007年08月28日04時10分 返信する -
HAPPY BIRTHDAY
ima NewYork ni imasu
nihon-go no nyu-ryoku ga dekinaku-te gomennasai
HAPPY BIRTHDAY!
Have a nice day!
Noririn2007年08月12日11時52分返信するRE: HAPPY BIRTHDAY
Noririnさん
メッセージどうもありがとうございました。
日本語は今時表示可能ですよね。
NYは旅行ですか、それとも仕事ですか?
何れにしろNYを満喫してください。
Le Jardin2006
2007年08月13日00時41分 返信するRE: HAPPY BIRTHDAY
Noririnさん
旅行記拝見、NYは19回目なんですね、凄い!
最近はこっち方面ご無沙汰なのです。10年位前までは何度かトランジットで滞在した。コリアンタウン、旨いですね。2月、マイナス5度のときに55丁目辺りのシェラトンから33丁目まで歩きました。そのときは寒さもあり旨かったな、さすがに帰りは地下鉄を使いました。
JALは和牛のフィレなの?次回のために情報を蓄積しておこうっと。最近、エミレーツの夜行便ばかりなんですよ。
ブルックリン橋の写真、いいですね。これを見ていたら行きたくなっちゃった。
2007年08月18日21時57分 返信する -
はじめまして
こんにちは。
8月にドブロブニクに行く予定の者です。
そこですみません。質問したい事があって書かせてもらいました。
レンタカーされたとの事ですが、それは現地で手配されたのですか?
HERTZで調べると私達が行く予定の日はすでに満車と表示されます。
他にレンタカー会社ありますか?
すみません。分かれば教えて下さい。RE: はじめまして
じゅんきちさん
返信が遅くなりました。
出張中であまり見ていませんでした。悪しからず。
>レンタカーされたとの事ですが、それは現地で手配されたのですか?
ドブロブニクの8月はハイシーズンの中でもピークでしょうね。いまや世界中から観光客が集まります。
さて、私のレンタカーはボスニア・ヘルツェゴビナのサラエボで借りた車です。
ドブロブニクではまったく心当たりがありません。ドブロブニクだけでしたら車を使うほどではないと思いますは足を伸ばす予定なのでしょう。
レンタカー業者ではなくても車はあるのではと思います。宿泊するホテルにお尋ねになるのも一つの手かと思います。
楽しい旅を!2007年07月03日07時28分 返信する