ビクトリアの滝周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
1986年から88年にかけてルサカで暮らした。その間、何度かビクトリアフォールズ(リビングストン)までバスで出かけ、国境を越えジンバブエ側のビクトリアフォールズタウンまで足を伸ばした。<br /><br />このときが初めて見た世界三大瀑布の一つ、ビクトリアフォールズだ。さすがに大陸、そのスケールに驚嘆した。幅1.8キロ、高さ92m(最高部)、雨季は水量が多く滝壺が見えないほどだ。一方、乾季は滝の一部が枯れるほどの差がある。<br /><br />滝壺の直ぐ下流側から、SOBEKというザンベジ川下りがあり、カリバ湖まで行く1週間のコースから、日帰り、一泊コースがあった。<br /><br />また、ジンバブエ側から軽飛行機で滝の上空を飛ぶサービスがあった。これは、ビクトリアフォールズ全景を俯瞰でき、滝の形成過程がよくわかる。<br /><br />ビクトリアフォールズの名称は、デビッド・リビングストンが発見したとかでこういう名前がついているが、現地語ではモシ・オ・トゥンヤ(Mosi-oa-Tunya)、「雷鳴轟く水煙」という意味。<br /><br />自然の作り出す造形はなんともすばらしい。<br /><br />ビクトリアフォールズへはジンバブエからのがアクセスが容易ではないだろうか、ハラレ-ビクトリアフォールズタウン間のフライト、そして、ハラレ-ヨハネスブルグなど。また、宿泊施設もしっかりしていた。<br /><br />あの頃から20年が経過している。時々、ビクトリアフォールズ旅行記が投稿される。ほとんどがジンバブエ側からのアクセスのようだが、ザンビア側へも足を伸ばしているようだ。これらを読むことは状況の変化がよくわかって楽しい。<br /><br />表紙の写真はジンバブエ側からDevil&#39;s Cataractを望む。(1986年12月末、若しくは1987年3月)<br /><br />記憶の彼方に近いがwebにメモを残しておいた。<br />http://zm.iio.org.uk/zambia/zambia_victorifalls.htm<br />SOBEK<br />http://zm.iio.org.uk/zambia/zambia_sobek.htm

世界三大瀑布ビクトリアフォールズ-ザンビア

8いいね!

1986/12 - 1986/12

96位(同エリア192件中)

2

10

LeJardin2006

LeJardin2006さん

1986年から88年にかけてルサカで暮らした。その間、何度かビクトリアフォールズ(リビングストン)までバスで出かけ、国境を越えジンバブエ側のビクトリアフォールズタウンまで足を伸ばした。

このときが初めて見た世界三大瀑布の一つ、ビクトリアフォールズだ。さすがに大陸、そのスケールに驚嘆した。幅1.8キロ、高さ92m(最高部)、雨季は水量が多く滝壺が見えないほどだ。一方、乾季は滝の一部が枯れるほどの差がある。

滝壺の直ぐ下流側から、SOBEKというザンベジ川下りがあり、カリバ湖まで行く1週間のコースから、日帰り、一泊コースがあった。

また、ジンバブエ側から軽飛行機で滝の上空を飛ぶサービスがあった。これは、ビクトリアフォールズ全景を俯瞰でき、滝の形成過程がよくわかる。

ビクトリアフォールズの名称は、デビッド・リビングストンが発見したとかでこういう名前がついているが、現地語ではモシ・オ・トゥンヤ(Mosi-oa-Tunya)、「雷鳴轟く水煙」という意味。

自然の作り出す造形はなんともすばらしい。

ビクトリアフォールズへはジンバブエからのがアクセスが容易ではないだろうか、ハラレ-ビクトリアフォールズタウン間のフライト、そして、ハラレ-ヨハネスブルグなど。また、宿泊施設もしっかりしていた。

あの頃から20年が経過している。時々、ビクトリアフォールズ旅行記が投稿される。ほとんどがジンバブエ側からのアクセスのようだが、ザンビア側へも足を伸ばしているようだ。これらを読むことは状況の変化がよくわかって楽しい。

表紙の写真はジンバブエ側からDevil's Cataractを望む。(1986年12月末、若しくは1987年3月)

記憶の彼方に近いがwebにメモを残しておいた。
http://zm.iio.org.uk/zambia/zambia_victorifalls.htm
SOBEK
http://zm.iio.org.uk/zambia/zambia_sobek.htm

PR

  • 雨季のビクトリアフォールズ。ザンビア側、インターコンチネンタルホテル(当時)前から。3月の記憶。

    雨季のビクトリアフォールズ。ザンビア側、インターコンチネンタルホテル(当時)前から。3月の記憶。

  • 国境の橋より、雨季のビクトリアフォールズを望む。

    国境の橋より、雨季のビクトリアフォールズを望む。

  • 水量が多い雨季のビクトリアフォールズ。

    水量が多い雨季のビクトリアフォールズ。

  • 上空より、国境の鉄道併用橋(右がザンビア、左がジンバブエ)を眺める。<br />国境の鉄道道路併用橋は、1905年鉄道橋として竣工し、1930年に道路部分が付け加えられた。橋の名称はThe Victoria Falls Bridgeという。長さ250m、メインアーチのスパンは156.5m、水面からの高さは128mである。ザンビアから鉱物資源を輸出する重要なルートとなっていた。

    上空より、国境の鉄道併用橋(右がザンビア、左がジンバブエ)を眺める。
    国境の鉄道道路併用橋は、1905年鉄道橋として竣工し、1930年に道路部分が付け加えられた。橋の名称はThe Victoria Falls Bridgeという。長さ250m、メインアーチのスパンは156.5m、水面からの高さは128mである。ザンビアから鉱物資源を輸出する重要なルートとなっていた。

  • 上空よりDevil&#39;s Cataract。

    上空よりDevil's Cataract。

  • 滝つぼにかかる虹。上空より。下部に翼が見えている。

    滝つぼにかかる虹。上空より。下部に翼が見えている。

  • ジンバブエ側、Devil&#39;s Cataractを望むポイント。

    ジンバブエ側、Devil's Cataractを望むポイント。

  • 乾季のビクトリアフォールズ(1987年11月では)、上空より。

    乾季のビクトリアフォールズ(1987年11月では)、上空より。

  • 上空、ザンビア側より乾季のビクトリアフォールズ。左に国境道路が見える。

    上空、ザンビア側より乾季のビクトリアフォールズ。左に国境道路が見える。

  • 滝が後退し渓谷を形成した。SOBEKはこの渓谷を下る。上空より。右下に見えるのがジンバブエ側、ビクトリアフォールズホテル、その手前がマカササンホテル。

    滝が後退し渓谷を形成した。SOBEKはこの渓谷を下る。上空より。右下に見えるのがジンバブエ側、ビクトリアフォールズホテル、その手前がマカササンホテル。

この旅行記のタグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • joh55_momoさん 2009/02/08 22:59:02
    ビクトリアの滝
    旅行記楽しく読ませて戴きました。
    世界三大瀑布の中でも一番綺麗といわれるビクトリアの滝
    実物をみたらもっと感動するんだろうな〜。
    『自然の作り出す造形はなんともすばらしい。』まさにその通りですね。

    LeJardin2006

    LeJardin2006さん からの返信 2009/02/08 23:31:01
    RE: ビクトリアの滝
    joh55_momoさん
    ご覧いただきありがとうございます。
    記憶の片隅に残したまま20年が経ってしまいました。
    いつかはまた訪れてみたいと思っています。
    季節によりその表情は異なりますが、大自然の造形は基本的には変わりません。

    > 旅行記楽しく読ませて戴きました。
    > 世界三大瀑布の中でも一番綺麗といわれるビクトリアの滝
    > 実物をみたらもっと感動するんだろうな〜。
    > 『自然の作り出す造形はなんともすばらしい。』まさにその通りですね。
    >

LeJardin2006さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ザンビアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ザンビア最安 640円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ザンビアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP