window.grumi = { cfg: { advs: { "56474546": true,"58001426": true,"4588395787": true,"4601311364": true,"4829205770": true,"4838987244": true,"4821338128": true,"31963346": true,"4699022531": true,"4603732973": true,"4803603968": true,"4959629971": true,"4604246571": true,"4606374940": true,"4486756552": true,"4600251007": true,"4408203299": true,"5046561996": true } }, key: '8c541cfb-1495-4c0c-afcc-615a2f08902b' };
旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ジェラードさんのトラベラーページ

ジェラードさんのクチコミ全2,479件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ホテルR9 the yard 宇城

    投稿日 2025年03月14日

    HOTEL R9 The Yard 宇城 宇土・三角

    総合評価:3.0

    熊本市内の宿がいいところがなく、幹線沿線沿いにあったことからこちらを利用しました。高速道路のインターからも5分ぐらいなので、利便性はいいかと思います。
    朝食代わりに冷凍食品を一つ割り当てられ、部屋のレンジでも温めらますが、隣接してセブンイレブンがあるので、特に不便を感じませんでした。
    簡易な造りですが、一応、区切られた空間のシャワーもありますし、一部屋一部屋別の構造になっているので、特に過ごしにくい感じはなかったです。

    旅行時期
    2025年02月

  • ディズニーランドホテル

    投稿日 2025年01月20日

    東京ディズニーランド(R)ホテル 東京ディズニーリゾート

    総合評価:4.0

    その名前の通り、ディズニーランドに隣接した公式ホテルで、リゾートラインの駅からもすぐになります。
    その外観の立派さに圧倒されますが、中に入るとフロントの吹き抜け感がすごくついワクワクしてしまいます。
    ただ、外国人が多く、一人一人の応対にすごく時間がかかるので、チェックインだけで20分近くかかりました。
    お部屋はディズニーの世界観でとてもかわいらしい感じで、広さもそれなりにあります。
    朝食や夕食は予約制になりますが、なかなか予約は取れないようで、なんとかキャンセル待ちで夕食の枠をとりましたが、バイキングが7000円超でそれなりの金額になります。品数はめちゃくちゃあるわけではないですが、一品一品のクオリティーは高かったです。
    なお、ホテル内には、コンビニと土産店があり、必要なものはひととおり、揃っている感じでした。

    旅行時期
    2024年12月

  • HOTEL AZ 鹿児島喜入店

    投稿日 2025年01月15日

    HOTEL AZ 鹿児島喜入店 鹿児島市

    総合評価:3.0

    鹿児島と指宿をつなぐ国道の中間点付近にありました。車での来店が多いのか、無料の駐車場がたくさんあり、満室でも停められないことはなさそうでした。
    お部屋はシンプルな構造で、特段景色がいいわけでもなく、普通でした。
    朝食は一階のレストランで食べることになりますが、無料でついており、バイキングになっています。明太子がついていて、ごはんがたくさん進みました。

    旅行時期
    2025年01月

  • 東京第一ホテル鶴岡

    投稿日 2025年01月07日

    東京第一ホテル鶴岡 鶴岡

    総合評価:3.5

    鶴岡駅から徒歩5分ほどの場所にあり、車でアクセスした場合は無料で使える駐車場がありました。ウェディングもある、鶴岡市で最も規模が大きなビジネスホテルですので、一通りの便利さを感じました。近くには、いくつかの居酒屋も点在しており、夜ごはんにも困ることはなかったです。
    部屋は至って普通でしたが、ベッドは広めで寝心地は良かったです。

    旅行時期
    2024年10月

  • グランドニッコー東京ベイ舞浜

    投稿日 2024年12月31日

    グランドニッコー東京ベイ舞浜 舞浜

    総合評価:4.0

    東京ディズニーリゾートライン沿いのホテル群のひとつになります。舞浜駅からシャトルバスが出て便利でした。
    ホテルはかなり客席数も多く、大規模で、コンビニやディズニーの土産を扱うショップもありますが、意外にもレストランは2つしかなく、選択肢は限られました。
    お部屋は最近リニューアルしたからか、綺麗な内装でした。バルコニーもあり、東京湾を眺めることができる景色も良かったです。
    朝食はバイキングでしたが、混雑回避から、朝6時から事前にアプリで席を予約する必要があります。6時2分にアクセスしましたが、呼ばれるまで一時間ほどかかりました。おにぎり、ハンバーガー、オムレツなどライブキッチンもあってよかったです。

    旅行時期
    2024年12月
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

  • 木ニセコ

    投稿日 2024年08月13日

    木ニセコ 比羅夫(ひらふ)

    総合評価:4.0

    ヒラフ温泉エリアの最も高台に位置し、近年ニセコで次々に建設されたホテルと同じような造りのシンプルな外観をしています。
    ホテルに入ると、1階に共用系のお風呂、レストラン、売店と全ての施設が集まっています。
    お風呂は、客室数自体があまり多くないからか、5人入ると一杯になる、内風呂と外風呂がある程度で非常にシンプルなもの。予約制の貸切風呂もありますが、チェックインした夕方で、翌日朝9時まで埋まっていたので諦めました。
    夕食と朝食はすごく美味しかったです。夕食は予約制で、言うほどニセコ価格でも無く、北海道の素材がふんだんに使われたイタリアンを楽しめました。朝食はバイキングで、和洋バランスよくおかずがあり、地味に高橋牧場の飲むヨーグルトが嬉しかったです。
    お部屋は、長期滞在もできそうなキッチンが用意されていて、非常にゆったりした間取りで、くつろげる空間でした。

    旅行時期
    2024年08月
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    4.5
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    4.5

  • 七ツ釜鍾乳洞

    投稿日 2024年05月20日

    七ツ釜鍾乳洞 西海

    総合評価:3.0

    佐世保市街から車で30分強の場所にありました。
    連休中だから混むかなと思いましたが、施設はがらがらでゆっくりと見学することができました。
    洞内の観光できるエリアは大体300mと短いのですが、鍾乳洞の神秘さを強く感じれる内容でした。
    ただ、秋芳洞や龍泉洞のようなスケール感はここにはあまりないかもしれません。

    旅行時期
    2024年05月

  • ファーストキャビン長崎

    投稿日 2024年05月20日

    ファーストキャビン長崎 長崎市

    総合評価:3.0

    浜町や中華街から徒歩5分ぐらいの繁華街の中にあります。受付は4階にあり、大浴場や共有ロビーなども同じ階に集まっています。
    いわゆるカプセルホテルになりますが、全体的に清潔感があり、コンセントの配置など機能的に作られていたと思います。客室入り口にはセキュリティカードで管理されていて安心感も感じました。

    旅行時期
    2024年05月

  • ビジネスホテル古賀島

    投稿日 2024年05月16日

    ビジネスホテル 古賀島 大村・波佐見・長崎空港

    総合評価:3.5

    大村線の駅からはかなり離れていますが、長崎空港に近く、無料駐車場(ほぼ縦列ですが)もあるので車だとアクセスは便利です。
    いわゆる地方の昔ながらのビジネスホテルという感じで、機能性はあまりなく、自動販売機もないので、飲み物の調達は事前にしておく必要がありそうです。
    ただ、なんとなく古き良き温かみがある雰囲気の施設でした。

    旅行時期
    2024年05月

  • 堂崎天主堂

    投稿日 2024年05月16日

    堂崎天主堂 キリシタン資料館 五島列島

    総合評価:4.0

    福江港から10キロほど離れているので、バスでアクセスしましたが、2時間に1本くらいしかない上、バス停からも1キロ離れているので、アクセスは車がないと不便だと感じました。
    教会は海沿いにあり、レンガ造りの素敵な雰囲気でした。入場料はいりますが、堂内も美しいステンドガラスが施されていて、見ごたえがありました。

    旅行時期
    2024年05月

  • 富山県美術館

    投稿日 2024年04月18日

    富山県美術館 富山市

    総合評価:4.5

    富山駅の北口側にあり、歩くと15分ほどかかります。移転して時間が立っているので、比較的新しい美術館で、コレクション展のエリアには、ポスターをテーマにしたデジタルサイネージ作品など現代的な感覚でも楽しめる内容でした。
    また、屋上は無料の野外アートのエリアになっていて、小さな親子連れが特に楽しめそうな、遊具をテーマにしたアートが点在していました。

    旅行時期
    2022年04月

  • ノーザンホースパーク

    投稿日 2024年04月17日

    ノーザンホースパーク 千歳・新千歳空港

    総合評価:4.0

    新千歳空港から車で20分ほどの場所にあります。
    施設名にもなっているように、馬に触れられるテーマパークで、馬車体験と乗馬体験がメインになりますが、乗馬はちょっと長めに待ち時間が発生していました。
    他には厩舎に入ることもできますし、北海道ならではの楽しみがある施設だと思います。

    旅行時期
    2023年08月

  • 宝登山

    投稿日 2024年04月17日

    宝登山 長瀞

    総合評価:3.5

    比較的低山であることから日帰り登山にも適していますが、ロープウェイがあることにより気軽にアクセスすることができました。
    ロープウェイを降りてから、山頂までは歩いて15分程度で、山頂からは開けた眺望を楽しむことができます。
    また、山頂までの間には、山にはめずらしいミニ動物園のようなものもあります。

    旅行時期
    2023年12月

  • 霧島アートの森

    投稿日 2024年04月16日

    霧島アートの森 霧島温泉郷

    総合評価:4.0

    湧水町の国道からそれ、20分ほど車で進んだ場所にあります。入り口にはいきなり大きなカラフルなアート作品がありますのですぐに分かります。
    室内展示もありますが、ここは屋外の現代アート作品が多く、散歩がてら、アートを見て回るのが楽しいです。
    一周だいたい1時間はかかりますが、広場と森の中に点在する作品を探していくのがいいと思います。

    旅行時期
    2023年12月

  • 関之尾滝

    投稿日 2024年04月16日

    関之尾滝 都城

    総合評価:1.0

    楽しみにして訪問していましたが、遊歩道の改修中で、滝に近づくことさえできませんでした。
    1キロほど離れた高台の公園からは、遠景で見ることが出来ましたが、やはり滝ならではの迫力を感じるのであれば、営業が再開するのを待つしかありません。

    旅行時期
    2023年12月

  • カクキューの味噌蔵見学できます

    投稿日 2024年04月15日

    八丁味噌の郷 岡崎

    総合評価:4.0

    名鉄の最寄り駅から徒歩五分ほどにありました。観光見学できる味噌蔵が2つありましたが、カクキューの味噌蔵を見学しました。
    いつでも見学できるというよりは、30分ごとに見学案内が有料で行われます。展示博物館みたいな場所と、味噌の保存蔵などを歩きながら効率的に案内され、八丁味噌をよく学ぶことができました。
    なお、レストランが併設されていて、その八丁味噌を使った味噌カツや味噌汁を楽しむことができました。

    旅行時期
    2022年12月

  • 宝塚歌劇の殿堂

    投稿日 2024年04月15日

    宝塚歌劇の殿堂 宝塚

    総合評価:3.5

    宝塚大劇場の中に入っています。案内板が少なく入場口が分かりにくいのですが、劇場のチケットもぎり場の外にあります。
    展示品は宝塚歌劇団に関して一から学ぶ博物館というよりは、過去の花形スターと、現代の舞台衣装に絞った内容になっていました。
    なお、公演チケットを持っていたので、入場料が半額になりました。

    旅行時期
    2024年03月

  • 小峰城

    投稿日 2024年04月09日

    小峰城 白河

    総合評価:2.5

    白河駅の駅裏にありますが、地下道もあるので、徒歩5分ほどでアクセスできました。
    いわゆる現存天守ではないですが、木造で緻密に再現されている天守でありました。
    訪問日は無料で入館できましたが、少し高台にある分、上層からは白河の街並みの眺望を楽しむことができました。

    旅行時期
    2023年04月

  • めがね橋

    投稿日 2024年04月09日

    めがね橋 遠野

    総合評価:3.5

    北上市から高速道路を利用して、1時間ほどです。イメージ的に辺鄙な場所を想像していましたが、幹線道路沿いに突如として現れました。
    すぐ近くが道の駅になっていますので、駐車をして歩いて2分ぐらいで橋の真下まで行けます。
    個人的には真下から見るよりは、道の駅側から見る方が、銀河鉄道に近い世界観を楽しめるかと感じました。

    旅行時期
    2023年04月

  • 元乃隅神社

    投稿日 2024年03月13日

    元乃隅神社 (もとのすみじんじゃ) 長門市・長門湯本温泉

    総合評価:3.0

    最寄りの高速インターからは約1時間かかり、バスも通らない地域になりますので、車でのアクセスが必須になります。
    途中道が狭いところもありますが、神社周辺には周りの風光明媚な景色に似合わない、コインパークや売店があり少しびっくりしました。
    ただ、歴史は浅いながら、123個の赤鳥居が並ぶ景色は圧巻で、由緒あるというよりは、映えスポットとして人が集まる場所という印象でした。

    旅行時期
    2022年06月

ジェラードさん

ジェラードさん 写真

10国・地域渡航

47都道府県訪問

ジェラードさんにとって旅行とは

行きたい町がある!
だから、旅に出ます。
帰りたい町がある!
だから、旅はいいものです。

まだ見ていない何かがある!
だから、どこかに探しに行きたくなります。
近くにある大切なものに気づく!
だから、また旅に出たくなるのだと思います。


自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

美瑛町と哲学の木、永代橋、由布岳

大好きな理由

行ってみたい場所

現在10の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています